【完結】ツインクロス

龍野ゆうき

文字の大きさ
上 下
51 / 302
足りないもの

4-2

しおりを挟む
「なるほどな…。それでお前、そんな浮かない顔してたんだな」
「すみません。昨日のこと思い出したら…何かモヤモヤしちゃって…」
雅耶は苦笑を浮かべると、既に冷めかけているコーヒーを飲みほした。
「お前達はホントに仲の良い兄弟みたいな感じだったからな」
「そう…ですね。ウチは姉貴とは歳が離れてるから…姉貴との小さい頃の記憶って殆ど無いんですけど、逆に冬樹と夏樹とはいつも一緒で…本当に兄弟みたいに育ったんです」
空のカップを両手に包みながら、雅耶は呟いた。すっかり肩を落としている雅耶に、直純は少し考える素振りを見せると、ゆっくりと口を開いた。

「なぁ…雅耶。その双子の夏樹ちゃんのことだけど…」
「…えっ?」
「空手の稽古に、よくお前達と一緒について来てたよな?」
直純の唐突な質問に、雅耶は一瞬きょとんとした。
「そう、ですね。一緒に見に来てました。本当は夏樹も一緒に空手を習いたかったみたいなんです。でもおばさんに女の子だからって反対されたみたいで…」
「そう…か…」
「はい。でも、一緒に空手の稽古を見に来て、その日やったことを冬樹が教えたり、俺らと一緒におさらいしたりしてたんですよ」
その言葉に、一瞬直純は瞳を見開いて動きを止めた。

「直純先生…?」

その様子に気付いた雅耶が不思議そうに声を掛けると、直純はすぐに元の穏やかな笑顔を見せた。
「ああ…ごめん。何でもないんだ」
「夏樹が…どうかしたんですか?」
直純の様子が気になって、雅耶が聞き返すが、
「いや。ちょっとな…」
直純は笑顔を浮かべるだけで、それ以上は話してくれなかった。

「おっ…雅耶、あいつらもやっと来たみたいだぞ」
直純の言葉に雅耶は店の入口の方を振り返ると、同年代の空手仲間達が遅れて集団でやって来た。やっと集まった未成年チームでカウンターを陣取り、雅耶はその後楽しく仲間達と話に花を咲かせ、パーティーを楽しんだ。


「今日は、みんな来てくれてサンキューなっ」
帰り際、直純は店先まで教え子達を見送りに出てきた。店内では大人達がまだまだ盛り上がっていたが、高校生の帰る時刻は直純がきちんと決めて取り仕切っていた。
「直純先生っ。お店もお忙しいかもしれませんが、また稽古つけて下さいね!」
「ああ!またなっ。みんな気を付けて帰れよっ」
そうして、皆が散り散りに帰って行く中。

「雅耶…」

一番後方にいた雅耶に直純が声を掛けた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

「史上まれにみる美少女の日常」

綾羽 ミカ
青春
鹿取莉菜子17歳 まさに絵にかいたような美少女、街を歩けば一日に20人以上ナンパやスカウトに声を掛けられる少女。家は団地暮らしで母子家庭の生活保護一歩手前という貧乏。性格は非常に悪く、ひがみっぽく、ねたみやすく過激だが、そんなことは一切表に出しません。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

金色の庭を越えて。

碧野葉菜
青春
大物政治家の娘、才色兼備な岸本あゆら。その輝かしい青春時代は、有名外科医の息子、帝清志郎のショッキングな場面に遭遇したことで砕け散る。 人生の岐路に立たされたあゆらに味方をしたのは、極道の息子、野間口志鬼だった。 親友の無念を晴らすため捜査に乗り出す二人だが、清志郎の背景には恐るべき闇の壁があった——。 軽薄そうに見え一途で逞しい志鬼と、気が強いが品性溢れる優しいあゆら。二人は身分の差を越え強く惹かれ合うが… 親が与える子への影響、思春期の歪み。 汚れた大人に挑む、少年少女の青春サスペンスラブストーリー。

私の隣は、心が見えない男の子

舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。 隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。 二人はこの春から、同じクラスの高校生。 一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。 きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。

ファンファーレ!

ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡ 高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。 友情・恋愛・行事・学業…。 今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。 主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。 誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。

生きづらい君に叫ぶ1分半

小谷杏子
青春
【ドリーム小説大賞応募作】 自分に自信がなく宙ぶらりんで平凡な高校二年生、中崎晴はお気に入りの動画クリエイター「earth」の動画を見るのが好きで、密かにアフレコ動画を投稿している。 「earth」はイラストと電子音楽・過激なメッセージで視聴者を虜にする人気クリエイターだった。 そんなある日、「earth」のイラストとクラスメイトの男子・星川凪の絵画が似ていることに気が付く。 凪に近づき、正体を探ろうと家まで押しかけると、そこにはもう一人の「earth」である蓮見芯太がいた。 イラスト担当の凪、動画担当の芯太。二人の活動を秘密にする代わりに、晴も「earth」のメッセージに声を吹き込む覆面声優に抜擢された。 天才的な凪と、天才に憧れる芯太。二人が秘める思いを知っていき、晴も自信を持ち、諦めていた夢を思い出す。 がむしゃらな夢と苦い青春を詰め込んだ物語です。応援よろしくお願いします。

処理中です...