上 下
5 / 5

第五話 教団の幕切れ 《最終話》

しおりを挟む

時折、遠くから雷鳴が響き渡って来る。
雨足は次第に強くなり、屋根や柱を打ち付ける雨が、激しさを増していた。

信者たちに連行された奉先と虎淵は、狭い通路を抜けて、地下へ降りる階段へ差し掛かっていた。

「さっさと歩け…!」
警棒を手にした男性信者が、奉先を支えて歩く虎淵の背中を小突く。

虎淵は険しい表情で、その信者を一睨ひとにらみしてから、俯いて歩く奉先の顔を覗き込んだ。

「先生、大丈夫ですか?」
「ああ、そんな事より…虎淵、お前はとりさばくのは得意だったな…?」

奉先は青白い顔で呟いた。

「?!」
虎淵には、一瞬何の事か解らなかったが、奉先の目を見て直ぐにかいした。

「お前は三羽、俺は二羽だ…!」
そう言うと、二人は同時に、取り囲んだ信者たちに飛び掛かった。
 
白く長い信者たちの着衣から、奉先はそれをとりと表現したのであろう。
虎淵が後方に居る三人を、素手で素早く打ち倒すと、奉先は前を行く二人に掴み掛かり、二人が手にした長い警棒を奪い取って、蹴りで信者たちを跳ね飛ばす。

信者たちは階段を転げ落ちたが、直ぐに立ち上がり、階段を駆け上がって来た。
奉先は狭い通路を遮る様に、警棒を横に掴んで、襲って来る信者を押し戻す。

「こいつ…!手負いの癖に、何て力だ…!」
信者たちが束になっても、奉先の力には及ばない。

「麗蘭殿が待っている筈だ…!共に鈴星殿を救い出せ…!」

奉先は棒を押さえながら振り返り、虎淵に叫んだ。

「先生は…?!」
「俺は大丈夫だ…!行け…!」
迷っている暇は無い。虎淵はうなずくと、素早く振り返り、狭い通路を走り去った。


少女たちに紛れ、高い祭壇が組まれた広い部屋へ連れて来られた麗蘭は、怪しまれぬ様少女たちの動作を真似まね、一緒に白い床へ並んでひざまずいた。
祭壇の脇にはかがり火が煌々と焚かれ、祭壇の前に一人の女が数名の信者を従えて立っている。

美しい女ではあるが、何処か怪しげな雰囲気である。
成人であろうが、若々しさと幼さも感じさせる。
麗蘭は、りげ無く着物で顔を隠していたが、目だけを上げて、女をいぶかし気に覗き見た。

あれが、教祖の聖母天華か…

天華のすぐ近くに、鈴星の姿をとらえた時、麗蘭は思わず声を上げそうになった。
鈴星は虚ろな眼差しで、ただじっと立ち尽くしている様子である。
明らかに様子がおかしい。その手には、血濡れた短刀が握られていた。

更に、側には白い杖を突いた男性信者の姿がある。
彼は目が見えぬ様子で、床に杖を突きながら、杖の先に付いた鈴を鳴らしている。

鈴星たちは、操られているのか…?!

天華に従う信者が、床に跪く少女たちに近づくと、その手にそれぞれ短刀を握らせる。
訳も分からぬまま、麗蘭も手に短刀を握らされた。

「さあ、の可愛い娘たちよ…!余に、汝らの若く美しい魂を捧げよ…!」

天華がそう言いながら、少女たちの前で両腕を開くと、少女たちは渡された短刀の刃をてのひらてがい、躊躇ためらわず横に引く。
少女たちの手からは、真っ赤な鮮血がこぼれ落ちる。
銀の杯を手にした信者が、少女たちの前へ来て、その血を杯で受け止めた。

一人一人順番に、少女の血を杯へ注いで行く。
やがて、銀の杯は麗蘭の前へ運ばれて来た。
麗蘭は一度深く息を吐いてから、握った掌の短刀を横に引こうとした。

「待て…!!」

その時、白い杖を持つ盲目の男が声を上げた。
男は目を閉じたまま、何かを探る様に、ゆっくりと首を動かしている。
やがて、男は光の無い目を開いた。

「この中に男が居る…!探せ!」

そう言うと、信者たちに室内を捜索させた。
信者が少女たちの顔を上げさせ、一人ずつ確認している。
やがて捜索する信者は、跪いて俯く麗蘭の背後まで迫る。

まずい、万事休ばんじきゅうすか…!!

そう思い、握った短刀から掌を離そうとした時、

「僕は、此処だ…!」
そう叫んで、虎淵が柱の陰から飛び出し、信者に飛び掛かった。

「お前か…!しつこい奴だ、取り押さえよ!」
盲目の男が杖を突き出し、信者たちに命令する。

虎淵は、群がる信者たちを次々に倒したが、やがて信者たちに囲まれ、遂に取り押さえられた。
しかし、虎淵が現れたお陰で、麗蘭にまで捜索が及ばず、一先ひとま窮地きゅうちを脱した。

「何をしておる、杯を持って参れ…!」

祭壇の上から、天華が信者に向かって怒鳴った。
信者は急いで、麗蘭の前に置かれた銀の杯を取り上げると、恭《うやうや》しく天華に手渡す。
それを受け取った天華は、銀の杯に注がれた少女たちの赤い血を満足げに見てから、祭壇の方へ向き、杯を両手で捧げ持って、高くかかげた。

「汚れ無き少女の魂よ…余に、永遠の命と美しさを与え賜え…!」

そして、自らの唇に杯を傾け、少女たちの血を一気に飲み干した。
その時、建物のすぐ側で落雷があり、辺りに激しい閃光がひらめき、耳をつんざく程の雷鳴が響き渡った。
やがて、冷たく湿った風が室内に流れ込んで来る。

「?!」

突然、天華は手にした銀の杯を、床へと落とした。
その音に、盲目の男が振り返る。

「天華様、如何いかがなされた…?!」

「うう…くっ…苦しい…!」
天華はもだえ始めると、床の上に倒れ込む。

「はぁ、はぁ…!」

天華は、苦しそうに床につくばり、赤く長い爪で床を引っく。
震えるその手は、次第に瑞々みずみずしさを失い、表面に赤い斑点が浮かび上がる。

盲目の男は、急いで祭壇へ上がり、天華の側に落ちている銀の杯を拾い上げ、臭いをぐ仕草をする。

「まさか…!」
男は立ち上がると、祭壇から降り、床にひざまづいている少女たちの前を歩いた。
そして麗蘭の前で立ち止まり、杖で麗蘭の顔を上げさせた。

「お前だな…!天華様の神聖な杯に、男の血を混ぜたのは…!」

麗蘭は男を見上げ、口角を上げて笑った。
「ばれたか…!」

そう言うと、自分の左の掌を開いた。

掌には、短刀で切り裂いた跡がある。
虎淵が信者たちに取り押さえられている間に、麗蘭は自分の血を銀の杯へ注いでおいた。

「悪いな、神聖な物とは知らなかったのだ…!」

「貴様、よくも…よくも、余にけがれた血を…!」

天華は髪を振り乱したまま、よろけながら立ち上がると、自分の首を長い爪でむしり、麗蘭を指差してわめく。
いつの間にか、天華の黒髪には白髪しらがが混じり、銀色に変化していた。

「黙れ!信者たちよ、よく見よ!あの女は妲己だっきだ…!お前たち、あの様な妖孽ようげつ(魔物)に魂を売り渡す積もりか?!」

麗蘭は立ち上がり、まとった女物の着物を脱ぎ捨て、天華を指差しながら、毅然きぜんと信者たちを見渡した。
それを見た信者たちに、動揺が広がる。

「おのれ…!許さぬ!皆の者、その豎子じゅしを捕らえ、八つ裂きにするのじゃ!」

爪で傷だらけになった醜い顔を上げ、天華が叫ぶ。

だが、信者たちはその異様さにおののき、誰一人麗蘭を捕らえようとはしない。
すると、盲目の男がおもむろに杖を突いて、鈴の音を響かせ始めた。

突然、麗蘭の周りにひざまずいていた少女たちが立ち上がる。
そして、手にした短刀を振りかざして、襲い掛かって来た。
麗蘭は身をひるがえし、素早くその場から離れたが、少女たちは次々に襲って来る。

掴み掛かって来たのは、穹の姉、祥雲であった。
「祥雲、穹が待っている…!お前の大切な弟では無いのか?!」

素早く祥雲を羽交はがい締めにし、麗蘭は耳元で叫んだが、祥雲にはまるで聞こえていない様である。

「女を殴るのは、趣味では無いが…止むを得ぬ…!」
軽く舌打ちをすると、手刀で祥雲の首筋を強く殴り付けた。
祥雲は小さく呻き声を上げ、その場に崩れ落ちた。

信者に取り押さえられていた虎淵も、信者たちを振り払い、麗蘭を襲う少女たちを止めに入る。
やがて、麗蘭の前に、刀を手にした鈴星が立ちはだかった。

「鈴星、お前もか…?!」
麗蘭はうんざりとした表情で、鈴星を見上げた。

鈴星は無言で、麗蘭に斬り掛かって来る。
麗蘭は素早くかわし、刀を握る鈴星の腕を掴んだ。

「目を覚ませ…!俺を忘れたのか?!」

両手で、必死に鈴星の腕を押さえようとしたが、鈴星の力は尋常では無い程の強さである。
その力に押され、麗蘭は柱に背中を押し付けられた。

短刀の刃が、麗蘭の目前もくぜんに迫る。
「くっ…!やめろ、鈴星…!」

「麗蘭様!」

虎淵は襲って来る少女たちを躱しながら、麗蘭の元へ走った。

「虎淵…!あいつだ!あの男の鈴を奪え!」

麗蘭が叫ぶと、虎淵は祭壇の前に立つ盲目の男を振り返った。
男は、杖に付いた鈴を鳴らしている。

虎淵は男に飛び掛かり、男から杖を奪おうとしたが、男は必死に抵抗し、杖を放そうとしない。
突然、虎淵の背中に天華が飛び付いて来た。
天華は鬼の様な形相で髪を振り乱し、虎淵の首を絞め上げる。
長い爪が喉に食い込み、虎淵の顔は、見る間に蒼白になった。

「う…!」
天華を振り払おうと、虎淵はもがき、体勢を崩して後方へ倒れ込んだ。
虎淵と天華の体が、祭壇の脇に立つかがり火に接触し、転倒する。

燃え盛る炎が、天華の上に落ちて来た。

「ぎ、ぎゃああああ…!!」

けたたましい叫び声と共に、天華の姿は炎の下に消えて行った。

「て、天華様…?!」
床に倒れていた男は、体を起こし、燃え盛る炎の方をかえりみた。
手探りで杖を探したが、床に落ちた杖は、虎淵の手で拾い上げられ、虎淵はそれを高く振り上げると、勢い良く床へ叩き付けた。

土製どせいの鈴は、床の上で激しい音を立て、粉々に砕け散った。
その瞬間、まるで操られていた糸が切れた様に、少女たちはその場にばたばたと倒れて行く。

鈴星の腕からも力が抜け、その場に崩れ落ちた。

「鈴星…!」
倒れ掛かった鈴星の体を支え、麗蘭は鈴星を抱きかかえた。

「虎淵、その娘が祥雲だ!奥に穹と少女たちが閉じ込められた部屋がある…急げ!」

そう言うと麗蘭は、懐から取り出した鍵を、虎淵に投げて渡した。
虎淵は鍵を受け取り、祥雲を抱き上げると、直ぐに室内を後にした。


炎が祭壇を包み込み、高い火柱を上げて建物に広がって行く。

「鈴星、大丈夫か?しっかりしろ…!」

麗蘭は、鈴星の肩を揺すった。
鈴星は長いまつげを閉じ、青白い顔のままである。
天井から、焼けたはりや板が落ちて来る。
鈴星を両腕で抱き上げ、その場を離れようとした時、焼け落ちた柱が倒れ掛かって来た。

「麗蘭殿…!!」

振り返ると、奉先が倒れ掛かった柱を、両腕で押さえて立っていた。
奉先は怪我を負っているらしい。着物が血で染まっている。

「奉先…!!」
「急げ…!長くは持たぬ…!」

奉先は苦しそうに呻いた。
麗蘭は急いで鈴星を抱え、その場から脱した。
次の瞬間、奉先は柱から手を放し、柱は轟音ごうおんと共に炎に巻かれて行った。

奉先の後から、広間へ役人たちを引き連れて入って来たのは、曹家の主であった。

「父上!」

「麗蘭、急げ!此処は危険だ!早く逃げよ…!」
その後、主と役人たちは、急いで信者や少女たちを建物の外へ連れ出した。


遠くから、誰かが自分の名を呼んでいるのが聞こえる。

朦朧もうろうとする意識の中で、鈴星は長いまつげを開いて、その声のぬしを確かめようと顔を上げた。
誰かの腕に抱き抱えられているらしい。
声の主は、鈴星を抱えたまま、雨の降りしきる中を走っているのであろう。冷たい雨粒が顔に落ちて来る。

「鈴星、大丈夫だ…!お前の事は、俺が護る…!」

声の主は鈴星を覗き込んでいるが、辺りは暗く、雨が目に流れ込んで来て、その顔を見る事が出来ない。
やがて鈴星の意識は、再び遠退とおのいて行った。


次に目を覚ました時、鈴星はしょうの上に横たわっていた。

「気が付いたか、鈴星殿…良かった。」
かたわらには、鈴星の手を握り、微笑む奉先の姿があった。

「奉先…わらわは、一体何処で…何をしておったのであろうか…?良く、覚えておらぬのだ…」

鈴星は不思議そうに首を傾げた。

「あなたは、天聖師道の者たちに、かどわかされたのだ。だが、もう心配はいらぬ。奴らは滅び、もう狙われる事は無い。」

奉先は微笑し、鈴星の小さな細い手を撫でた。

「何だか、不思議な夢を見ていた…誰かがわらわを抱えて、何処かから連れ出してくれたのだ…あれは…」

鈴星は、高い天井を見上げながら呟いた。

「…あの少年は、麗蘭に良く似ていた気がする…」

「それはきっと、ただの夢だ。もう少し休んだ方が良い…」
そう言って、鈴星の額から髪を撫で下ろし、再び鈴星を眠らせると、奉先は室内を後にした。


昨夜の雨はすっかり上がり、朝から眩しい日の光が、地上へ降り注いでいた。
焼け落ちた寺は、跡形も無く崩れ去り、そこには灰になった骨組みの残骸ざんがいがあるだけである。

あるじと役人たちが捜索したが、結局女の死体を発見する事は出来なかったそうだ…あれは、本当に妖孽ようげつだったのであろうか…?」
奉先は麗蘭と焼け跡を歩きながら、首をひねった。

「さあな…ただの思い込みの激しい、年増女としまおんなだったのではないか?少女の血で、美しくなると信じ込んでいたのであろう…」

麗蘭は笑って答えた。

「それより、傷はもう良いのか?」
「麗蘭殿、知らぬのか?実は、俺も妖孽のたぐいでな、不死身なのだ!」

奉先は腰に手を当て、踏ん反り返る。

「馬鹿馬鹿しい…!」
眉間みけんしわを寄せ奉先を睨むと、麗蘭は肘で奉先の腹を小突いた。

「うぐ…!」
奉先は腹を押さえて呻く。
 
屋敷へ戻ると、門の前に穹と祥雲の姿があった。
穹は、元気に手を振りながら走って来る。

「お兄ちゃんたち、ありがとう!」
「この度は、大変お世話になりました。」

すっかり顔色の良くなった祥雲が、二人に深々と頭を下げた。

「良かったな、穹。これからも、しっかり姉さんを護るんだぞ!」
「うん!」
麗蘭が穹の肩を強く叩くと、穹は顔を輝かせて返事を返した。
穹と祥雲は、並んでしっかりと手を繋ぎ、歩き去って行く。

二人を見送りながら、麗蘭は呟いた。
「次は、お前たちの番だな…」
そう言って振り返り、奉先を見上げた。 


鈴星がすっかり元気を取り戻すと、早速、奉先も劉家へ向かう為の準備を整えた。
曹家の主は、二人の門出かどでを祝う為に新しいしゃを用意し、二人はその車で出発する事になった。

「先生、どうぞお幸せに!麗蘭様の事は、僕が護りますから、心配は要りません!」

虎淵が奉先の手を取り、少し声を振るわせて言った。
城門の前に曹家の者たちが集まり、車を囲んで二人を祝福していた。

「ああ…よろしく頼む。麗蘭殿は、少し難しい人ではあるが…は優しい方だ。何があっても、麗蘭殿の事を信じ、付いて行って欲しい…」
そう言うと、奉先は虎淵の手を強く握り返した。

「子が産まれたら、わしに会わせてくれよ。わしが名付け親になろう。」

主が奉先の肩を叩きながら、鈴星に笑顔を向けると、鈴星は顔を紅潮させ、恥ずかし気に俯いた。

「それにしても、麗蘭の奴…折角の祝いの場に、顔も出さぬとは…」
「構いません、麗蘭殿とは、また何時いつでも会えますから…」
奉先は苦笑し、主に丁寧に頭を下げると、鈴星の手を取り、車へ乗り込んだ。

従者が繋いだ馬の背に鞭を呉れ、車はゆっくりと動き出した。
城邑じょうゆうの門を潜り、見送る人々の姿が次第に遠ざかって行く。
奉先は車から顔を出し、城壁の上や辺りを見回したが、やはり麗蘭の姿は無かった。

「麗蘭の事が、心配か?」

鈴星に声を掛けられ、はっとした。
奉先は車の中へ引っ込むと、鈴星を見詰めた。

「そうでは無いが…いや、実はほんの少し、心配だ…」

そう言って、奉先は苦笑した。



麗蘭は一人、何も無くなった奉先の草廬そうろの入り口に立っていた。
皆と共に、二人を見送る積もりであったが、どんな顔をすれば良いか分からず、迷っている内に、気付くとそこへ来ていた。

「はあ…」

麗蘭は深々と溜息をついた。
室内はすっかり片付いているが、部屋の奥のしょうだけは、そのまま置かれていた。
牀の上へ上がり、体を傾けて横たわった。

奉先…鈴星…
二人共、幸せになれよ…

何故かまぶたが熱くなり、止めなくなみだがこぼれ落ちた。

「麗蘭殿、俺の寝床に入るなと、申したであろう…」

いつの間に眠っていたのか、麗蘭が目を開くと、目の前に微笑を浮かべる奉先の顔があった。

「?!」

驚いた麗蘭は、牀の上で飛び起きた。
泪で濡れた目を、何度も擦る。

「奉先…!お前、何で此処ここに居る…?!」

奉先は体を起こし、少しばつが悪そうに、頭を掻きながら答えた。

「実は…鈴星殿に、追い返されてしまったのだ…俺が、此処へ心を置き忘れていると言われてな…」

「父上を説得して、当分は何処へも嫁にかぬから…時期が来たら、必ず迎えに来てくれと言われた…」

「…何だそれは…結局、愛想を尽かされたのではないか…?」
「そ、そうでは無い…!ただ、今はまだ、身を固めるには早過ぎると言う事だ…!」
奉先は咳払いをしながら、少し赤面した。

「はは、わかった。では、そういう事にしておこう!」
麗蘭は笑いながら、牀から飛び降りた。

「良し、では稽古の時間だぞ!もたもたするな…!」
「え…!い、今直ぐにか…?!」

驚く奉先を尻目に、麗蘭は走って草廬から飛び出した。

「全く…麗蘭殿の自由奔放さには、ほとほと手が焼ける…!」

奉先は苦笑すると立ち上がり、麗蘭の後を追って草廬を出て行った。


-《完》-

しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

堅他不願(かたほかふがん)

 主人公の快刀乱麻ぶりが痛快でした。カルト教団ものとしてとても良く出来た面白さだと思います。

銀星 慧
2019.05.24 銀星 慧

貴重なご感想有り難うございます!!
こちらは短編ですが、本編にも少しだけ関わってくる内容となっております。

またシリーズで何か思い付けば書くかもしれません。

解除

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。