上 下
2 / 5

第二話 謎の教団

しおりを挟む

屋敷の屋根に集まったすずめたちが、鳴り響くきんの音色に合わせる様に、盛んにさえずっている。
「あっ…!」
突然乱れた琴の音に驚いて、雀たちは一斉に飛び去って行った。

如何いかがされましたか?」
庭に面した室内で、琴の稽古をしていた麗蘭だが、小さく溜め息をついて手を止める。
麗蘭の前に座る初老の女性が、琴をはじく手を止めて問い掛けた。

「すみません、師匠…」
「お気分が、すぐれぬご様子ですね…今日はここまでにしましょう。」

廊下へ出た麗蘭は、裏庭で武術の稽古をしている、子供たちの声のする方へ歩いた。
欄干から身を乗り出して覗くと、庭の木々の間から、稽古に励んでいる子供たちの姿が見えた。
師範代しはんだい虎淵こえんが、溌剌はつらつとした声で、弟弟子おとうとでしたちに稽古をつけている。

虎淵は、麗蘭と同じ年頃だが、武術の腕前は弟子たちの中で一番であり、眉目びもく秀麗しゅうれいで素行も良く、奉先が最も信頼を寄せる愛弟子まなでしである。

虎淵の姿を眺めながら、欄干に肘を突いて腕にあごを乗せると、麗蘭は深い溜め息を吐いた。

「はあ…奉先の奴、早く帰って来ないかな…」



緑の生い茂る森の中を、なだらかな街道が続き、差し込む木漏れ日が、その白い道を明るく照らし出している。
奉先と鈴星を乗せた二頭の馬が、ゆっくりとした足取りでその街道を進んでいた。

「…しかし、鈴星殿の顔を見たら、きっと麗蘭殿は驚くであろうな…!だが、喜ぶ事間違いなしだ!」

奉先は嬉しそうに言いながら、馬上で揺られる鈴星を振り返った。

「お前、さっきからずっと、麗蘭の事ばかり話しておるな…!もう充分だ…」
鈴星は少しふて腐れ気味に、奉先を睨んだ。

「そ、そうか…申し訳無い。あ、そうだ!鈴星殿、疲れたであろう。この先に、小さなさわがあるので、そこで少し休もうか?」

耳を澄ますと、確かに遠くから、小川のせせらぎが聞こえて来る。

街道を外れ、少し進むと、そこには綺麗な小川が流れていた。
奉先は近くの木に二頭の馬を繋ぎ、木陰にある大きな岩によじ登る。

「さあ、鈴星殿もこちらへ。」
そう言って、岩の上から鈴星に手を伸ばした。

鈴星は一瞬、その手を取るのを躊躇ちゅうちょした。
それを見た奉先は、慌てて自分の着物に手をなすり付け、笑って再び手を差し出す。
鈴星は仕方が無いといった様子で、軽く溜め息をついて奉先の手を取り、岩へ上がった。

二人は並んで岩の上に腰を下ろし、きらきらと七色に水面を輝かせる川の流れを、暫しうっとりと眺めていた。
奉先の横で、膝を抱いて座っていた鈴星は、ふと目を落とし、岩の上に突いた奉先の手をじっと見詰めた。
膝を抱いていた腕を静かにほどき、奉先の手の上に細くしなやかな指を、そっと伸ばす。

「おっ…!」
「?!」

突然、奉先が声を上げ、岩から身を乗り出して川を覗き込んだ。
驚いた鈴星は、慌てて自分の手を引っ込める。

「魚がいる…!」
そう言うと、奉先は岩から降り、着ていた衣服を脱ぎ始めた。

「こ、こら!お前…何をしておる?!」
鈴星は驚きながら、両手で赤い顔をおおい隠す。

「捕まえるのだ!」

奉先は笑いながら靴を脱ぎ、下服ズボンの裾をまくり上げると、上半身裸で、ばしゃばしゃと川へ入って行った。

川の流れは穏やかで、奉先の足元を、魚たちが優雅に泳ぎ回っている。
「いっぱい、いるなぁー…」
水面は彼の膝ぐらいの高さで、然程さほどの深さは無い。
奉先はかがんで、川の底を覗き込み、素手で魚を捕まえようとしている。

「全く、もう…!」

鈴星は岩の上で膝を突き、川で魚を捕まえようとしている奉先の後ろ姿を、不満気に見下ろしていた。
その時、鈴星の頭上に、黒い影が忍び寄る。
突然、どさりと何かが首筋に落ちて来た。


「ひっ…?!き、きゃああああ!!」


けたたましい悲鳴に驚いた奉先は、慌てて川から上がり、鈴星の元へ向かった。

「鈴星殿!どうした?!」

見ると、必死に手で後ろ髪を掻き上げている鈴星の着物の襟首から、蛇のしっぽが飛び出している。
奉先はそのしっぽを捕まえると、蛇を着物から引き擦り出そうと、強く引っ張った。

次の瞬間、蛇はスポン!と着物から飛び出したが、その勢いで鈴星が思い切り奉先に体当たりをして来る。

「うわ…っ!」
そのまま勢い余って、二人は大きな水飛沫みずしぶきを上げ、岩の上から川へと転落した。

鈴星が水から顔を上げると、目の前に、赤い舌をちろちろと動かす、緑色の蛇の顔がある。

「きゃあ!へ、蛇…!!」
鈴星は再び悲鳴を上げ、立ち上がろうとした奉先の背中に、思わず飛び付いた。

「うぐ…ぐえ…!」
突然後ろから鈴星に羽交はがいめにされた奉先は、慌てて彼女の腕をほどこうともがいたが、われを失った鈴星は、更に奉先の首を締め付け、背中をじ登って来る。

「り、鈴星殿!落ち着け…!お…ぶっ!」
暴れる鈴星の膝を、奉先は顔面に喰らった。

「鈴星殿…!!」

奉先は叫んで、自分の胸に鈴星を引き寄せ、その体を強く抱き締めた。

「あっ……!!」
奉先に強く体を抱きすくめられた鈴星は、驚いてその場で固まった。

「もう、大丈夫だから…!」
鈴星を強く抱き締めたまま、奉先はその耳に囁く様に言った。

奉先の胸に耳を押し当てると、鼓動の高鳴りが聞こえて来る。
ようやく落ち着きを取り戻した鈴星は、静かに目を閉じ、深く息を吐きながら、うっとりとした様子で、奉先の背中に腕を回す。

やがて、奉先は腕の力を抜いて、そっと鈴星の体を離した。
紅潮した顔を上げた鈴星は、奉先の顔を見て、再び悲鳴を上げる。

「きゃあ!血が…!」
「え…?」

驚く鈴星の顔を、呆気に取られて見ている奉先の鼻から、大量の血が滴り落ちていた。


やがて森に夕闇が落ち、空に星のまたたきが幾つも見え始めた。
焚火たきびさらされた鈴星の濡れた着物が、夜風にはためいている。

奉先が川で捕った魚は、木の枝に串刺しにされ、焚火の回りに突き立って、こうばしい香りを辺りに漂わせている。
「仕方がないので、今日はこのまま、野宿に致そう。」
集めてきた小枝や薪を降ろし、焚火に木や薪をべながら、奉先が言った。

鈴星は焚火の前で、替えの衣に着替え、膝を抱いて座っている。

「………わらわの事、怒っておるか…?」
伏し目がちに、鈴星が問い掛けた。

「鈴星殿の事を?ははは、まさか…!悪いのは、あの蛇であろう。」
奉先は笑って、木の上をう蛇を小枝で差した。

「お前、優しいのだな…」

鈴星は俯いたまま呟き、おもむろに、赤く染まった頬を上げた。

「麗蘭の事が、うらやましい…」

そう言うと、少し羨望せんぼうを目元に表しながら、柔らかい微笑みを奉先に向ける。
焚火の炎に、幻想的に揺らめく鈴星の微笑みに、奉先は思わず、どきりとして言葉を失った。

「そ、そんな…買いかぶりだ…!」
奉先は慌てて、握った小枝を地面に突き立て、照れながら、よく分からない線をぐりぐりといた。

「あ、魚が焼けた…!鈴星殿、さあ食べて…!」
そう言うと、奉先はこんがりと焼けた魚を、鈴星の前に差し出した。


夜が更け、ふくろうであろうか、夜行性の鳥の鳴き声が森の中に響き渡っている。
小さくなった焚火の炎が消えないよう、奉先は時々木の枝を火に放り込む。
鈴星は敷いた着物の上に横になり、いつの間にか、小さな寝息を立てて眠っていた。

奉先は眠っている鈴星のそばへ行き、自分の着物を脱いで、そっと鈴星の肩に掛けた。
それから、鈴星の近くに腰を下ろし、暫しぼんやりと、鈴星の美しい寝顔を眺めていた。

ふと、奉先は耳をそばだて、振り返って辺りを見回した。
遠くから、鈴の音の様な、りいんと鳴るかすかな音が聞こえて来る。
その音は次第に大きくなり、街道の方から聞こえている様である。

「鈴星殿…!」
奉先は鈴星の肩を揺すり、小声で呼び起こした。

いつの間にか自分が眠ってしまった事に気付き、鈴星は慌てて起き上がろうとした。が、奉先が鈴星の肩を押さえ、しっと口の前に指を立て、声を上げぬ様に合図する。

「誰か近付いて来る…!」

そう囁くと、奉先は腰に剣を差しながら鈴星の手を取り、そっと立ち上がらせた。

二人は木の陰に身をひそめ、街道の様子をうかがった。
遠くに、幾つもの炬火きょかの明かりが見える。
その明かりは次第に近付き、鈴の音も近くなって来た。

街道の上に浮かび上がったのは、白装束しろしょうぞくの集団であった。その列の後ろから大きな牛車が付いて来ている。
やがて、集団の先頭を歩く、成人であろう男性の姿が、見て取れる様になった。
男は白い杖を突き、その杖に大きな鈴が付いているらしい。
男が歩くごとに、鈴の音が辺りに響き渡る。

「あれは…天華てんか様の一行だ…!」
「天華様…?」
奉先は首をかしげて、鈴星を振り返った。

「お前は田舎者ゆえ、知らぬであろうな…!天華様は、"天聖師道てんせいしどう"の『聖母せいぼ様』と呼ばれるお方で、民に幸福の祈りを捧げて下さるのだ…!」

「天聖師道…とは、道教どうきょうか…?」
奉先は目を細め、近付きつつある集団を訝し気に見詰めた。

「そこに、誰かいるな…!出て参れ!」

集団の先頭を歩いていた男が、突然立ち止まり声を上げた。
男は目が見えぬらしく、目を閉じたまま、二人の隠れた木の方を杖で指し示している。

「俺たちは旅の途中で、この先で野宿をしている。怪しい者では無い。」
奉先は街道へ出て、その集団に近付いた。

目の見えぬ男は、暫し黙考したが、やがて辺りの匂いを嗅ぐ様に鼻を上に向けて呟いた。

「女が居るな、連れて参れ…!」
そう言われた奉先は躊躇ちゅうちょしたが、木の陰から顔を出した鈴星が、こちらへ歩いて来る。

「道士様、聖母せいぼ天華様の御一行とお見受けします。どうぞ、私共わたくしどもに祈りを捧げて頂けませぬか?」

鈴星はうやうやしく、男の前で膝を折って、頭を下げた。
盲目の男は、見えない目を鈴星の方へ向け、彼女を見下ろした。

「…美しい声の娘よ、良かろう。」
男はそう言うと、後ろにいる仲間に耳打ちをし、牛車の方へ行かせた。

やがて牛車から、一人の女性らしき人影が降りて来た。
白い絹の布を頭から被ったその女は、静かに二人に近付いて来る。
表情ははっきりとは見えぬが、真っ赤な紅を引いた唇が、やけに目を引く。
奉先はさりげない仕草で、手を剣に掛けた。

女は二人の前に立つと、おもむろに被っていた布を取り払う。
そこには、口元に微笑を浮かべ、妖艶な美しさを持つ女の顔があった。
成人であろうが、若くも見え、年齢がよく分からない。

聖母天華は、ひざまづく鈴星を見下ろし、側に立つ奉先にも目をやった。

「ふふ、あなたたちの旅の安全と幸福を、お祈り致しましょう。」

そう言うと、袖口から何やら護符ごふの様な物を取り出し、二人の前にかざした。

暫くぶつぶつと祝詞のりとを唱え、それが終わると、折り畳んだ護符を、鈴星の懐へ差し込む。

「さあ、これを肌身離さずお持ちなさい…」
そして鈴星の白い頬を、指先でそうっとで下ろし、にっこりと微笑んだ。

「お前は、とても美しい…頼もしい従者が付いておられる故、何も心配はありませんね…」
そう言って、今度は奉先を見上げた。

聖母天華は、再び牛車へ戻り、止まっていた行列がまた進み始めた。
奉先と鈴星は、道のかたわらから、通り過ぎて行く一行を見送っていたが、やがて集団の最後尾から、二人の前を数十人の若い娘たちが通り掛かった。

顔を上げた奉先は、その少女たちを、奇妙な物を見る様な目付きで見送った。
先頭の男が鳴らす鈴の音に、導かれる様に歩く彼女たちは皆、死人の様に青白い顔をしており、何かに操られる様に、正気の無い足取りで行列に付いて歩いている。

鳴り響く鈴の音は次第に遠ざかり、その白い集団の姿も、やがて夜の闇の中へ溶ける様に消えて行った。


しおりを挟む

処理中です...