異世界定食屋 八百万の日替わり定食日記 ー素人料理はじめましたー 幻想食材シリーズ

夜刀神一輝

文字の大きさ
上 下
145 / 186

クラン エスパーダ グランバラン

しおりを挟む
 ちくしょう!!!失敗した!失敗した!!失敗した!!! 
 
 ダンジョン、それは人類にとって宝物庫も同然である。 
 
 低階層でもそれなりに高額を稼ぎ、中階層となるとかなり裕福な生活に毎日働かなくてもある程度の収入が見込め、下層域に到達すれば出現する魔物から、そこらへんに生えている薬草、霊草、霊物、鉱石の魔力濃度など高額アイテムの宝の山であり、通常に襲い掛かってくる魔物をハントして帰るだけでも相当な収入が見込めるが、危険も多く、イレギュラーやダンジョンの変化、崩落、そして再生などもあるので進むのもまた簡単ではない。 
 
 また階層主やイレギュラーモンスター、レアモンスターなども存在し、人同士の殺し合いもあるなどモンスターだけが敵ではない。 
 
 有名クラン同士のイザコザ、個人的に恨みを持っている人物の復讐、最初から人間の持ち物を狙っているPTもしくは個人、上の世界での殺しが難しい時ダンジョンで殺人がおきたりすると同時に殺人と断定するまでの難しさ時間のかかる調査などによる、見落としや逃亡などもある。 
 
 また魔物を的確に処理して、血抜き解体をうまくやれるベテラン、または余裕のあるPT、クランでないと魔物の肉の品質が落ちる事は請け合いで、単純戦闘能力以外にもこの雑務を如何に早く処理するかでPTとしての技量や安全度、ランクなどは大幅に変わってくる。 
 
 アイテムボックスに入れて地上で血抜き、解体が出来るようになるほど、アイテムボックスがブリタニア国に行き渡り始めたのは、ここ最近ほんの数か月前からの事である。 
 
 空間のエスメラルダ、伝説組の人間の助力により、ダンジョン攻略、そして日々の生活は格段に楽にそして快適に安全になっていった。 
 
 だがそれでもダンジョンは危険な事には変わりはなかった。 
 
 人間が街を築く様に、魔物もダンジョンで生活し、死ねば他の魔物のエサになりまたダンジョンの栄養となり成長していく。 
 
 輝き鳥やキャラメル豚、五月雨牛など美味いく金銭面でもおいしい魔物が大量繁殖する事もあれば、殺人特化の凶悪な魔物が異常繁殖して人間を襲う事もまた当たり前なのである。 
 
 ウェールズダンジョン遠征組、クランエスパーダは最近なにかと噂になっているウェールズに遠征に来たクランであり、トップPTはS級冒険者で構成されている。 
 
 上級クランである。 
 
 団長、不屈のグランバランは殿をしながら下層深くから脱出する中強力な魔物の大軍に遭遇、戦線は崩壊、グランバラン率いるトップPTが殿を務めながらも下層から抜け出そうとし、行軍、だが不運にも計画的とも思えるダンジョンからの魔物の産出、それはトレインとなりパレードに進化し襲ってくる。 
 
 犠牲者を出しつつも、グラン率いるPTは走った。 
 
 走って、走って、走って、走って、ダンジョンの崩落なども味わいながら後続の魔物をなんとか断ち切り、地上に帰ってきた。 
 
 ぼろぼろで上がってくる、グランのPTにすれ違う冒険者達と情報交換をしながら物資の支援も受け、なんとかウェールズの街まで戻ってきた。 
 
 街の冒険者たちは彼らの絶望した顔を見て、「ああっ」と察する様に彼らが通る道を開ける。 
 
 こういったボロボロの冒険者達が来るのは、夜だったり昼だったり、時には夜中だったりする事もある。 
 
 街の冒険者に誘導される様に、グラン達のクランが到着したのは街の外れの飯屋、八百万だった。 
 
 本当なら街に入った時点で、停止して座り込みたかった、けど声が聞こえたんだ。 
 
 グラン、こんな時はあの店にいけ、悪い様にはされないからって、そんな野次馬の声に乗せられ街の外れの飯屋兼宿屋の前でクラン、エスパーダは行軍を停止した。 
 
 昼も夜も馬鹿みたいに客がいる、人気の飯屋。 
 
 今はもう夕方に差し掛かり、夜の客がくるまでの空いた時間なのか人通りも少ない。 
 
 大きな道の通りを30人から40人の団体がどっかりと小休止している。 
 
 どいつもこいつも泥だらけ、汚れていない奴なんていない。 
 
 行きとは違い、いなくなった奴らも大勢いる、朝に隣にいた奴、途中まで横を歩いていた奴がいない事・・・・・・そう俺たちは失敗したのだ。 
 
 全員が力なく座っていると、中から子供二人とギルマスのニーアさん、そして飯屋の店主が子龍や子供を引き連れやってくると、全員に水を配ってくれた。 
 
 めちゃめちゃ冷たくて胃の中に落ちていくのがわかる冷たい水、それを無我夢中で飲んだ。 
 
 美味い、そして生き残ったという実感がグッとわいてきて、中には涙を流す奴もいた。 
 
 店主は次に、豚汁を配ると大声で全員に言う。 
 
 するとみんなに肉のたっぷり入ったスープを配り始めた。 
 
 「ハァ・・・・・・・ハァ・・・・・・・・・いいのか?俺たちは失敗した。金なんてねぇぞ、逃げる時に投げつけれるもんは全部投げた」 
 
 すると店の店主、斗真といったか?俺よりも断然若いまだまだ小僧っこに見える男が。 
 
 「冒険者ってのは、命懸けで、当たり前の様に魔物を狩っているけど、そんなあたりまえの狩りって行為がどれだけ必死なものか、僕は冒険者じゃないけど冒険者のみんなが村や町の為、もちろん自分の為でもあるかもしれないけど、体を張って命のやり取りをして獲物をもってきてくれている事知ってますから、こんな時は助け合ってもいいじゃないですか」 
 
 そういって次は飯をもってくると奥に引っ込んだ。 
 
 そんな事言われるの初めてだった。 
 
 冒険者になったのは、俺が他にまともな職につけないからだ。 
 
 命をかけて獲物を狩る事しか、俺には出来ない。 
 
 確かに、それでも感謝される事もあった。 
 
 村に魔物が現れれば死活問題だ。 
 
 礼を言われる事も少なくはない。 
 
 でもいざ自分が無一文の金なしになった時、ギリギリで生き延びて帰ってきた時、俺の、俺達の帰りを祈って待ってくれる人間なんて何人いる?俺たちは村や街の専属冒険者でもない、ただの流れの冒険者に、それも金のないこんな負けて帰ってきた集団に手を貸してくれる奴はいるか? 
 
 きっとどこの街でも、失敗して帰ってきやがってと舌打ちされることだろう、いつもはお高く止まった高位冒険者様がこのざまとはなと。 
 
 「さぁ、団長さん冷たいけど握り飯って美味いもんですよ。どうぞ」 
 
 握り飯、米って奴におかずを詰め込んだのか?確かに冷えているが、ダンジョン探索にもってく飯よりも断然うめぇ・・・・・。 
 
 「生きてりゃあね、誰だって打ちのめされる日があるんですよ。僕らみたいな料理してる人間もね、ガツンと芯に響くような事言われる事もあります。立ち止まっても振り返ってもいい。これに懲りて冒険者を辞めたっていいんです。でもね、癒えたら立ち上がらなきゃ、立って歩かなきゃいけないんです。人生ですから、打ちのめされて、挫けたっていいんです。最後に立っていたら、それでいいんです」 
  
 俺は握り飯を食う、そして豚汁を飲む。 
 
 「うめぇ・・・・・・・うめぇなぁ・・・・・・・死んだ奴らぁこれをもう食えねぇんだよなぁ・・・・・・ちくしょう・・・・・・・・チクショウ・・・・・・・」 
 
 精一杯やっても全身全力でやっても、確実になんて事はない世界冒険者。 
 
 俺はまだ飯を食い、立って歩く。
 
しおりを挟む
感想 144

あなたにおすすめの小説

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...