72 / 93
第7章 試練編
第71話 あなたの傍にいたくて/千夏
しおりを挟む
私が東京の会社に就職して早いもので1年半が過ぎた。
24歳になった私は現在、彼氏無し……今まで彼氏が途切れた事の無かった私からすればこれは奇跡みたいな話だ。
会社の同僚や先輩に誘われて何度か合コンに参加はしたけど、これといった男性には巡り合えていない。いえ、巡り合う気が無いのに参加しているんだから彼氏ができるはずもない。
東京に来る前に亮君に告白をしてフラれた私……やはりそれが原因なんだろうなぁ……まだ今でも私は亮君の事を……
「ところで田中さん? あと半年で2年になるけどどうするつもりだい? 私としてはこのまま東京本社で務めてもらいたいが、君がどうしても青葉工場勤務を望むなら希望は叶えるつもりだが……」
休み明けの月曜日の朝、私の上司である総務部長が来年の勤務についての話をしてくださっている。うちの会社は入社後2年間は東京本社勤務が決まっていてその後は本人の希望があれば各地方にある支店や工場などで勤務ができるようになっている。
「す、すみません。もう少しだけ考えさせて頂けないでしょうか? まだ悩んでいまして……」
「そうか……それなら仕方がないね。出来れば10月までには決めてもらえないかな?」
「わ、分かりました。それまでには決断させて頂きます……」
私は悩んでいた。地元の青葉市で仕事をしたいという気持ちもあるけど、私をフッた亮君に会うのも辛い……でも別に地元に戻ったからといって頻繁に亮君に会う訳でも無いという思いもある。
だけど……別れ際にキスをしてしまったからなぁ……あれで余計に亮君の顔を見るのが恥ずかしいし……っていうか、男性経験豊富な私がキスくらいで恥ずかしがるってどういうことなの? 私はそんなピュアな女じゃないのにさ……
やはり亮君の前では本当の自分になってしまうんだよなぁ……
うーん、どうしたものか……
そんな事を考えていた矢先、お母さんからメールが届く。
そしてメールの内容を読んで私は愕然とした。
う、嘘……亮君が意識不明の重体だなんて……
私は上司に頼み込み会社を早退し、急いで青葉市へと向かった。
久しぶりに帰って来た地元だけど実家に寄らず直接、亮君が入院している病院へと向かう。
今、私の目の前には意識が戻らないまま人工呼吸器を付け眠っている亮君がいる。
私の後ろには三郎おじさんと志保おばさんが私を見守ってくれている感じで立っている。そして志保おばさんが背中越しに話しかけてくれた。
「千夏ちゃん、わざわざ来てくれてありがとね。亮二のこんな痛々しい姿を見てとてもショックでしょうけど……でもあんなにも悲惨な事故にあった亮二が手術も無事に成功してこうやって生きているのは奇跡なの。先生方に感謝してもしきれないくらいの気持ちよ……あとは亮二が目を覚ますのを待つだけなの……」
「そ、そうなんですね……」
志保おばさんはそう言っているけど、本当はとても辛くて悲しいのは長い付き合いだからよく分かる。だから亮君、志保おばさん達の為にも早く目を覚ましてちょうだい。
そして目を覚ました時には私も亮君の傍にいたいという思いになった。
恐らく意識を戻しても日常生活をおくる為には大変なリハビリをしなくちゃいけないだろうし、そんな亮君の役に立ちたい。
小さい頃からいつも一緒に遊んでいた亮君、非行に走っていた私を元に戻すきっかけをくれた亮君、そして私が初めて心から好きになった人でずっと片思いだった亮君の役に立ちたい……
その為には……亮君の傍にいる為には……
来年から地元の工場で働くことを私は決めた。
年が明け4月になった。
亮君は今も眠ったままだ。
私は地元の工場勤務になり『株式会社橋本金属青葉工場』の総務部に配属となる。
「本日より総務部で働かせて頂く事になりました、田中千夏です。皆さん、どうぞ宜しくお願い致します」
パチパチパチパチ
総務部の人達が笑顔で私を歓迎してくれた。
そのうちの一人の先輩女性が私に近づき小声でこう言ってきた。
「田中さん? あなた思い切ったわねぇ? 東京本社で同期の中では一番良い仕事をしていたって聞いたわよ。勿体なくない? そのまま本社勤務だったら出世も早かったのに。まぁ私は対して仕事もできなかったし、ホームシックみたいになっちゃったから何も悩まず青葉市に帰ってきたけどさぁ……」
「ハハハ、いえ、私も同じようなものですよ。少しは悩みましたけど、やっぱり地元が好きですし……それに……」
「それに?」
「いえ、何でもないです。い、いずれにしても青葉工場のことは何も分かりませんのでこれから色々と教えてください」
「分かったわ。それじゃぁ、早速、工場見学でも行こうか? 工場の中を見るのは初めてではないとは思うけど、田中さんが新人研修の頃よりは設備も色々と変わっているし、やはりいくら総務部でも現場は見ていた方がいいから」
「そうですね。お願いします」
ヘルメットをかぶった私は先輩に連れられて工場見学をしている。
大きな機械を目の当たりにして少し感動している私がいた。
すると男性が声をかけてきた。
「あれ? 君はもしかして千夏ちゃんじゃない?」
「え?」
私は下の名前で呼ばれたので驚いた顔をして声をかけてきた男性の方に顔を向けた。
「ほらやっぱり千夏ちゃんだ。僕だよ。五十鈴博だよ。おじさんのこと忘れたかなぁ……?」
「えっ!? ひ、博おじさん!?」
私に声をかけてきた人は五十鈴博……そう、五十鈴隆おじさんの弟さんだ。
今頃、思い出したわ。そういえば博おじさんはここの工場勤務だった……
博おじさんは年齢よりも若く見え、イケメンでスタイルも良く隆おじさんよりも身長が高い。恐らく若い頃はというより今も結構モテるんだろうなぁと思ってしまうような人だ。ちなみに独身である。
「僕のこと覚えてくれていたみたいだね? しかし、しばらく見ないうちに大人の女性になったねぇ……あのやんちゃだった千夏ちゃんがなぁ……おじさん、凄く驚いたよ」
「お久しぶり、博おじさん!! 忘れる訳ないじゃない。小さい頃、よく遊んでくれていたし……っていうか、やんちゃって何よ? それにしてもまさかこんなところで博おじさんに会うとは思わなかったわ。おじさんって今30代半ばくらいの年齢だよね? でも年齢よりも若く見える……20代後半でも通るんじゃない?」
「ハハハ、千夏ちゃんにそう言ってもらえると嬉しねぇ。これからも老けないように頑張らないと……」
「フフフ、頑張ってね? それで博おじさんはここで何をしているの?」
「ああ、僕も千夏ちゃんと同じさ。工場見学みたいなもんだよ」
「へぇ、そうなんだ。それじゃ私と一緒に回りましょうよ?」
「おお、それは良い提案だねぇ」
「ちょ、ちょっと田中さん!?」
「えっ?」
私と博おじさんの会話の中に慌てた感じで先輩が割り込んできた。
「田中さん、この方は青葉工場の製造部長なのよ!! お二人の会話で知り合い同士なのは分かったけど……いくら知り合いでも他の従業員の目もあるし、会社では口の利き方に気を付けなさい!!」
「えっ!? 博おじさんが製造部長!? ご、ゴメン……いえ、すみません、博、いえ、五十鈴部長!!」
「ハハハ、別に気にする事は無いさ。僕は全然気にして無いから」
「いえ、五十鈴部長!! 部長が気にし無くても他の人達が気にしますので……」
「うーん、そっかぁ……それじゃ僕も気を付けないといけないね……千夏、いや、田中さん、これからこの工場で頑張ってね?」
「うん、いえ、はい、頑張ります!!」
こうして笑顔で去って行く博おじさんを見送った後、私は引きつった表情をしている先輩と再び工場見学をするのだった。
さぁ、今日から新たな職場で頑張らなくちゃ。そして……
これで亮君が入院している病院にいつでも行く事ができるわ……
24歳になった私は現在、彼氏無し……今まで彼氏が途切れた事の無かった私からすればこれは奇跡みたいな話だ。
会社の同僚や先輩に誘われて何度か合コンに参加はしたけど、これといった男性には巡り合えていない。いえ、巡り合う気が無いのに参加しているんだから彼氏ができるはずもない。
東京に来る前に亮君に告白をしてフラれた私……やはりそれが原因なんだろうなぁ……まだ今でも私は亮君の事を……
「ところで田中さん? あと半年で2年になるけどどうするつもりだい? 私としてはこのまま東京本社で務めてもらいたいが、君がどうしても青葉工場勤務を望むなら希望は叶えるつもりだが……」
休み明けの月曜日の朝、私の上司である総務部長が来年の勤務についての話をしてくださっている。うちの会社は入社後2年間は東京本社勤務が決まっていてその後は本人の希望があれば各地方にある支店や工場などで勤務ができるようになっている。
「す、すみません。もう少しだけ考えさせて頂けないでしょうか? まだ悩んでいまして……」
「そうか……それなら仕方がないね。出来れば10月までには決めてもらえないかな?」
「わ、分かりました。それまでには決断させて頂きます……」
私は悩んでいた。地元の青葉市で仕事をしたいという気持ちもあるけど、私をフッた亮君に会うのも辛い……でも別に地元に戻ったからといって頻繁に亮君に会う訳でも無いという思いもある。
だけど……別れ際にキスをしてしまったからなぁ……あれで余計に亮君の顔を見るのが恥ずかしいし……っていうか、男性経験豊富な私がキスくらいで恥ずかしがるってどういうことなの? 私はそんなピュアな女じゃないのにさ……
やはり亮君の前では本当の自分になってしまうんだよなぁ……
うーん、どうしたものか……
そんな事を考えていた矢先、お母さんからメールが届く。
そしてメールの内容を読んで私は愕然とした。
う、嘘……亮君が意識不明の重体だなんて……
私は上司に頼み込み会社を早退し、急いで青葉市へと向かった。
久しぶりに帰って来た地元だけど実家に寄らず直接、亮君が入院している病院へと向かう。
今、私の目の前には意識が戻らないまま人工呼吸器を付け眠っている亮君がいる。
私の後ろには三郎おじさんと志保おばさんが私を見守ってくれている感じで立っている。そして志保おばさんが背中越しに話しかけてくれた。
「千夏ちゃん、わざわざ来てくれてありがとね。亮二のこんな痛々しい姿を見てとてもショックでしょうけど……でもあんなにも悲惨な事故にあった亮二が手術も無事に成功してこうやって生きているのは奇跡なの。先生方に感謝してもしきれないくらいの気持ちよ……あとは亮二が目を覚ますのを待つだけなの……」
「そ、そうなんですね……」
志保おばさんはそう言っているけど、本当はとても辛くて悲しいのは長い付き合いだからよく分かる。だから亮君、志保おばさん達の為にも早く目を覚ましてちょうだい。
そして目を覚ました時には私も亮君の傍にいたいという思いになった。
恐らく意識を戻しても日常生活をおくる為には大変なリハビリをしなくちゃいけないだろうし、そんな亮君の役に立ちたい。
小さい頃からいつも一緒に遊んでいた亮君、非行に走っていた私を元に戻すきっかけをくれた亮君、そして私が初めて心から好きになった人でずっと片思いだった亮君の役に立ちたい……
その為には……亮君の傍にいる為には……
来年から地元の工場で働くことを私は決めた。
年が明け4月になった。
亮君は今も眠ったままだ。
私は地元の工場勤務になり『株式会社橋本金属青葉工場』の総務部に配属となる。
「本日より総務部で働かせて頂く事になりました、田中千夏です。皆さん、どうぞ宜しくお願い致します」
パチパチパチパチ
総務部の人達が笑顔で私を歓迎してくれた。
そのうちの一人の先輩女性が私に近づき小声でこう言ってきた。
「田中さん? あなた思い切ったわねぇ? 東京本社で同期の中では一番良い仕事をしていたって聞いたわよ。勿体なくない? そのまま本社勤務だったら出世も早かったのに。まぁ私は対して仕事もできなかったし、ホームシックみたいになっちゃったから何も悩まず青葉市に帰ってきたけどさぁ……」
「ハハハ、いえ、私も同じようなものですよ。少しは悩みましたけど、やっぱり地元が好きですし……それに……」
「それに?」
「いえ、何でもないです。い、いずれにしても青葉工場のことは何も分かりませんのでこれから色々と教えてください」
「分かったわ。それじゃぁ、早速、工場見学でも行こうか? 工場の中を見るのは初めてではないとは思うけど、田中さんが新人研修の頃よりは設備も色々と変わっているし、やはりいくら総務部でも現場は見ていた方がいいから」
「そうですね。お願いします」
ヘルメットをかぶった私は先輩に連れられて工場見学をしている。
大きな機械を目の当たりにして少し感動している私がいた。
すると男性が声をかけてきた。
「あれ? 君はもしかして千夏ちゃんじゃない?」
「え?」
私は下の名前で呼ばれたので驚いた顔をして声をかけてきた男性の方に顔を向けた。
「ほらやっぱり千夏ちゃんだ。僕だよ。五十鈴博だよ。おじさんのこと忘れたかなぁ……?」
「えっ!? ひ、博おじさん!?」
私に声をかけてきた人は五十鈴博……そう、五十鈴隆おじさんの弟さんだ。
今頃、思い出したわ。そういえば博おじさんはここの工場勤務だった……
博おじさんは年齢よりも若く見え、イケメンでスタイルも良く隆おじさんよりも身長が高い。恐らく若い頃はというより今も結構モテるんだろうなぁと思ってしまうような人だ。ちなみに独身である。
「僕のこと覚えてくれていたみたいだね? しかし、しばらく見ないうちに大人の女性になったねぇ……あのやんちゃだった千夏ちゃんがなぁ……おじさん、凄く驚いたよ」
「お久しぶり、博おじさん!! 忘れる訳ないじゃない。小さい頃、よく遊んでくれていたし……っていうか、やんちゃって何よ? それにしてもまさかこんなところで博おじさんに会うとは思わなかったわ。おじさんって今30代半ばくらいの年齢だよね? でも年齢よりも若く見える……20代後半でも通るんじゃない?」
「ハハハ、千夏ちゃんにそう言ってもらえると嬉しねぇ。これからも老けないように頑張らないと……」
「フフフ、頑張ってね? それで博おじさんはここで何をしているの?」
「ああ、僕も千夏ちゃんと同じさ。工場見学みたいなもんだよ」
「へぇ、そうなんだ。それじゃ私と一緒に回りましょうよ?」
「おお、それは良い提案だねぇ」
「ちょ、ちょっと田中さん!?」
「えっ?」
私と博おじさんの会話の中に慌てた感じで先輩が割り込んできた。
「田中さん、この方は青葉工場の製造部長なのよ!! お二人の会話で知り合い同士なのは分かったけど……いくら知り合いでも他の従業員の目もあるし、会社では口の利き方に気を付けなさい!!」
「えっ!? 博おじさんが製造部長!? ご、ゴメン……いえ、すみません、博、いえ、五十鈴部長!!」
「ハハハ、別に気にする事は無いさ。僕は全然気にして無いから」
「いえ、五十鈴部長!! 部長が気にし無くても他の人達が気にしますので……」
「うーん、そっかぁ……それじゃ僕も気を付けないといけないね……千夏、いや、田中さん、これからこの工場で頑張ってね?」
「うん、いえ、はい、頑張ります!!」
こうして笑顔で去って行く博おじさんを見送った後、私は引きつった表情をしている先輩と再び工場見学をするのだった。
さぁ、今日から新たな職場で頑張らなくちゃ。そして……
これで亮君が入院している病院にいつでも行く事ができるわ……
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説

両親や妹に我慢を強いられ、心が疲弊しきっていましたが、前世で結ばれることが叶わなかった運命の人にやっと巡り会えたので幸せです
珠宮さくら
恋愛
ジスカールという国で、雑草の中の雑草と呼ばれる花が咲いていた。その国でしか咲くことがない花として有名だが、他国の者たちはその花を世界で一番美しい花と呼んでいた。それすらジスカールの多くの者は馬鹿にし続けていた。
その花にまつわる話がまことしやかに囁かれるようになったが、その真実を知っている者は殆どいなかった。
そんな花に囲まれながら、家族に冷遇されて育った女の子がいた。彼女の名前はリュシエンヌ・エヴル。伯爵家に生まれながらも、妹のわがままに振り回され、そんな妹ばかりを甘やかす両親。更には、婚約者や周りに誤解され、勘違いされ、味方になってくれる人が側にいなくなってしまったことで、散々な目にあい続けて心が壊れてしまう。
その頃には、花のことも、自分の好きな色も、何もかも思い出せなくなってしまっていたが、それに気づいた時には、リュシエンヌは養子先にいた。
そこからリュシエンヌの運命が大きく回り出すことになるとは、本人は思ってもみなかった。


【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

私は幼い頃に死んだと思われていた侯爵令嬢でした
さこの
恋愛
幼い頃に誘拐されたマリアベル。保護してくれた男の人をお母さんと呼び、父でもあり兄でもあり家族として暮らしていた。
誘拐される以前の記憶は全くないが、ネックレスにマリアベルと名前が記されていた。
数年後にマリアベルの元に侯爵家の遣いがやってきて、自分は貴族の娘だと知る事になる。
お母さんと呼ぶ男の人と離れるのは嫌だが家に戻り家族と会う事になった。
片田舎で暮らしていたマリアベルは貴族の子女として学ぶ事になるが、不思議と読み書きは出来るし食事のマナーも悪くない。
お母さんと呼ばれていた男は何者だったのだろうか……? マリアベルは貴族社会に馴染めるのか……
っと言った感じのストーリーです。

王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる