異世界の歩き方〜慰謝料を請求したい〜

白色ひつじ

文字の大きさ
上 下
23 / 34
2.ヨドの街

いち、お風呂

しおりを挟む
目を覚ましたらそこはってなんだかデジャヴを感じるわね。いててて…
あら、あまり身体は痛くない?ふわふわしている?
ここはベッドね。しかも室内だわ。
起き上がってみるとそこはそこそこ広い部屋だった。ふわふわのベッドねここは。降りてみましょ

「丁寧に靴まで置いてあるわね、私のじゃないけど、これで歩くのかしら」

室内を歩いてみる。窓もあるわ。うん、一階ね、ここは。だけど、崖だわ。窓から出たら即死する自信しかないわね。明るい、今何時…

トントントントン

  
「うわぁ!あ、はい。起きてます」

いきなりでびっくりしたわ。そうよね、ここは室内ってことだもの、誰かそりゃいるわよね。心臓がばくばくしてる。久々の室内だからって浮かれてたわね。

「おはようございます、ここは何処でしょうか」

窓の外を見ていたので、扉を振り向いてみると、白い布から目と手だけがでてる人がいた。え、出てる部分は人かしら、いや、もふもふしてるわね。毛深い人?この世界のマナーがわからないわ、これはきっと聞いてはいけないことなんでしょうね。私は空気の読める人間よ。…しかし、シーツおばけのようね。夜中に見たら少し怖いわね。

「コこは、マオウのイえニゴざいますルよ、オきゃクさん」

あら、女性的な声の方なのね。片言ってことは日本語話者ではないのよね、多分。魔王様が流暢に喋っていたから、日本語が主流かとおもったけれど、そうでもないわね。

「ご丁寧にわざわざありがとうございます。私は一体どうなるのでしょう」

「マオウにキくとイイですヨ。オキタら、ゴハンたべル?オフろにするカ?デスよ。ニホンじんハ、オフろloveloveなのデ、マオウつくったかラです」

片言の日本語で喋ってる。時々英語も交じるわね。異世界あるあるで言語は勝手に通じてる、と思ったけど、ちょっと違うようね。日本語と英語が使われているのかしら。にしてと、日本人って言う言葉はわかるのね、地球からくる人が結構いるのかしら。

「まずはお風呂に入ってもいいかしら。そのあとお食事をいただきたいわ。あ、でも、こちらの世界のお金は持ってないの。大丈夫かしら」

連れてこられてお金を請求されたらたまったものじゃないけど、一応確認をしてみる。お金以外も困るけど。ジェントルマンっていってた魔王様、信じてますよ。

「Okeyでスヨ、マオウはmoneyイラないデス。こっちキテくださいネ、オきゃクさん」

すたすたと歩いていってしまうので、慌ててついていく。木造の廊下を少し歩いていくと大きな扉があった。

「ココよデス。服はコレですヨ。脱イだ服はコッチいれてオクね。これでカラダフクですよ。イイですか。私はココで待ツです。イッてらっシャイませデス」

そういって近くにあったカゴをもらい、服をもらったところで、シーツおばけさんが大きな扉を開いてくれた。服もシーツの中から出したわ、すごいわね、異世界、なんでもありね。

「何から何までありがとうございました。では、いってきます」

声をかけて先に進むと温泉の更衣室のような場所だった。

「わぁ、暖簾のれんがあったら完璧に温泉ね。この再現率はなんなんだろう、ま、いいわ。お風呂にはいりましょ。湯気がでてるってことは温かいのよね!川の水は冷たかったし、すっきりしたけど、お風呂ではなかったもの。楽しみだわ」

さくさくと服をいわれた通りに脱いで、時計もはずし、もう一枚ある入り口より少し小さな扉をあける。

「完全にこれはお風呂というよりも温泉!温泉きてるみたい!すごい」

配慮がされていて、近くに桶があったり石鹸と思わしきものがおいてある。木のお風呂が目の前にあった。上を見るとここは吹き抜けになっているのか空が半分みえる。

「木の香りがするけど、ヒノキではないかもだけど、露天風呂ってことで。わー、嬉しい。露天風呂のように外だけではないから日陰もあるし、ありがたいわ」

かけ湯をしてからお風呂に入る。

「んんー、あーー生き返るうううう。このお湯はどこから出てるのかしら。いえ今は細かいことはいいわ、堪能しましょ」

しばらく堪能していたら、急にパサランたちや今後のことが気になりだした。
そういえば、私は急に連れてこられたからスマホも何もかも全部あそこに置いてきちゃっているわ。パサランには沢山歌を歌ったから持っててくれたりするかしら。モチはあのあとどうしたのかしらね、空を飛ぶまでは私の手にはいたから手の中で、一体どこまで一緒に。空にいたときに落ちてなかったかしら。ああ、分からないことだらけだわ。

「一旦落ち着くのよ、るみ。吸って吐くのが深呼吸よ、すぅーーーふぅーーーー」

よし、落ち着いたわね。
ここは魔王様の家といっていたから、屋敷なのよね。離れとかかしら。魔王様、あんま木造似合わなさそうだわ。なんか洋な感じよね。和が似合うのは魔王よりも閻魔様って感じ。そもそも人なのかしらね。異世界あるあるの变化へんげをしているかもしれないわね。
ということは魔物とか魔族なのかしら。ドラゴンが定番かしら。それか伝説上の生き物?魔法使う伝説の生き物、何かしら。空を飛んだのは、魔法?分からないわね、これも。魔王様の背中に羽があったりしたかしら。空を飛んでるのが怖くて見てなかったわ。
あー、お風呂は、本当にいいわね。木のお風呂って素敵だわ。さ、石鹸を使わせてもらって、、生き返るわね、本当に。1時間くらい入っちゃったかしら。空腹と水分不足でふらふらしてきたわ。倒れる前に出ましょう!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

アストルムクロニカ-箱庭幻想譚-(挿し絵有り)

くまのこ
ファンタジー
これは、此処ではない場所と今ではない時代の御伽話。 滅びゆく世界から逃れてきた放浪者たちと、楽園に住む者たち。 二つの異なる世界が混じり合い新しい世界が生まれた。 そこで起きる、数多の国や文明の興亡と、それを眺める者たちの物語。 「彼」が目覚めたのは見知らぬ村の老夫婦の家だった。 過去の記憶を持たぬ「彼」は「フェリクス」と名付けられた。 優しい老夫婦から息子同然に可愛がられ、彼は村で平穏な生活を送っていた。 しかし、身に覚えのない罪を着せられたことを切っ掛けに村を出たフェリクスを待っていたのは、想像もしていなかった悲しみと、苦難の道だった。 自らが何者かを探るフェリクスが、信頼できる仲間と愛する人を得て、真実に辿り着くまで。 完結済み。ハッピーエンドです。 ※7話以降でサブタイトルに「◆」が付いているものは、主人公以外のキャラクター視点のエピソードです※ ※詳細なバトル描写などが出てくる可能性がある為、保険としてR-15設定しました※ ※昔から脳内で温めていた世界観を形にしてみることにしました※ ※あくまで御伽話です※ ※固有名詞や人名などは、現代日本でも分かりやすいように翻訳したものもありますので御了承ください※ ※この作品は「ノベルアッププラス」様、「カクヨム」様、「小説家になろう」様でも掲載しています※

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

ぽっちゃり女子の異世界人生

猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。 最強主人公はイケメンでハーレム。 脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。 落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。 =主人公は男でも女でも顔が良い。 そして、ハンパなく強い。 そんな常識いりませんっ。 私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。   【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】

神様のミスで女に転生したようです

結城はる
ファンタジー
 34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。  いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。  目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。  美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい  死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。  気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。  ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。  え……。  神様、私女になってるんですけどーーーー!!!  小説家になろうでも掲載しています。  URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」

転生リンゴは破滅のフラグを退ける

古森真朝
ファンタジー
 ある日突然事故死してしまった高校生・千夏。しかし、たまたまその場面を見ていた超お人好しの女神・イズーナに『命の林檎』をもらい、半精霊ティナとして異世界で人生を再スタートさせることになった。  今度こそは平和に長生きして、自分の好きなこといっぱいするんだ! ――と、心に誓ってスローライフを満喫していたのだが。ツノの生えたウサギを見つけたのを皮切りに、それを追ってきたエルフ族、そのエルフと張り合うレンジャー、さらに北の王国で囁かれる妙なウワサと、身の回りではトラブルがひっきりなし。  何とか事態を軟着陸させ、平穏な暮らしを取り戻すべく――ティナの『フラグ粉砕作戦』がスタートする! ※ちょっとだけタイトルを変更しました(元:転生リンゴは破滅フラグを遠ざける) ※更新頑張り中ですが展開はゆっくり目です。のんびり見守っていただければ幸いです^^ ※ただいまファンタジー小説大賞エントリー中&だいたい毎日更新中です。ぜひとも応援してやってくださいませ!!

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

異世界に来ちゃったよ!?

いがむり
ファンタジー
235番……それが彼女の名前。記憶喪失の17歳で沢山の子どもたちと共にファクトリーと呼ばれるところで楽しく暮らしていた。 しかし、現在森の中。 「とにきゃく、こころこぉ?」 から始まる異世界ストーリー 。 主人公は可愛いです! もふもふだってあります!! 語彙力は………………無いかもしれない…。 とにかく、異世界ファンタジー開幕です! ※不定期投稿です…本当に。 ※誤字・脱字があればお知らせ下さい (※印は鬱表現ありです)

処理中です...