33 / 81
【2】
しおりを挟む
======ここからはシルビア目線=======
目が覚めると、両手は鎖に繋がれていた。薄暗い部屋には誰もいない。
”ここはどこだろう?”
周りを見回すと、簡単な机と椅子、そしてベッドがある。誰かの部屋かも知れない。耳を凝らすと外から人の声が聞こえる。
「ボスばっかりずるいよな。今回の獲物結構上玉だからな。俺もあやかりたいぜ。」
「馬鹿。余り大声で言うな!ボスに聞かれたらシバかれるぞ!」
「でもよぉー。いつもボスばっかりじゃないか!くそー、俺もやりたいぜ!」
どうやら、この部屋の見張りのようだ。しかも、ここはボスの部屋。ちょっと、まずい状況のようだ。
「あ、ボス。お疲れ様です。特に変わったことはありやせんでしたぜ。」
「そうか。このまま見張りを続けてろ。」
「分かりやした。」
部屋の扉が開く。私は、気を失っている振りをした。カッカッっと男が近づいてくる足音が聞こえる。そして私の前に来ると男は私に声をかける。
「おいおい、いつまで気を失っているフリをするんだ?」
男は私の服を剥ぎ取った。
「きゃあーーーー!!何すんのよ。この変態!!」
「おー、おー、元気いいじゃねえか。こうじゃねぇとつまんねー。」
「あんた、こんな事をしてただで済むと思っているの?私は、シルビア・フィアット・ヤマト。ヤマト辺境伯の娘なのよ。」
「おー、そうか。そうか。なるほど、やけに身に付けているものがいいと思ったら貴族の娘か。じゃあ、きっと侯爵様に高値で買ってもらえるな。」
「ふん!お父様は、私には全く興味ないわ。残念だったわね。」
「ほぉー、確か、侯爵は一人娘だったはず。そんなわけないだろう。」
「ふん。お父様は、才能が無い私なんかに興味は無いわ。私は、小さい頃からずっと一人。お父様に認めてもらえるように努力をしたけど、まったく興味を持ってもらえなかった。だから、今度こそは実力を付けて認めてもらおうと思ったのに、こんな事に‥‥」
「そんなのは俺には関係ない。まぁ、何はともあれ、侯爵に買ってもらう前に商品チェックをしないとな。」
男は、私の胸を触ってくる。凄く気持ちが悪い。私は、こんな男に慰め者にされてしまうの?それだけは嫌。こんな事になるくらいならタカミに…。そう思うと涙が溢れてくる。
「タカミ…」
私は、つぶやく。
「おいおい、他の男の名前を呼ぶなんてデリカシーが無いなぁー、わっはっは!」
「タカミ…」
「そっか。そっか。無駄なのがまだ分からないのか。ほらよ。」
男は、私の下着をすべて剥ぎ取ってしまった。もう、ダメなの?タカミ…タカミ…タカミ…
「ん-、んー。いい眺めじゃないか。ほら、助けを呼ばなくていいのか?呼んでも無駄だけどなぁー、わっはっはっは!」
「タカミーーーーー!!!助けてーーーーー!!」
私は、大声で叫んだ。しかし、無情にも叫び声だけがあたりに響く。
「こんな洞窟の奥でいくら叫んでも無駄なんだよ!さて、それでは頂くとするか!」
男がズボンを脱ぐ。何て最悪の光景なんだろう。
「タカミーーーー!!助けてーーーー!!」
”ドッカン!”と大きな音を立てて、扉が吹き飛んだ。そして、私のヒーローが姿を現した。
======ここからタカミ目線========
通路を進むと二人の見張りがいる。その奥にシルビアとボスらしき男の反応がある。
《リンク》
《パラライズ》
俺は、見張りを麻痺させ拘束する。そして、中の様子を伺う。どうやら、シルビアとボスが話をしているようだ。
「あんた、こんな事をしてただで済むと思っているの?私は、シルビア・フィアット・ヤマト。ヤマト辺境伯の娘なのよ。」
「おー、そうか。そうか。なるほど、やけに身に付けているものがいいと思ったら貴族の娘か。じゃあ、きっと侯爵様に高値で買ってもらえるな。」
「ほぉー、確か、侯爵は一人娘だったはず。そんなわけないだろう。」
「ふん。お父様は、才能が無い私なんかに興味は無いわ。私は、小さい頃からずっと一人。お父様に認めてもらえるように努力をしたけど、まったく興味を持ってもらえなかった。だから、今度こそは実力を付けて認めてもらおうと思ったのに、こんな事に‥‥」
「そんなのは俺には関係ない。まぁ、何はともあれ、侯爵に買ってもらう前に商品チェックをしないとな。」
ありゃりゃ、結構、ピンチじゃないの?
「タカミーーーーー!!!助けてーーーーー!!」
「こんな洞窟の奥でいくら叫んでも無駄なんだよ!さて、それでは頂くとするか!」
ん?結構やばそうだな。それでは行きますか!
「タカミーーーー!!助けてーーーー!!」
《爆裂》
俺は、扉を爆裂の魔法で吹き飛ばす。
「お待たせして申し訳ございません。お嬢様。うは!」
シルビアは真っ裸だ。その前には、ボスらしき男のボスが反り立っている。なんという光景。
「てめー、どうやってここまで来た!」
「歩いてきましたが。あのぉ。それ汚らしいので隠してもらえませんか?」
「この野郎、ぶっ殺されたいみたいだな。」
男は、剣を構え俺に近づいてくる。
《鑑定》
盗賊 LV25
HP600/600
MP200/200
筋力225
魔力200
防御力275
魔防200
俊敏275
器用275
知力200
幸運225
【ユニークスキル】
アサシン
【スキル】
剣(低)
クリティカル上昇(低)
防御力上昇(低)
素早さ上昇(低)
まぁ、分かってたけど俺の敵じゃないな。まぁ、一般の兵士よりは強いのかもしれないが。
「お前、俺の大事なシルビアに何てことしてるんだ!!」
「うるせ!ぶっ殺してやる!」
ボスは、俺に斬りかかってきた。俺はそれを躱す。相手はちょいちょい、急所をついてくる。流石、盗賊。これがクリティカルの能力か。マネしてみるか。
《模倣 クリティカル》
《スキル クリティカルを獲得しました》
お!ここにきて久しぶりにスキルを獲得したぞ!やはり、能力持ちを相手するのがスキル獲得の近道なのかもな。
「なんで当たらない!この野郎!」
俺は、相手の剣を剣で受け、弾き飛ばす。
そして、みねうちでクリティカルを出す。
「ぐは!な、なんだこのガキは!」
「そろそろ終わりましょうか。」
相手の手足に魔法をかける。
《フリクション ゼロ》
相手は、ツルっと滑りもがいている。手足に摩擦をゼロにする魔法をかけた。摩擦がゼロの為、手足に触れるものは皆”ツルツル”だ。そのため、滑り立ち上がる事も手足を使って移動する事も出来ない。
「な、てめー、何しやがった!ぶっ殺すぞ!」
「おいおい、そんな恰好でそんなこと言っても何の威嚇にもならないぞ。」
男は、つるつるとのたうち回る。俺はそれを横目にシルビアの所に行く。
《アンロック》
手錠を外し、マントでシルビアを包み込む。
「大丈夫でしたか?」
「タカミ…、タカミぃーーーー!!!」
シルビアは、俺に抱き付き”ワンワン”泣く。俺は、頭を撫でながら宥める。
「どうしてこんな無茶を…言ってくれれば僕もお付き合いしたのに…」
「タカミが居なくなっちゃうから自分で何とかしないといけないと思って。タカミに教わった事をやれば自分だけでも出来ると思ったんだもん。」
”ツルツル、ジタバタ”
「シルビア、君は少しずつだけど、実力は付いてきてるよ。そんなに焦らなくてもいいんだよ。」
”ツルツル、ジタバタ”
「でも、早くお父様やタカミに認めてもらいたくて…」
”ツルツル、ジタバタ”
「うん、気持ちは分かるけど、焦ってこんな酷い目に合う方が僕は嫌だな。」
”ツルツル、ジタバタ”
「うん。ごめんなさい。でも、何かあってもタカミが助けてくれるって信じてた。」
”ツルツル、ジタバタ”
「僕はシルビアの専属魔導士だから、勿論、傍にいるから助けるけど…、でも、こんな無茶はして欲しくないな。」
”ツルツル、ジタバタ”
「うん。ごめんなさい。」
”ツルツル、ジタバタ”
「なんでこんな無茶したの?良かったら聞かせてくれないかな?」
”ツルツル、ジタバタ”
「うん・・・、私ね。小さい頃からお父様にすごく憧れていたんだ。領土の人達の事を考えて一生懸命になっているお父様を」
”ツルツル、ジタバタ”
「でも、私に魔法の才能が無いからお父様に全く相手にされていないの。」
”ツルツル、ジタバタ”
「そんな事無いですよ。侯爵様は、すごくシルビアの事を大事に思っていますよ。今回だって、シルビアが居なくなったって血相を変えていましたよ。」
”ツルツル、ジタバタ”
「ほんとに!?でも、小さい頃から私は、ほどんど相手にされてなかった。ずっと一人だった。だから、少しでもお父様に私の事を見て欲しくて頑張ったけど、皆の様に成れなくて。」
”ツルツル、ジタバタ”
「そんな事無いですよ。シルビアはシルビアの魅力があります。侯爵様はちゃんと分かっていますよ。」
”ツルツル、ジタバタ”
「でも、ウォーレン様やタカミはすごくお父様に頼りにされているのに私とは会話もほとんどないの。ずっと、寂しかったの。だから、今回タカミに教わった精霊魔術がちゃんと使えるようになって役に立つことを証明できれば、少しでも私に関心を持ってくれると思ったの。」
”ジタバタ、ジタバタ、シーン・・・”
「そうなんですね。そう思っていることをちゃんと侯爵様に伝えた?思ってるだけじゃ伝わらない事も沢山あるんだよ。」
「ううん。ただでさえお忙しいお父様の足手纏いになりたくなかったから。それに、お母さまのお腹に弟か妹が出来て、私は良いお姉ちゃんにならないといけないって思って。」
「た、助けてくれ…」
ん?ボスがジタバタするのを止めて、殺虫剤をかけられたゴキブ〇リのようにひっくり返っている。
「お前は、俺の大切なシルビアにとんでもない事をした。助けるわけないだろ。しばらくそのままでいればいい。」
「シルビア、兎に角、帰ったら侯爵様とちゃんと話しよう。凄く、凄く心配していたから。」
「うん。ありがと。タカミ」
シルビアが俺に抱きついてくる。そして、俺はシルビアを抱きしめる。少しの間、沈黙が流れ、
「じゃあ、そろそろ帰ろうか。」
「うん。」
「捕らわれていた子供達も解放しないと。後、盗賊どもを近衛兵に突き出さないとね。おっと、その前に・・・」
俺は引っ繰り返っているボスの前に行く。俺は、襟首を掴み
「おい、お前の”アレ”に一つ術式を施す。これで二度とボスがボスになることが無いようにな。シルビアに酷い事をしようとした償いな。」
「か、勘弁してくれ!もう二度とこんな事はしない!だから、な、な!」
「俺がそんな事を信じると思ってるいのか?他に子にも酷い事をしていたんだろ!当然の報いだな。」
俺は、ボスの露になっている”ボス”に血流を抑制する術式を埋め込む。これで”ボス”が立ち上がることは無いだろう。おー、恐ろしい((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
「あ、それと当分、このままだから」
俺は、魔法の効果を約1ヶ月持続するように魔力を込める。そしてボスを拘束し、拘束した盗賊達を引き連れて洞窟出る。
「さて、多分思い出したくないだろうけど、誰に乱暴されたか教えてもらえるかな。ちゃんと罰は受けないといけないからね。」
俺は、一人ずつ聞いていく。そして対象者に近づく。俺は、乱暴されたであろう少女達に誰にされたか聞いて回った。そして、彼らにもあの凶悪な術式をかける。
「お、おい、か、勘弁してくれよ。もう、こんな事しないから!」
俺は問答無用に術式を組み込んでいく。確かに冤罪はあるかもしれないが、それ相応の事はしていたわけだし・・・
「さて、諸君の術式にはある条件が付与されている。君達が校正し、彼女達に許された時、その術式は解除される。だから、これから精進するように!」
善行を行い、彼女たちに許された場合、術式が解けるようにした。一生はキツイからね。これでも十分きついけど・・・
俺はゲートを開き、街に戻る。誘拐された子供の親族は涙を流して再開を喜ぶ。その光景をシルビアにはどのように映っているのだろう。盗賊達は、近衛兵に引き渡した。その後、俺は侯爵の屋敷にゲートを開きシルビアを送る。すると、侯爵が走ってシルビアの下にやって来た。
「シルビア!!」
厳しいそうなその顔の瞳にはシルビアが映っている。侯爵もずっと堪えていたのだろう。その瞳が緩む。
「シルビア!!・・・よかった。」
侯爵の膝は折れ、シルビアの腹部に顔を埋め抱きしめる。
「私は、私は、」
シルビアを抱きしめ、普通の親と同じように泣き崩れる。
「シルビア、これで分かっただろ。侯爵様がどんなに君を大事に思っているか。侯爵様はシルビアや家族、領土の民を守るために一生懸命になっていたんだと思う。シルビア、後はゆっくり二人で話をするといいよ。」
俺は、振り返り二人に背を向け転移で家に戻る。きっと、二人の思いは同じだけど、立場や状況が二人をすれ違いさせていたのだろう。後は、二人が共有できなかった時間を共有すればいい。俺はそんな事を思いながら転移した。
目が覚めると、両手は鎖に繋がれていた。薄暗い部屋には誰もいない。
”ここはどこだろう?”
周りを見回すと、簡単な机と椅子、そしてベッドがある。誰かの部屋かも知れない。耳を凝らすと外から人の声が聞こえる。
「ボスばっかりずるいよな。今回の獲物結構上玉だからな。俺もあやかりたいぜ。」
「馬鹿。余り大声で言うな!ボスに聞かれたらシバかれるぞ!」
「でもよぉー。いつもボスばっかりじゃないか!くそー、俺もやりたいぜ!」
どうやら、この部屋の見張りのようだ。しかも、ここはボスの部屋。ちょっと、まずい状況のようだ。
「あ、ボス。お疲れ様です。特に変わったことはありやせんでしたぜ。」
「そうか。このまま見張りを続けてろ。」
「分かりやした。」
部屋の扉が開く。私は、気を失っている振りをした。カッカッっと男が近づいてくる足音が聞こえる。そして私の前に来ると男は私に声をかける。
「おいおい、いつまで気を失っているフリをするんだ?」
男は私の服を剥ぎ取った。
「きゃあーーーー!!何すんのよ。この変態!!」
「おー、おー、元気いいじゃねえか。こうじゃねぇとつまんねー。」
「あんた、こんな事をしてただで済むと思っているの?私は、シルビア・フィアット・ヤマト。ヤマト辺境伯の娘なのよ。」
「おー、そうか。そうか。なるほど、やけに身に付けているものがいいと思ったら貴族の娘か。じゃあ、きっと侯爵様に高値で買ってもらえるな。」
「ふん!お父様は、私には全く興味ないわ。残念だったわね。」
「ほぉー、確か、侯爵は一人娘だったはず。そんなわけないだろう。」
「ふん。お父様は、才能が無い私なんかに興味は無いわ。私は、小さい頃からずっと一人。お父様に認めてもらえるように努力をしたけど、まったく興味を持ってもらえなかった。だから、今度こそは実力を付けて認めてもらおうと思ったのに、こんな事に‥‥」
「そんなのは俺には関係ない。まぁ、何はともあれ、侯爵に買ってもらう前に商品チェックをしないとな。」
男は、私の胸を触ってくる。凄く気持ちが悪い。私は、こんな男に慰め者にされてしまうの?それだけは嫌。こんな事になるくらいならタカミに…。そう思うと涙が溢れてくる。
「タカミ…」
私は、つぶやく。
「おいおい、他の男の名前を呼ぶなんてデリカシーが無いなぁー、わっはっは!」
「タカミ…」
「そっか。そっか。無駄なのがまだ分からないのか。ほらよ。」
男は、私の下着をすべて剥ぎ取ってしまった。もう、ダメなの?タカミ…タカミ…タカミ…
「ん-、んー。いい眺めじゃないか。ほら、助けを呼ばなくていいのか?呼んでも無駄だけどなぁー、わっはっはっは!」
「タカミーーーーー!!!助けてーーーーー!!」
私は、大声で叫んだ。しかし、無情にも叫び声だけがあたりに響く。
「こんな洞窟の奥でいくら叫んでも無駄なんだよ!さて、それでは頂くとするか!」
男がズボンを脱ぐ。何て最悪の光景なんだろう。
「タカミーーーー!!助けてーーーー!!」
”ドッカン!”と大きな音を立てて、扉が吹き飛んだ。そして、私のヒーローが姿を現した。
======ここからタカミ目線========
通路を進むと二人の見張りがいる。その奥にシルビアとボスらしき男の反応がある。
《リンク》
《パラライズ》
俺は、見張りを麻痺させ拘束する。そして、中の様子を伺う。どうやら、シルビアとボスが話をしているようだ。
「あんた、こんな事をしてただで済むと思っているの?私は、シルビア・フィアット・ヤマト。ヤマト辺境伯の娘なのよ。」
「おー、そうか。そうか。なるほど、やけに身に付けているものがいいと思ったら貴族の娘か。じゃあ、きっと侯爵様に高値で買ってもらえるな。」
「ほぉー、確か、侯爵は一人娘だったはず。そんなわけないだろう。」
「ふん。お父様は、才能が無い私なんかに興味は無いわ。私は、小さい頃からずっと一人。お父様に認めてもらえるように努力をしたけど、まったく興味を持ってもらえなかった。だから、今度こそは実力を付けて認めてもらおうと思ったのに、こんな事に‥‥」
「そんなのは俺には関係ない。まぁ、何はともあれ、侯爵に買ってもらう前に商品チェックをしないとな。」
ありゃりゃ、結構、ピンチじゃないの?
「タカミーーーーー!!!助けてーーーーー!!」
「こんな洞窟の奥でいくら叫んでも無駄なんだよ!さて、それでは頂くとするか!」
ん?結構やばそうだな。それでは行きますか!
「タカミーーーー!!助けてーーーー!!」
《爆裂》
俺は、扉を爆裂の魔法で吹き飛ばす。
「お待たせして申し訳ございません。お嬢様。うは!」
シルビアは真っ裸だ。その前には、ボスらしき男のボスが反り立っている。なんという光景。
「てめー、どうやってここまで来た!」
「歩いてきましたが。あのぉ。それ汚らしいので隠してもらえませんか?」
「この野郎、ぶっ殺されたいみたいだな。」
男は、剣を構え俺に近づいてくる。
《鑑定》
盗賊 LV25
HP600/600
MP200/200
筋力225
魔力200
防御力275
魔防200
俊敏275
器用275
知力200
幸運225
【ユニークスキル】
アサシン
【スキル】
剣(低)
クリティカル上昇(低)
防御力上昇(低)
素早さ上昇(低)
まぁ、分かってたけど俺の敵じゃないな。まぁ、一般の兵士よりは強いのかもしれないが。
「お前、俺の大事なシルビアに何てことしてるんだ!!」
「うるせ!ぶっ殺してやる!」
ボスは、俺に斬りかかってきた。俺はそれを躱す。相手はちょいちょい、急所をついてくる。流石、盗賊。これがクリティカルの能力か。マネしてみるか。
《模倣 クリティカル》
《スキル クリティカルを獲得しました》
お!ここにきて久しぶりにスキルを獲得したぞ!やはり、能力持ちを相手するのがスキル獲得の近道なのかもな。
「なんで当たらない!この野郎!」
俺は、相手の剣を剣で受け、弾き飛ばす。
そして、みねうちでクリティカルを出す。
「ぐは!な、なんだこのガキは!」
「そろそろ終わりましょうか。」
相手の手足に魔法をかける。
《フリクション ゼロ》
相手は、ツルっと滑りもがいている。手足に摩擦をゼロにする魔法をかけた。摩擦がゼロの為、手足に触れるものは皆”ツルツル”だ。そのため、滑り立ち上がる事も手足を使って移動する事も出来ない。
「な、てめー、何しやがった!ぶっ殺すぞ!」
「おいおい、そんな恰好でそんなこと言っても何の威嚇にもならないぞ。」
男は、つるつるとのたうち回る。俺はそれを横目にシルビアの所に行く。
《アンロック》
手錠を外し、マントでシルビアを包み込む。
「大丈夫でしたか?」
「タカミ…、タカミぃーーーー!!!」
シルビアは、俺に抱き付き”ワンワン”泣く。俺は、頭を撫でながら宥める。
「どうしてこんな無茶を…言ってくれれば僕もお付き合いしたのに…」
「タカミが居なくなっちゃうから自分で何とかしないといけないと思って。タカミに教わった事をやれば自分だけでも出来ると思ったんだもん。」
”ツルツル、ジタバタ”
「シルビア、君は少しずつだけど、実力は付いてきてるよ。そんなに焦らなくてもいいんだよ。」
”ツルツル、ジタバタ”
「でも、早くお父様やタカミに認めてもらいたくて…」
”ツルツル、ジタバタ”
「うん、気持ちは分かるけど、焦ってこんな酷い目に合う方が僕は嫌だな。」
”ツルツル、ジタバタ”
「うん。ごめんなさい。でも、何かあってもタカミが助けてくれるって信じてた。」
”ツルツル、ジタバタ”
「僕はシルビアの専属魔導士だから、勿論、傍にいるから助けるけど…、でも、こんな無茶はして欲しくないな。」
”ツルツル、ジタバタ”
「うん。ごめんなさい。」
”ツルツル、ジタバタ”
「なんでこんな無茶したの?良かったら聞かせてくれないかな?」
”ツルツル、ジタバタ”
「うん・・・、私ね。小さい頃からお父様にすごく憧れていたんだ。領土の人達の事を考えて一生懸命になっているお父様を」
”ツルツル、ジタバタ”
「でも、私に魔法の才能が無いからお父様に全く相手にされていないの。」
”ツルツル、ジタバタ”
「そんな事無いですよ。侯爵様は、すごくシルビアの事を大事に思っていますよ。今回だって、シルビアが居なくなったって血相を変えていましたよ。」
”ツルツル、ジタバタ”
「ほんとに!?でも、小さい頃から私は、ほどんど相手にされてなかった。ずっと一人だった。だから、少しでもお父様に私の事を見て欲しくて頑張ったけど、皆の様に成れなくて。」
”ツルツル、ジタバタ”
「そんな事無いですよ。シルビアはシルビアの魅力があります。侯爵様はちゃんと分かっていますよ。」
”ツルツル、ジタバタ”
「でも、ウォーレン様やタカミはすごくお父様に頼りにされているのに私とは会話もほとんどないの。ずっと、寂しかったの。だから、今回タカミに教わった精霊魔術がちゃんと使えるようになって役に立つことを証明できれば、少しでも私に関心を持ってくれると思ったの。」
”ジタバタ、ジタバタ、シーン・・・”
「そうなんですね。そう思っていることをちゃんと侯爵様に伝えた?思ってるだけじゃ伝わらない事も沢山あるんだよ。」
「ううん。ただでさえお忙しいお父様の足手纏いになりたくなかったから。それに、お母さまのお腹に弟か妹が出来て、私は良いお姉ちゃんにならないといけないって思って。」
「た、助けてくれ…」
ん?ボスがジタバタするのを止めて、殺虫剤をかけられたゴキブ〇リのようにひっくり返っている。
「お前は、俺の大切なシルビアにとんでもない事をした。助けるわけないだろ。しばらくそのままでいればいい。」
「シルビア、兎に角、帰ったら侯爵様とちゃんと話しよう。凄く、凄く心配していたから。」
「うん。ありがと。タカミ」
シルビアが俺に抱きついてくる。そして、俺はシルビアを抱きしめる。少しの間、沈黙が流れ、
「じゃあ、そろそろ帰ろうか。」
「うん。」
「捕らわれていた子供達も解放しないと。後、盗賊どもを近衛兵に突き出さないとね。おっと、その前に・・・」
俺は引っ繰り返っているボスの前に行く。俺は、襟首を掴み
「おい、お前の”アレ”に一つ術式を施す。これで二度とボスがボスになることが無いようにな。シルビアに酷い事をしようとした償いな。」
「か、勘弁してくれ!もう二度とこんな事はしない!だから、な、な!」
「俺がそんな事を信じると思ってるいのか?他に子にも酷い事をしていたんだろ!当然の報いだな。」
俺は、ボスの露になっている”ボス”に血流を抑制する術式を埋め込む。これで”ボス”が立ち上がることは無いだろう。おー、恐ろしい((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
「あ、それと当分、このままだから」
俺は、魔法の効果を約1ヶ月持続するように魔力を込める。そしてボスを拘束し、拘束した盗賊達を引き連れて洞窟出る。
「さて、多分思い出したくないだろうけど、誰に乱暴されたか教えてもらえるかな。ちゃんと罰は受けないといけないからね。」
俺は、一人ずつ聞いていく。そして対象者に近づく。俺は、乱暴されたであろう少女達に誰にされたか聞いて回った。そして、彼らにもあの凶悪な術式をかける。
「お、おい、か、勘弁してくれよ。もう、こんな事しないから!」
俺は問答無用に術式を組み込んでいく。確かに冤罪はあるかもしれないが、それ相応の事はしていたわけだし・・・
「さて、諸君の術式にはある条件が付与されている。君達が校正し、彼女達に許された時、その術式は解除される。だから、これから精進するように!」
善行を行い、彼女たちに許された場合、術式が解けるようにした。一生はキツイからね。これでも十分きついけど・・・
俺はゲートを開き、街に戻る。誘拐された子供の親族は涙を流して再開を喜ぶ。その光景をシルビアにはどのように映っているのだろう。盗賊達は、近衛兵に引き渡した。その後、俺は侯爵の屋敷にゲートを開きシルビアを送る。すると、侯爵が走ってシルビアの下にやって来た。
「シルビア!!」
厳しいそうなその顔の瞳にはシルビアが映っている。侯爵もずっと堪えていたのだろう。その瞳が緩む。
「シルビア!!・・・よかった。」
侯爵の膝は折れ、シルビアの腹部に顔を埋め抱きしめる。
「私は、私は、」
シルビアを抱きしめ、普通の親と同じように泣き崩れる。
「シルビア、これで分かっただろ。侯爵様がどんなに君を大事に思っているか。侯爵様はシルビアや家族、領土の民を守るために一生懸命になっていたんだと思う。シルビア、後はゆっくり二人で話をするといいよ。」
俺は、振り返り二人に背を向け転移で家に戻る。きっと、二人の思いは同じだけど、立場や状況が二人をすれ違いさせていたのだろう。後は、二人が共有できなかった時間を共有すればいい。俺はそんな事を思いながら転移した。
7
お気に入りに追加
725
あなたにおすすめの小説

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる