19 / 81
【2】
しおりを挟む
そのまま庭に行くとティナがまだ練習している。
「ティナ、ただいまー。」
「はぁはぁ。アルファード、お帰りなさ…い」
ティナは横にいるナディアを見てビックリしている。そりゃそうだよな。急に知らない女性?を連れて来たんだもんな。それもすごい美人を。
それでもティナは、
「はじめまして。私はティナ。よろしく。」
挨拶をする。それに対して
「妾は、アルファード第一の従属、九尾の狐ナディアじゃ。良きに計らうといいのじゃ!」
訳の分からない自己紹介をしている。やっぱ、こいつは連れてこない方が良かったんじゃないのか?
「ティナ、聖獣の九尾の狐ナディア。ちょっと、面倒くさいかもだけど、世話をよろしく頼むね。」
そう言うと、ナディアは
「照れんでも良い。妾はお主の従属じゃ。妾を自由にしても良いのじゃぞ」
訳が分からない事を言ってクネクネしている。よし、言ったな!じゃあ、自由にさせてもらおう!
「じゃあ、お願いがあるんだけど、今、ティナに魔力のコントロールの仕方と炎系の魔法を教えてるんだ。そこで、ナディアが俺の代わりにティナの魔力コントロールを教えてあげてもらえないかな?ナディアは炎系の魔法得意だろ?俺がいる時は俺が教えるけど、俺がいない時お願いできないかな?」
「な、わ、妾がか?」
「よろしくお願いします。」
なんか、ティナの方が大人だなぁ。
「まぁ、順番は逆になったっちゃけどちゃんと紹介するね。彼女はナディア。聖獣九尾の狐です。俺との戦いに敗れて従属になりました。丁度番犬が欲しいと思ってたから連れて来た。」
俺は、嫌みたっぷりにナディアをティナに紹介する。
「せ、聖獣!?」
ティナは、目を見開き、ナディアを見る。
「な!た、確かに敗北はしたが…。妾は九尾の狐ナディア。人間ごときが妾に教えを受けられることを光栄と思え。」
こいつ、もしかしてツンデレか?
「この子は、ティナ。赤の魔眼を持つハーフ魔族かな?ちなみに俺はティナの魔法使いです。」
ティナは、“パァー!と明るくなる。
「ってことで、俺はティナの魔法使い。その従属のナディアって関係になるのかな?あははは」
「ぐぬぬぅ…」
「まぁ、俺的に二人が仲良くしてくれるとすごく嬉しい。二人共、これからよろしくお願いします。」
俺は、二人に深々と頭を下げる。
「こちらこそよろしく。」
「う。うむ、よろしく頼む。」
なんだかよく分からない自己紹介の後、ティナに今日の成果を聞く。
「ティナ、練習の成果はどお?」
「うん。ここまでできるようなった」
ティナは、朝より少し大きめのファイヤーボールを的に放つ。
「これ以上、魔力を込めると次の魔法まで時間がかかる。」
「おー!いいじゃん!。自分の魔力量の把握と調整、ちゃんとできてるね。今日は、一旦終わりにしようか。」
俺はティナの頭を撫でる。魔力の制御が出来始めてる。この調子ならもう暴走は無いだろう。
俺は、今日の獲物の解体を始める。本日の獲物は、マッドタランチュラ12匹、トレント20体、ジャイアントファント1体、ワイルドウルフ36体、一角ウサギ4体、ビックホロー4体、ビックボア3体
いつものように解体を始める。今回解体するのはワイルドウルフ、一角ウサギ、ビックホロー、ビックボアだ。ジャイアントファントは空間収納にしまっておく。結構量があるが、サクサクと解体していく。ティナも解体を手伝ってくれる。
“これ、魔法で何とかならないかな?”俺は、解体のスキルと創作のスキル使って術式を構築する。
《ディスメンタル》
ワイルドウルフがばらばらになり、各部位に分かれて解体後の状態になる。内臓も分別されてる。腸を材料に防水の袋を作ろう。
「あ、出来た。」
それを見ていたティナとナディアが目を丸くしてる。
「何をした?」
ナディアが尋ねてくる。
「んー?魔法を作った。これで解体も楽だね!てへぺろ」
「てへぺろじゃない!まったくこのご主人は、規格外じゃのお…」
まぁ、楽に解体できるからいいじゃない。残りの獲物もすべて解体し、空間収納に収める。
「さっきから、出し入れしているのはアイテムボックスか何かかえ?」
「いいや、空間収納だよ。何でも入るし、中の時間は止まってるからそのままの状態がキープ出来る優れものだ!わっはっはっは!」
「もう、妾は驚かんよ。お主は本当に人間かえ?」
「俺も、最近自分でも自信が無いです。あははは」
俺は笑ってごまかす。なんかだ今日冒険者ギルドに報告と素材を持って行くと遅くなりそうな予感がするから冒険者ギルドには明日持って行こう。俺達は、家の中に入り、ナディアを部屋に案内する。ティナの隣の部屋だ。ナディアを部屋に招き入れる。
「ほぉ、中々いい部屋じゃな。ちと狭いが洞窟よりはマシじゃの。」
ちょいちょい、ディスってくる。
「ナディア、ここの部屋を使って。“あまり広くないけど”文句を言わない様に。今、生活に必要な物作るから。」
俺は、材料を出し、ベット、机、椅子を創作する。
「明かりは、“オン”で付き“オフ”と言えば消えるから。ここに魔石が埋め込まれてるので魔石の魔力が無くなってきたら魔力を補充して。後、分からないことはティナに聞いてくれればいいかな。ティナ、色々教えてあげて。」
「分かった。」
「それとティナ、ナディア。俺は、これから“帰る”けど、2人で冒険者ギルドの酒場に行ってご飯食べて来て。ティナはナディアを冒険者ギルドまで案内して、ナディアはティナを守って。」
そう言うと俺は、ティナに大銀貨5枚渡す。
「え!こんなに!?」
「うん、ちょっと多いと思うけど、ナディアがどれくらい飲み食いするか分からないからね。この範囲で食事してくれ。あと、帰りにナディアの生活用品を買ってあげて。で、余ったら次回にまわそうね。」
「分かった。アルファード、また明日くる?」
「うん、来るよ。だからいい子で待っててくれ!」
「うん。分かった。また明日」
「ナディアもティナの事よろしくな。」
「分かっておる。安心せい。」
そう言うと俺は家を出る。そして、少し歩き、マップで実家の倉庫に誰もいないことを確認してから実家の倉庫に転移し、タカミに戻る。
「ただいま。」
「タカミ君おかえりなさい。今日は、遅くならなかったのね。」
「昨日、沢山怒られたから…、後、はい、これ。」
そう言ってビックボアの肉とビックホローの肉を30kg程度渡す。
「あらあら、また獲ってきたの?こんなに沢山困ったわね。」
母は、肉の塊を見て悩んでる。確かに、この世界には“冷蔵庫”が無い。
「カー様、お肉は凍らせとけば長持ちしますよ。」
「凍らすといってもね。どおすれば凍るのかしら?」
「あ、では、僕が凍らすから一回一回必要な分を切り分けてください。」
母は、一回に必要な分を切り分ける。そして本日使う分を残し俺に渡す。
《フリーズ》
肉は、みるみる凍っていく。
「あら!タカミ君はすごいことが出来るのね。でも、放って置いたら解けちゃんじゃない?」
「では、保管する箱を作ります。」
俺はワイルドウルフの毛で断熱材を作り、木材とアルミで保温性の高い箱を創作する。四方のはめ込めるようなガラスの容器を作り、食塩水を入れる。水より凝固点が低いから水より冷えると思うし。それを凍らし、氷が解ける事でフリーズの魔法が発動するように術式を書き込み隠ぺいし、保温箱の四方にはめ込む。箱の内部をアルミで覆い、5mmほど上下左右にに当たらないようにアルミで網を作り固定する。そして箱の中心に魔石をはめ込む。中がひんやりとした“冷蔵庫”を作った。半分くらいの大きさの保温箱を作り、その中をアルミで覆う。箱事態に“中に物を入れ、閉めると中の物を凍らせる”ように術式を組み、隠ぺいする。同じ様に真ん中に魔石を付け、箱を2段にする。
それを転移で炊事場に移動させる。
「えっと、タカミ君。あなたは何をしたのかしら?」
母は、今起こったことが理解出来ないみたいだ。
「えっと、物を入れると冷たくして、保存できる箱を作ったんです。これで、色々、食べ物が保存できますよ。一番下の箱には凍らせたいものを入れ閉めると凍ります。あ、でも、上の箱は長い間入れっぱなしにすると腐っちゃいますから気を付けてください。」
「タカミ君!あなたいつの間にこんな事が出来るようになったのね!まるで、賢者様みたいよ!とても立派になってくれてお母さんは嬉しいわ!!」
母は、俺を抱きしめ頭をわしゃわしゃ撫でる。わ、わかったよ…
「これは、お父さんに報告しないとね。さて、ご飯の支度をしないと。」
鼻歌を歌いながら母は炊事場に戻っていった。なんか、すごく喜んでくれているみたいなので俺としても嬉しいかな。
帰宅した父が母に話を聞き、興味ありそうに“冷蔵庫”を見ている。
「これ、すごいな!タカミが考えたのか?」
「はい。低温にすると食材は長持ちしますので。暑い日もこれで美味しく色んなご飯が食べられますね」
「ってゆうか、これは大発明だぞ!商品化したら間違いなく売れる!」
そりゃ、そうだよな。“元の世界”でも、3種の神器の一つだったもんな。特に主婦の味方だ。今度、“洗濯機“でも作ってみようかな。
「あ、でも、これ、僕じゃないと作れませんよ。魔道具を使ってますから。」
「何!これ、魔道具なのか?」
「はい。ここの部分ですが常に凍ってりられるように術式が埋め込まれてるんです。魔力の供給源は、この魔石ですね。こっちは、物を中に入れると魔法が発動して凍ります。」
「はぁ、こりゃ、大したもんだ。普通に買ったら家が建つんじゃないか?」
「そうなんですか?」
「そりゃ、そうだ!魔道具はとても高価だからな。それをあっさり作るとは、タカミは既に賢者じゃないのか?」
父と母は感心している。
「俺達の息子が賢者なんて本当に驚かされるよ。」
「えっと、僕、まだ、賢者になっていませんけど…」
「ま、それだけ将来が楽しみだってことだよ!」
俺達は、いつもの様に幸せな日常を送っている。多くの子供たちがこんな風に過ごせたらなんていいんだろう。俺は、そんなことを考えながら今日を過ごした。
「ティナ、ただいまー。」
「はぁはぁ。アルファード、お帰りなさ…い」
ティナは横にいるナディアを見てビックリしている。そりゃそうだよな。急に知らない女性?を連れて来たんだもんな。それもすごい美人を。
それでもティナは、
「はじめまして。私はティナ。よろしく。」
挨拶をする。それに対して
「妾は、アルファード第一の従属、九尾の狐ナディアじゃ。良きに計らうといいのじゃ!」
訳の分からない自己紹介をしている。やっぱ、こいつは連れてこない方が良かったんじゃないのか?
「ティナ、聖獣の九尾の狐ナディア。ちょっと、面倒くさいかもだけど、世話をよろしく頼むね。」
そう言うと、ナディアは
「照れんでも良い。妾はお主の従属じゃ。妾を自由にしても良いのじゃぞ」
訳が分からない事を言ってクネクネしている。よし、言ったな!じゃあ、自由にさせてもらおう!
「じゃあ、お願いがあるんだけど、今、ティナに魔力のコントロールの仕方と炎系の魔法を教えてるんだ。そこで、ナディアが俺の代わりにティナの魔力コントロールを教えてあげてもらえないかな?ナディアは炎系の魔法得意だろ?俺がいる時は俺が教えるけど、俺がいない時お願いできないかな?」
「な、わ、妾がか?」
「よろしくお願いします。」
なんか、ティナの方が大人だなぁ。
「まぁ、順番は逆になったっちゃけどちゃんと紹介するね。彼女はナディア。聖獣九尾の狐です。俺との戦いに敗れて従属になりました。丁度番犬が欲しいと思ってたから連れて来た。」
俺は、嫌みたっぷりにナディアをティナに紹介する。
「せ、聖獣!?」
ティナは、目を見開き、ナディアを見る。
「な!た、確かに敗北はしたが…。妾は九尾の狐ナディア。人間ごときが妾に教えを受けられることを光栄と思え。」
こいつ、もしかしてツンデレか?
「この子は、ティナ。赤の魔眼を持つハーフ魔族かな?ちなみに俺はティナの魔法使いです。」
ティナは、“パァー!と明るくなる。
「ってことで、俺はティナの魔法使い。その従属のナディアって関係になるのかな?あははは」
「ぐぬぬぅ…」
「まぁ、俺的に二人が仲良くしてくれるとすごく嬉しい。二人共、これからよろしくお願いします。」
俺は、二人に深々と頭を下げる。
「こちらこそよろしく。」
「う。うむ、よろしく頼む。」
なんだかよく分からない自己紹介の後、ティナに今日の成果を聞く。
「ティナ、練習の成果はどお?」
「うん。ここまでできるようなった」
ティナは、朝より少し大きめのファイヤーボールを的に放つ。
「これ以上、魔力を込めると次の魔法まで時間がかかる。」
「おー!いいじゃん!。自分の魔力量の把握と調整、ちゃんとできてるね。今日は、一旦終わりにしようか。」
俺はティナの頭を撫でる。魔力の制御が出来始めてる。この調子ならもう暴走は無いだろう。
俺は、今日の獲物の解体を始める。本日の獲物は、マッドタランチュラ12匹、トレント20体、ジャイアントファント1体、ワイルドウルフ36体、一角ウサギ4体、ビックホロー4体、ビックボア3体
いつものように解体を始める。今回解体するのはワイルドウルフ、一角ウサギ、ビックホロー、ビックボアだ。ジャイアントファントは空間収納にしまっておく。結構量があるが、サクサクと解体していく。ティナも解体を手伝ってくれる。
“これ、魔法で何とかならないかな?”俺は、解体のスキルと創作のスキル使って術式を構築する。
《ディスメンタル》
ワイルドウルフがばらばらになり、各部位に分かれて解体後の状態になる。内臓も分別されてる。腸を材料に防水の袋を作ろう。
「あ、出来た。」
それを見ていたティナとナディアが目を丸くしてる。
「何をした?」
ナディアが尋ねてくる。
「んー?魔法を作った。これで解体も楽だね!てへぺろ」
「てへぺろじゃない!まったくこのご主人は、規格外じゃのお…」
まぁ、楽に解体できるからいいじゃない。残りの獲物もすべて解体し、空間収納に収める。
「さっきから、出し入れしているのはアイテムボックスか何かかえ?」
「いいや、空間収納だよ。何でも入るし、中の時間は止まってるからそのままの状態がキープ出来る優れものだ!わっはっはっは!」
「もう、妾は驚かんよ。お主は本当に人間かえ?」
「俺も、最近自分でも自信が無いです。あははは」
俺は笑ってごまかす。なんかだ今日冒険者ギルドに報告と素材を持って行くと遅くなりそうな予感がするから冒険者ギルドには明日持って行こう。俺達は、家の中に入り、ナディアを部屋に案内する。ティナの隣の部屋だ。ナディアを部屋に招き入れる。
「ほぉ、中々いい部屋じゃな。ちと狭いが洞窟よりはマシじゃの。」
ちょいちょい、ディスってくる。
「ナディア、ここの部屋を使って。“あまり広くないけど”文句を言わない様に。今、生活に必要な物作るから。」
俺は、材料を出し、ベット、机、椅子を創作する。
「明かりは、“オン”で付き“オフ”と言えば消えるから。ここに魔石が埋め込まれてるので魔石の魔力が無くなってきたら魔力を補充して。後、分からないことはティナに聞いてくれればいいかな。ティナ、色々教えてあげて。」
「分かった。」
「それとティナ、ナディア。俺は、これから“帰る”けど、2人で冒険者ギルドの酒場に行ってご飯食べて来て。ティナはナディアを冒険者ギルドまで案内して、ナディアはティナを守って。」
そう言うと俺は、ティナに大銀貨5枚渡す。
「え!こんなに!?」
「うん、ちょっと多いと思うけど、ナディアがどれくらい飲み食いするか分からないからね。この範囲で食事してくれ。あと、帰りにナディアの生活用品を買ってあげて。で、余ったら次回にまわそうね。」
「分かった。アルファード、また明日くる?」
「うん、来るよ。だからいい子で待っててくれ!」
「うん。分かった。また明日」
「ナディアもティナの事よろしくな。」
「分かっておる。安心せい。」
そう言うと俺は家を出る。そして、少し歩き、マップで実家の倉庫に誰もいないことを確認してから実家の倉庫に転移し、タカミに戻る。
「ただいま。」
「タカミ君おかえりなさい。今日は、遅くならなかったのね。」
「昨日、沢山怒られたから…、後、はい、これ。」
そう言ってビックボアの肉とビックホローの肉を30kg程度渡す。
「あらあら、また獲ってきたの?こんなに沢山困ったわね。」
母は、肉の塊を見て悩んでる。確かに、この世界には“冷蔵庫”が無い。
「カー様、お肉は凍らせとけば長持ちしますよ。」
「凍らすといってもね。どおすれば凍るのかしら?」
「あ、では、僕が凍らすから一回一回必要な分を切り分けてください。」
母は、一回に必要な分を切り分ける。そして本日使う分を残し俺に渡す。
《フリーズ》
肉は、みるみる凍っていく。
「あら!タカミ君はすごいことが出来るのね。でも、放って置いたら解けちゃんじゃない?」
「では、保管する箱を作ります。」
俺はワイルドウルフの毛で断熱材を作り、木材とアルミで保温性の高い箱を創作する。四方のはめ込めるようなガラスの容器を作り、食塩水を入れる。水より凝固点が低いから水より冷えると思うし。それを凍らし、氷が解ける事でフリーズの魔法が発動するように術式を書き込み隠ぺいし、保温箱の四方にはめ込む。箱の内部をアルミで覆い、5mmほど上下左右にに当たらないようにアルミで網を作り固定する。そして箱の中心に魔石をはめ込む。中がひんやりとした“冷蔵庫”を作った。半分くらいの大きさの保温箱を作り、その中をアルミで覆う。箱事態に“中に物を入れ、閉めると中の物を凍らせる”ように術式を組み、隠ぺいする。同じ様に真ん中に魔石を付け、箱を2段にする。
それを転移で炊事場に移動させる。
「えっと、タカミ君。あなたは何をしたのかしら?」
母は、今起こったことが理解出来ないみたいだ。
「えっと、物を入れると冷たくして、保存できる箱を作ったんです。これで、色々、食べ物が保存できますよ。一番下の箱には凍らせたいものを入れ閉めると凍ります。あ、でも、上の箱は長い間入れっぱなしにすると腐っちゃいますから気を付けてください。」
「タカミ君!あなたいつの間にこんな事が出来るようになったのね!まるで、賢者様みたいよ!とても立派になってくれてお母さんは嬉しいわ!!」
母は、俺を抱きしめ頭をわしゃわしゃ撫でる。わ、わかったよ…
「これは、お父さんに報告しないとね。さて、ご飯の支度をしないと。」
鼻歌を歌いながら母は炊事場に戻っていった。なんか、すごく喜んでくれているみたいなので俺としても嬉しいかな。
帰宅した父が母に話を聞き、興味ありそうに“冷蔵庫”を見ている。
「これ、すごいな!タカミが考えたのか?」
「はい。低温にすると食材は長持ちしますので。暑い日もこれで美味しく色んなご飯が食べられますね」
「ってゆうか、これは大発明だぞ!商品化したら間違いなく売れる!」
そりゃ、そうだよな。“元の世界”でも、3種の神器の一つだったもんな。特に主婦の味方だ。今度、“洗濯機“でも作ってみようかな。
「あ、でも、これ、僕じゃないと作れませんよ。魔道具を使ってますから。」
「何!これ、魔道具なのか?」
「はい。ここの部分ですが常に凍ってりられるように術式が埋め込まれてるんです。魔力の供給源は、この魔石ですね。こっちは、物を中に入れると魔法が発動して凍ります。」
「はぁ、こりゃ、大したもんだ。普通に買ったら家が建つんじゃないか?」
「そうなんですか?」
「そりゃ、そうだ!魔道具はとても高価だからな。それをあっさり作るとは、タカミは既に賢者じゃないのか?」
父と母は感心している。
「俺達の息子が賢者なんて本当に驚かされるよ。」
「えっと、僕、まだ、賢者になっていませんけど…」
「ま、それだけ将来が楽しみだってことだよ!」
俺達は、いつもの様に幸せな日常を送っている。多くの子供たちがこんな風に過ごせたらなんていいんだろう。俺は、そんなことを考えながら今日を過ごした。
14
お気に入りに追加
726
あなたにおすすめの小説

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる