メデューサの旅

きーぼー

文字の大きさ
上 下
75 / 79
邪神モーロックの都

その51

しおりを挟む
 さて、ムスカル王の王宮内での激しい戰いが起こった日から三日後の朝の事です。
その朝、モーロックの都を取り囲む城壁の正門前には戰いの疲れを完全に癒し再び探索の旅へと出立しようとするシュナン少年とその仲間たちの姿がありました。
彼ら四人は旅支度を整えそれぞれ自分の身体のサイズに合わせた荷物を持ちモーロックの都の城門の前に立っていました。
メデューサは再びフード付きのマントを身につけて生きた蛇の髪や魔眼が外側からは見えないようにしています。
そして彼女を含むシュナン一行は自分たちを見送るために城門付近に集まったオロやテトラを初めとする大勢の市民たちの前に立ち彼等と向かい合っていました。
シュナン一行を見送るために城門前に居並んだ市民たちを代表して彼らの真ん中に立つオロが一歩前に出てシュナンたちに別れの挨拶をします。

「本当にありがとうこざいました。あなた方の助けでこの街は新たなスタートを切ることが出来ました。すべてはこれからですがー」

オロ元村長ー。
今は市民たちに新たに市長に選ばれた彼はシュナンとメデューサの方にあらためて向き合うと彼らに対して先日から何度もしている提案を再びしてきました。

「シュナン君それにメデューサさん良ければこの街に残って私たちと一緒に暮らしませんか?族長であるレダさんやボボンゴさんとは違ってあなた方は自由な立場のはず。どうかこの街に残って下さい。そして新しい街を共に作りましょう」

オロ市長の隣でシュナン一行と向き合うジムとテトラの夫妻も横から口を挟んできます。
ちなみに今日は夫妻の子供であり先日助け出されたラオ少年もこの場に来ておりジムの背中に隠れて恥ずかしそうにシュナンたちを見ています。

「そうです。シュナン君、メデューサちゃん、どうか街に残って!あなた達がわたし達の為に懸命に戦ってくれた事はみんな知ってます。誰もメデューサちゃんを差別したりはしません」

「テトラの言う通りですっ!メデューサちゃんを差別する奴がいたら俺は決してそいつを許しません。だからどうかこの街で俺たちと一緒に暮らして下さい」

ジム夫妻の言葉を受けて城門に居並ぶ大勢の市民たちの列からも次々と賛同の言葉が発せられます。
シュナンは師匠の杖を通してそんな市民たちの様子をぐるりと見回し彼らの熱意とその友愛の心に深くうたれました。
そしてこの一事だけでも身をていして戦った甲斐があったと思いました。
しかしやがてシュナン少年は目隠しをした顔を上げてオロたちの方に向けると軽く首を振って言いました。

「ありがとうオロ市長、それにみなさん。でもやっぱり俺は旅を続けます。「黄金の種子」を探すという大切な目的を放棄するわけにはいきませんから。それにやっぱり我々はこの街にとっては異邦人です。たまたまこの土地に吹いた一陣の風に過ぎません。岩を砕き砂塵を巻き上げたら風は去っていくものです」

シュナンの隣に立つメデューサも自分を受け入れてくれたこの街の人々に感謝しマントのフードに包まれた頭をペコリと彼らに向かって下げてから言います。

「ありがとう、皆さん。ご厚意は決して忘れません。けれどわたしはシュナンと一緒に旅を続けます。この旅の先にきっとわたしの知りたかった自分の運命についての答えがある気がするんです」

オロ市長は二人の答えを聞くと残念そうに首を振ります。

「そうですかー。お二人の決意は固いようですね。仕方がありません」

ジム夫妻や他の市民たちも落胆した表情を顔に浮かべてその場に立ち尽くしています。
そんなちょっと重い沈黙を破るようにオロ市長の近くに立っていたクズタフ隊長がシュナンたちに話しかけます。

「まぁ、お前にも色々と事情があるだろうしな。でも目的を果たしたらまたこの街に立ち寄ってくれよ。その時にもしもその気になったのならここに住めばいい。それならいいだろ」

クズタフ隊長の言葉に今度はしっかりと頷いてその提案を受け入れるシュナン。

「わかったよ、隊長。旅から無事に戻れたら必ずまたこの街に立ち寄るよ。約束する」

その返事に納得したのか強面の顔をニヤリとさせながらシュナン少年にうなずき返すクズタフ隊長。
オロ市長やテトラやジムそれに城門の前に集まった大勢の市民たちも少し安堵したようにその顔をほころばせます。
すると今度はクズタフ隊長の隣に立つジュドー将軍がシュナンの隣で手を後ろで組んでるレダに対して声をかけました。
市民たちに降参した彼女はオロ市長の命令で引き続き軍司令官としてこの街の治安維持に協力していました。
今は黄金の鎧ではなく貴族風の女性用軍服をその身にまとっています。

「君やボボンゴもこの街に是非また来てくれよ。新しく生まれ変わったこの街を君たちに見て欲しい」

レダは自分と死闘を繰り返したその長い黒髪の女将軍の顔を真っ直ぐに見つめ口元に笑みを浮かべます。

「わかったわ、ジュドー。あなたなら必ずオロを助けてこの国の大きな柱になれるでしょう。頑張ってね」

レダの隣で一番大きな旅の荷物を背負って立つボボンゴもその野太い声でジュドー将軍を激励します。

「子供、大事にな。自分の子供も他人の子供も」

二人の励ましの言葉を聞いたジュドーは感極まった様な表情を浮かべて顔をうつ向かせました。
そんな風に城門の前でしばし語り合い別れを惜しんでいたシュナン一行と旧モーロックの都の市民たちですがそんな彼らに近づく一つの巨大な影がありました。
シュナンたちが何事かと振り返るとなんとそこに見えたのは自分たちに向かって地響きと共に近づいて来る巨大な怪物の姿でした。
それは一見するととてつもない長さのキリンの脚を持つ大きな灰色の象のような姿をしていました。
奇怪な姿をしたその魔獣は象によく似た巨体から伸びた木の枝みたいな四本の細長い脚で地面を踏みしめてシュナンたちがいる城門付近へとゆっくりと近づいて来ます。
見上げる程の高さのある細長い脚に胴体を支えられたその巨大な生き物の背丈は5階建ての建物くらいありしかもその背中にベランダの付いた小さな家を乗せています。
そしてその極端に足の長い奇妙な巨獣をシュナンたちの方へ誘導しているのはなんと先日の戦いに敗れ投降したカムラン元市長でした。
彼は部下数人と共に巨獣の足元の地面を走り併走しながら合図を送り合ってその巨獣を追い立てる様にシュナンたちの元へ誘導しています。
カムランたちによって誘導されたその巨獣が土煙りを立てながら自分たちの目前に近づいてくる事に気付いたシュナン一行は一斉に身構えました。
しかし側に立っているオロ市長の言葉ですぐにその警戒を解きます。

「ああ、やっと来た。カムラン遅いじゃないか?何をグズグズしていた?」

巨獣を誘導しながらこちらに接近して来たカムランは城門の前に到着するとそこにいるオロ市長やシュナン少年に対しペコペコと頭を下げます。
そして自分がここまで誘導し今は城門前の地面に静止して立っているその巨大な生き物を指で指し示しながら言いました。

「いやぁ、すいません。調整に手間取りましてね。でも見てください。人間に従順なこの背中に家を付けた生き物「家獣」があればシュナンさん達の旅が快適で安全なものになる事は疑い無しです」

[続く]

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ある横柄な上官を持った直属下士官の上官並びにその妻観察日記

karon
ファンタジー
色男で女性関係にだらしのない政略結婚なら最悪パターンといわれる上官が電撃結婚。それも十六歳の少女と。下士官ジャックはふとしたことからその少女と知り合い、思いもかけない顔を見る。そして徐々にトラブルの深みにはまっていくが気がついた時には遅かった。

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

Olympus Quest

狩野 理穂
ファンタジー
過去に父親を亡くした少年、ルーシュは信じてもいない神に選ばれ、世界を救う冒険に出る。 全三部構成の狩野理穂ワールド、炸裂! この作品は「小説家になろう」様でも掲載しています。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

処理中です...