メデューサの旅

きーぼー

文字の大きさ
上 下
39 / 79
邪神モーロックの都

その15

しおりを挟む
 一方、そのシュナン少年は師匠の杖と引き離され盲目の状態で王宮の東側に建てられた兵士の宿舎に併設された平屋建ての監獄の一室に閉じ込められていました。
ここは元々、兵士の懲罰房として作られた建物でした。
メデューサの閉じ込められた部屋とは違い殺風景なその牢屋で目の見えないシュナン少年は一人ポツンと座っています。
鉄格子の中の彼は目隠しをした顔をうつ向かせて、まんじりともせず座っておりとても孤独に見えました。
でももしかしたらこれが彼本来の姿だったのかも知れません。
視覚を奪われた真の暗闇の中で彼はいったい何を思うのでしょうか。
常時、扉の前に監視の兵が張り付いている北の塔に閉じ込められたメデューサとは違いシュナンのいるこの平屋建ての監獄棟には見張り番はついていません。
シュナンが目が見えない事に安心したのかシュナン以外には誰もいないこの監獄に定期的にやって来るのは見回りの巡回の兵士か食事を差し入れる当番の官女くらいでした。 
しかし実はイレギュラーで牢獄の中のシュナンを訪ねる人物も何人かいたのです。
一人は彼をこの場所に閉じ込めた張本人であるムスカル王その人でした。
もちろん彼の本体ではなく魔術で作り上げた本物そっくりの鏡像でしたが。
ムスカル王の鏡像はシュナンが捕らえられてからほぼ毎日彼がいる牢獄を訪ねて来ました。
王は牢の中に座るシュナン少年の前に頻繁に立ち鉄の格子越しに彼を見下ろして言います。
自分の配下になるようにとー。
そうすれば命が助かるばかりかこの世の栄耀栄華が全て手に入るのだと。
それはまさしく狡猾な悪魔の誘惑でした。
しかしシュナン少年がその誘いをキッパリと断るとムスカル王の鏡像は軽く肩をすくめ牢獄の床に座る少年に背を向けて去って行きます。
そんな事がここ何日か不定期に繰り返されていました。
そしてー。
ある日ムスカル王の他にもう一人の意外な人物が一度だけ牢の中のシュナンを訪ねて来ました。
なんとそれは水晶宮の塔でシュナンたちを捕らえこの施設まで彼を連行したこの国の警備隊長クズタフでした。
彼は人気の無い時間を見計らい牢内にいるシュナンをわざわざ訪ねて来たのでした。
彼はわざわざやって来たにも関わらず牢内に座るシュナンを正面から見ようとはしません。
彼はシュナン少年と自分を隔てる牢屋の黒い鉄格子に背中を預け後ろ向きの姿を牢の中に座る少年の方へ向けながら彼に話しかけました。

「俺たちの事、軽蔑してるだろうな。子供を生贄にしたりして」

シュナン少年は何も答えずただ牢内の床に座り鉄格子に寄りかかるクズタフ隊長の方へその顔を向けています。
クズタフ隊長は鉄格子越しに背中を向けたまま何故か言い訳をする様な口調で矢継ぎ早にシュナンに話しかけます。

「でも、俺たちだって子供なら誰でも生贄にしてるわけじゃない。優秀な子供や将来的に役に立ちそうな子供はちゃんと残して育ててる。この国の未来の為にー」

しかしその言葉を聞いた牢の中のシュナンは目隠しをした顔を悲しげに振って言いました。

「なんだい、役に立つとか立たないとかー。道具じゃあるまいし」

「・・・・・・」

シュナンの言葉を聞いたクズタフ隊長は牢の外で腕を組みながら顔をうつ向かせます。
そして相変わらずシュナンに背を向けたまま言いました。

「でも、ムスカル様のお陰でこの国が豊かになったのは本当なんだ。今はあくせく働かなくても衣食住は保障されてるしな。昔はみんなあんなに一生懸命に働いても飲まず食わずの生活だったのに。でもー」

クズタフ隊長は更に顔をうつ向かせて言います。

「最近、昔の事をよく思い出すんだ。ムスカル様が現れる前の俺たちが貧しかった時の事をー。何故かあの頃の方が今より幸せだった気がする。どうしてだろう?俺にはわからないー」

牢にはまった鉄格子に背中を預けて寄りかかるクズタフ隊長の発する言葉を牢内の床にじっと座りながら耳を傾けるシュナン。
隊長の発するその声はシュナンにはまるで泣いているみたいに思われました。
やがて彼はクズタフ隊長の背中に向かって静かな口調で語りかけます。

「人間は確かに生きる為や幸福になる為に他者を犠牲にする事がある。やむを得ない場合もあるし仕方のない面もあるだろう。その為に争いや憎しみが生じ戦争に発展する場合もある。でもクズタフ隊長。一つ忘れてはならないのはどんな生命でも幸福になるためにこの地上に生まれてきたという事だよ。本当はみんな等しい存在なんだー。君や僕、それにあのムスカル王や生贄になろうとしている子供たちも含めてね。昔の君はきっとその事を無意識のうちに気付いていたんだよ。」

視力を無くしながらも目隠しした顔を上げてクズタフ隊長のいる方を向き懸命に語りかけるシュナン。

「人間はその名の示す通り一人では生きられない。いや、一人で生きては駄目なんだ。だから仲間と共に社会を築く必要がある。そしてクズタフ隊長ー。どんな村や町、それに国を地上に作るかはこの世界に等しく存在する僕たち一人一人が決める事なんだ」

シュナンの声が暗い牢内に響きます。

「僕は正直言っていたいけな子らを犠牲にして大人たちが豊かさを享受する社会なんて絶対に間違っていると思う。君たちには生贄の子供たちを含め全ての人間が幸せに暮らせる街をこの地に作って欲しいー。僕は心からそう思うよ。明るい太陽の下で誰一人として欠けることなく生きる歓びを分かち合うー。そんな街をね。だけど僕は旅人でいずれにしろここからいなくなる人間だ。だから必要以上の干渉はできない。でも君たちは違う。この地でしっかり根を張り生きている市民だ。この場所で他の人間とどんな関係性を結びどんな社会を作るかを決めるのは君たちの役目だ。君たちが正しい世界を選べば人間の心を住みかとする悪魔たちはその力を失い、この地を去って深い眠りにつくだろう」

しかしシュナンの言葉を聞いたクズタフ隊長は牢の前で腕を組みながら首を振ります。

「若僧のきれい事だー。そんなにうまくいくものか」
 
シュナンはクズタフ隊長の言葉にうなずきながらも更に語気を強めて言いました。

「そうかもしれない。もしかしたらはかない希望かもしれない。でもそんな僅かな希望でも安易に捨てたりせずに胸にいだいて一歩ずつ前に進むしか僕たちの生きる道はないような気がする。いつかは理想の世界にたどり着けると信じて。子供はもちろん誰一人として犠牲になる事の無い全ての人間が幸せになれる世界にー」

牢屋の外から鉄格子にもたれて牢内のシュナンと会話していたクズタフ隊長はやがてフッと笑うと初めて牢の方へ振り向いて牢の中の床に座るシュナン少年を見つめます。

「お前は本当に世間知らずの青臭いガキだよ。でもなんだかスッキリしたぜ。自分の進むべき道が見えた気がする。ありがとな。一つ借りにしておくぜ。それよりお前あくまでムスカル様に逆らうつもりなのか」

牢の中に座る目隠しをした少年は答えます。

「ああ、あの王を支持するかどうかは君たち次第だが僕はやはり彼を個人的に許せない。さっき言った事と矛盾するようだが命がけであいつと対決するつもりだよ。実は僕にはどんな相手でも倒せる切り札の魔術がある。いざとなればそれを使うつもりだ」

牢内のクズタフ隊長は牢内のシュナンの覚悟の言葉を聞くと考え込むように目を伏せました。
そしてやがて顔を上げると言いました。

「今、お前を逃してやる事は出来ないが必ず借りは返すぜ。脱出できるチャンスを必ず作ってやる。それまではしっかり食事を取って体調を整えておけ」

クズタフ隊長はそう言うと牢の中のシュナンに軽く手を振って再び背を向けるとそのまま牢屋の前から去って行きました。
牢内に座るシュナン少年は去り行くクズタフ隊長の背中に最後に一言声を掛けます。

「クズタフ隊長。自分たちの求める幸福が本当はどんな世界に属しているのかを君には決して忘れないでいて欲しい」

その言葉が聞こえたのかどうかクズタフ隊長は後ろを振り返らずその背中は牢獄の前を走る通路の奥へと消えて行きます。
牢の中に座るシュナンの耳に徐々に遠ざかるクズタフの足音が響きます。
彼の閉じ込められている牢獄は再び静寂に閉ざされ魔法使いの少年は自身の盲目の目に映る深い闇に向き合いながら牢屋の冷たい床に座っていました。

[続く]
しおりを挟む

処理中です...