メデューサの旅

きーぼー

文字の大きさ
上 下
25 / 79
邪神モーロックの都

その1

しおりを挟む
 さてレダとボボンゴを加えて4人と一本?になったシュナン一行はペガサス族の村を出て山を降り街道沿いに旅を続けていました。
4人はそれぞれ旅をする為に必要な食糧などを詰め込んだ自分のサイズに合った袋や荷物入れを各自で持ち彼ら以外には辿る者もいない荒れ果てた道を一歩ずつ進んで行きました。
先頭を歩くシュナンは隣を歩くメデューサを気遣って声をかけます。
彼はメンバーの中でおそらく一番体力の無いメデューサを心配したのでした。
メデューサはシュナンの隣でフード付きの黒いマントに身を包みゆっくりと歩いていました。
彼女の生きた蛇でできた髪はすっぽりと被ったフードで隠されており見た目にはその正体をうかがい知る事は出来ません。
これから人間の多く住む地域に近づく為、彼女が伝説の怪物である事実はなんとしても隠す必要がありました。
もし発覚すればただではすみません
だからシュナンの師匠である魔法の杖の提案でメデューサに頭や顔のほとんどを隠せるフード付きの大きなマントを着せる事にしたのでした。
さてメデューサは慣れない旅歩きでかなり疲れていましたが自分を心配してくれたシュナンに対して精一杯気丈に振る舞います。
彼女はフードで隠された顔をシュナンの方に向け微かに微笑んで言いました。

「大丈夫よ、シュナン。全然へいき」

メデューサの返答に少しホッとするシュナン。
けれどそんな彼に背後からスッと近づく人影がありました。
それはペガサス族の長であり旅の同行者である赤髪ポニテの少女レダでした。
シュナンとメデューサの後ろを歩いていたレダは2人の会話に耳を傾けていたのですが何を思ったかいきなりシュナンに抱きついてきたのです。
レダはシュナンの杖を持っていない方の腕に自分の腕をからめしっかりと抱きつきます。

「シュナン君、あたし疲れちゃったっ!ちょっと寄りかからせて!!」

そのスレンダーな身体に似合わない豊満な胸をシュナンの腕にギュウギュウ押し付けるレダ。
彼女は身体にはビキニの様な革皮しか身につけていない為、その肌の感触がダイレクトにシュナンの腕に伝わります。

「ちょっ、ちょっとレダ。何をー」

目隠しをした顔を真っ赤にするシュナン。
彼はレダの積極的なアピールに明らかにうろたえていました。
そしてそんな2人の様子を見てメデューサは怒りを露わにしました。

「ちょっと、レダ!!何のつもり?!」

目深なフードの下からシュナンにしがみつくレダを睨みつけるメデューサ。
しかしレダはそんなメデューサをからかう様に挑発します。

「別にいいでしょ。あなたも疲れてるならシュナンにしがみついたら?メデューサ。気持ちいいわよ」

更に怒りに拍車がかかるメデューサ。
彼女は相変わらずフードの中からレダを睨んでいます。

「ふざけないでっ!!大体あなた、何でそんな露出度の高い服を着てるのっ?!ほとんど裸じゃない!!恥ずかしくないのっ?!」

メデューサはシュナンの腕に押し付けられた革製のビキニで覆われた胸を見て怒りを爆発させます。
だけどレダはシュナンにしがみついたまましれっと言いました。

「そりゃ、すぐに脱げる様にだけど」

「不穏すぎるっ!!」

怒るメデューサ。
レダはなんだか面白がるように言葉を続けます。

「メデューサもあたしが変身できる事知ってるでしょ?このぐらい軽装な方が脱いだり着たりする手間がはぶけて変身する時便利なのよ」

メデューサもペガサス族の女の子が変身する際に裸になる事を思い出しましたがそんな事で彼女の怒りは収まりません。
とうとうメデューサはシュナンの腕にしがみつくレダに対抗してシュナンの反対側の杖を持っている方の腕を持って自分の方へ引っ張り始めました。
レダも負けじとしがみついていた腕を自分の方へ引っ張ります。
左右から自分の腕を逆方向に引っ張られたシュナンは思わず悲鳴を上げます。

「ちょっ、痛いよ!肩が外れるっ!!」

しかしメデューサとレダはそんなシュナンの声にも耳を貸さずシュナンの腕を両側から引っ張り続けます。
 
「ちょっと、離しなさい!!シュナンが痛がってるでしょう!!」 

「メデューサこそっ!!」 

そんな3人の様子を一番大きな荷物を背負うボボンゴは後方から呆れた顔で見ていました。
そしてメデューサに引っ張られ振り回されている方のシュナンの手に握られた師匠の杖はその円板状の先端に刻まれた大きな眼を白黒せて言いました。

「先が思いやられるな」

このようにシュナンとメデューサだけだった頃とは違いなんだか賑やか?に旅を続けていた一行でしたがやがて彼らは荒野を抜け出して大勢の人間たちが住む村々が点在する広大な平原地帯に足を踏み入れていました。
彼らが歩く道の側には田畑が広がりいくつもの家々が軒を連ねて多くの人々がこの地で暮らしを営んでいるのが見てとれました。
完全に人類の生活圏に入り込んだのは明らかだったのでシュナン以外は全員が人間ではない一行はどこか緊張しながら田園地帯を歩いていました。
さすがにメデューサとレダも喧嘩はやめてあたりを警戒し神妙な面持ちで歩いていました。
しかしこの辺りはおおらかな気風なのかそれとも地理的に異種族に慣れているのか人間たちに見られても大騒ぎされる事はありませんでした。
事実、馬車に乗った農夫や連れ立って歩く村の婦人たち、それに山へ向かう木こりの親子など何人もの人間にすれ違いましたがこちらをチラリと見るだけでシュナンたちに気を留める様子はありません。
もちろん伝説の怪物であるメデューサの事がばれたら只ではすまなかったでしょうが。
こうして彼らは昼間はいくつもの村を歩いて通り過ぎ夜は近くの林や森で野宿をして過ごしました。
木々の間に起こした焚き火を囲み食事やお喋りをした後で寝袋に入り眠りに就いた彼らは翌日起きると再び歩き出し人間の住む国の奥深くへと入って行きました。
そしてある日の事でした。
田園地帯を抜けた彼らの前に城壁で囲まれた巨大な建築物がその威容を現したのでした。 
最初に遠目で見た時も大きな建物だと思いましたがだんだんと近づくにつれその規模の桁外れな事にシュナン達は驚きます。
それは一つの町をそのまますっぽりと石造りの高い壁で囲った構造の数千人以上の人々が暮らす巨大な城塞都市だったのです。
その開かれた大きな城門には大勢の人々が行き交い活気に溢れており門の前や城壁には牛の角を象った旗が何本も翻っています。
シュナン一行は城の正門から少し離れた場所でしばらくの間その城の巨大な壁を見上げたり多くの人や馬車が城門を出入りする賑やかな様子を眺めていました。
そして城の威容に圧倒され言葉も無いシュナンたちに対して彼の師であるその手に持つ杖が言いました。

「あれが悪名高いモーロックの都だ。あの街を無事に通り抜けれるかどうかが我々の旅の成否の鍵となるだろう」

[続く]
しおりを挟む

処理中です...