1 / 7
序章
赤い車の少女
しおりを挟む 結局、楽しいはずの長期休みは求婚してきた数々の家の対応に追われて、まともに休めなかった。
最後は、
「家のことは気にせずに選べ。どんな選択でもお前を尊重する。お前の母ともそう話していた」
という父の後押しもあり、俺はこれまで通りにリューテシアとの未来を切望した。
リューテシアからの手紙は来ないし、どこにもお出かけできないし。踏んだり蹴ったりだ。
俺が絶対絶命の状態であることを彼女は知っているのだろうか。
他の貴族から脅迫とかされていなければいいけど。
クロード先輩が卒業した学園で新学期が始まり、新入生として入学した妹のリファの晴れ姿を見て人目も憚らずに涙を流す俺の隣ではリューテシアが苦笑していた。
いつもと同じだ。
リューテシアの家には俺との婚約を揺るがすような知らせは届いていないということか。
無事に入学式を終え、親睦パーティーに向かう前に女子寮へ婚約者殿を迎えに来たのだが……。
先客がいた。
「リューテシア・ファンドミーユ。パーティーには出席せず、オレの研究室へ来い」
「なぜですか? わたしには婚約者がいます。いくら名門王立学園の教員からのお誘いでも了承しかねます」
しつこくリューテシアを誘っているのは、俺たち薬術クラスの担当教員であるマリキス先生だった。
元々、この学園の卒業生で、教師として剣術クラスを担当していたが、揉め事を起こして薬術クラスに追いやられた過去を持つ。
俺たちが入学以降も、リューテシアや下級貴族の女生徒に声をかける姿が度々目撃されている。
反対にカーミヤ嬢のような上級貴族令嬢には態度をかえる、手のひらクルクル野郎だ。
男子生徒からは軽蔑され、女子生徒からは気持ち悪がられている。
ゲームだから、顔だけはいいんだけどね。
「先生、俺の婚約者殿に何かご用意ですか?」
「ブルブラック。貴様はお呼びでない。さっさと会場へ向かえ」
「それはできません。お姫様をお迎えに上がるのが俺の役目です。どうしてもと言うのなら父に、ブルブラック伯爵家へ直接願い出てください」
俺はマリキス先生の前を通り過ぎて、リューテシアの手を掴んだ。
「おいで」
「は、はい」
あまり強引なことはしたくないのだが、これは致し方ない。
感情の昂りを必死に抑え、リューテシアの手をきつく握りしめてしまわないように気をつける。
しかし、無意識のうちに足は速くなってしまって、リューテシアの「お、お待ちください!」という声で我に返った。
「あ、ごめん! 少しでも早くリューテシアを連れ出したくて」
「ありがとうございました、ウィル様。あの、実は……」
リューテシアはきゅっと唇を結んでから言葉を紡ぎ出した。
「以前からマリキス先生に誘われることはありました。でも、全てお断りしていました! ですが、遂に長期休みの間にファンドミーユ家に婚約の依頼が来てしまって」
「なんだって!?」
それは俺の知らなかったことばかりだった。
「ブルブラック伯爵家にはウィル様との婚約依頼が多く届いていると聞き及んでいます。もしも、わたしたちの婚約が破棄されるようであれば……と」
「ふざけやがって。あのロリコン野郎、俺からリューテシアを奪おうっていうのか!」
パーティーホールへと続く道に植えられた並木に打ち付けた俺の拳をリューテシアは優しく包み込んでくれた。
「わたしは誰にも奪われるつもりはありません。しかし、万が一にもウィル様の手から離れるようなことになれば自死するつもりです」
「ちょっ、ちょっと待ってよ、リューテシア! 話が飛躍しすぎてるって。自死なんて言わないでくれ」
決意に満ちた目を向けられれば、怒りに沸々していた俺の頭も冴えるというものだ。
「それくらいの覚悟を持っているというお話です。しかし、ウィル様の貴族としての立場もありますから他の貴族令嬢との政略結婚が成立するのであれば、わたしは潔く身を引きます」
「でも、その場合は――」
「いいえ。ウィル様を脅迫するような真似はいたしません。その場合は修道院に向かうまでです」
それはつまり、自分の将来を神に捧げるということだ。
今後、誰の手も届かない存在になる。
もちろん俺がどれだけ手を伸ばしても、決して触れることはできない。
「……嫌だ。そんなの嫌だ!」
こんなにも情けない声を出したのはいつ以来だろう。
俺はいつからこんなにも弱々しい男に成り下がったんだ。
「学年末パーティーに参加できなかったことをずっと悔いていました。あの日は、わたしたちの婚約について話があると、お父様から呼び戻されてしまいまして」
やっぱりリューテシアのところにも、俺の元に多方面から婚約依頼が殺到しているという話が伝わっていたのだ。
「今日のパーティーを楽しみにしていました。ですが、わたしでは――」
「きみは俺のたった一人で、かけがえのない婚約者だ。今夜はリューテシアと踊ると決めている。きみ以外の人と一緒になるつもりはない。その……だから」
俺は言葉を詰まらせた。
言いたいことは喉元まで上ってきているのに素直に声に出せない。
視線は自由に泳いでいるのだろう。
リューテシアが心底心配そうに俺を見上げていた。
「だから、今夜は帰さない」
言ってしまった――っ!
驚きのあまり言葉を失い、大きな瞳をより一層大きく開いたリューテシアは何度か唇を動かしては止めてを繰り返してから、
「はい」
と目を細めた。
最後は、
「家のことは気にせずに選べ。どんな選択でもお前を尊重する。お前の母ともそう話していた」
という父の後押しもあり、俺はこれまで通りにリューテシアとの未来を切望した。
リューテシアからの手紙は来ないし、どこにもお出かけできないし。踏んだり蹴ったりだ。
俺が絶対絶命の状態であることを彼女は知っているのだろうか。
他の貴族から脅迫とかされていなければいいけど。
クロード先輩が卒業した学園で新学期が始まり、新入生として入学した妹のリファの晴れ姿を見て人目も憚らずに涙を流す俺の隣ではリューテシアが苦笑していた。
いつもと同じだ。
リューテシアの家には俺との婚約を揺るがすような知らせは届いていないということか。
無事に入学式を終え、親睦パーティーに向かう前に女子寮へ婚約者殿を迎えに来たのだが……。
先客がいた。
「リューテシア・ファンドミーユ。パーティーには出席せず、オレの研究室へ来い」
「なぜですか? わたしには婚約者がいます。いくら名門王立学園の教員からのお誘いでも了承しかねます」
しつこくリューテシアを誘っているのは、俺たち薬術クラスの担当教員であるマリキス先生だった。
元々、この学園の卒業生で、教師として剣術クラスを担当していたが、揉め事を起こして薬術クラスに追いやられた過去を持つ。
俺たちが入学以降も、リューテシアや下級貴族の女生徒に声をかける姿が度々目撃されている。
反対にカーミヤ嬢のような上級貴族令嬢には態度をかえる、手のひらクルクル野郎だ。
男子生徒からは軽蔑され、女子生徒からは気持ち悪がられている。
ゲームだから、顔だけはいいんだけどね。
「先生、俺の婚約者殿に何かご用意ですか?」
「ブルブラック。貴様はお呼びでない。さっさと会場へ向かえ」
「それはできません。お姫様をお迎えに上がるのが俺の役目です。どうしてもと言うのなら父に、ブルブラック伯爵家へ直接願い出てください」
俺はマリキス先生の前を通り過ぎて、リューテシアの手を掴んだ。
「おいで」
「は、はい」
あまり強引なことはしたくないのだが、これは致し方ない。
感情の昂りを必死に抑え、リューテシアの手をきつく握りしめてしまわないように気をつける。
しかし、無意識のうちに足は速くなってしまって、リューテシアの「お、お待ちください!」という声で我に返った。
「あ、ごめん! 少しでも早くリューテシアを連れ出したくて」
「ありがとうございました、ウィル様。あの、実は……」
リューテシアはきゅっと唇を結んでから言葉を紡ぎ出した。
「以前からマリキス先生に誘われることはありました。でも、全てお断りしていました! ですが、遂に長期休みの間にファンドミーユ家に婚約の依頼が来てしまって」
「なんだって!?」
それは俺の知らなかったことばかりだった。
「ブルブラック伯爵家にはウィル様との婚約依頼が多く届いていると聞き及んでいます。もしも、わたしたちの婚約が破棄されるようであれば……と」
「ふざけやがって。あのロリコン野郎、俺からリューテシアを奪おうっていうのか!」
パーティーホールへと続く道に植えられた並木に打ち付けた俺の拳をリューテシアは優しく包み込んでくれた。
「わたしは誰にも奪われるつもりはありません。しかし、万が一にもウィル様の手から離れるようなことになれば自死するつもりです」
「ちょっ、ちょっと待ってよ、リューテシア! 話が飛躍しすぎてるって。自死なんて言わないでくれ」
決意に満ちた目を向けられれば、怒りに沸々していた俺の頭も冴えるというものだ。
「それくらいの覚悟を持っているというお話です。しかし、ウィル様の貴族としての立場もありますから他の貴族令嬢との政略結婚が成立するのであれば、わたしは潔く身を引きます」
「でも、その場合は――」
「いいえ。ウィル様を脅迫するような真似はいたしません。その場合は修道院に向かうまでです」
それはつまり、自分の将来を神に捧げるということだ。
今後、誰の手も届かない存在になる。
もちろん俺がどれだけ手を伸ばしても、決して触れることはできない。
「……嫌だ。そんなの嫌だ!」
こんなにも情けない声を出したのはいつ以来だろう。
俺はいつからこんなにも弱々しい男に成り下がったんだ。
「学年末パーティーに参加できなかったことをずっと悔いていました。あの日は、わたしたちの婚約について話があると、お父様から呼び戻されてしまいまして」
やっぱりリューテシアのところにも、俺の元に多方面から婚約依頼が殺到しているという話が伝わっていたのだ。
「今日のパーティーを楽しみにしていました。ですが、わたしでは――」
「きみは俺のたった一人で、かけがえのない婚約者だ。今夜はリューテシアと踊ると決めている。きみ以外の人と一緒になるつもりはない。その……だから」
俺は言葉を詰まらせた。
言いたいことは喉元まで上ってきているのに素直に声に出せない。
視線は自由に泳いでいるのだろう。
リューテシアが心底心配そうに俺を見上げていた。
「だから、今夜は帰さない」
言ってしまった――っ!
驚きのあまり言葉を失い、大きな瞳をより一層大きく開いたリューテシアは何度か唇を動かしては止めてを繰り返してから、
「はい」
と目を細めた。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説


怪談居酒屋~幽へようこそ~
弾
ホラー
コインロッカーベイビーにベッドの下男、はたまたターボババアまで。あんな怪異やこんな怪談に遭遇した人が助けを求めて駆け込む場所があった。それが怪談居酒屋『幽』
優しい美人女将といつも飲んだくれている坊主が貴方の不思議の相談にのります。
今宵も店には奇怪な体験をした人が現れて……
怪談や都市伝説を題材にしたちょっと怖くてちょっといい話。ホラーあり都市伝説講座ありの小説です。

S県児童連続欠損事件と歪人形についての記録
幾霜六月母
ホラー
198×年、女子児童の全身がばらばらの肉塊になって亡くなるという傷ましい事故が発生。
その後、連続して児童の身体の一部が欠損するという事件が相次ぐ。
刑事五十嵐は、事件を追ううちに森の奥の祠で、組み立てられた歪な肉人形を目撃する。
「ーーあの子は、人形をばらばらにして遊ぶのが好きでした……」

不穏ラジオ−この番組ではみんなの秘密を暴露します−
西羽咲 花月
ホラー
それはある夜突然頭の中に聞こえてきた
【さぁ! 今夜も始まりました不穏ラジオのお時間です!】
私が通う学校の不穏要素を暴露する番組だ
次々とクラスメートたちの暗い部分が暴露されていく
そのラジオで弱みを握り、自分をバカにしてきたクラスメートに復讐を!!

幽霊探偵伊田裕美参上!
羽柴田村麻呂
ホラー
旅をしながら記事を執筆するルポライター・伊田裕美。彼女は各地を巡るうちに、ただの観光記事には収まらない奇妙な事件に次々と遭遇していく。
封印された怨霊、土地に刻まれた祟り、目に見えぬ恐怖——。その影に隠された歴史と、事件の真相を追い求めるうちに、彼女は次第に“幽霊探偵”としての役割を担っていく。
人はなぜ霊に憑かれるのか?
祟りとは、ただの迷信か、それとも過去の叫びなのか?
取材を続けるうちに、裕美は不可解な事件の中に隠された“真実”に気づく。それは、単なる恐怖ではなく、時を超えて語られることのなかった人々の“記憶”であった。
恐怖と謎が交錯するオカルト・ミステリー。
“幽霊探偵”としての彼女の旅は、まだ始まったばかり——。
幽霊巫女の噂【読み切り版】
れく
ホラー
先に連載していたシリーズ『幽霊巫女の噂』第一章『蛇帯』を設定見直し・構成を練り直した読み切り版です。
舞台は八野坂町ですが、キャラクター設定・基本設定が既存のシリーズより大きく異なっています。
以下、あらすじ
ネット・電話・場所。あらゆる制約に縛られず、本当に困っている人々の元に『幽霊巫女』は現れる。そんな噂を頼りに命の危機を感じながら、樺倉望の呪い『蛇帯』に追い詰められていた新條涼佑は死の間際、幽霊巫女さんが住むとされている『願いを叶える神社』に迷い込む。彼を『客』として迎えた巫女とその式神・八坂童子は彼の願いを叶えると約束した上で、どうしてここまでのことになってしまったのか訳を訊く。生きながら『死んで』しまった涼佑は、自分の体験した出来事を話し始めるのだった。
百物語 厄災
嵐山ノキ
ホラー
怪談の百物語です。一話一話は長くありませんのでお好きなときにお読みください。渾身の仕掛けも盛り込んでおり、最後まで読むと驚くべき何かが提示されます。
小説家になろう、エブリスタにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる