11 / 31
待っている女
浄化した魂
しおりを挟む
「めぐちゃん」
注文の唐揚げを油の中から取り上げながら、店長は少し青い顔をしながら小さく声をかけた。
「急に、女の子が増えたよね……アレが、そうだよね?」
店長には少し霊感がある。先代はもっとある。その霊感故の、昴との付き合いだ。環琉が「そうですよ」と言うと、店長は少し困った様に笑った。
「昴さんの助手になれなかったのに、未だに見えるんだよね。見えなくていいのに」
カラッと揚がった唐揚げは、とても美味しそうだ。そろそろお腹が空いてきた環琉は、いい香りに腹が鳴るのを我慢しながらそれをテーブル席へと運ぶ。
他の席は、未だに座敷の一角の違和感に気が付かない。いや、気が付かないように昴が結界を張っているのだ。
「!」
途端、三人の女子大生と昴と環琉、店長の脳裏に幾つかの場面が強制的に浮かんだ。赤いワンピースの女――リョウコが見せたのだろう。
ベッドで抱き合う、トオルと三人の女子大生。札束。泣き叫んでいるだろうリョウコの頬を殴るアカリ。笑う二人とトオル。アカリのスマホに表示される、リョウコと口元しか映っていないトオルが裸で抱き合う姿の画像。トオルの運転で山へ向かう三人の女とリョウコ。山頂でリョウコを無理やり降ろす女達。真っ暗な山の中に、一人降ろされたリョウコ。折れたヒールを捨て裸足で必死に降りると、中腹で見つけた病院跡。その木にまるで首を吊れと言わんばかりに下げられた縄。縄に届くように置かれた椅子は、病院跡から持ち出されたものだろうか。その木に何かが張り付けられている――行為中のリョウコの写真だ。リョウコはそれを剥がして、泣きながら破り捨てた。その破片が、風に乗り山に飛んでいく。そうして、全てを諦めたようにリョウコは縄に首を入れた。蹴とばされて、転がる椅子。木の枝からぶら下がったリョウコ。
『馬鹿にして……私は、純粋に好きだった……あんた達は、私を馬鹿にして笑った……トオルくんにお金を貰って、あんた達は彼と寝ていた……知らない間に撮った私の写真をばら撒くって……嫌なら奴隷になれって……アカリはケンジくんがいるのに平気で裏切って……憎い憎い憎い憎い憎い!』
頭の中で、リョウコが怒鳴る声が響く。二人の女子大生は「違うの!」やら「ごめんなさい!」やら呟いていたが、アカリは隣のリョウコを睨んでいる。
「……馬鹿じゃないの、自分で首吊ったんでしょ? あれは冗談だったのに。優しいトオルは、つまんないあんたの相手をしてくれたじゃない。本当はね、トオルは私達みたいな女が好きなのよ。背伸びしてそんな赤いワンピース着て……馬鹿みたい」
清楚系なアカリとは思えない言葉だ。ひどく意地悪そうな顔で、リョウコを睨みながらそう言った。リョウコが纏う空気が、どす黒く冷たくなった。
「店長―。なんか、クーラー効き過ぎじゃない?」
他の客が、そうほろ酔いで声を上げた。店長は「すみません、温度上げますね」と返す。だが、クーラーの温度は変わっていない。だから、店長も調節はしない。
「君、怖くないの?」
昴の言葉に、アカリははっと我に返ったようだ。何も言わず、黙り込んだ。
「リョウコさん、恨んで呪いを溜め込まなくていい。君が闇に落ちなくてもいいんだよ。呪えば呪うほど、君に光は届かなくなる。彼女達には、いずれ罰が下される」
昴の言葉に、リョウコが初めて顔を上げた。まだ幼い、あどけない顔だった。赤いワンピースではなく、アカリの様な清楚な服が似合う――いや、アカリより似合うはずの優しい顔だった。
「その呪い――僕が鎮めます」
白い昴の指が、リョウコの額に添えられた。昴を包んでいた黒い影のようなものが現れて、大きく吸い込む。すると、リョウコを包んでいたどす黒い空気が『影』に吸われて消えた。すると、周りの雑音が大きく聞こえるようになった。
「今なら、まだ上に行けるよ。さあ、今度はこんな汚れた人たちと関わらずに、幸せになるんだ――環琉くん」
呼ばれた環琉がリョウコの前に立つと、環琉はにこりと笑ってリョウコの頭を優しく撫でた。環琉の身体から、温かな空気が溢れてリョウコを包んだ。
「人に訪れる死を忘ることなかれ。死を受け入れて、新しい道を君に」
「――ありが、とう……」
リョウコは、泣きながら笑った。その涙が頬を伝い落ちそうな時――温かな光に包まれてリョウコの身体は上に登って行き、キラキラと眩しさの中消えた。
「なんで……?」
その様子を見ていたアカリが、思わず環琉に声をかける。
「あなた、祓えないって……」
「俺は、祓えませんよ。でも、導く事は出来ますので」
環琉はそう言うと、空いたグラスを持って厨房に戻った。二人の女子大生は、ぐすぐすと泣いていた。
厨房に戻ると、店長も目頭を押さえていた。
「久し振りに見たよ――やっぱり、環琉くんは『温かい』ね」
その言葉に不思議そうな顔になりながら、環琉は洗い物をまとめて業務用の食洗器へと入れていく。環琉が纏っていた温かな光も、次第に薄くなっていく。
「君たち三人分で、百万だ――後日、環琉くんに渡してくれ。では、失礼する」
昴は冷たくそう言って、焼鳥屋を後にした。
注文の唐揚げを油の中から取り上げながら、店長は少し青い顔をしながら小さく声をかけた。
「急に、女の子が増えたよね……アレが、そうだよね?」
店長には少し霊感がある。先代はもっとある。その霊感故の、昴との付き合いだ。環琉が「そうですよ」と言うと、店長は少し困った様に笑った。
「昴さんの助手になれなかったのに、未だに見えるんだよね。見えなくていいのに」
カラッと揚がった唐揚げは、とても美味しそうだ。そろそろお腹が空いてきた環琉は、いい香りに腹が鳴るのを我慢しながらそれをテーブル席へと運ぶ。
他の席は、未だに座敷の一角の違和感に気が付かない。いや、気が付かないように昴が結界を張っているのだ。
「!」
途端、三人の女子大生と昴と環琉、店長の脳裏に幾つかの場面が強制的に浮かんだ。赤いワンピースの女――リョウコが見せたのだろう。
ベッドで抱き合う、トオルと三人の女子大生。札束。泣き叫んでいるだろうリョウコの頬を殴るアカリ。笑う二人とトオル。アカリのスマホに表示される、リョウコと口元しか映っていないトオルが裸で抱き合う姿の画像。トオルの運転で山へ向かう三人の女とリョウコ。山頂でリョウコを無理やり降ろす女達。真っ暗な山の中に、一人降ろされたリョウコ。折れたヒールを捨て裸足で必死に降りると、中腹で見つけた病院跡。その木にまるで首を吊れと言わんばかりに下げられた縄。縄に届くように置かれた椅子は、病院跡から持ち出されたものだろうか。その木に何かが張り付けられている――行為中のリョウコの写真だ。リョウコはそれを剥がして、泣きながら破り捨てた。その破片が、風に乗り山に飛んでいく。そうして、全てを諦めたようにリョウコは縄に首を入れた。蹴とばされて、転がる椅子。木の枝からぶら下がったリョウコ。
『馬鹿にして……私は、純粋に好きだった……あんた達は、私を馬鹿にして笑った……トオルくんにお金を貰って、あんた達は彼と寝ていた……知らない間に撮った私の写真をばら撒くって……嫌なら奴隷になれって……アカリはケンジくんがいるのに平気で裏切って……憎い憎い憎い憎い憎い!』
頭の中で、リョウコが怒鳴る声が響く。二人の女子大生は「違うの!」やら「ごめんなさい!」やら呟いていたが、アカリは隣のリョウコを睨んでいる。
「……馬鹿じゃないの、自分で首吊ったんでしょ? あれは冗談だったのに。優しいトオルは、つまんないあんたの相手をしてくれたじゃない。本当はね、トオルは私達みたいな女が好きなのよ。背伸びしてそんな赤いワンピース着て……馬鹿みたい」
清楚系なアカリとは思えない言葉だ。ひどく意地悪そうな顔で、リョウコを睨みながらそう言った。リョウコが纏う空気が、どす黒く冷たくなった。
「店長―。なんか、クーラー効き過ぎじゃない?」
他の客が、そうほろ酔いで声を上げた。店長は「すみません、温度上げますね」と返す。だが、クーラーの温度は変わっていない。だから、店長も調節はしない。
「君、怖くないの?」
昴の言葉に、アカリははっと我に返ったようだ。何も言わず、黙り込んだ。
「リョウコさん、恨んで呪いを溜め込まなくていい。君が闇に落ちなくてもいいんだよ。呪えば呪うほど、君に光は届かなくなる。彼女達には、いずれ罰が下される」
昴の言葉に、リョウコが初めて顔を上げた。まだ幼い、あどけない顔だった。赤いワンピースではなく、アカリの様な清楚な服が似合う――いや、アカリより似合うはずの優しい顔だった。
「その呪い――僕が鎮めます」
白い昴の指が、リョウコの額に添えられた。昴を包んでいた黒い影のようなものが現れて、大きく吸い込む。すると、リョウコを包んでいたどす黒い空気が『影』に吸われて消えた。すると、周りの雑音が大きく聞こえるようになった。
「今なら、まだ上に行けるよ。さあ、今度はこんな汚れた人たちと関わらずに、幸せになるんだ――環琉くん」
呼ばれた環琉がリョウコの前に立つと、環琉はにこりと笑ってリョウコの頭を優しく撫でた。環琉の身体から、温かな空気が溢れてリョウコを包んだ。
「人に訪れる死を忘ることなかれ。死を受け入れて、新しい道を君に」
「――ありが、とう……」
リョウコは、泣きながら笑った。その涙が頬を伝い落ちそうな時――温かな光に包まれてリョウコの身体は上に登って行き、キラキラと眩しさの中消えた。
「なんで……?」
その様子を見ていたアカリが、思わず環琉に声をかける。
「あなた、祓えないって……」
「俺は、祓えませんよ。でも、導く事は出来ますので」
環琉はそう言うと、空いたグラスを持って厨房に戻った。二人の女子大生は、ぐすぐすと泣いていた。
厨房に戻ると、店長も目頭を押さえていた。
「久し振りに見たよ――やっぱり、環琉くんは『温かい』ね」
その言葉に不思議そうな顔になりながら、環琉は洗い物をまとめて業務用の食洗器へと入れていく。環琉が纏っていた温かな光も、次第に薄くなっていく。
「君たち三人分で、百万だ――後日、環琉くんに渡してくれ。では、失礼する」
昴は冷たくそう言って、焼鳥屋を後にした。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
バベル病院の怪
中岡 始
ホラー
地方都市の市街地に、70年前に建設された円柱形の奇妙な廃病院がある。かつては最先端のモダンなデザインとして話題になったが、今では心霊スポットとして知られ、地元の若者が肝試しに訪れる場所となっていた。
大学生の 森川悠斗 は都市伝説をテーマにした卒業研究のため、この病院の調査を始める。そして、彼はX(旧Twitter)アカウント @babel_report を開設し、廃病院での探索をリアルタイムで投稿しながらフォロワーと情報を共有していった。
最初は何の変哲もない探索だったが、次第に不審な現象が彼の投稿に現れ始める。「背景に知らない人が写っている」「投稿の時間が巻き戻っている」「彼が知らないはずの情報を、誰かが先に投稿している」。フォロワーたちは不安を募らせるが、悠斗本人は気づかない。
そして、ある日を境に @babel_report の投稿が途絶える。
その後、彼のフォロワーの元に、不気味なメッセージが届き始める——
「次は、君の番だよ」

都市伝説から逃げ切るには……
こーぷ
ホラー
山奥の廃墟となった村が舞台となったある都市伝説がオカルト界で話題になっていた。その都市伝説は【マサオさん】と言うらしい。
その都市伝説では、ある若者達が度胸試しで廃村の場所にキャンプをしに行ったらしい。そしてその村に着くとマサオと言う男性が現れて若者達に寝床を提供すると言い自分の家に招待する。次の日起きてみると若者の一人がは無残な姿で殺されているのを発見し次々と殺され結局は誰一人戻って来なかったとの話だ……。
主人公であるオカは暇を持て余し、毎日ネットサーフィンをする日々を過ごしていた。そんなある日【マサオさん】のスレを見つけ回覧する。そしてマサオさんの聖地巡礼の募集スレがあり、大学も単位を取り尽くして暇なオカは応募し友人のカリンと一緒に参加する事にした。
そして、その村でオカ達は絶望するのである……。

Cuore
伏織
ホラー
(「わたしの愛した世界」の加筆修正が終わったら続き書きます。いつになることやら)
二学期の初日、人気者の先生の死を告げられた生徒達。
その中でも強いショックを受け、涙を流して早退することになった主人公。
彼女は直感的に「先生の死には何か重大な秘密がある」と感じ、独自に調査をしようとします。
そんな彼女を襲う噂、悪夢、…………そして先生の幽霊。
先生は主人公に何を伝えたくて現れるのか、それを知るため、彼女は更に調査を進めていきます。
【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる