5 / 31
待っている女
ケンジの話・下
しおりを挟む
四人揃って診療所を出ると、何故か肌が粟立つ感覚がした。キーンと耳鳴りもして、ここにいる事が酷く怖く思えた。
「おい、あれ……」
サトルが、スマホを撮影したまま女子大生が首をくくったという大きな木を指差した。他の三人が、その言葉につられる様に視線を向ける。
赤い色が闇の中に見えた。ぼんやりとした懐中電灯の向こうに、長い黒髪の女がいた。赤いワンピース姿だ。顔は下を向いているので、表情も人相も見えない。足は裸足だった。裸足で歩き回ったのか、足は泥や砂で汚れている。
生気のない様子に、四人は凍り付いた。特にトオルは、「ひぃ」と小さな声を上げて、ケンジの後ろに隠れた。
連れがいる様に見えず、こんな姿の女が零時過ぎに山奥に居るのがとても奇妙だ。
四人と女は、暫く見つめ合った――動いたのは、女だった。
「……裏切り……許さない……許さなぁい……」
低い地の底からのような言葉に、四人は飛び上がって車がある方の通りに逃げ出した。女は、ぎこちない動きで後を付いて来る。ケンジたちは走るが、足がもつれて何度も転びそうになる。
「ひぃ! 前!」
リキヤが叫んだ。前方の二股の道にある藪の前に、別の女がいた。こちらの女も長い黒髪だったが、白地に藍染め模様の着物らしきものを着ていた。赤いワンピース姿の女と、同じように顔は下を向いていた。
前と後ろ、塞がれて彼らは逃げられなかった。
着物姿の女は『邪悪』そのものの気配だった。後ろの女以上の恐怖が、四人に襲い掛かる。サトルは身体が動かせないのかスマホで撮影したままで、トオルはケンジの腕に縋りつく様に抱き着く。
「……」
着物の女が、ゆっくり腕を上げてケンジの方を指差した。「ぎゃ!」とトオルは叫び、ケンジは恐怖で身体が動かなかった。
「また……お前は……地獄を作るのか……」
枯れた声音で、女はそう声を絞り出した。後ろから、赤いワンピース姿の女もゆっくり近づいて来る。
「ひぃ!」
赤いワンピース姿の女が、トオルのシャツを掴んだ。もう片方の手が、這うようにトオルの背中を伝い首まで伸びた。それから逃げようと、トオルはケンジの身体を引っ張りめちゃくちゃに暴れた。
「トオル、落ち着け! トオル!」
リキヤが叫ぶが、トオルは仲間の声も分からないようだ。ケンジはトオルの爪で腕を傷付けられて顔をしかめた。
「許さない……」
着物の女がそう呟いた。
「……許さない……」
赤いワンピース姿の女がそう呟いた。
――シャツを握れるなら、実体があるのか?
そう思ったリキヤが赤いワンピース姿の女に飛び掛かろうとした時に、シャツのポケットから何か落ちた――新聞紙に包まれた、小さな何かだ。
「!」
リキヤはハッとして、それを拾うと慌てて中を破り開けた。白い粉――塩が入っていた。
「消えろ!」
赤いワンピース姿の女に半分を投げつけると、塩が当たったその女の姿はすぅと消えた。そのままリキヤは、着物の女にも塩を投げつけた。
「……見つけたからには……今度は許さない……」
塩が当たった着物の女も消えたが、その声だけがまるで呪いの様に四人の耳に残った。
「早く車に行くぞ! トオル、しっかりしろ!」
ケンジは、まだ錯乱状態のトオルの頬を殴った。ケンジから離れたトオルは、ポカンとした顔で尻もちをついた。
女に触られた首が、まるで握り締められた跡のように赤くなっていた。
「急げ! 早く!」
ケンジはトオルを抱えて、リキヤの後に続いた。サトルもそれに続く。車に乗り込んだが、トオルはガクガクと震えて運転が出来そうにない。慌ててリキヤが運転席に座り、車を走らせた。そうして、逃げる様に山から降りた。
「明るくなるまでは、賑やかな所に居よう」
四人は、二十四時間営業のファミレスで夜を明かすことにした。
「リキヤ、あれ塩か? なんでそんなもん持ってたんだ?」
サトルの言葉に、リキヤは引きちぎったまま無意識にポケットに入れていた新聞紙を取り出した。
「向かいのバーさんに話聞いてた時に、肝試しに行くって言ったら『持っていけ』って渡されたんだよ。用心の為ってな」
「塩って、すげぇんだな」
感心したようなケンジの言葉に、リキヤは肩を竦めた。
「一応、バーさんが毎日仏壇で唱えてる所で清めてある塩だってさ。聖水みたいな感じじゃねぇ? 台所に置いてる塩じゃ、効かなかったかもな」
「……痛い……」
クーラーが効いているとはいえ、トオルは温かいものが欲しいとスープを頼んでいた。まだガクガクと震えている。
「痛いのは俺だっていうの……って、おい、トオル……」
腕に残るトオルが引っ掻いた跡を見せようとして、ケンジはトオルを見てぎょっとした。その様子を見たリキヤとサトルも、トオルを見て言葉を失った。
女の手が四本、うっすらと彼の首を絞める様に絡みついていたのだ。
「おい、あれ……」
サトルが、スマホを撮影したまま女子大生が首をくくったという大きな木を指差した。他の三人が、その言葉につられる様に視線を向ける。
赤い色が闇の中に見えた。ぼんやりとした懐中電灯の向こうに、長い黒髪の女がいた。赤いワンピース姿だ。顔は下を向いているので、表情も人相も見えない。足は裸足だった。裸足で歩き回ったのか、足は泥や砂で汚れている。
生気のない様子に、四人は凍り付いた。特にトオルは、「ひぃ」と小さな声を上げて、ケンジの後ろに隠れた。
連れがいる様に見えず、こんな姿の女が零時過ぎに山奥に居るのがとても奇妙だ。
四人と女は、暫く見つめ合った――動いたのは、女だった。
「……裏切り……許さない……許さなぁい……」
低い地の底からのような言葉に、四人は飛び上がって車がある方の通りに逃げ出した。女は、ぎこちない動きで後を付いて来る。ケンジたちは走るが、足がもつれて何度も転びそうになる。
「ひぃ! 前!」
リキヤが叫んだ。前方の二股の道にある藪の前に、別の女がいた。こちらの女も長い黒髪だったが、白地に藍染め模様の着物らしきものを着ていた。赤いワンピース姿の女と、同じように顔は下を向いていた。
前と後ろ、塞がれて彼らは逃げられなかった。
着物姿の女は『邪悪』そのものの気配だった。後ろの女以上の恐怖が、四人に襲い掛かる。サトルは身体が動かせないのかスマホで撮影したままで、トオルはケンジの腕に縋りつく様に抱き着く。
「……」
着物の女が、ゆっくり腕を上げてケンジの方を指差した。「ぎゃ!」とトオルは叫び、ケンジは恐怖で身体が動かなかった。
「また……お前は……地獄を作るのか……」
枯れた声音で、女はそう声を絞り出した。後ろから、赤いワンピース姿の女もゆっくり近づいて来る。
「ひぃ!」
赤いワンピース姿の女が、トオルのシャツを掴んだ。もう片方の手が、這うようにトオルの背中を伝い首まで伸びた。それから逃げようと、トオルはケンジの身体を引っ張りめちゃくちゃに暴れた。
「トオル、落ち着け! トオル!」
リキヤが叫ぶが、トオルは仲間の声も分からないようだ。ケンジはトオルの爪で腕を傷付けられて顔をしかめた。
「許さない……」
着物の女がそう呟いた。
「……許さない……」
赤いワンピース姿の女がそう呟いた。
――シャツを握れるなら、実体があるのか?
そう思ったリキヤが赤いワンピース姿の女に飛び掛かろうとした時に、シャツのポケットから何か落ちた――新聞紙に包まれた、小さな何かだ。
「!」
リキヤはハッとして、それを拾うと慌てて中を破り開けた。白い粉――塩が入っていた。
「消えろ!」
赤いワンピース姿の女に半分を投げつけると、塩が当たったその女の姿はすぅと消えた。そのままリキヤは、着物の女にも塩を投げつけた。
「……見つけたからには……今度は許さない……」
塩が当たった着物の女も消えたが、その声だけがまるで呪いの様に四人の耳に残った。
「早く車に行くぞ! トオル、しっかりしろ!」
ケンジは、まだ錯乱状態のトオルの頬を殴った。ケンジから離れたトオルは、ポカンとした顔で尻もちをついた。
女に触られた首が、まるで握り締められた跡のように赤くなっていた。
「急げ! 早く!」
ケンジはトオルを抱えて、リキヤの後に続いた。サトルもそれに続く。車に乗り込んだが、トオルはガクガクと震えて運転が出来そうにない。慌ててリキヤが運転席に座り、車を走らせた。そうして、逃げる様に山から降りた。
「明るくなるまでは、賑やかな所に居よう」
四人は、二十四時間営業のファミレスで夜を明かすことにした。
「リキヤ、あれ塩か? なんでそんなもん持ってたんだ?」
サトルの言葉に、リキヤは引きちぎったまま無意識にポケットに入れていた新聞紙を取り出した。
「向かいのバーさんに話聞いてた時に、肝試しに行くって言ったら『持っていけ』って渡されたんだよ。用心の為ってな」
「塩って、すげぇんだな」
感心したようなケンジの言葉に、リキヤは肩を竦めた。
「一応、バーさんが毎日仏壇で唱えてる所で清めてある塩だってさ。聖水みたいな感じじゃねぇ? 台所に置いてる塩じゃ、効かなかったかもな」
「……痛い……」
クーラーが効いているとはいえ、トオルは温かいものが欲しいとスープを頼んでいた。まだガクガクと震えている。
「痛いのは俺だっていうの……って、おい、トオル……」
腕に残るトオルが引っ掻いた跡を見せようとして、ケンジはトオルを見てぎょっとした。その様子を見たリキヤとサトルも、トオルを見て言葉を失った。
女の手が四本、うっすらと彼の首を絞める様に絡みついていたのだ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
バベル病院の怪
中岡 始
ホラー
地方都市の市街地に、70年前に建設された円柱形の奇妙な廃病院がある。かつては最先端のモダンなデザインとして話題になったが、今では心霊スポットとして知られ、地元の若者が肝試しに訪れる場所となっていた。
大学生の 森川悠斗 は都市伝説をテーマにした卒業研究のため、この病院の調査を始める。そして、彼はX(旧Twitter)アカウント @babel_report を開設し、廃病院での探索をリアルタイムで投稿しながらフォロワーと情報を共有していった。
最初は何の変哲もない探索だったが、次第に不審な現象が彼の投稿に現れ始める。「背景に知らない人が写っている」「投稿の時間が巻き戻っている」「彼が知らないはずの情報を、誰かが先に投稿している」。フォロワーたちは不安を募らせるが、悠斗本人は気づかない。
そして、ある日を境に @babel_report の投稿が途絶える。
その後、彼のフォロワーの元に、不気味なメッセージが届き始める——
「次は、君の番だよ」

都市伝説から逃げ切るには……
こーぷ
ホラー
山奥の廃墟となった村が舞台となったある都市伝説がオカルト界で話題になっていた。その都市伝説は【マサオさん】と言うらしい。
その都市伝説では、ある若者達が度胸試しで廃村の場所にキャンプをしに行ったらしい。そしてその村に着くとマサオと言う男性が現れて若者達に寝床を提供すると言い自分の家に招待する。次の日起きてみると若者の一人がは無残な姿で殺されているのを発見し次々と殺され結局は誰一人戻って来なかったとの話だ……。
主人公であるオカは暇を持て余し、毎日ネットサーフィンをする日々を過ごしていた。そんなある日【マサオさん】のスレを見つけ回覧する。そしてマサオさんの聖地巡礼の募集スレがあり、大学も単位を取り尽くして暇なオカは応募し友人のカリンと一緒に参加する事にした。
そして、その村でオカ達は絶望するのである……。

Cuore
伏織
ホラー
(「わたしの愛した世界」の加筆修正が終わったら続き書きます。いつになることやら)
二学期の初日、人気者の先生の死を告げられた生徒達。
その中でも強いショックを受け、涙を流して早退することになった主人公。
彼女は直感的に「先生の死には何か重大な秘密がある」と感じ、独自に調査をしようとします。
そんな彼女を襲う噂、悪夢、…………そして先生の幽霊。
先生は主人公に何を伝えたくて現れるのか、それを知るため、彼女は更に調査を進めていきます。
【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる