【本編完結】五人のイケメン薔薇騎士団団長に溺愛されて200年の眠りから覚めた聖女王女は困惑するばかりです!

七海美桜

文字の大きさ
上 下
34 / 125
赤薔薇 ジークハルト

優しい光景

しおりを挟む
「明日から、通常任務に戻る事になりました」
 夕食の席で、カールがしょんぼりとした様子でヴェンデルガルトにそう話した。ヴェンデルガルトは基本城から外に出る事はないし、先日の魔獣侵入のような事件がなければそう危険がある訳でもない。
 カールは最前線で戦う騎士なので、万が一に備えなければならないのだから仕方がなかった。
「会えなくなる訳ではないのですから、そう気を落とされませんように」
 ヴェンデルガルトが慰めても、カールの気は晴れない。
「ジークハルト以外は皆ライバルだなんて、俺辛いよ」
 ジークハルトには、婚約者がいる。そのお陰で、カールはヴェンデルガルトがジークハルトと会っていても、安心しているようだ。
「時間が会えば、またこうしてお食事をしたりお茶して貰えるかな?」
 ヴェンデルガルトの様子を窺うように、カールは小さくそう尋ねた。ヴェンデルガルトは、にっこりと微笑んだ。
「勿論ですわ、カール様」
 ヴェンデルガルトに微笑まれると、カールは笑顔になった。機嫌を良くして、楽しく食事を終えてカールは部屋を出て行った。

 次の日、夕方三時の少し前。約束通りジークハルトが部屋を訪れた。「これを」と、ヴェンデルガルトに手土産をいつもの不愛想な顔で渡す。不思議な、籠のようなものに包みがふんわりと巻かれている。時折動く気配がするのが、少し不気味だ。それに、少し重い。
「あ、あの……開けてもよろしいでしょうか?」
「ああ、早く開けてくれた方がいいかもしれない」
 ジークハルトの返事は、不思議なものだった。首を傾げながら包みを開くと中には真っ白い毛で赤い大きな瞳の、垂れた耳の小さな犬らしい小動物が入っていた。ハッハッと小さく息を繰り返し、じっとヴェンデルガルトを見つめている。

「まあ、クルトにそっくり!」
「本当に……」

 ヴェンデルガルトが驚いた声を上げると、覗き込んだビルギットもそれに頷いた。ヴェンデルガルトが子供の頃に、城で姉が飼っていた魔獣のアプトという犬に似ていた。魔獣と言っても、アプトは人に害をなさない。むしろ、ちゃんとしつけをすると主を護衛してくれるのだ。

「礼は要らないと言われましたが――たまたま昨日、黄薔薇騎士団が怪我をして親とはぐれたらしいアプトを見つけた、と報告を貰い……気晴らしになれば、と連れてきた。気に召さないなら、外に放つが」
「人の匂いが付いたアプトは、仲間から嫌がられます。いいのでしょうか? 私が飼っても」
「勿論だ――許可は取ってある。君の護衛にするといい」
「まあ、嬉しい! 有難うございます、ジークハルト様!」
 すぐに、嬉しそうなヴェンデルガルトの声が上がった。籠から白いアプトを出してやり、優しく抱き締める。
 ――やはり、変わっているな。
 フロレンツィアや他の女性たちは、自分を飾り立てるものを欲しがる。アプトをあげても、眉を顰めて「いらない」と言うだろう。彼女は血が滲んだ包帯が巻かれた後ろ足に気が付くと、すぐに治癒魔法をかけてやる。アプトはそれが分かると、喜んでヴェンデルガルトの頬を舐めて飛びついている。見ていて微笑ましい、穏やかな光景だ。
「ジークハルト様、この子の名前を付けて下さらないですか?」
「俺が?」
 彼女の提案に、ジークハルトは驚いたように声を上げた。
「はい、お願いします」
 女性の頼みは出来る限り叶えてやりなさい、という叔父の言葉を思い出してジークハルトはアプトを見つめた。
「では――テオ、はどうだろう?」
 呼びやすい名前を、提案してみた。彼女が気に入るか分からないか、不思議と浮かんだ名前だ。
「素敵ですね。では、テオにします――よろしくね、テオ」
「ワン!」
 鳴き声も、犬と変わらない。テオはヴェンデルガルトの腕を降りると、ジークハルトの足元を回った。
「では、お茶にしましょう。今日は、ジークハルト様が好きなジャバの実を使った焼き菓子です。お茶は、私が好きなローズティーです」
 ビルギットとカリーナが、すぐにお茶の用意をしだす。彼女たちの邪魔にならないように、ジークハルトはテオを抱き上げた。すると尻尾を振って、テオはジークハルトの頬を舐めた。
「まあ、テオ駄目ですよ」
「いや、いい」
 不思議と、テオに舐められるのは嫌ではなかった。動物と触れ合う事で、ジークハルトは少し優しい顔になる。

 彼女といると、驚く事や初めての感情に戸惑う事がある。だけどそれらは嫌なものではなく、気恥ずかしくてくすぐったい。ジークハルトは、自分を気取らずにいられるような安心感に包まれる。

 ――やはり、不思議な女性だ。

 一度や二度のお茶で、彼女の事を理解は出来ない。ジークハルトは、もう少し長い目で彼女を見ようと……彼女の傍にいよう、と考えながらティーセットが並んだ椅子にヴェンデルガルトをエスコートして自分も椅子に座った。
しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

【本編完結】美女と魔獣〜筋肉大好き令嬢がマッチョ騎士と婚約? ついでに国も救ってみます〜

松浦どれみ
恋愛
【読んで笑って! 詰め込みまくりのラブコメディ!】 (ああ、なんて素敵なのかしら! まさかリアム様があんなに逞しくなっているだなんて、反則だわ! そりゃ触るわよ。モロ好みなんだから!)『本編より抜粋』 ※カクヨムでも公開中ですが、若干お直しして移植しています! 【あらすじ】 架空の国、ジュエリトス王国。 人々は大なり小なり魔力を持つものが多く、魔法が身近な存在だった。 国内の辺境に領地を持つ伯爵家令嬢のオリビアはカフェの経営などで手腕を発揮していた。 そして、貴族の令息令嬢の大規模お見合い会場となっている「貴族学院」入学を二ヶ月後に控えていたある日、彼女の元に公爵家の次男リアムとの婚約話が舞い込む。 数年ぶりに再会したリアムは、王子様系イケメンとして令嬢たちに大人気だった頃とは別人で、オリビア好みの筋肉ムキムキのゴリマッチョになっていた! 仮の婚約者としてスタートしたオリビアとリアム。 さまざまなトラブルを乗り越えて、ふたりは正式な婚約を目指す! まさかの国にもトラブル発生!? だったらついでに救います! 恋愛偏差値底辺の変態令嬢と初恋拗らせマッチョ騎士のジョブ&ラブストーリー!(コメディありあり) 応援よろしくお願いします😊 2023.8.28 カテゴリー迷子になりファンタジーから恋愛に変更しました。 本作は恋愛をメインとした異世界ファンタジーです✨

【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。

氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。 聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。 でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。 「婚約してほしい」 「いえ、責任を取らせるわけには」 守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。 元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。 小説家になろう様にも、投稿しています。

嫌われ聖女は魔獣が跋扈する辺境伯領に押し付けられる

kae
恋愛
 魔獣の森と国境の境目の辺境領地の領主、シリウス・レングナーの元に、ある日結婚を断ったはずの聖女サラが、隣の領からやってきた。  これまでの縁談で紹介されたのは、魔獣から国家を守る事でもらえる報奨金だけが目当ての女ばかりだった。  ましてや長年仲が悪いザカリアス伯爵が紹介する女なんて、スパイに決まっている。  しかし豪華な馬車でやってきたのだろうという予想を裏切り、聖女サラは魔物の跋扈する領地を、ただ一人で歩いてきた様子。  「チッ。お前のようなヤツは、嫌いだ。見ていてイライラする」  追い出そうとするシリウスに、サラは必死になって頭を下げる「私をレングナー伯爵様のところで、兵士として雇っていただけないでしょうか!?」  ザカリアス領に戻れないと言うサラを仕方なく雇って一月ほどしたある日、シリウスは休暇のはずのサラが、たった一人で、肩で息をしながら魔獣の浄化をしている姿を見てしまう。

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

モブのメイドが腹黒公爵様に捕まりました

ベル
恋愛
皆さまお久しぶりです。メイドAです。 名前をつけられもしなかった私が主人公になるなんて誰が思ったでしょうか。 ええ。私は今非常に困惑しております。 私はザーグ公爵家に仕えるメイド。そして奥様のソフィア様のもと、楽しく時に生温かい微笑みを浮かべながら日々仕事に励んでおり、平和な生活を送らせていただいておりました。 ...あの腹黒が現れるまでは。 『無口な旦那様は妻が可愛くて仕方ない』のサイドストーリーです。 個人的に好きだった二人を今回は主役にしてみました。

【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です

灰銀猫
恋愛
両親と妹にはいない者として扱われながらも、王子の婚約者の肩書のお陰で何とか暮らしていたアレクシア。 顔だけの婚約者を実妹に奪われ、顔も性格も醜いと噂の辺境伯との結婚を命じられる。 辺境に追いやられ、婚約者からは白い結婚を打診されるも、婚約も結婚もこりごりと思っていたアレクシアには好都合で、しかも婚約者の義父は初恋の相手だった。 王都にいた時よりも好待遇で意外にも快適な日々を送る事に…でも、厄介事は向こうからやってきて… 婚約破棄物を書いてみたくなったので、書いてみました。 ありがちな内容ですが、よろしくお願いします。 設定は緩いしご都合主義です。難しく考えずにお読みいただけると嬉しいです。 他サイトでも掲載しています。 コミカライズ決定しました。申し訳ございませんが配信開始後は削除いたします。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

処理中です...