銃よ恐ろしい人の感情

今、あなたはどんな悩みを抱えて生きていますか?

仕事?
恋愛?
私生活?
子育て?

いろんな、悩みがあるはずです。

そして、悩んで行動しても
結果が出せず、何もできないなんてことが
多いと思います。

そんな、悩みを少しでも支えられる
内容にしていきたいと考えています。

踏み出すことが怖い方。
踏み出したけど、悩んでしまっている方。
目標を設定して、動き出したはずなのに
進むべき道を見失ってしまった方。

色々な人がいると思います。
ですが、そんな人たちはこの世の中にはたくさんいます。

そのうちの一人があなたであり。私です。
少しでも、気になりましたら。
読んでいただけたらと思っております。

24h.ポイント 0pt
0
小説 194,350 位 / 194,350件 エッセイ・ノンフィクション 8,255 位 / 8,255件

あなたにおすすめの小説

タビスー女神の刻印を持つ者ー【また、私を見つけてね】

オオオカ エピ
ファンタジー
妻の記憶を持つ女性が現れた? 彼女は生まれ変わりだとでも言うの?どーしろって言うんだ、今更!?    ■ ■ ■ 一振りの剣があった。 負の感情が寄り集まって魔物と化し、人に取り憑く歪な世界で、唯一魔物を廃せる一振りの剣。 弱い心は魔物に魂を食べられてしまうから。 正しい行いをしていれば、魔物を廃する剣を携えたユリウスと名乗る美しい人が助けてくれる。 そんな御伽噺を幼い時分に聞いて育つ。 だが、所詮御伽噺。 何かの教訓話だとしても、真に受ける者がどれ程いようか。 月の女神を信仰する大国月星には、タビスという神官がいる。 女神の刻印をその身に持っち生まれ、女神の代弁者と云われつつも、声すら届かない女神を当代のタビスは信じていなかった。 だが、ユリウスのことは信じた。 実際に魔物と接触したタビスは、魔物を廃する御伽噺を辿り、ユリウスを探し出し、その剣を手にした。 月日が流れた。 巫覡を始祖とし、竜の加護を持つ竜護星。 その国主だった女王レイナは、三十六歳という若さで病いで逝ってしまった。 忘れ形見の娘マイヤは先祖返りの真正の巫覡だった。 巫覡たる娘の力を借りながら、タビスは再びユリウスを探している。 四歳歳下の妻レイナの死から二十五年。 タビスの姿は三十歳程度の姿のまま歳をとっていない。 人ならざるユリウスには、人の一生はあまりに短い。 剣を預けたことで、タビスに何かをさせたいユリウスは、約束を果たさせる為に彼の歳を停めたという。 今代のタビスの名はアトラス・ウル・ボレアデスといった。 月星前王アウルムの弟である。      ■ ■ ■ ※本作は小説家になろう様 カクヨム様に長編として投稿している作品の抜粋です。 十二章「鴉の思惑」の改訂版にあたります。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

君は私であり、逆も然り

ユア教 教祖ユア
現代文学
君は誰だ。 私は聞く。 私と同じ姿をした君はこう言うんだ。 「さあ。私にも分からない。」 君は私だが、私は君を否定したい。 何故なら君は私への「殺意」だから。 いや、悪意か?憎悪か?嫌悪か? 私は答えが欲しい。 君は何だ、と。

勇気をくれた言葉

ひらっち
エッセイ・ノンフィクション
はじめまして! こういったことは初めてですので気軽に読んでくれれば良いです! よろしくお願いします!

こんこんキツネ塾

prismdlabo
エッセイ・ノンフィクション
「こんこんキツネ塾」は、一枚の図案で、気づきや思考整理のおはなしをお届けします。 わたしたちはついつい先入観や既成概念で物事を見てしまいがちです。 でも、なにか新しい視点を見つけることで、その瞬間から世界が変わって見えてきたりもします。 なにげない日常の中にも、楽しい発見は溢れているのかもしれませんね。

アルファポリスこだまメモ

月見こだま
エッセイ・ノンフィクション
キャラ設定や投稿内容についてのあとがきのようなメモです。 収益(ポイント)に関するメモもここでします。追記していくスタイルです。

変なお母さんが書く正解なのかもわからない子育ての話

珊瑚やよい(にん)
エッセイ・ノンフィクション
モーツァルト「結婚したらいろいろ分かってきますよ。いままで半分謎だったことが」 モーツァルトさんに同感。結婚してからわかってきた事を書きます。とにかくなんか書きたい文章を綴ります。 ちょっと変わった母親の私が子育てをしていて思った事を書きます。育児での葛藤、小学校や幼稚園の事、ママ友の付き合い方など…… もちろんそれが正解なのか否かはわかりません。ただ私はそう思っただけ……みたいな感じです。 もちろんそれは間違ってるよ!!と思って読んでいただいても構いません。だって本当に正解がわからないんだから(笑)

【完結】自分のための雑誌を作りたい

流子
エッセイ・ノンフィクション
自分のための生活雑誌(ZINE)を作りたい。そのための構想を練っていく。