93 / 142
ゴーフレット
しおりを挟む
窓を開けると、心地よい風と森の匂いが部屋に入ってきて、清々しい気分になる。
僕も少し酔っていたけど、この風に当たっているととても気持ちが良かった。火照った体にちょうどいい。
畳だから足元もサラサラしているし、時折鳥の声や虫の声が聞こえてきてリラックス出来る。
畳に寝かされている冴木さんも、この環境ならそのうち酔いが醒めるだろう。
「良いところだね」
「そうだな」
僕がぽつりと呟くと、有栖も同意した。
「俺としては、虫が出ないかだけが心配だが」
「それはしょうがないよ。元々森は虫のものだし」
「……その発想はなかったな……」
「でも、虫が出たら僕が逃がすから大丈夫」
「それは頼もしい」
有栖はふっと笑った。
「抱き着いてもいいか?」
「いや、なんで?」
彼は時折脈絡がない。
「抱き着きたくなったからだ」
「……今の流れで抱き着きたくなる流れはよく分かんないけど、有栖がそうしたいならいいよ」
僕自身、抱き着かれるのは結構好きだ。なぜだかほっとするし、大事にされているなという感じがする。有栖が大きいから、抱き着かれていると安心感が凄いのかもしれない。
背中に有栖をくっつけたまま、座卓の上にサービスで置いてある薄くて丸いゴーフレットに手を伸ばすと、そっと口に運んでみる。
サクッと小気味良い音を立てて、ゴーフレットは歪な形に割れた。
「ん」
有栖が後ろから乗り出して口を開けてきたので、三角に割れた欠片を入れてあげた。
「……んまいな」
「ねー」
こういう旅館のサービスで置いてあるお菓子は、クッキー系とかが多い気がするけど、どれもちゃんと美味しいのが驚きだ。一応部屋代とかに含まれているんだろうけど、こういうところまで気配りされてるのは好感が持てる。
ゴーフレットを食べ終わって、僕は鳥の声と風の音を聞きながらボケっと窓の外を見ていた。有栖は僕の背中で寝てしまっている。
小一時間経って、冴木さんがモゾモゾと動き出した。
「あれ、すみません、私……」
まだぽやぽやした雰囲気で周囲を見回し、訝しげな顔をしている。半身を起こしてからしばし固まって、自分の記憶を辿るように目を泳がせる。
川から突然見知らぬ部屋にいるのでびっくりしたのだろう。
僕は冴木さんが寝てしまってからのことを軽く説明した。
彼は話を聞きながら少しずつ意識をハッキリさせて、話が終わる頃には申し訳なさそうな顔になっていた。
「ごめんね、迷惑かけてしまって。柄にもなく浮かれてたみたいで……ダメなの分かっているのに、缶一本飲み干してしまうなんて」
支えるべき相手である有栖に支えられたのが堪えたのか、彼は小さく縮こまってしまった。僕が言うのもおかしいけど、そんなのいつも頑張ってる冴木さんが気にすることじゃないのに。きっと有栖も気にしてない思う。
「いえ、偶にはいいと思います。有栖だって、冴木さんにも休んで欲しいって言ってましたし」
「……そう。そう言ってくれると気が楽だよ。ありがとう」
冴木さんは僕の背中で寝ている有栖を見て、苦笑を浮かべた。
部屋には西日が差し込んで、日が沈みかけていることを知らせてくれる。
バーベキューでたくさん食べたので、夕飯は7時くらいにして、それまでにお風呂に入ることになった。
それぞれの部屋に風呂が付いているという贅沢仕様ではないので、下の浴場に行かなければならないが、それもまた旅館の醍醐味だろう。
部屋に置いてあった控えめな館内案内を見たところ、普通のお湯ではなくてちゃんとした温泉みたいなので、実は結構楽しみだ。
―――――――†
(端書き)
土曜日にアレ(正式名称はこのサイトでは使えませんでした)のワクチン一回目を打ってきました。腕が痛くて寝返りが打てないので眠れないし、熱は出るし、吐き気がするし、ダルいしで何にも出来ませんでしたけど、二回目はもっとキツいのではと戦慄しています。
読んでくださっている皆様も、ワクチン接種の際にはご注意を……:( ;´꒳`;):
僕も少し酔っていたけど、この風に当たっているととても気持ちが良かった。火照った体にちょうどいい。
畳だから足元もサラサラしているし、時折鳥の声や虫の声が聞こえてきてリラックス出来る。
畳に寝かされている冴木さんも、この環境ならそのうち酔いが醒めるだろう。
「良いところだね」
「そうだな」
僕がぽつりと呟くと、有栖も同意した。
「俺としては、虫が出ないかだけが心配だが」
「それはしょうがないよ。元々森は虫のものだし」
「……その発想はなかったな……」
「でも、虫が出たら僕が逃がすから大丈夫」
「それは頼もしい」
有栖はふっと笑った。
「抱き着いてもいいか?」
「いや、なんで?」
彼は時折脈絡がない。
「抱き着きたくなったからだ」
「……今の流れで抱き着きたくなる流れはよく分かんないけど、有栖がそうしたいならいいよ」
僕自身、抱き着かれるのは結構好きだ。なぜだかほっとするし、大事にされているなという感じがする。有栖が大きいから、抱き着かれていると安心感が凄いのかもしれない。
背中に有栖をくっつけたまま、座卓の上にサービスで置いてある薄くて丸いゴーフレットに手を伸ばすと、そっと口に運んでみる。
サクッと小気味良い音を立てて、ゴーフレットは歪な形に割れた。
「ん」
有栖が後ろから乗り出して口を開けてきたので、三角に割れた欠片を入れてあげた。
「……んまいな」
「ねー」
こういう旅館のサービスで置いてあるお菓子は、クッキー系とかが多い気がするけど、どれもちゃんと美味しいのが驚きだ。一応部屋代とかに含まれているんだろうけど、こういうところまで気配りされてるのは好感が持てる。
ゴーフレットを食べ終わって、僕は鳥の声と風の音を聞きながらボケっと窓の外を見ていた。有栖は僕の背中で寝てしまっている。
小一時間経って、冴木さんがモゾモゾと動き出した。
「あれ、すみません、私……」
まだぽやぽやした雰囲気で周囲を見回し、訝しげな顔をしている。半身を起こしてからしばし固まって、自分の記憶を辿るように目を泳がせる。
川から突然見知らぬ部屋にいるのでびっくりしたのだろう。
僕は冴木さんが寝てしまってからのことを軽く説明した。
彼は話を聞きながら少しずつ意識をハッキリさせて、話が終わる頃には申し訳なさそうな顔になっていた。
「ごめんね、迷惑かけてしまって。柄にもなく浮かれてたみたいで……ダメなの分かっているのに、缶一本飲み干してしまうなんて」
支えるべき相手である有栖に支えられたのが堪えたのか、彼は小さく縮こまってしまった。僕が言うのもおかしいけど、そんなのいつも頑張ってる冴木さんが気にすることじゃないのに。きっと有栖も気にしてない思う。
「いえ、偶にはいいと思います。有栖だって、冴木さんにも休んで欲しいって言ってましたし」
「……そう。そう言ってくれると気が楽だよ。ありがとう」
冴木さんは僕の背中で寝ている有栖を見て、苦笑を浮かべた。
部屋には西日が差し込んで、日が沈みかけていることを知らせてくれる。
バーベキューでたくさん食べたので、夕飯は7時くらいにして、それまでにお風呂に入ることになった。
それぞれの部屋に風呂が付いているという贅沢仕様ではないので、下の浴場に行かなければならないが、それもまた旅館の醍醐味だろう。
部屋に置いてあった控えめな館内案内を見たところ、普通のお湯ではなくてちゃんとした温泉みたいなので、実は結構楽しみだ。
―――――――†
(端書き)
土曜日にアレ(正式名称はこのサイトでは使えませんでした)のワクチン一回目を打ってきました。腕が痛くて寝返りが打てないので眠れないし、熱は出るし、吐き気がするし、ダルいしで何にも出来ませんでしたけど、二回目はもっとキツいのではと戦慄しています。
読んでくださっている皆様も、ワクチン接種の際にはご注意を……:( ;´꒳`;):
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
使命を全うするために俺は死にます。
あぎ
BL
とあることで目覚めた主人公、「マリア」は悪役というスペックの人間だったことを思い出せ。そして悲しい過去を持っていた。
とあることで家族が殺され、とあることで婚約破棄をされ、その婚約破棄を言い出した男に殺された。
だが、この男が大好きだったこともしかり、その横にいた女も好きだった
なら、昔からの使命である、彼らを幸せにするという使命を全うする。
それが、みなに忘れられても_
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
幸せのカタチ
杏西モジコ
BL
幼馴染の須藤祥太に想いを寄せていた唐木幸介。ある日、祥太に呼び出されると結婚の報告をされ、その長年の想いは告げる前に玉砕する。ショックのあまり、その足でやけ酒に溺れた幸介が翌朝目覚めると、そこは見知らぬ青年、福島律也の自宅だった……。
拗れた片想いになかなか決着をつけられないサラリーマンが、新しい幸せに向かうお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
運命なんて知らない[完結]
なかた
BL
Ω同士の双子のお話です。
双子という関係に悩みながら、それでも好きでいることを選んだ2人がどうなるか見届けて頂けると幸いです。
ずっと2人だった。
起きるところから寝るところまで、小学校から大学まで何をするのにも2人だった。好きなものや趣味は流石に同じではなかったけど、ずっと一緒にこれからも過ごしていくんだと当たり前のように思っていた。そう思い続けるほどに君の隣は心地よかったんだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる