闇の残火―近江に潜む闇―

渋川宙

文字の大きさ
上 下
37 / 42

第37話 忍びの里大バトル開幕!

しおりを挟む
 葬儀は恙なく終了し、早乙女家にもようやく静けさが戻っていた。とはいえ、村人たちはまた何かあるかもしれないと不安だし、早乙女家の中も異様な緊張感があった。
「待つというのも大変だよな」
 夜中、布団の中で焔が現れるのを待ちつつ、文人は緊張がどれだけ続くのが解らないからと困っていた。
「犯人が今までの事件の流れで起ったものとしたいのならば、今日がベストですよ」
 そう答えるのは日向だ。その日向は、毬の制服を着、毬と同じくらいの長さのウイッグを被って文人と添い寝している。
「まあ、そうだけどな」
 答えつつ、大丈夫だと思った昨日の俺を殴りたいと文人はこちらにも自制心が必要で困っていた。なんと、女装した日向は思ってた以上に女の子だった。おかげで、同じ布団の中に入っているというシチュエーションに、文人の男の部分が刺激されてならない。
 相手は男。そう思っていても、日向の身体がどちらでもあることを知っているので落ち着かない。邪な感情なんて起らないと思っていたはずなのに、いざこうしてみると起る自分の気持ちに驚いてしまう。
 しかし、焔を欺さなければならない状況なので、背を向けるわけにもいかず、しかもある程度はくっついた状態で待たなければならないので、もはや苦行だった。
「文人さんって、面白いですね」
 そんな文人の状態に気づいているのだろう。日向がくすくすと笑う。
「うるせえよ。お前は二度と女装はするな」
「ふふっ、そうですね」
 危険が増すみたいですからと、日向は完全に楽しんでいる。が、この野郎と思ったおかげで、文人の中にあった色んな感情も吹っ飛んでしまった。
「いちゃついてるんじゃねえ」
 しかも、どっかに隠れている多聞から、そんな文句が飛んできてくすっと笑ってしまう。多聞もまた、日向の女装にやられた一人のようだ。しかたない。普段は男子として認識できる格好をしているから気づかなかったが、日向は女子としてもレベルが高いのだ。さすが、どちらも持つ人間。
「中性的な人ほど顔は綺麗っていうしなあ」
 思わずぼやくように言うと、ごんっと壁を叩くような音がする。多聞だ。馬鹿なことを言うんじゃねえとばかりのその音は、自らの動揺を隠すためだろう。これは、夏休みが明けてからの高校が大変そうだ。
「文人さんは東京の大学でしたっけ」
「あ、ああ」
 話題を逸らしたくなったのか、日向がそんなことを訊く。それは文人としてもありがたい。
「日向は、大学に行くのか?」
「どうでしょう。今までだったら、行けなかったでしょうね」
「ああ」
 日向は早乙女家に養われている状態だ。そして鬼としての役割を背負わされている。こんな事件がなければ、村で飼い殺しになっているはずだった。しかし今、早乙女家を揺るがす問題が発生し、このままはあり得なくなった。それで、迷っているのだろう。
「奨学金で行けるだろ?日向は頭が良さそうだし」
「ふふっ。まあ、成績は悪くないですね」
「それに、行ってる学校って進学校じゃなかったっけ?本当はずっと受験するつもりだったんだろ?」
 そう訊くと、日向が目を丸くするのが解った。
「その学校を選んだのは、公立だし多聞たちも行ってるからで」
「ああ。そうだよなあ。毬を見て咄嗟に受験生だと思ったのも制服のせいだし」
 自転車で滋賀県を駆け抜けたおかげか、そういう小さな情報も知る機会があったのだ。たまたま寄った食堂なんかで、おっちゃんたちが喋ってくれたのだ。その中に、滋賀県の高校事情というのもあった。だから、毬や日向の制服を見て、瞬時に進学校と解ったというわけだ。
「まあ、受験組に切り替えても、問題はないんです。でも、何を勉強しようか。ちょっと悩んじゃいますね」
 今までは可能性すら考えられなかった。この村で人生が終わるのだと思っていた。それが、皮肉なことに事件のおかげで他の可能性が見えてしまった。それで日向は戸惑っているのだ。急速に日向に変化が出ているのも、もうこの村に縛られなくていいかもしれない。それが解ったせいだ。
「ああ、そうか。将来はどうするか、今から考えないとだもんな。しかも二年で時間がないし。まあ、この際だから歴史とか民俗学から離れたことをやったらいいんじゃないか。法学とか経済とか、理系だったらそれこそ色々別のことが出来そうだし。俺の知り合いにも、何を思ったか三年で理転した奴がいたさ。俺はこれから世界を変える技術を身につけるとか言い出して」
「へえ。その方は」
「大阪の大学の工学部に見事一発合格だよ。まあ、頭のいい奴だったしね。数学とかもともと得意だったし。人工知能を研究するんだってさ」
「凄いですね」
 文人の話に目を輝かせる日向は、今までで一番高校生らしかった。文人はこの危機を乗り切って、もっと大きな未来を見てほしい。もっと色んな事を知って色んな事にチャレンジしてほしいと心から思う。そして、毬や多聞だったら、それをサポートしてくれるだろうと信頼も出来ている。
「っつ」
 しかし、和やかな空気はそこまでだった。素人の文人にだって解る。場の空気が急に緊張した。
「来ます」
 横にいた日向がそう囁き、文人をぎゅっと抱き締める。あれ、これってさっきと思っていたことと逆じゃないかと思ったが、今はそれどころではない。
「――」
 怖かった。これが純粋な殺意というやつなのかと、驚くほどに空気が冷える。身体が、危機的状況を前に寒さを訴えてくる。
「大丈夫」
 震える文人を、日向はぎゅっと抱き締める。が、右手はスカートの中、そこに隠している武器に手を掛けていた。
「――」
 その瞬間は唐突に訪れた。日向が布団を蹴って攻撃するのと、文人の枕元に短刀が突き刺さるのは同時だった。
「ひっ」
 本物の脇差しだと見て取り、文人は短く悲鳴を上げる。これはマジで殺すつもりじゃないか。
「文人さん」
「はっ」
 って、ぼんやり脇差しを見ている場合ではなかった。這々の体で布団から抜け出し、縁側へと転がる。
「ああ」
 そして、部屋の中で行われている戦闘に、思わず嘆息が漏れた。毬の服を借りた日向が構えているのはくない、一方、焔が構えているのは鎖で繋がれた分銅付きの刀。
「マジで忍者」
 思わず呟いたら、誰かに頭をはっ叩かれた。誰だと見ると多聞だ。感心している場合かと、目が怖い。
「いや、だってね」
 解ってましたよ、この村が忍者の隠れ里だというのは。しかし、本当にああいう武器を使うんだと、ちょっと感動しただけじゃないか。今まで隠されていた事実がこうしてはっきり目に出来たというのも感動だ。
「毬、どうして」
 しかし、今は本当にそれどころではない。焔の呟きにはっとなる。毬はと見ると、本物はまだ現れていなかった。つまり、目の前の女装している日向を毬だと思い込んでいる。
「これ以上の殺人は犯させません」
 そして日向。まさかの声帯模写が出来るらしく、毬に似た声を出した。いやはや、さすがは忍者の里の鬼。凄いわ。たぶん、他の技術も人一倍習得していることだろう。
「違う。これは必要なことなんだ?」
「女を絶やすことが?」
「違う。絶やしたかったんじゃない。絶やしたかったのは」
 焔と日向の会話は凄い展開になっている。そういえば、犯行動機に関して、文人はまだ理解しきれていなかった。いや、真犯人が望むのは、この家を壊すこと。この村を壊すことに間違いはないんだろうけど。
「父が手出しするのが怖かった?それとも、父に抱かれた女が許せなかった?」
 そう問い掛けたのは、日向ではなく今度こそ本物の毬だった。いつの間にか焔の背後に立つ毬の目は怖い。しかも今は動きやすさ重視のためか、学校のジャージ姿というのが、何ともミスマッチ。
「ま、毬が二人」
「そして、私が他の男に触られるのも、許せなかったのね?」
 毬はにこりともせずにそう断罪する。焔は後ろを振り返ったまま固まった。その隙を、次期忍びの総代が見逃すはずがない。
「がっ」
 一瞬の当て身で大の男を倒してしまう。その早業と華麗な身のこなしに、文人は思わず拍手してしまったほどだ。
「すげえ」
「当たり前だろ。毬はずっと、総ての能力を習得しようと頑張ってるんだから」
 手放しの文人の賛辞に対し、多聞は我がことのように嬉しそうだ。ああ、将来はいいコンビになるんだろうなと、そんな感慨まで生まれてしまった。
「うっ」
 しかし、すぐに焔が起き上がって、和やかな雰囲気は一気に緊張に変わる。日向が素早く動いて取り押さえたが、思い切り焔は暴れた。
「離せ!毬。あいつを殺さなきゃ終わらないんだ!!」
 そう叫ぶ焔は、どう考えても別人だった。あの斜に構えたクールな男とは異なる。
「相当強く暗示に掛かってるみたいだわ。まあ、そうよね。この人って中心がなさそうだもん」
「おい、毬。こんな時に容赦ないことを言ってる場合じゃない」
「お前がその名前を呼ぶな!」
「ぎゃああ」
 毬と会話をしようにも、地響きのような声で怒鳴られ、文人は怖いと飛び上がってしまう。完全な嫉妬だ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

雨の向こう側

サツキユキオ
ミステリー
山奥の保養所で行われるヨガの断食教室に参加した亀山佑月(かめやまゆづき)。他の参加者6人と共に独自ルールに支配された中での共同生活が始まるが────。

紙の本のカバーをめくりたい話

みぅら
ミステリー
紙の本のカバーをめくろうとしたら、見ず知らずの人に「その本、カバーをめくらない方がいいですよ」と制止されて、モヤモヤしながら本を読む話。 男性向けでも女性向けでもありません。 カテゴリにその他がなかったのでミステリーにしていますが、全然ミステリーではありません。

旧校舎のフーディーニ

澤田慎梧
ミステリー
【「死体の写った写真」から始まる、人の死なないミステリー】 時は1993年。神奈川県立「比企谷(ひきがやつ)高校」一年生の藤本は、担任教師からクラス内で起こった盗難事件の解決を命じられてしまう。 困り果てた彼が頼ったのは、知る人ぞ知る「名探偵」である、奇術部の真白部長だった。 けれども、奇術部部室を訪ねてみると、そこには美少女の死体が転がっていて――。 奇術師にして名探偵、真白部長が学校の些細な謎や心霊現象を鮮やかに解決。 「タネも仕掛けもございます」 ★毎週月水金の12時くらいに更新予定 ※本作品は連作短編です。出来るだけ話数通りにお読みいただけると幸いです。 ※本作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。 ※本作品の主な舞台は1993年(平成五年)ですが、当時の知識が無くてもお楽しみいただけます。 ※本作品はカクヨム様にて連載していたものを加筆修正したものとなります。

無限の迷路

葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。

ARIA(アリア)

残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

孤独の旅路に伴侶をもとめて

spell breaker!
ミステリー
気づいたとき、玲也(れいや)は見知らぬ山を登っていた。山頂に光が瞬いているので、それをめざして登るしかない。 生命の息吹を感じさせない山だった。そのうち濃い霧が発生しはじめる。 と、上から誰かがくだってきた。霧のなかから姿を現したのは萌(もえ)と名のる女だった。 玲也は萌とともに行動をともにするのだが、歩くにしたがい二人はなぜここにいるのか思い出していく……。 ※本作は『小説家になろう』さまでも公開しております。

四人の女

もちもち蟹座
ミステリー
[  ] 時代は、昭和 [  ]  場所は、お茶屋の2階、四畳半の お座敷。 [  ] 登場人物、金持ちの男•4人の女

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

処理中です...