廃嫡王子のスローライフ下剋上

渋川宙

文字の大きさ
上 下
18 / 66

第18話 移動の楽しみといえば

しおりを挟む
 進路を北に取ると決めた翌日、早速移動が開始された。
 街道を利用したり平坦な道を利用すれば海なんてすぐの場所だが、ずっと山道を通るので時間が掛かる。一刻も早く動く必要があった。
「まずはドロイヤに近い山に入るのが重要だな」
 シモンは何度か生活したことがあると、みんなの先頭を歩く。
「そうだな。でも、ドロイヤはその昔戦争したことがあるから、今でも山の傍に城塞が置かれたままだ。兵士もかなりの数が詰めているはずだし、それが問題になるな」
 しかし、俺は北へ行くことを提案したものの、ドロイヤ側の山に入った後が大変だなと思案する。
「兵士が詰めているといっても、戦争中じゃないから気を抜きまくりでしょ。俺、王宮の騎士団にいたわけだけど、ゆるゆるだったよ」
 そんな懸念を、元騎士のアンドレは笑い飛ばしてくれる。が、それはそれで問題だ。
「大丈夫かよ、有事の時」
「さあ。それこそ宰相様の考えることじゃないの」
「・・・・・・」
 宰相の話題を出され、ついむっとしてしまう俺だ。もしも宰相と弟が手を組まなければ・・・・・・そんなことが頭を過ぎってしまう。
「王子様も宰相は嫌いなんだ」
「嫌いっていうか・・・・・・まあ、いいよ。ともかく緩いんだったら突破できる方法もあるさ」
 俺は考えない考えないと、首を横に振るとさっさと歩く。山の中は多くの木々や植物があり、鳥や虫も飛んでいて、すぐに気分が切り替わるからいい。
「ドロイヤ側だと、採れる植物が少し変わるわね」
「ああ、そうね。薬草として、いくつか保存しておきたいわね」
 男たちが黙っていると、シュリとマリアがそんな会話を始めた。
「植物が違うのか?」
 で、俺は興味を惹かれてつい質問してしまう。
「ええ。今いるミッドランド側って寒いのよ。で、ドロイヤの方が気候は温暖なの。だから、育つ植物も温度の違いで変わってくるってわけ」
「へえ。確かにドロイヤは気候も穏やかだっていうよな。おかげでお祭り好きだしケンカっ早いってのが専らの評判だよ」
「あっ、それは解るかも。で、ミッドランド連邦国は高い山が多くて寒いからか、ちょっとむすっとした人が多いわよね」
 俺の言葉に頷いて、シュリがそう付け足した。さすがはあちこち流浪していると言うだけあって、他の国の事情にも詳しいようだ。一般市民とは違って、そういう認識を持っているんだなと感心させられる。
「ドロイヤかあ。パエリア食いてえ」
 そんな話を横で聞いていたピーターが小さく呟く。
「パエリア?」
 しかし、それは俺が知らない料理で首を傾げた。
「ああ。ドロイヤの海側の料理だよ。貝の出汁たっぷりの海鮮たっぷりの炊き込みご飯っていうのかなあ」
「へえ」
 庶民料理の代表というところか。俺は村で食べた唐揚げを思い出し、王宮とは違う美味しさがあるんだろうなと夢想して涎が出てくる。
「もう。ピーターと同じ顔をしないでよ」
 と、妄想していたらキキからそんなツッコミを受ける。
「ほへ」
「腹減った~」
 驚く俺の横で、ピーターが呟いた。どうやら二人揃って美味いご飯が食べたいって顔をしていたらしい。
「飯はまだまだ先だぞ。チーズでも囓ってろ」
 そんな二人に、シモンがポケットから取り出したチーズを渡してくる。
 おかげで出発の時にあった緊張感はいつの間にかなくなっていた。
「このまま穏やかな気持ちで亡命先が見つかればいいなあ」
 俺はチーズを囓りつつ、そんな呑気なことを思うのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

処理中です...