廃嫡王子のスローライフ下剋上

渋川宙

文字の大きさ
上 下
13 / 66

第13話 ドワーフの末裔と千里眼の男

しおりを挟む
 この変な騎士が王子様の傍に残ったのは気まぐれじゃない。
 そう確信しているシモンは、じろりとアンドレを睨む。
「まあ、確かに色々と気づくことがあったから、こっちに残ったんだよね」
 アンドレは明らかにこっちの方が面白いんだよとにやりと笑う。
「どういうことだ?」
「まず、廃嫡に関して動いていたのは宰相だ。シャルルは乗っただけだね。まあ、シャルルにすれば自分に王位が転がり込んでくるわけだから、兄を追放することにはあっさり同意するよね」
「とんでもねえ話だけどな」
 権力が絡むと、人間はとんでもない発想をするよなとシモンは苦笑いだ。
「まあね。ドワーフの末裔の貴方には理解でいないでしょうよ」
「貴様っ」
 その秘密をなぜ知っていると、シモンは目を剥いた。
「まあまあ。ここで睨み合いはなしですよ」
「いや、そもそもお前は何者だ。レオの護衛として来たのは、その隠している本性のせいか」
「シモンは気づいていると思ってたんだけどなあ」
 自分の正体はばれていなかったのかと、アンドレはくくっと笑う。
「異能者だろうってことは解ってたが、何者だ?」
 そんなアンドレに、あの村に人がいると確信していた時点で、こいつは同じ側の人間だと思っていたが、予想よりもややこしそうだ。
「そんなに睨まないでよ。王宮に潜り込める時点で、俺の能力はたかが知れているって解るだろ。ただ、人よりよく見えるってだけ」
「千里眼か」
「そう。だから、俺に隠し事は不可能ってこと。と、互いの正体が解ったところで続けるよ。今回の件の主導者はあくまで宰相だ。奴は王様の落馬事故にも絡んでいる」
「ははあ。急にレオが政務を執るようになったっていうきっかけね」
 シモンは腕を組み、いきなり自分が国王として生きなければならなくなるって、どういう感じなのだろうと悩む。が、まったく想像出来なかった。
「普通ならば、わたわたして宰相に泣きつくだろうさ。なんせ、いくら教育を受けているとはいえ、政治は素人なんだから。でも、王子様は完璧にこなしてしまった。そこで宰相は次の手を打った」
「なるほど。構造としては簡単なんだな。宰相が全権を手に入れたい。そのためにあれこれやってる」
「そういうこと」
 アンドレはにこっと笑い、でも、ここからがポイントと指を立てる。
「レオナールが完璧に政治を出来たことも不思議だけど、ここまで生き残れたのも不思議だ。そして反射神経は単に訓練していただけとは思えない速さ。狩猟能力も完璧。ここまでくるとはっきりするのは」
「レオも異能者だってことか」
「そう。だからレオナールには異能者の扱いが隠されていたんだと思う。異能の存在を知ることで覚醒しちゃう人、いるからね」
「ははあ」
 それで宰相の企みは悉く頓挫しているのかとシモンは頷いた。しかし、王族が異能者だと。これは納得出来ないことだ。
「いや、この国は他の国に比べて異能者に寛大だろ。それって、たぶん、どこかで異能者の血が混じったからじゃないかな。他の国から怪しまれないように、異能者の身分を一段下にしているけど、殺されることはまずないだろ。どうしてそんな措置なのかといえば、どこかの時点で王族と異能者が交わり、王族の中にも異能を発揮する人がいるからじゃないかな」
「なっ」
 それはとんでもない秘密じゃないかとシモンは驚く。だが、そう考えると、王子様の意外なタフさも納得できる。
「レオナールは色んな秘密を抱えているんだよ。本人が知らないうちにね」
 アンドレはだからこっちに残ったんだよと、楽しそうに笑うのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

闇の錬金術師と三毛猫 ~全種類のポーションが製造可能になったので猫と共にお店でスローライフします~

桜井正宗
ファンタジー
Cランクの平凡な錬金術師・カイリは、宮廷錬金術師に憧れていた。 技術を磨くために大手ギルドに所属。 半年経つとギルドマスターから追放を言い渡された。 理由は、ポーションがまずくて回復力がないからだった。 孤独になったカイリは絶望の中で三毛猫・ヴァルハラと出会う。人語を話す不思議な猫だった。力を与えられ闇の錬金術師に生まれ変わった。 全種類のポーションが製造可能になってしまったのだ。 その力を活かしてお店を開くと、最高のポーションだと国中に広まった。ポーションは飛ぶように売れ、いつの間にかお金持ちに……! その噂を聞きつけた元ギルドも、もう一度やり直さないかとやって来るが――もう遅かった。 カイリは様々なポーションを製造して成り上がっていくのだった。 三毛猫と共に人生の勝ち組へ...!

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

処理中です...