廃嫡王子のスローライフ下剋上

渋川宙

文字の大きさ
上 下
8 / 66

第8話 村に馴染みまくり

しおりを挟む
 無事に弓矢を使って野ウサギ五羽とキジ三羽を捕まえた俺は、意気揚々と城館に戻っていた。
「おおっ、凄いじゃん、王子様。ハンティング能力があったなんて」
 肉にありつけると解ったアンドレは、嬉しそうに俺を迎えてくれる。そのアンドレは何をやっていたかというと、マリナたちが住む教会の裏にある畑の手伝いをしていたのだ。おかげで顔に泥が付いている。
「顔を洗えよ」
「忘れてた。ここの生活って周りを気にしなくていいからさ」
「いや、でも、顔はすぐに洗えよ」
 のんびりスローライフなんだからいいじゃんと言い出すアンドレに、顔に泥をつけたまま放置するのはよくないだろうと諭す。
「ふふっ。やはりレオの方がしっかりしているんですね」
 そんなやり取りを見ていたマリナが、くすくすと笑ってくれる。
「そこは意外だとは言わないんだ」
 で、俺はその反応はどうなんだと確認すると
「レオナール王子が暗君だなんて話は聞いたことがないですからね」
 と返してくれる。
 ぐっ、やっぱり人の心の傷に塩を塗ってるだろ、この修道女様は。
 暗君だったから廃嫡されたんですよ。馬鹿だから弟に謀反を起こされるの。それも知らないうちに。
 しかも俺の噂を知ってるってどうなんだよ。どこの馬鹿だ、妙な噂を流す奴は。
「レオ、今日は肉だって。じゃあ、バーベキューにしましょ」
 色々ともやもやしていると、そこに元気なキキの声が響き、城館のドアが荒々しく開けられた。その背中には籠があり、どっさりと木の実やきのこが入っている。
「大量だわ。ああ、ちゃんと薬草も採ってきたわよ。それはシュリが持ってくるから」
 キキは疲れたと籠を置きながらマリナにそう報告する。
 って、ここは君たちの家か。別に家があるでしょうに。
 まあ、ぼろいが無駄にでかい城館だから、村人が出入りしても問題ないんだけどさ。
「おおい、捌いて血抜きも終わったぜ」
 俺が呆れていると、窓からシモンが報告してくれる。
 ああもう、本当に騒がしい。
 いいんだけどね。
「バーベキューだってよ。焚き火よろしく」
 ということで、俺は色々と深く考えることを諦めて、シモンにそう注文しておいた。
 王宮での生活とはまったくテンポが違うんだ。そう言い聞かせるしかないのだ。
 しかし、事あるごとに王子様って呼ぶの、マジで止めてくれないかなあ。
「レオナール、ほいっ」
 俺が色々と複雑な気分になっていたら、アンドレがコップを渡してきた。見るとビールが入っている。
「おおっ、どうしたんだ」
 こんな辺境の村で手に入るものじゃないと、俺は目を輝かせてしまう。
「この村の奥に住んでいる爺さんが、隣村で物々交換してきたんだ。そのお裾分け」
「へえ」
 普段ここに集っている奴ら以外にも村人がいることは知っていたが、隣村と物々交換している人がいるとは。意外とここに物が豊富にある理由が判明した。
「まあ、ここは四方を山に囲まれていて自然のものが色々と手に入るからね。山登りなんて苦労をしたくない都会の人から重宝されるんだって。とはいえ、やっぱり隠者扱いだから、爺さん以外に取り引きに行くことはないんだけどね」
 アンドレは凄いよねと説明してくれるが、いつの間にかこの村の情報通になっていることに驚かされる。
「お前って本当に何なの?」
「騎士だったけど、王子様選んで辞めたから現在無職の暇人」
 俺の質問に、そうおちょけて答えるアンドレだ。しかし、どうにも解らないと俺は睨んでしまう。
「何を企んで」
「肉が焼けたぞ。早く来ねえとレオの分、食っちまうからな」
 思わず問い詰めようとした俺だが、ピーターに肉を奪われるかもしれないと知り、すぐに庭にダッシュしていた。
「それは俺が獲ったんだからな!」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

闇の錬金術師と三毛猫 ~全種類のポーションが製造可能になったので猫と共にお店でスローライフします~

桜井正宗
ファンタジー
Cランクの平凡な錬金術師・カイリは、宮廷錬金術師に憧れていた。 技術を磨くために大手ギルドに所属。 半年経つとギルドマスターから追放を言い渡された。 理由は、ポーションがまずくて回復力がないからだった。 孤独になったカイリは絶望の中で三毛猫・ヴァルハラと出会う。人語を話す不思議な猫だった。力を与えられ闇の錬金術師に生まれ変わった。 全種類のポーションが製造可能になってしまったのだ。 その力を活かしてお店を開くと、最高のポーションだと国中に広まった。ポーションは飛ぶように売れ、いつの間にかお金持ちに……! その噂を聞きつけた元ギルドも、もう一度やり直さないかとやって来るが――もう遅かった。 カイリは様々なポーションを製造して成り上がっていくのだった。 三毛猫と共に人生の勝ち組へ...!

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

処理中です...