64 / 72
第64話 鵺VS九尾狐
しおりを挟む
グギャアアアア!
そんな不気味な声が山の中にこだました。鵺が鳴いたのだ。
「凄い声」
「本来は声の妖怪だからな」
健星、まだ諦めていないぞと、耳を塞ぐ鈴音に注意。とそこに
ケーン。
と狐たちが鳴く声がした。そしてすぐに晴明がそちらに向って矢を放つ。
「当たったぞ! 伏見の狐たちがこっちに追い込んでいる」
「了解」
健星はすぐに鈴音から視線を横に向ける。が、ばさっと大きな影を動くのを捉えた。
「伏せろ!」
「えっ」
どんっと、何かが当たった。鈴音は思い切りごろんっと地面に転がる。
「ぐっ」
しかし、苦しそうな声が聞こえてはっと顔を上げる。すると、先ほど鈴音がいた場所に立っているのはユキ。そのユキの腕に、あの奇妙な化け物、猿の頭に狸と虎が混ざった身体の獣が食らいついている。
「あっ」
ぼたぼたと血が地面に落ちる様子に視線が外せない。鈴音はぞくっと身体が震え、動けなくなる。
「鈴音様、お逃げください!」
ユキは必死に腕に食らいつく鵺を押さえ込もうとする。しかし、大きさがそもそも違う。少年姿のユキでは押さえ込めず、振り回される。
「ぐあっ!?」
牙がより腕に深く刺さり、ユキが大きく叫ぶ。それに鈴音は
「止めて!」
と叫ぶと駆け出していた。
「馬鹿!」
「駄目だ!」
晴明と健星がそれに続く。が、ぶわっと吹き上がった妖気に二人の足が止まった。
「ちっ、またか」
健星は一度見ているので、晴明を止めた。下手をすれば巻き込まれる。
「これは」
その晴明も、目の前で鈴音の姿が九尾狐に変化してくので驚いた。半妖とはいえ、ここまでしっかり妖怪の姿を取れる者はいないはずだ。
「さすがは王に推されるだけのことはある」
巨大な九尾の姿に、晴明は思わず賞賛と畏怖の念を向けていた。半妖とは思えない、立派な九尾狐が目の前に現われる。妖力も桁違いだ。
グギャアアアア!
九尾狐の登場にさすがの鵺もビビったようだ。すぐにユキから牙を離し木の上へと逃げる。それを九尾狐はすぐに追い掛けた。さらに伏見の狐たちも続く。
「殺すな! 屈服させろ!!」
あの状態の鈴音に言葉が通じるのか。解らないものの健星は叫ぶ。
ケーン!
すると、九尾狐が一声鳴いた。そして、がぷっと鵺の足に齧りつき、地面へと引きずり下ろす。のたうつ鵺の上に、九尾狐はどんっと座って動きを封じた。
「ああ、うん。まあ、それでもいいか」
予想外の屈服のさせ方だが、鈴音らしくていいかと思った。健星は、うんうんと大きく頷く。
「鈴音」
晴明が呪符を投げながら名前を呼ぶ。九尾狐が晴明を見た時、ぺたっと額に札が張り付いた。すると狐から鈴音へと姿が戻る。鈴音は鵺の上に寝転ぶことになったが、鵺は観念したのか、じっと身を動かさずにいる。
「着物を」
「は、はい」
ユキが腕を押えながらも、横にいた狐たちに指示を出す。彼らは王の誕生だと喜び勇んで着物を取りに走っていった。そしてすぐに戻って来てユキに着物を差し出した。
「晴明様、お願いします」
「了解。健星、ユキの手当を」
「はいはい」
そこでしっかり晴明を指名するところがこの狐だよなあと苦笑しつつ、健星はユキの腕にハンカチを縛り付けて止血する。
「予想外の展開になったが、これで鵺も鈴音を王として認めるしかないだろう」
「はい」
健星の言葉に、ユキはほっとしたのか、そのまま健星の腕の中に倒れていたのだった。
「あ、あれ? ここは」
鈴音は目を覚まして、布団の中にいたので驚いていた。すると、ひょこっと紅葉が顔を覗き込んでくる。
「良かった。起きたのね」
「あ、あれ、お母さん。ああ、うん」
紅葉の顔にびっくりしたが、どうやら冥界に戻って来たらしい。でも、どうしてと鈴音は身体を起こしつつ首を傾げる。どうして寝ているんだっけ。なんかやってる途中じゃなかったっけ。
「右近、薬湯を持ってきて。それと、ユキを呼んでちょうだい」
「はい」
すぐ傍にいた右近が頷き、そそと裳を引きずりながら退出していった。やっぱりここは冥界だ。あれ、ついさっきまで山の中にいなかったっけ。
「そうだ、ユキ!」
「はい、ここに」
思い出してユキを呼ぶと、右腕を三角巾で吊ったユキがやって来た。やっぱり、怪我をしたのは記憶違いじゃなかった。
「ユキ、大丈夫?」
「大丈夫です。九尾狐に変化された鈴音様にお救い頂きましたから。それに腕は少し痛む程度で傷はもう紅葉様に治癒していただきました」
ユキはにこっと笑い、そしてありのままを告げた。次に目覚めた時、ちゃんと変化をしていたことを告げよと、晴明から念を押されていたのだ。
「私、また変化したの?」
鈴音はぎゅっと布団を握り締めていた。また記憶がない。それがどうにも苦しかった。それに、どうして九尾狐に変化してしまうのだろう。力が強いせいだとしても、自分の意思に反して変化するというのが、どうにも落ち着かない。
「そのことに関して、晴明様が話したいことがあるとおっしゃってました」
ユキは不安そうな鈴音に大丈夫ですよと、晴明が味方してくれると告げた。しかし、鈴音の顔はあまり晴れない。
「目が覚めたって?」
と、そこに健星がやって来た。健星はいつもどおりみたいねと思ったが、ばさっと御簾を捲って現われた健星はスーツ姿ではなく束帯姿で、一瞬、どこの貴公子が現われたのかと思って鈴音はドキッとした。
「ん? 顔が赤いぞ。体調でも悪いのか?」
しかし、中身はいつもどおりの健星だったので、鈴音のときめきも一瞬で消え去った。
「寝起きだからよ。それより健星こそどうしたのよ」
鈴音はふんと鼻を鳴らしてそっぽを向く。その様子に紅葉はおかしいわと笑うが、健星はきょとんとしていた。
「なんか機嫌が悪いな」
「そうですね」
健星はどうしたとユキを見ると、ユキまで機嫌が悪い。それで、健星はようやく察した。そして困るとばかりに溜め息だ。
「俺に惚れても仕方ないぞ。お前のようなじゃじゃ馬娘、こっちから願い下げだしな」
「誰があんたに惚れたって! ちょっと束帯姿が格好いいなって思っただけです。図に乗るな、馬鹿!!」
小馬鹿にしてやろうとした健星だったが、不意打ちに褒められて顔を赤くしてしまった。そして、これってツンデレかと思ってしまった。
「若いっていいわあ」
その様子に紅葉はますます嬉しそうに笑う。
「いや」
「違うって」
喜ぶ紅葉に、健星も鈴音も火消しに必死になる。しかし、その様子が面白くなくて、ユキはますます膨れる。紅葉はもっと笑ってしまう。
「それよりもだ」
健星は無理やり話題転換を試みる。ごほんと咳払いをし
「冥界に鵺に乗って、さらに伏見の狐を従えて戻って来たものだから、春宮様はとんでもない方だと上へ下への大騒ぎだ。春宮ってのは意味解るな、次の王のことだぞ」
と状況の説明に入る。
「それは解ってるけど、大騒ぎ?」
今度は何が起こっているんだと、鈴音は寝起きそうそう嫌な予感がするのだった。
そんな不気味な声が山の中にこだました。鵺が鳴いたのだ。
「凄い声」
「本来は声の妖怪だからな」
健星、まだ諦めていないぞと、耳を塞ぐ鈴音に注意。とそこに
ケーン。
と狐たちが鳴く声がした。そしてすぐに晴明がそちらに向って矢を放つ。
「当たったぞ! 伏見の狐たちがこっちに追い込んでいる」
「了解」
健星はすぐに鈴音から視線を横に向ける。が、ばさっと大きな影を動くのを捉えた。
「伏せろ!」
「えっ」
どんっと、何かが当たった。鈴音は思い切りごろんっと地面に転がる。
「ぐっ」
しかし、苦しそうな声が聞こえてはっと顔を上げる。すると、先ほど鈴音がいた場所に立っているのはユキ。そのユキの腕に、あの奇妙な化け物、猿の頭に狸と虎が混ざった身体の獣が食らいついている。
「あっ」
ぼたぼたと血が地面に落ちる様子に視線が外せない。鈴音はぞくっと身体が震え、動けなくなる。
「鈴音様、お逃げください!」
ユキは必死に腕に食らいつく鵺を押さえ込もうとする。しかし、大きさがそもそも違う。少年姿のユキでは押さえ込めず、振り回される。
「ぐあっ!?」
牙がより腕に深く刺さり、ユキが大きく叫ぶ。それに鈴音は
「止めて!」
と叫ぶと駆け出していた。
「馬鹿!」
「駄目だ!」
晴明と健星がそれに続く。が、ぶわっと吹き上がった妖気に二人の足が止まった。
「ちっ、またか」
健星は一度見ているので、晴明を止めた。下手をすれば巻き込まれる。
「これは」
その晴明も、目の前で鈴音の姿が九尾狐に変化してくので驚いた。半妖とはいえ、ここまでしっかり妖怪の姿を取れる者はいないはずだ。
「さすがは王に推されるだけのことはある」
巨大な九尾の姿に、晴明は思わず賞賛と畏怖の念を向けていた。半妖とは思えない、立派な九尾狐が目の前に現われる。妖力も桁違いだ。
グギャアアアア!
九尾狐の登場にさすがの鵺もビビったようだ。すぐにユキから牙を離し木の上へと逃げる。それを九尾狐はすぐに追い掛けた。さらに伏見の狐たちも続く。
「殺すな! 屈服させろ!!」
あの状態の鈴音に言葉が通じるのか。解らないものの健星は叫ぶ。
ケーン!
すると、九尾狐が一声鳴いた。そして、がぷっと鵺の足に齧りつき、地面へと引きずり下ろす。のたうつ鵺の上に、九尾狐はどんっと座って動きを封じた。
「ああ、うん。まあ、それでもいいか」
予想外の屈服のさせ方だが、鈴音らしくていいかと思った。健星は、うんうんと大きく頷く。
「鈴音」
晴明が呪符を投げながら名前を呼ぶ。九尾狐が晴明を見た時、ぺたっと額に札が張り付いた。すると狐から鈴音へと姿が戻る。鈴音は鵺の上に寝転ぶことになったが、鵺は観念したのか、じっと身を動かさずにいる。
「着物を」
「は、はい」
ユキが腕を押えながらも、横にいた狐たちに指示を出す。彼らは王の誕生だと喜び勇んで着物を取りに走っていった。そしてすぐに戻って来てユキに着物を差し出した。
「晴明様、お願いします」
「了解。健星、ユキの手当を」
「はいはい」
そこでしっかり晴明を指名するところがこの狐だよなあと苦笑しつつ、健星はユキの腕にハンカチを縛り付けて止血する。
「予想外の展開になったが、これで鵺も鈴音を王として認めるしかないだろう」
「はい」
健星の言葉に、ユキはほっとしたのか、そのまま健星の腕の中に倒れていたのだった。
「あ、あれ? ここは」
鈴音は目を覚まして、布団の中にいたので驚いていた。すると、ひょこっと紅葉が顔を覗き込んでくる。
「良かった。起きたのね」
「あ、あれ、お母さん。ああ、うん」
紅葉の顔にびっくりしたが、どうやら冥界に戻って来たらしい。でも、どうしてと鈴音は身体を起こしつつ首を傾げる。どうして寝ているんだっけ。なんかやってる途中じゃなかったっけ。
「右近、薬湯を持ってきて。それと、ユキを呼んでちょうだい」
「はい」
すぐ傍にいた右近が頷き、そそと裳を引きずりながら退出していった。やっぱりここは冥界だ。あれ、ついさっきまで山の中にいなかったっけ。
「そうだ、ユキ!」
「はい、ここに」
思い出してユキを呼ぶと、右腕を三角巾で吊ったユキがやって来た。やっぱり、怪我をしたのは記憶違いじゃなかった。
「ユキ、大丈夫?」
「大丈夫です。九尾狐に変化された鈴音様にお救い頂きましたから。それに腕は少し痛む程度で傷はもう紅葉様に治癒していただきました」
ユキはにこっと笑い、そしてありのままを告げた。次に目覚めた時、ちゃんと変化をしていたことを告げよと、晴明から念を押されていたのだ。
「私、また変化したの?」
鈴音はぎゅっと布団を握り締めていた。また記憶がない。それがどうにも苦しかった。それに、どうして九尾狐に変化してしまうのだろう。力が強いせいだとしても、自分の意思に反して変化するというのが、どうにも落ち着かない。
「そのことに関して、晴明様が話したいことがあるとおっしゃってました」
ユキは不安そうな鈴音に大丈夫ですよと、晴明が味方してくれると告げた。しかし、鈴音の顔はあまり晴れない。
「目が覚めたって?」
と、そこに健星がやって来た。健星はいつもどおりみたいねと思ったが、ばさっと御簾を捲って現われた健星はスーツ姿ではなく束帯姿で、一瞬、どこの貴公子が現われたのかと思って鈴音はドキッとした。
「ん? 顔が赤いぞ。体調でも悪いのか?」
しかし、中身はいつもどおりの健星だったので、鈴音のときめきも一瞬で消え去った。
「寝起きだからよ。それより健星こそどうしたのよ」
鈴音はふんと鼻を鳴らしてそっぽを向く。その様子に紅葉はおかしいわと笑うが、健星はきょとんとしていた。
「なんか機嫌が悪いな」
「そうですね」
健星はどうしたとユキを見ると、ユキまで機嫌が悪い。それで、健星はようやく察した。そして困るとばかりに溜め息だ。
「俺に惚れても仕方ないぞ。お前のようなじゃじゃ馬娘、こっちから願い下げだしな」
「誰があんたに惚れたって! ちょっと束帯姿が格好いいなって思っただけです。図に乗るな、馬鹿!!」
小馬鹿にしてやろうとした健星だったが、不意打ちに褒められて顔を赤くしてしまった。そして、これってツンデレかと思ってしまった。
「若いっていいわあ」
その様子に紅葉はますます嬉しそうに笑う。
「いや」
「違うって」
喜ぶ紅葉に、健星も鈴音も火消しに必死になる。しかし、その様子が面白くなくて、ユキはますます膨れる。紅葉はもっと笑ってしまう。
「それよりもだ」
健星は無理やり話題転換を試みる。ごほんと咳払いをし
「冥界に鵺に乗って、さらに伏見の狐を従えて戻って来たものだから、春宮様はとんでもない方だと上へ下への大騒ぎだ。春宮ってのは意味解るな、次の王のことだぞ」
と状況の説明に入る。
「それは解ってるけど、大騒ぎ?」
今度は何が起こっているんだと、鈴音は寝起きそうそう嫌な予感がするのだった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
【完結】冥界のイケメンたちとお仕事することにすることになりました。
キツナ月。
キャラ文芸
☆キャラ文芸大賞 エントリー☆
現世で就活に失敗した女子大生が冥界に就職!?
上司は平安時代に実在した歴史上の人物、小野篁(おののたかむら)。
冥界にて七日ごとに亡者を裁く「十王」の他、冥界の皆さんを全員クセのあるイケメンにしてみました。
今回は少しずつの登場ですが、いずれシリーズ化して個性豊かな冥界のイケメンたちを描いていけたらいいなと思っています!
十王の中には閻魔さまもいますよ〜♫
♡十王の皆さま♡
罰当たりでごめんなさい。
地獄に落とさないでください。
※読者の皆さま※
ご覧いただいてありがとうございます。
このお話はフィクションです。
死んだらどうなるかは誰にも分かりません。
死後の世界は、本作みたいに楽しくはないはず。
絶対に足を踏み入れないでください……!
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる