半妖姫は冥界の玉座に招かれる

渋川宙

文字の大きさ
上 下
49 / 72

第49話 マカロンでも癒やせない

しおりを挟む
「お前のところもか」
「ということは、健星のところも?」
 夜。冥界の屋敷にて、今日あった職員室荒らしについて報告すると、やれやれと健星は溜め息を吐いた。その様子から、他にも問題が発生しているんだと鈴音はビックリしてしまう。
「ああ。こちらははっきりと妖怪だと解っている。河童だ」
「河童。って、あの川にいる」
「そう」
「きゅうりが好きで、頭のお皿が乾くと死んじゃう」
「それだ」
 鈴音の確認に、どう足掻いても河童なんだよと健星は溜め息だ。職員室荒しの犯人が妖怪らしいというより、はっきりくっきり目撃されているから、こちらの方が始末が悪いと考えてるのは明らかだった。
「河童もいるんだ」
「化け狐がいるのに何を今更」
「まあ、そうだけど」
 鈴音からすると、今まで妖怪とは無縁な生活をしていたわけで、川に当たり前のように河童がいることにビックリだ。
「多くの河童は河川が護岸工事をされたタイミングで冥界に移り住んでいる。しかし、未練がましく現世の川に留まっている奴もいるんだよ。今回目撃されたのも、そういう連中だろう。そいつらはもとより冥界のシステムを嫌がっているから、今回の選挙でさらに締め付けが強くなると思って、必死なんだろうな」
 健星は出されたマカロンを摘まみながらやれやれという。ちなみにこのマカロンは、現世のお菓子に興味津々の月読命からの差し入れ第二弾である。この間のロールケーキとタピオカミルクティーもちゃっかり自分の分も買ってきてもらい、あの清涼殿で幸せそうに食べていたのだとか。
「そんなに冥界って嫌なの。でも、大体の妖怪はここに棲んでいるのよね」
 鈴音もマカロンを食べつつ、よく解らないなあと首を捻った。この冥界はそもそも人以外のモノの住処ではないのか。
「まあ、脅かす系の妖怪からすれば、妖怪や怨霊や神しかいないこの世界は退屈で仕方ないだろうな。化け狐も脅かす系だが、知性が発達しているからな。ここでも上手くやっていっているが、そう適応できる奴ばかりじゃない」
「ああ、そうか。妖怪相手じゃビックリしてくれないもんね。脅かす系って、振り向いたら顔がないっていうアレとか」
「それは狐や狸が正体の場合が多いが、まあ、そうやって脅かしたい奴らだな。今でも頑張っているやつだと、袖引き小僧やべとべとさんかな。とはいえ、奴らがもともと姿が見えないから実害はない」
「姿が見えない?」
 また解らない事を言うなあと鈴音は唇を尖らせる。妖怪と知られているんだから、実体があるんじゃないのか。
「袖引き小僧は袖を引っ張るだけ、べとべとさんはずっと付いてくる足音の怪異だ。見えなくても十分に驚く」
「ああ、まあ、そうか」
 確かに袖を引っ張られたのに誰もいなければ驚くか。足音も同じだ。
「こういう実害のないのは放っておいても大丈夫だし、現代人は勘違いで終わらせてくれる。問題はこの間も言ったように人の命を欲しがる妖怪の方だ。とはいえ、今回のように職員室を荒らしたりSNSに登場してしまうのは困る。事件を起こされるのも問題だが、姿を現して騒ぎになると、今の世の中ネットの力で大騒ぎだからな。妖怪が人間に捕まえられる前に対処しなければならなくなる」
 なぜこうすんなりと物事が進まないんだ。さすがの健星も嫌になる状況だった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...