34 / 72
第34話 健星の駄目な部分
しおりを挟む
ともかく、後宮という呼び名ではあるが、メインは女官たちが働く場所ということらしい。たまに遊びに来る男どもがいるが、それはそれ。平安時代に合わせただけということらしい。
「じゃあ、私が王様になったからといって、ここを男性の住む場所にする必要はないってことよね」
「そうね。でも、旦那様は傍にいて欲しいものでしょ。私は泰章さんと長く一緒にいられなかったから、あなたにはちゃんと、夫婦の時間を過ごしてほしいと思っているわ」
「っつ」
何気ない言葉が凄い形で戻って来て、鈴音は息を飲んで顔を真っ赤にしてしまう。夫婦の時間って。まだ高校生なのよ。そんなの、妄想したことはあっても、具体的に考えたことなんてない。
「ええっと、男の人たちはどこで働いているの?」
鈴音はその話題から逃れるように質問を変える。すると、それまで黙ってむすっと後ろを歩いていた健星が口を開いた。
「内裏の外、大内裏にある官庁街だ。ここでお前の考えそうな、なぜ男女で働く場所が違うのかという問いに答えておくと、それは服装の問題だ。平安時代の様式を取り入れたことにより、裾を引きずる衣装の女子は板の間が連続している場所でないと移動が難しいという問題がある。そこで後宮が利用されているといわけだ」
「ははあ。ありがとう。じゃあ、こっちでバリバリ仕事をしているわけだ」
「そうだ。そもそも王が神様で子孫について考える必要なんてないからな。平安時代にこの様式を取り入れたはいいが、ここが後宮として機能したことなど一度もない。昔から、ここは女官が務めを果たす場所だ」
先回りして答えた健星は、遊ばれているんだよと溜め息だ。なるほど、次の王様が半妖の鈴音で、そのパートナーが健星となれば、普通に使うのもオッケーだよってことか。
いやいや、こんな顔は良くても性格最悪な、スパダリ要素は持っていてもすぐ拳銃をぶっ放すような危険な男は願い下げですよ。
「お前、今、凄く失礼なことを考えていただろ」
「はっ、別に」
何で解ったんだろう。鈴音はふんとそっぽを向きつつ、油断ならないなあと困ってしまう。この人とこれから冥界を支えていくなんて大丈夫だろうか。いや、その前に選挙があるんだ。
「そもそも、私が王様で本当にいいわけ?」
もう何度目となるか解らない質問を、再度健星にぶつけてしまう。
「いいも悪いも、他に落としどころがない。昔のように異類婚姻譚が多く発生するわけではないから、半妖なんて絶滅危惧種だ。それに、能力の高い妖怪から生まれていないと、説得力に欠ける。そこらの鶴が恩を返したくらいじゃ駄目なんだよ」
「あんた、鶴の恩返しを何だと思ってるのよ」
「鶴と人間が結婚した話」
「・・・・・・元も子もない」
鶴じゃ駄目って言いたいのは解るけど、言い方があるだろ。ぐるっと後宮を回り終えて、鈴音はこれから大変だわと溜め息を吐くしかない。しかし、何かと直球で言ってしまう健星が、王様では上手くいかない理由も察してしまう。
「腹を括るしかないわね」
昼御座所に戻り、いずれ自分が座るという椅子を見つめ、鈴音は王になると決意するしかないのだった。
「じゃあ、私が王様になったからといって、ここを男性の住む場所にする必要はないってことよね」
「そうね。でも、旦那様は傍にいて欲しいものでしょ。私は泰章さんと長く一緒にいられなかったから、あなたにはちゃんと、夫婦の時間を過ごしてほしいと思っているわ」
「っつ」
何気ない言葉が凄い形で戻って来て、鈴音は息を飲んで顔を真っ赤にしてしまう。夫婦の時間って。まだ高校生なのよ。そんなの、妄想したことはあっても、具体的に考えたことなんてない。
「ええっと、男の人たちはどこで働いているの?」
鈴音はその話題から逃れるように質問を変える。すると、それまで黙ってむすっと後ろを歩いていた健星が口を開いた。
「内裏の外、大内裏にある官庁街だ。ここでお前の考えそうな、なぜ男女で働く場所が違うのかという問いに答えておくと、それは服装の問題だ。平安時代の様式を取り入れたことにより、裾を引きずる衣装の女子は板の間が連続している場所でないと移動が難しいという問題がある。そこで後宮が利用されているといわけだ」
「ははあ。ありがとう。じゃあ、こっちでバリバリ仕事をしているわけだ」
「そうだ。そもそも王が神様で子孫について考える必要なんてないからな。平安時代にこの様式を取り入れたはいいが、ここが後宮として機能したことなど一度もない。昔から、ここは女官が務めを果たす場所だ」
先回りして答えた健星は、遊ばれているんだよと溜め息だ。なるほど、次の王様が半妖の鈴音で、そのパートナーが健星となれば、普通に使うのもオッケーだよってことか。
いやいや、こんな顔は良くても性格最悪な、スパダリ要素は持っていてもすぐ拳銃をぶっ放すような危険な男は願い下げですよ。
「お前、今、凄く失礼なことを考えていただろ」
「はっ、別に」
何で解ったんだろう。鈴音はふんとそっぽを向きつつ、油断ならないなあと困ってしまう。この人とこれから冥界を支えていくなんて大丈夫だろうか。いや、その前に選挙があるんだ。
「そもそも、私が王様で本当にいいわけ?」
もう何度目となるか解らない質問を、再度健星にぶつけてしまう。
「いいも悪いも、他に落としどころがない。昔のように異類婚姻譚が多く発生するわけではないから、半妖なんて絶滅危惧種だ。それに、能力の高い妖怪から生まれていないと、説得力に欠ける。そこらの鶴が恩を返したくらいじゃ駄目なんだよ」
「あんた、鶴の恩返しを何だと思ってるのよ」
「鶴と人間が結婚した話」
「・・・・・・元も子もない」
鶴じゃ駄目って言いたいのは解るけど、言い方があるだろ。ぐるっと後宮を回り終えて、鈴音はこれから大変だわと溜め息を吐くしかない。しかし、何かと直球で言ってしまう健星が、王様では上手くいかない理由も察してしまう。
「腹を括るしかないわね」
昼御座所に戻り、いずれ自分が座るという椅子を見つめ、鈴音は王になると決意するしかないのだった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。
ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」
出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。
だがアーリンは考える間もなく、
「──お断りします」
と、きっぱりと告げたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います
登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」
「え? いいんですか?」
聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。
聖女となった者が皇太子の妻となる。
そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。
皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。
私の一番嫌いなタイプだった。
ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。
そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。
やった!
これで最悪な責務から解放された!
隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。
そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる