上 下
22 / 72

第22話 母との再会

しおりを挟む
 目を覚まして、どこにいるのか解らなかった。見慣れない天井がそこにある。その天井は高く光っているはずの部屋の電気はない。
「あれ、私」
 起き上がろうとして身体に力が入らないことに気づく。鈴音は風邪を引いたみたいと寝返りを打った。
「ん?」
 そこでようやく、ここが冥界であることに気づいた。間仕切りとして置かれた几帳。こんなの、平安時代を模した冥界にしかないはずだ。
「うそっ、あれ、私どうして」
 混乱するも、熱があるのか身体が動かない。ううん。解らないなあ。確か健星の部屋にいて、鬼を待ち構えて――
「っつ」
 徐々にはっきりと思い出し、鈴音は息を飲む。そうだ、ユキの顔を見てショックだったのだ。半分人間半分妖怪。あの顔を自分は見たことがある。それも幼い頃、自分の顔がそうなったのだ。
「私、やっぱり狐なんだ」
 半妖だなんて信じられなかった。泰章が否定しなかったことで受け入れていたが、心の中では人間だと思っていた。それだけに、小さい頃にそんな顔だった記憶が蘇り、ショックが大きい。
「はあ」
「目が覚めた?」
 大きく溜め息をしたら声を掛けられ、鈴音はびくっとしてしまう。女性の声だから右近だろうか。
「は、はい」
 一応返事をしなきゃと声を出すと、几帳がずらされて女房装束の美しい女性が入ってきた。右近の比じゃない。まさに絶世の美女。同性でも思わず顔が赤くなるなんてものじゃない、見つめたまま固まってしまうレベルの美女がいた。
「久しぶりね。といっても、あなたは覚えていないかしら」
「え?」
 しかし、几帳越しではないその声は聞き覚えがあった。こんな絶世の美女なんて知らないはずなのに、声は知っている。
「まさか、お母さん」
「ええ」
「・・・・・・」
 感動の再会とはほど遠く、鈴音は完全にフリーズしてしまった。
 ええっ、こんな美女がお母さん?
 驚きすぎて目と口があんぐり開ききってしまう。
「あらあら。そんな顔は駄目よ。それより身体は大丈夫? いきなり封印が解けたものだから、相当負担があったはずよ」
 紅葉はそう言って優しく額を撫でてくれた。その手の感触は間違いなく母のもので、泣きそうになる。
「し、しんどい」
 だから素直に辛いと訴えることが出来た。
「ユキ、薬湯を用意して」
「畏まりました」
 傍にはユキもいたらしい。さっと立ち上がってどこかに行く気配だけがある。
「あの、封印って」
「覚えてないのね。仕方ないわ。大丈夫、ゆっくり説明してあげるから」
「あ、うん」
 にこにこと微笑む母の顔に安心するが、鈴音は同時に不安にもなる。冥界で再会できるだろうことは解っていたが、あの時はすぐに来てくれなかった母が今はいる意味は何だろう。
「現世での事件は小野殿がしっかり片を付けてくれているわ」
 そんな不安な顔を見て、紅葉はわざと話題を逸らした。鈴音はこくりと頷く。
「適当な人に殺人の罪を擦り付けるってやつよね」
「ふふっ。相変わらず口の悪い子なのねえ。大丈夫よ。どうしようもない、救いのない人間が選ばれるだけ」
「そ、そうなんだ」
 とはいえ、それでも殺人の罪を追加していい理由にはならない気がするけど。鈴音が首を傾げていると、美少年に戻ったユキが薬湯を運んで来てくれた。その顔に鈴音はほっとしてしまう。
しおりを挟む

処理中です...