今日は映画でもどうですか?

AK

文字の大きさ
上 下
57 / 150

これが映画 トップガン マーヴェリック

しおりを挟む
最高でした。なんか謎の涙でた。(またか私)以下ネタバレますのでね、ご注意あれ!!



















前作にはなんの思い入れもないです。何なら一回観たか観てないか~位です。うっすら覚えてる…位だったのになんであの曲が、あの映像が冒頭で流れると涙腺刺激されたんだろうか…もう最初から最高だった。どうしようもっかい観たい…できれば4dで。あ、今回は吹き替えで鑑賞しました。生意気中村悠一ボイスは素晴らしいですね。
どうしよう、私語彙力がない事で有名なのにさらになくなってしまう…
いや~でもね、もう最高しかないのよ。これが映画。剛速球どストレートど真ん中にぶん投げられた感じ。これが映画体験だ!!!ってトムに叩きつけられた。最高オブ最高。映画の神に愛された男トムクルーズが製作した神の映画です。ありがとう、トムクルーズ。
本作は続編にあたりますが、前作を観ていなくても大丈夫です。ただ、観ておくと物語への解像度が違います。まぁね、続編ですから当たり前なんですがね。
いーやーねー。私ね、そんなにトムクルを推している訳じゃないんです。大好きだけどね。彼の出演映画すべて鑑賞しているかと言われれば違うし。でも、本作を観て思い知った。あぁ、私トムクル大好きだったんだって。
何度でもいうけど本作は最高の映画です。なんでかってこれは俳優トムクルーズの生き様そのものだから。
冒頭でデンジャーゾーン!イエーイ!で歓喜の涙、今じゃない発言で胸を熱くさせて、必死であがくマーヴェリックの姿にトムを重ねて涙して…観ながら胸が苦しくなってました。この作品はトム自身の叫びでもあり、彼が愛した映画への思いを託した作品の様に感じてしまって。
世界情勢的事情で何度も公開延期して、絶対に劇場で観て欲しいから配信なんてしないよっていう熱い思いを知って、実はスルーするつもりだった本作を観に行きました。
これはトムの魂なんですよね、生き様です。本当に観てよかった、後何回観られるかな。
そんな作品だからかな。時代は無人機だ、人間が操縦する時代じゃないって言われて今じゃないって言うマーヴェリックにトムを重ねてしまうのは。
映画は終わる、でも今じゃないって言われてる気がした。
お前の時代は終わりだ、でも今じゃないって。
映画の為に必死に頑張るトム。もう涙しか出ない。
私達はトムに何もかも背負わせ過ぎたんじゃないだろうか。それでも笑顔で、見えないところで歯を食いしばって、もう若くない事も、疲れちゃう事もあるけど、それでも倒れるのは今じゃないってさぁ…
トムクルーズが死んだ時が映画が本当に死ぬ時なんだろうなって改めて思いました。すごいよね、そんな風に思わせる俳優なんている?いないよ、今後もきっと現れないだろうなぁ…
いつまでも輝いてて欲しい…でも宇宙には行かないで欲しいし、あんまり無茶はしないで欲しい…
マーヴェリックの生き急ぎ感がトムに通じるものがあってさぁ…彼は空で死にたいんだよ、なんかそれってトムが撮影中に死んじゃいそうで不安になるのね。やだなぁ…永遠に生きてて欲しい…なんかさ、コールドスリープとかできないかな?永遠に生きてて欲しいし(何回でも言いたい)、できれば私をおいて逝かないで欲しい。重い女でごめんね、トム…


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

別に要りませんけど?

ユウキ
恋愛
「お前を愛することは無い!」 そう言ったのは、今日結婚して私の夫となったネイサンだ。夫婦の寝室、これから初夜をという時に投げつけられた言葉に、私は素直に返事をした。 「……別に要りませんけど?」 ※Rに触れる様な部分は有りませんが、情事を指す言葉が出ますので念のため。 ※なろうでも掲載中

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

処理中です...