今日は映画でもどうですか?

AK

文字の大きさ
上 下
55 / 150

わたしはわたしのもの プロミシングヤングウーマン

しおりを挟む
ラストナイトインソーホーと同日に鑑賞しました。それは危険行為でした。以下ネタばれしますからね。


















私個人としてはこっちの方が心にきましたね…
でもこの映画は全人類に鑑賞してほしいです。あんまりこんな事言いたくないけど、本当に観て欲しい。何なら道徳の授業とかで観るといいよ。(今道徳の授業とかありますかね?やだ、年齢がばれちゃう)それくらい素晴らしい作品です。
本作は実際にあった事件を元に制作されたようですね、事件の内容が本当に酷いので、ちゃんとは調べませんでしたが。
本作の主人公キャシーは夜な夜なバーで酔っぱらう毎日、そこへ親切な男が声をかける。大丈夫?一人で帰れる?良ければ家まで送るよ、と。
彼女は男に支えられながら、家まで送ってもらう事にするが道中男はこう提案する。
どうかな?よかったら、俺の家で飲まない?と。
彼女は意識朦朧、いいとも悪いとも言えずに男の家に入る。男はそんな彼女にさらに酒を飲ませる。もはや意思疎通など叶わないほど昏睡し、眠ってしまう彼女の下着を脱がし始める。
さてここまで読んで、皆さんはどう思いますか?
前後不覚になるまで酔っぱらった彼女がこの後どうなると思いますか?
この映画は始終問続けます。さぁあなたはどう思う?と。
わからないほど酔っぱらった人間は何をされてもいいのか?襲った男よりも、彼女が責められる現実。
理不尽ですよね、普通に考えれば男が悪いのに。
キャシーの半身ともいえるニーナも大学生時代、深く酒に酔い同級生に乱暴され、被害を訴えても信じてもらえずむしろ責められてしまう。
ニーナは身も心も傷つけられ、とうとう自分自身を殺してしまう。キャシーも同じく壊れてしまう。加害者は将来を約束された男だったが、彼女達もまた将来を約束されていたのに。
この事件をきっかけに、キャシーは夜な夜なバーへ出かける事になるのです。
昼間はコーヒーショップの店員として働く彼女。だがそこに大学時代の同級生であるライアンが、客としてやってきた事をきっかけにすべてが狂い始めてしまう。
べろべろになるまで酒を飲んだニーナが悪いといった同級生は双子の子供の母親に。
そんな訴え毎日聞くの、覚えていない。彼は将来有望な子供だったという先生は学長となった。
そして彼女を襲った男は結婚するという。
キャシーの心に復讐の炎が大きく燃え上がった時、彼女が自らに下した罰。
辛いのは彼女に束の間人を信用させておいて、更なる地獄に叩き落すところ。でも確かに予感?布石?匂わせ?はあったんだよね。普段のキャシーなら必ず気が付いたと思う。でも気が付けなかった、あるいは見ないふりをした。人を信じてもいいのかもしれないと思ったからなのか。
前に進めと言われたから、勇気を出して一歩踏み出した。その結果が辛い、あんまりだけど見事な復讐となってしまった。あんまりだよ、本当に。
ラストシーンのメールが素晴らしいけど、あまりにも悲しい。ライアンよ、君にはできる事があったのにね…
終盤に見せられる男の友情と破滅に笑いがとまらない本作、ぜひ一度元気な時に観て下さい。







しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

別に要りませんけど?

ユウキ
恋愛
「お前を愛することは無い!」 そう言ったのは、今日結婚して私の夫となったネイサンだ。夫婦の寝室、これから初夜をという時に投げつけられた言葉に、私は素直に返事をした。 「……別に要りませんけど?」 ※Rに触れる様な部分は有りませんが、情事を指す言葉が出ますので念のため。 ※なろうでも掲載中

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...