今日は映画でもどうですか?

AK

文字の大きさ
上 下
49 / 148

楽しいステージの始まりだ!SING/ネクストステージ

しおりを挟む
先日観に行きました!一応ネタバレにご注意あれ!!!




















吹き替え版にて鑑賞しました!字幕も観たいところですが、近くでは上映していないのです(泣)ちょっと愚痴になりますが、田舎になると字幕版の上映がほとんどないのが辛いですね…
しかし!吹き替え版もとっても豪華!MISIA!スキマスイッチ!何よりB‘z!その歌声が二時間でいい音響で堪能できるなんて、結構な貴重体験ではないでしょうか!
さぁ本作では、さらに大きなステージを夢見るムーン一行があれやこれやしながら、夢舞台に立つ物語です。
相変わらずの無責任っぷりムーンさんに振り回される仲間達と可愛いミスクローリーさん。本当に可愛い。スパルタモード大好きよ!
話の筋は前作とあまり変わりはありません。破天荒ムーンに振り回される周囲の人々と、お茶目なミスクローリーさんとラストは最高の舞台へ!最高の音楽タイム!そしてハッピーエンド!こういうアニメは幸せな気分にさせてくれるのが嬉しいですよね!
そして今回は前作よりも仲間が増えてパワーアップ!
伝説の男クレイ・キャロウェイに我が儘社長令嬢ポーシャ、ストリートダンサーのヌーシー!
新しい仲間達も皆可愛い!もちろんミーナもジョニーもアッシュもロジータもグンターも皆可愛い!
もうね、ストーリーはいらない。もう上映時間一時間半位ずっと歌ってて欲しい。じゃないとふとした時にちょっともやっとしちゃうから…
ミーナのラブシーンとかさ、もうちょっと気をつかってあげないと…できるよ!じゃないんだよ…ミーナの想像力で補ってる場合じゃないんだ…
ラストの大舞台のシーンジョニーの父親だけ招待されてないのなんでだろう…いいじゃん招待してあげなよ…
ほらぁ、こんな気持ちになっちゃうからさぁ、ずっと歌っててほしぃ…
ポーシャの父親からの解放とか、ジョニーの求愛の歌(違う)とか!
個人的にはもっとミーナとクレイに歌ってほしかった~!!!
デュエットも素敵だったけど、ラストでクレイが歌ってるの聴くとうわぁ~!もっと聞きたーい!って!
圧倒的ライブシーンが足りないっ!!もっと歌ってていいのよ皆。何ならセリフも全部歌でいいのよ、あれ、それはディズニーだね。そうなるとちょっと違うか…
何かもやっとした時にラストのジョニーにすっきりするもよし、ぱぁっと明るくポーシャの歌声に心で乾杯するもよし、淡い初恋を歌うミーナにドキドキするもよし、ロジータの勇気に元気をもらうもよし、クレイとアッシュの圧倒的歌唱力に呆然とするもよし!
ほんの少し元気をくれる映画です!皆さんも機会があれば一度聴いてみてくださいね!


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

人生負け組のスローライフ

雪那 由多
青春
バアちゃんが体調を悪くした! 俺は長男だからバアちゃんの面倒みなくては!! ある日オヤジの叫びと共に突如引越しが決まって隣の家まで車で十分以上、ライフラインはあれどメインは湧水、ぼっとん便所に鍵のない家。 じゃあバアちゃんを頼むなと言って一人単身赴任で東京に帰るオヤジと新しいパート見つけたから実家から通うけど高校受験をすててまで来た俺に高校生なら一人でも大丈夫よね?と言って育児拒否をするオフクロ。  ほぼ病院生活となったバアちゃんが他界してから築百年以上の古民家で一人引きこもる俺の日常。 ―――――――――――――――――――――― 第12回ドリーム小説大賞 読者賞を頂きました! 皆様の応援ありがとうございます! ――――――――――――――――――――――

エッセイ集を出せば売れる、と聞いたから。

:ななこ。@保育士、休職中
エッセイ・ノンフィクション
保育歴10年目。いろんなことが嫌になっちゃって、心も体も壊れちった。なので今は保育士…というか全部お休みしてます。無理は良くないよ、ホントに。ひとりぼっちの保育士のなれの姿、生活はどんな感じ? 勤務時の子ども達とのエピソードを交えながら、 先が見えない今をちょっぴりのポジティブシンキングとポップに綴るエッセイ。 見ろください。

『ライトノベルによくあるパターン』

沙波羅 或珂
エッセイ・ノンフィクション
どうもこんにちは。 沙波羅(スナハラ) 或珂(アルカ)と申します。 タイトルの通り、古今のライトノベルに共通するパターンを 提示していきます。 作品の性質上、「批判的」な内容も含みますが、 ライトノベルの『問題点』を明確にして創作に活かそう、 という主旨なので“誹謗中傷”では無い事をどうか御理解ください。 【誹謗中傷】は一切受け付けませんが、 『正当な批判、意見』なら歓迎しています。 議論を通じて新たな『解答』へと【昇華】させましょう。  それではよろしくお願い致します。 現状は『毎日午後3時より』『1時間おきに5話投稿』です。 しばらくはこのペースで連載するので御参考までに(≧▽≦) 【次回作・シン・ライトノベルによくあるパターン:||】 https://www.alphapolis.co.jp/novel/152691336/991690696 『ライトノベルによくあるパターン・小ネタ集』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/152691336/826690954

貧乏奨学生の子爵令嬢は、特許で稼ぐ夢を見る 〜レイシアは、今日も我が道つき進む!~

みちのあかり
ファンタジー
同じゼミに通う王子から、ありえないプロポーズを受ける貧乏奨学生のレイシア。 何でこんなことに? レイシアは今までの生き方を振り返り始めた。 第一部(領地でスローライフ) 5歳の誕生日。お父様とお母様にお祝いされ、教会で祝福を受ける。教会で孤児と一緒に勉強をはじめるレイシアは、その才能が開花し非常に優秀に育っていく。お母様が里帰り出産。生まれてくる弟のために、料理やメイド仕事を覚えようと必死に頑張るレイシア。 お母様も戻り、家族で幸せな生活を送るレイシア。 しかし、未曽有の災害が起こり、領地は借金を負うことに。 貧乏でも明るく生きるレイシアの、ハートフルコメディ。 第二部(学園無双) 貧乏なため、奨学生として貴族が通う学園に入学したレイシア。 貴族としての進学は奨学生では無理? 平民に落ちても生きていけるコースを選ぶ。 だが、様々な思惑により貴族のコースも受けなければいけないレイシア。お金持ちの貴族の女子には嫌われ相手にされない。 そんなことは気にもせず、お金儲け、特許取得を目指すレイシア。 ところが、いきなり王子からプロポーズを受け・・・ 学園無双の痛快コメディ カクヨムで240万PV頂いています。

処理中です...