動物の森

kudamonokozou

文字の大きさ
上 下
1 / 1

動物の森

しおりを挟む
ゲームの話ではありません。
いつの時代のことだか分からない、混沌とした世界の話です。

広い陸地に、大きな大きな森がありました。

森の中には色々な動物が住んでいて、それぞれ自然の摂理に従って生きていました。

ところで、人間は他人との違いをもの凄く気にしますよね。
そして人の心の中には、しだいに嫉妬や虚栄心、邪な欲望の心が芽生えてきます。
それが悪い行いへと繋がりますね。

動物は弱肉強食の摂理で生きています。

ところがこの森には、「人」の悪い心が入ってしまいました。

そして、自分たちが一番優れていると思い込んで、他の動物を支配しようとするものが出てきたのです。

森の中で、そんな悪い心が入った動物は、まず獅子でした。

獅子は、体が大きくて牙が強く、豊かなたてがみを持ち、自分たちこそ森の主に相応しいと思い込んでしまいました。

熊は、獅子のそんな態度が気に入りませんでした。
それで、獅子がそんなことを言ってるが、熊こそが森の主に相応しいと言うようになりました。

熊は獅子よりもさらに体が大きく、爪がものすごく大きくて鋭くて、ひょっとして獅子より強いかも知れません。
熊は獅子に対して、『一つ勝負するか!』と強気で挑発してきました。

でもこの森の中で、本当に一番強い動物は、虎でした。
虎は獅子よりも体が大きく、牙も爪も鋭く、俊敏さでは誰よりも勝っていました。
ですので、間違いなく虎が一番強かったのです。

でも虎は、森の主になりたいなどとは、これっぽちも思っていませんでした。
虎は、自分が好きなように生きていければそれで良い、と思っていました。
でも、虎の邪魔をするようなものがいれば、必ず倒しました。

それで、獅子も熊も、虎には逆らわないようにしていました。

他にも密かに、森の主として一番相応しいのは、俺たちだと思っている動物がいました。
それは竜でした。
竜は、「俺様が本気を出せば、獅子も熊もあっという間に倒せるのだ。」と、吹聴していました。
そして、いつも弱い動物を虐めていました。
動物の中には、竜は空に昇れるので、一番強いのではないかと言うものもいました。

それで、熊がちょっと試してみようと、竜の顔を引っ叩いて見ると、竜は、
「すまん、すまん、俺が悪かった。助けてくれ!」
と、熊に泣きつきました。竜は実は、それほど強くなかったのです。
竜は弱い動物には強そうに威張りますが、相手が強いとだらしないのです。

森の動物たちは、もうすぐ獅子と熊が戦いを始めるのではないかと、その様子を伺っていました。

しかし何と、獅子と熊は、お互い森を半分ずつ支配しようと、協定をもちかけたのです。

獅子と熊は、動物ごとに縄張りを決めて、獅子と熊のそれぞれ縄張りに属する動物たちに、貢物を出すように命令しました。
ただし、虎には何も言いませんでした。

これに抵抗しようとする動物もいましたが、獅子や熊に脅されると、戦わずして降参してしまいました。

ただし、ひとりだけ、その命令に従わない動物がいました。
それは山犬でした。
『山犬族は、獅子に支配されるいわれはない。』と、抵抗しました。
山犬は頑として、獅子に貢物を出そうとしませんでした。

それを見て、山犬の近くに住んでいる、何だかよく分からない動物も貢物を出しませんでした。
その動物は熊の縄張りに属するのですが、熊はその動物の名前を付けるのが面倒くさくて、「ななし」と呼びました。

ななしは熊の縄張りに属する動物ですが、
「山犬さん、獅子に歯向かうのでしたら、私たちを熊から守ってくださいよ。」
と、筋の通らない勝手なことを言いました。
その一方で熊には、『山犬が命令するので、私たちは貢物を出せないのです。』と、でたらめをいいました。

すっかり、ななしに騙された熊は、山犬を攻めに行きました。
獅子も、山犬を攻めに行きました。

こうして山犬は、獅子からも熊からも攻撃されてしまったのです。
森の中で戦争が起きました。

獅子だけとの戦いなら、勝つ手立てもあったのですが、熊からも攻められて、山犬は万事休すになりました。

山犬は、二頭で組になって戦いました。二頭で連携して上手く戦ったので、山犬は最初の内は優勢でした。
しかし、獅子と熊の援軍がやってきて、山犬はだんだん傷を負うものが多くなりました。
獅子と熊は体の大きさが山犬よりも数倍大きく、獅子の牙と熊の爪は、山犬のものよりもよほど大きくて威力があったのです。

山犬は力尽き、傷だらけになって、もはやこれまでと、遠く果ての方まで追いやられてしまいました。

山犬が追われる時に、ななしは、山犬に向かって「どうだ!まいったか!」と、嘲り笑いました。

獅子と熊は、山犬が勇敢に戦ったので、敵ながら天晴と感心していました。そして、ななしの態度が腹立たしくなり、ななしをぽかりぽかりと撲りました。
そして熊は、「おまえの貢物は倍にする。」と言い放ちました。

ななしは悲壮な顔になりましたが、自分だけの力では到底逆らえませんでした。

獅子にも熊にも相手にされなくなったななしは、竜の家来になりました。
竜はただ、家来が欲しかっただけです。

惨めになったななしは、『俺たちは、勇敢に山犬と戦って勝利したのだ。』と、子供たちにでたらめの話を言い伝えました。
山犬はもう果ての方まで去ってしまったので、好き勝手に言えるのでした。
でも愚かなななしは、ななし同士で仲違いを始め、二つに分かれてずっといがみ合っています。

こうして、動物の森はおかしな世界になってしまったのです。
そして今でも、獅子と熊が『俺たちが森を支配している』と言い張っているのです。

これが動物の森のお話です。いつのことかは分かりません。
しおりを挟む

この作品は感想を受け付けておりません。

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...