☆なんちゃってクエスト★

Natsu

文字の大きさ
上 下
121 / 145
■舞台は夢の世界編

【18】

しおりを挟む
 視界がかすむ。
 音が消える。
 上も下も右も左もないような奇妙な時間が訪れる。

 そして───

「──ん!?」

 ロゼンは思わずよろめいた。
 横たわっていたはずの自分がいつの間にか立っていたことに気づき、倒れる前に反射的に足を踏み込ませて体制たいせいを立て直す。

「び、びっくりし…た……本当にびっくりした!」

 ロゼンが周りを見渡すと、さっきのテントの面影おもかげなどなく、その風景はまったくことなったものとなっていた。
 民家や商店などが立ち並ぶ姿はまるで国の中にある城下町にも見える。

「なんとなく見覚えが……これって北国の町並みだよな」

 以前来たことのある記憶と照らし合わせながらそう考える。

「……ここがナイトメアの世界?」

 ロゼンは警戒しながら歩きだした。

 夢の世界というからどんなものかと思ったが、ふわっとした世界ではなく、現実と大差がないほど精巧せいこうに作られた世界だった。
 ただ、それでも現実ではないとはっきりとわかるのは、これだけの大国でありながら人の気配がまったくないことと、
 
「んー、なるほど……」 

 ロゼンは空を見上げた。
 そら、と、現実世界ならそう呼ぶべきものなのだろうが、そこにあったのは空と呼べるべきものではなかった。

 例えるなら鏡だろう。
 見上げた先にあったのはまるで鏡のように上下が反転した北国が広がっていた。

「上にあるのも北国、俺がいるのも北国……なんとなくだけど、もしかしてこの国の外にあるのも北国だったりするのか。こういう出られないループものって確かに悪夢みたいだな」

 ここが夢の世界であることは確認した。

「よし、次は」

 ロゼンは周りを見渡す。

「ガイアとイデアの姿なし。こういうのあるあるの仲間とはぐれるパターンか。まあ、エルフでも同じ地点にみんな一緒に並べるのは難しかったってことかね」

 そして、これは大きな問題だ。

「なにが問題って俺が問題。あの2人と比べると一番弱いからなあ……それでも人数にいれてくれたってことはきっと意味があるんだから」

 ロゼンは身体を虹色の光に包ませ、腰から剣を引き抜いた。

「さすがに、こんなところでやられるわけにはいかないよな」

 地面からえるように現れ、ところどころの部位が破損はそんし腐敗した人間たちに鋭い視線を向ける。
 まるでアンデッド。数は3体。痛々しい見た目なのに、そんなのお構いなしによたよたと歩いてくる。

「動く死体……北国の住人……じゃないな。悪魔が使役しえきする、タナトスの蛇と同じような使い魔ってやつか。夢の世界なんだからもう少し綺麗なものが見たかったんだけど」

 ロゼンは剣を輝かせ、業名を唱える。

「『魔法剣“幻剛刀げんごうとう”』」

 唱えられた業名に従って虹色の光の力が剣に伝わり、七色に輝く剛刀の名にふさわしい力強さをもった剣へとその姿を変える。

「悪いが先は長そうだ。秒殺で行くぜえええへえええいい……?」

 言葉がおかしくなるほどびっくりした。
 なぜならアンデッドが地面からわらわらと生えてきて、その数をざっと見ても30体ぐらいにまで増えたからだ。
 
「ダメ! そんな多いの反則だから! こっち1人だから!」

 ロゼンは叫ぶが、アンデッドたちは数が増えると同時に、一斉に全力ダッシュで向かってきた。

「最近の動く死体パワフルすぎぃ! しゃあっ、かかってこいやらあぁぁあぁぁあ!」

 襲いかかってくるアンデッドたちを、ロゼンは無茶苦茶にさばきまくった。
 魔法剣“幻剛刀。ロゼンがつかう業のなかでもっともエネルギー効率も良く使い勝手がいい。少数戦においては優秀は業となるのだろうが、大多数が相手だと苦手だったりもする。

「ふおぉおぉぉぉおぉぉぉおおおおぉぉ!」

 それでもロゼンは頑張った。
 きっとまだ先は長い。業をころころ変えるのは無駄なエネルギー消費になってしまうため、なんとか魔法剣“幻剛刀”で乗り切ろうと頑張った。

「はあはあ……よ、余裕のよっちゃんだぜ」

 暴れまわったあと、アンデッドが動かなくなったのを確認して、ロゼンは息切れをしながら笑った。

「へへへ……これ、エネルギー消費は抑えられたけど体力の消費やばい……大丈夫かな……」

 ロゼンは疲弊ひへいした身体を深呼吸してととのえ、他の勇者たちを探すために歩きだした。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

処理中です...