7 / 42
6
しおりを挟むそして、王太子も色んなことを勘違いしていた。
マーセイディズを王太子がお茶に誘う前のことだ。
トレイシーがあれから寝込んでしまい、今も落ち込み続けるほどに自分と婚約したかったのではないかという噂を聞いて、最初は馬鹿にしていたが気になりだしていたのもあった。
会った時に「誰?」と言われていたというのにこの王太子も、マーセイディズにそっくりなところがあったようだ。都合のよいところしか覚えていなかった。
それにマーセイディズの本性を知ってしまうと……。
「話して見ればよかったな」
行動だけで判断するのではなくて、話しておけばよかったと王太子は思うまでになるのも早かった。
それもこれも、マーセイディズの行動が異常すぎるのとそれに関する愚痴や小言やらを毎日必ず耳にするようになったのも大きかった。
「フィランダー殿下! マーセイディズ様にお妃教育に専念していただかなくては、先生方がこぞって辞めようとなさっておられます」
「……そこまでなのか?」
「はい。それとマーセイディズ様は、婚約してから散財してばかりおられます。国王の耳にでも入れば……」
「はぁ、わかった。注意する」
王太子は、執務に追われながら、その報告を聞いて益々失敗したとしか思えてならなかった。
他の候補者はトレイシー以外が、次々と良縁に恵まれていき、王太子に選ばれなかったおかげだとまで言われているようだ。
「お似合いか。……あんなのと私が、お似合いなんて言われたくない」
王太子は、言葉通りに捉えることはなかった。マーセイディズは、それを褒め言葉と受け取っているようで、そんなのを選んだ自分が情けなくなっていた。
そうなると自分が一番のハズレを引いた気がして、マーセイディズをどうにかしようと会えば会うほど。変わってもらおうと言えば言うほど、更に酷くなるとは誰が思うだろうか。
その標的にされ続けるトレイシーは、未だに王太子のことを嘆き悲しんでいた。
生きている方の王太子のことではない。そちらの顔も、声も、あの人に似ていないことしか覚えていないが、トレイシーがもう一度会いたいと恋い慕う人とはまるで違うことだけはよくわかった。
ただ、現実を受け入れられずにいた。いや、トレイシーは途方に暮れていたと言った方が正しいかもしれない。
(私の知るあの人ではなかった。私は、次に何をしたらよいのだろう……?)
何をしたらよいのかが、トレイシーには思いつかなかった。ただ他の婚約者候補たちのように誰かと婚約する気にはなれなかった。
そんなことがあって、王太子はマーセイディズにたった一度、言いたいことだけを言っただけで、マーセイディズは改心すると思っていた。
よくよく考えれば、その程度で変わるような令嬢ではなかったはずだが、王太子は執務が忙しいからと報告を聞くことすら怠ったことで、自分の首すら絞めることになっていることに気づいていなかった。
ただ、報告に来た者のしばらく会っていないから、会ってみたらいいと言われるまま、会う気になったが、本当は婚約者を学園で探すより、猿と呼んでいた令嬢が、どうしているかが気になっていたことが大きかったのかもしれない。
だが、色々とありすぎたのとあれだけ猿呼ばわりしていた令嬢の方がいいなと思い始めていることを誰かに言うことはなかった。
木登りしている姿を見て、忘れていた何かを思い出しそうになったが、それを猿呼ばわりして忘れようと無意識にしていることにも、気づいていなかった。
23
お気に入りに追加
83
あなたにおすすめの小説
私達、政略結婚ですから。
黎
恋愛
オルヒデーエは、来月ザイデルバスト王子との結婚を控えていた。しかし2年前に王宮に来て以来、王子とはろくに会わず話もしない。一方で1年前現れたレディ・トゥルペは、王子に指輪を贈られ、二人きりで会ってもいる。王子に自分達の関係性を問いただすも「政略結婚だが」と知らん顔、レディ・トゥルペも、オルヒデーエに向かって「政略結婚ですから」としたり顔。半年前からは、レディ・トゥルペに数々の嫌がらせをしたという噂まで流れていた。
それが罪状として読み上げられる中、オルヒデーエは王子との数少ない思い出を振り返り、その処断を待つ。
悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。
二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。
けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。
ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。
だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。
グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。
そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる
葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。
アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。
アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。
市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。
お姉様のお下がりはもう結構です。
ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
侯爵令嬢であるシャーロットには、双子の姉がいた。
慎ましやかなシャーロットとは違い、姉のアンジェリカは気に入ったモノは手に入れないと気が済まない強欲な性格の持ち主。気に入った男は家に囲い込み、毎日のように遊び呆けていた。
「王子と婚約したし、飼っていた男たちはもう要らないわ。だからシャーロットに譲ってあげる」
ある日シャーロットは、姉が屋敷で囲っていた四人の男たちを預かることになってしまう。
幼い頃から姉のお下がりをばかり受け取っていたシャーロットも、今回ばかりは怒りをあらわにする。
「お姉様、これはあんまりです!」
「これからわたくしは殿下の妻になるのよ? お古相手に構ってなんかいられないわよ」
ただでさえ今の侯爵家は経営難で家計は火の車。当主である父は姉を溺愛していて話を聞かず、シャーロットの味方になってくれる人間はいない。
しかも譲られた男たちの中にはシャーロットが一目惚れした人物もいて……。
「お前には従うが、心まで許すつもりはない」
しかしその人物であるリオンは家族を人質に取られ、侯爵家の一員であるシャーロットに激しい嫌悪感を示す。
だが姉とは正反対に真面目な彼女の生き方を見て、リオンの態度は次第に軟化していき……?
表紙:ノーコピーライトガール様より
婚約破棄は綿密に行うもの
若目
恋愛
「マルグリット・エレオス、お前との婚約は破棄させてもらう!」
公爵令嬢マルグリットは、女遊びの激しい婚約者の王子様から婚約破棄を告げられる
しかし、それはマルグリット自身が仕組んだものだった……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄を成立させた侯爵令嬢~自己陶酔の勘違い~
鷲原ほの
ファンタジー
侯爵令嬢マリアベル・フロージニス主催のお茶会に咲いた婚約破棄騒動。
浅慮な婚約者が婚約破棄を突き付けるところから喜劇の物語は動き出す。
『完結』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】エンディングのその後~ヒロインはエンディング後に翻弄される~
かのん
恋愛
え?これは、悪役令嬢がその後ざまぁする系のゲームですか?それとも小説ですか?
明らかに乙女ゲームのような小説のような世界観に生まれ変わったヒロインポジションらしきソフィア。けれどそれはやったことも、読んだこともない物語だった。
ソフィアは予想し、回避し、やっと平和なエンディングにたどり着いたと思われたが・・・
実は攻略対象者や悪役令嬢の好感度を総上げしてしまっていたヒロインが、翻弄される物語。最後は誰に捕まるのか。
頭をからっぽにして、時間あるし読んでもいいよーという方は読んでいただけたらと思います。ヒロインはアホの子ですし、コメディタッチです。それでもよければ、楽しんでいただければ幸いです。
初めの土日は二話ずつ更新。それから毎日12時更新です。完結しています。短めのお話となります。
感想欄はお返事が出来ないのが心苦しいので閉じてあります。豆腐メンタルの作者です。
あなたの側にいられたら、それだけで
椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。
私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。
傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。
彼は一体誰?
そして私は……?
アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。
_____________________________
私らしい作品になっているかと思います。
ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。
※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります
※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる