109 / 111
最終章
前編
しおりを挟むこうして、りらはアルテアに助けられて、父のいる世界にたどり着くことができた。とても不思議で奇妙なことだが、それが真実だった。
それについて、あれこれ考えていた。
(あの空間が歪み始めていたからなのか。アルテアという名前を与えられることになって、数年前からこの世界にいる。もし、アルテアのようなことが、元いた世界でもできたら……?)
りらは、それができたら、今の自分が消えてなくなることになろうとも、それが叶ってほしいと思った。思わずにいられなかった。
アルテアが、りらのせいで消えたのではなくて、もっと前の過去に戻れていたら……。
(……そんなことを考えてしまうなんて、私はどうかしてしまったのかもしれない。でも、今のこの状況でやり直したいことがたくさんあるせいね。そう、ありすぎるのよ。ここを変えるためにも、より良い方向に変えるためにも、そうできたら……)
思い出した自分の過去をやり直したいと思うより、クリティアスの幼い頃に彼の兄でなくて、彼に会っていたら、変わっていたはずなのだ。それだけはよくわかった。
(そう、アルテアという名を与えられた彼女が、消えずに戻れていたら……。ここも、こんな風にはなっていなかった。彼女がキーなのよ。私じゃない。必要なのは、彼女)
りらは、自分の中で少しずつ、過去にあったことが塗り替えられていくのに不安を感じることはなかった。
ただ、日毎に過去の自分が幸せだったと思うことが嬉しくて仕方がなかった。思い返した過去が、塗り替わっていくのを怖いと思うより、それで未来が変わることが嬉しくなり始めていた。
それに慌てふためいたのは……。
「っ、どうなっているんだ?!」
父との食事のみならず、りらが王女として務めを果たしていた時のことだ。父だけでなくて、ミハイルや他の貴族たちも、ようやく狼狽え始めていたが、りらはいつもと変わることはなく、そこにいた。
父である王は、驚愕した顔をして、娘である王女を見た。そんな顔を初めて見た気がするが、残念な姿を見るのは初めてではなかった。
「りら……? これは、お前がしていることか?」
「おかしなことをおっしゃるんですね。私は、こうして、あなたの側にいるのに。私に何ができるとおっしゃるの?」
「っ、」
そう、どこにも行かせないようにりらを王都にいさせ続けているのは、父や貴族たちだというのに。どこにも行けないりらを疑うのだ。彼らにとって何かするのは、いや、彼らではなく、父にとってりらはそういう娘だと思われているのは明らかだった。
「っ、お前にしかできないはずだ。こんな、こんなこと、あってはならないことだ! 何を考えているんだ!!」
怒鳴り散らす父をりらは、冷めた目で見つめ返した。その目は、目の前の男に失望しきった目をしていた。もはや、父を見る目をしていなかった。父にだけではない。都合よく使おうとしていた者たちが慌てふためくのを目の当たりにして、りらは冷めきっていた。
「……あってはならないことは、あなたが私をどう扱っていいかわからずに放置したことよ」
「それは、謝ったはずだ。それにあぁするしかなかったんだ。王族は、しきたりを蔑ろにはできない」
聞き飽きたことを父は繰り返した。りらは、それにいつも言い返すことはしなかったが、初めてこう言った。
「なら、その後は? あなたは、私が死んだと思って道を塞いだ。あれは、私の死を嘆き悲しんだからではないのでしょう?」
「な、何を言っている?! 嘆き悲しんで愚かなことをしたと謝罪したはずだ!」
謝罪したと言っているが、心からの謝罪ではなかった。それを謝ったのだから、許せとばかりに父親に全く娘の気持ちなど理解していないことはよくわかった。
「……私が、完全に死んでいたら、あんなことしなかったはずよ。私にここにたどり着いてほしくはなかったのは、あなただもの」
「っ、」
りらは、思い出を掘り返して気づいてしまった。あの母の娘だ。そんな娘が、自分の娘で王女となって迎え入れることに難色を示して、しきたりうんねんを持ち出して、頑なに会おうとしなかったのも、この世界に元々呼ぶ気がなかったからだ。
名前を呼ぶことも、顔を合わせることもしなかったのも、しきたりを利用してよい父親のふりをしただけだ。
それが、この世界にたどり着いてしまい、その上で自分を凌駕する存在だとわかって、煙たがっているのだ。それが、この世界の王だなんて笑えてくる。
(必死に私に世話役をつけようとしているのも、ミハイルのように使えない世話役にさせて、見ていないところで死ぬことになることをさせたいから。でも、もう、その手は通じないわ。私は、知ってしまっているのよ。同じ目にあうのを受け入れるわけないでしょ。もう、そんなことしたりしない)
目の前にいる男にもはや何の未練もない。
「大丈夫。私は、もう、あなたを父と思っていないから」
「っ、」
りらは、にっこりと微笑んだ。
そして、過去が変わり始めたせいで、ここが様変わりしていくのに狼狽え覚える周りは逃げ惑っていた。異変に気づいてりらの近くに来ようとしているクリティアスとフィロンを見た。
「りら様!!」
「こちらに、早くお逃げください!」
「クリティアス。ありがとう」
りらはクリティアスに微笑んで、そう言った。
「っ、それは、何の礼だ?」
「すぐにわかるわ。逃げ隠れすることない。これは、過去が変わった代償よ。でも、あなたたちは消えたりしない。私が、守りたい人たちは消えてなくなったりしない。より良い世界に変わるだけよ」
その言葉にクリティアスは、眉を顰めた。フィロンは、何とも言えない顔をした。この感覚に覚えがあるのは、彼とりらだ。
「お前は、また、やるのか?」
「そう、またやるの。でも、あなたの会いたい人は、そこにいるはずよ」
「っ、待て。そんなことしたら、お前が……」
「私は、もう十分よ。会いたかった父に会えた。……思っていたのと全然、違っていたけど。会えた。だから、もう、十分」
最後に見たのは、必死に手を伸ばすクリティアスに微笑む
りらと泣きそうになるクリティアスが最後まで残っていた。
そして、どちらも跡形もなく消えた。
31
お気に入りに追加
93
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私、確かおばさんだったはずなんですが
花野はる
恋愛
不憫系男子をこよなく愛するヒロインの恋愛ストーリーです。
私は確か、日本人のおばさんだったはずなんですが、気がついたら西洋風異世界の貴族令嬢になっていました。
せっかく美しく若返ったのだから、人生勝ち組で楽しんでしまいましょう。
そう思っていたのですが、自分らしき令嬢の日記を見ると、クラスメイトの男の子をいじめていた事が分かって……。
正義感強いおばさんなめんな!
その男の子に謝って、きっとお友達になってみせましょう!
画像はフリー素材のとくだ屋さんからお借りしました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落貴族と拾われ娘の成り上がり生活
あーあーあー
ファンタジー
名家の生まれなうえに将来を有望視され、若くして領主となったカイエン・ガリエンド。彼は飢饉の際に王侯貴族よりも民衆を優先したために田舎の開拓村へ左遷されてしまう。
妻は彼の元を去り、一族からは勘当も同然の扱いを受け、王からは見捨てられ、生きる希望を失ったカイエンはある日、浅黒い肌の赤ん坊を拾った。
貴族の彼は赤子など育てた事などなく、しかも左遷された彼に乳母を雇う余裕もない。
しかし、心優しい村人たちの協力で何とか子育てと領主仕事をこなす事にカイエンは成功し、おまけにカイエンは開拓村にて子育てを手伝ってくれた村娘のリーリルと結婚までしてしまう。
小さな開拓村で幸せな生活を手に入れたカイエンであるが、この幸せはカイエンに迫る困難と成り上がりの始まりに過ぎなかった。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世では伝説の魔法使いと呼ばれていた子爵令嬢です。今度こそのんびり恋に生きようと思っていたら、魔王が復活して世界が混沌に包まれてしまいました
柚木ゆず
ファンタジー
――次の人生では恋をしたい!!――
前世でわたしは10歳から100歳になるまでずっと魔法の研究と開発に夢中になっていて、他のことは一切なにもしなかった。
100歳になってようやくソレに気付いて、ちょっと後悔をし始めて――。『他の人はどんな人生を過ごしてきたのかしら?』と思い妹に会いに行って話を聞いているうちに、わたしも『恋』をしたくなったの。
だから転生魔法を作ってクリスチアーヌという子爵令嬢に生まれ変わって第2の人生を始め、やがて好きな人ができて、なんとその人と婚約をできるようになったのでした。
――妹は婚約と結婚をしてから更に人生が薔薇色になったって言っていた。薔薇色の日々って、どんなものなのかしら――。
婚約を交わしたわたしはワクワクしていた、のだけれど……。そんな時突然『魔王』が復活して、この世が混沌に包まれてしまったのでした……。
((魔王なんかがいたら、落ち着いて過ごせないじゃないのよ! 邪魔をする者は、誰であろうと許さない。大好きな人と薔薇色の日々を過ごすために、これからアンタを討ちにいくわ……!!))
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移~治癒師の日常
コリモ
ファンタジー
ある日看護師の真琴は仕事場からの帰り道、地面が陥没する事故に巻き込まれた。しかし、いつまでたっても衝撃が来ない。それどころか自分の下に草の感触が…
こちらでは初投稿です。誤字脱字のご指摘ご感想お願いします
なるだけ1日1話UP以上を目指していますが、用事がある時は間に合わないこともありますご了承ください(2017/12/18)
すいません少し並びを変えております。(2017/12/25)
カリエの過去編を削除して別なお話にしました(2018/01/15)
エドとの話は「気が付いたら異世界領主〜ドラゴンが降り立つ平原を管理なんてムリだよ」にて掲載させてもらっています。(2018/08/19)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~
シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。
主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。
追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。
さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。
疫病? これ飲めば治りますよ?
これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
隠された第四皇女
山田ランチ
ファンタジー
ギルベアト帝国。
帝国では忌み嫌われる魔女達が集う娼館で働くウィノラは、魔女の中でも稀有な癒やしの力を持っていた。ある時、皇宮から内密に呼び出しがかかり、赴いた先に居たのは三度目の出産で今にも命尽きそうな第二側妃のリナだった。しかし癒やしの力を使って助けたリナからは何故か拒絶されてしまう。逃げるように皇宮を出る途中、ライナーという貴族男性に助けてもらう。それから3年後、とある命令を受けてウィノラは再び皇宮に赴く事になる。
皇帝の命令で魔女を捕らえる動きが活発になっていく中、エミル王国との戦争が勃発。そしてウィノラが娼館に隠された秘密が明らかとなっていく。
ヒュー娼館の人々
ウィノラ(娼館で育った第四皇女)
アデリータ(女将、ウィノラの育ての親)
マイノ(アデリータの弟で護衛長)
ディアンヌ、ロラ(娼婦)
デルマ、イリーゼ(高級娼婦)
皇宮の人々
ライナー・フックス(公爵家嫡男)
バラード・クラウゼ(伯爵、ライナーの友人、デルマの恋人)
ルシャード・ツーファール(ギルベアト皇帝)
ガリオン・ツーファール(第一皇子、アイテル軍団の第一師団団長)
リーヴィス・ツーファール(第三皇子、騎士団所属)
オーティス・ツーファール(第四皇子、幻の皇女の弟)
エデル・ツーファール(第五皇子、幻の皇女の弟)
セリア・エミル(第二皇女、現エミル王国王妃)
ローデリカ・ツーファール(第三皇女、ガリオンの妹、死亡)
幻の皇女(第四皇女、死産?)
アナイス・ツーファール(第五皇女、ライナーの婚約者候補)
ロタリオ(ライナーの従者)
ウィリアム(伯爵家三男、アイテル軍団の第一師団副団長)
レナード・ハーン(子爵令息)
リナ(第二側妃、幻の皇女の母。魔女)
ローザ(リナの侍女、魔女)
※フェッチ
力ある魔女の力が具現化したもの。その形は様々で魔女の性格や能力によって変化する。生き物のように視えていても力が形を成したもの。魔女が死亡、もしくは能力を失った時点で消滅する。
ある程度の力がある者達にしかフェッチは視えず、それ以外では気配や感覚でのみ感じる者もいる。
【完結】目覚めたら異世界で国境警備隊の隊員になっていた件。
みやこ嬢
ファンタジー
【2024年9月9日完結、全40話、ブロマンスファンタジー】
才智正哉(さいち・まさちか)は社会人一年生の会社員。ある日、真っ暗な闇の中で嘆く赤髪の青年の夢を見てから目を覚ますと異世界にいた。しかも、夢で見た赤髪の青年ゼノンの体に意識を宿した状態で。
仲間に事情を訴えてもまともに取り合ってもらえず、仕方なく『ゼノン』として過ごすことに。国境警備隊の任務について教わるうちに仲間たちと次第に打ち解けていく。
時折見る闇の夢で少しずつゼノンと交流し、入れ替わる前の記憶が欠落していることに気付く。元の体に戻るためには、まず記憶を取り戻さねばならない。
人情に厚く涙もろい隊長、隊長至上主義の班長、無愛想で油断ならない同僚、重い過去を持つ人懐こい同室の同僚、世話焼きな家政夫、心配性の優しい軍医、ワケあり腹ペコ魔術師に囲まれ、慣れない異世界で悪戦苦闘する青年のお話。
★1話と39話に挿し絵追加
★カクヨム掲載作品を加筆修正
★2024/09/06〜ホトラン入り感謝!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる