31 / 111
第2章
6
しおりを挟む(なんか、要領よくしているのと全然たどり着けてない妖精もいるわね。その辺は、どこも一緒みたいね)
そんなことを思って見ていたが、そんな妖精たちの邪魔にならないようにアルテアは、移動するのも一苦労だった。
(ううっ、妖精にぶつからないようにするのって大変だわ。先に避難しとけば良かった)
【アルテアさん、こちらに。彼女を安全なところに避難させろ】
【はっ! 皆、聞いたな?】
【【【【【はい!!】】】】】
「あ、すみません」
すると王子の護衛たちが総動員してくれて、アルテアは何とか安全なところに避難することができた。
「ありがとうございます」
王子のみならず、護衛たちにもアルテアは礼をのべた。護衛たちは、礼を述べられると思っていなかったようだ。護衛たちの何人かは、律儀にぺこりとお辞儀してくれたりしてくれていた。
警護している面々はお菓子を見ていたが、それだけだった。そわそわしているそぶりもしては駄目なようだ。ここでも、任務を遂行している。本当に凄い。
(凄いプロ根性。この妖精たちも、食べたいだろうな)
妖精は、20cmほどが一番背が高い分類に入るようだ。
王子は、そのくらいの身長をしていた。護衛たちも、背が低い者はいない。彼らは、お揃いの制服を身に着けていた。
アグニェシュカは、15cmほどでアルテアに食べた感想を伝えに来てくれた。
【アルテア! あなた、天才!】
「ありがとう。えっと、どれが美味しかった?」
【どれもよ! 食べ比べなんて、凄い贅沢!】
どうやら、アグニェシュカの意見にカレルも同じようだ。うんうんと頷いていた。
サクサク、ふわふわ、しっとり。どれも、素晴らしいと言うばかりで、一番が決められない妖精がほとんどだった。駄目と言えば、二度と食べられないと思っているのもあるようだ。
(これは、先にリサーチしてから、お菓子を持って来るべきだったかな。あー、でも、そうなると女王蜂たちが喧嘩になりそう。これは、甲乙つけがたいことになっていたと言うのが一番良さそうね。事実だし)
アルテアは、ユグドラシルが話してくれていたことを思い出していた。
(そうだ。食べられない者にも配慮しろって言われてたな。どのくらいの妖精が、食べられなかったのかな?)
食べられない者も、やはりいたようだ。
アルテアは、凄いことになっているところを覗けるところにいた。人間なおかげで、作り的に見えるところにいた。
王子も、このお菓子騒動がどうなるかが気になっているようだ。
【ううっ】
【泣くなよ。ホント、お前って、とろくさいよな】
【だって】
【……半分、食べるか?】
【っ、いいの?!】
【ちょっと! 私に頂戴よ!】
【お前、食っただろ】
【でも!】
【ほら】
【ありがと】
何やら二組の妖精たちが、そんなことを話していた。彼らだけではない。食べられない者がかなりの数、落ち込んでいた。
(やっぱり、足りなかったか)
「えっと、ごめんなさい。どのくらいの妖精が住んでいるかをその知らなくて」
泣いていたり、落ち込んでいるのをアルテアは見ていられなかった。アルテアは慎重に妖精たちに近づいて、座り込んで話しかけた。彼女たちを泣かせたかったわけでも、悲しませたかったわけでもなかった。
(先に話せば良かった。足りないなら、後から追加を持って来るって……。いや、それも、まずいか)
そんなことを思っていると話しかけた妖精たちが……。
【そんな、謝らないでください】
【そうそう。こういうのは、早い者勝ちだもの】
【……】
妖精たちも、食べた者と食べられなかった者では、一喜一憂っぷりが違っていた。
(こういう時に人間性が出るのよね。……ん? この場合は、妖精性か。このままにはしておけないわ)
アルテアは、勝ち誇った顔をする妖精にイラッとした。悲しんでいる妖精に追い打ちをかけられて我慢ならなかったのだ。
「あー、えっと、殿下。食べられなかった方たちをリストにすることってできますか?」
カレルは、アルテアの申し出にすぐに頷いた。
【それは、可能ですが、どうなさるおつもりですか?】
「えっと、ほら、今、お仕事中で食べられない方たちもいるようですし、突然のことで間に合わなかった方たちも居ますよね? ここの今後のこともあるので、皆に理解してもらいたいんです。食べられない方たちにも食べてもらえたらと思っています。リストにある方に行き届くようにしたりってできたりしますか? ここに来たくとも来れない方もいるかもですし」
【……アルテアさん】
「ごめんなさい。出過ぎたこと言ってますよね。でも、皆にお菓子を食べてほしいんです。できれば、これからずっと。妖精の皆さんに笑顔でいてほしいから」
(あんな我先にお菓子を食べるより、ゆっくり食べてもらいたいのよね)
アルテアは、そんなことを思っていた。すると花がアルテアの近くに咲いた。いや、咲き乱れた。
「わっ、凄く綺麗!!」
【その花は、王家の花です】
「へ? 王家??」
【かつて、ここに来れる人間がそれなりにいましたが、その花を咲かせられたのは、ただ1人だけだったと伝えられています。アルテア様は私たち妖精の救い主だ】
「……」
カレルが真っ先にアルテアに跪いていた。すぐに護衛たちが、そして他の妖精たちもが地面に降り立って片手を胸元に当てて頭を下げた。
(救い主??)
よくわからないが、アルテアは困惑しっぱなしになってしまった。
そんなアルテアを他所に王家の花は咲いていた。
31
お気に入りに追加
92
あなたにおすすめの小説
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。
巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!
あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!?
資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。
そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。
どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。
「私、ガンバる!」
だったら私は帰してもらえない?ダメ?
聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。
スローライフまでは到達しなかったよ……。
緩いざまああり。
注意
いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
隠された第四皇女
山田ランチ
ファンタジー
ギルベアト帝国。
帝国では忌み嫌われる魔女達が集う娼館で働くウィノラは、魔女の中でも稀有な癒やしの力を持っていた。ある時、皇宮から内密に呼び出しがかかり、赴いた先に居たのは三度目の出産で今にも命尽きそうな第二側妃のリナだった。しかし癒やしの力を使って助けたリナからは何故か拒絶されてしまう。逃げるように皇宮を出る途中、ライナーという貴族男性に助けてもらう。それから3年後、とある命令を受けてウィノラは再び皇宮に赴く事になる。
皇帝の命令で魔女を捕らえる動きが活発になっていく中、エミル王国との戦争が勃発。そしてウィノラが娼館に隠された秘密が明らかとなっていく。
ヒュー娼館の人々
ウィノラ(娼館で育った第四皇女)
アデリータ(女将、ウィノラの育ての親)
マイノ(アデリータの弟で護衛長)
ディアンヌ、ロラ(娼婦)
デルマ、イリーゼ(高級娼婦)
皇宮の人々
ライナー・フックス(公爵家嫡男)
バラード・クラウゼ(伯爵、ライナーの友人、デルマの恋人)
ルシャード・ツーファール(ギルベアト皇帝)
ガリオン・ツーファール(第一皇子、アイテル軍団の第一師団団長)
リーヴィス・ツーファール(第三皇子、騎士団所属)
オーティス・ツーファール(第四皇子、幻の皇女の弟)
エデル・ツーファール(第五皇子、幻の皇女の弟)
セリア・エミル(第二皇女、現エミル王国王妃)
ローデリカ・ツーファール(第三皇女、ガリオンの妹、死亡)
幻の皇女(第四皇女、死産?)
アナイス・ツーファール(第五皇女、ライナーの婚約者候補)
ロタリオ(ライナーの従者)
ウィリアム(伯爵家三男、アイテル軍団の第一師団副団長)
レナード・ハーン(子爵令息)
リナ(第二側妃、幻の皇女の母。魔女)
ローザ(リナの侍女、魔女)
※フェッチ
力ある魔女の力が具現化したもの。その形は様々で魔女の性格や能力によって変化する。生き物のように視えていても力が形を成したもの。魔女が死亡、もしくは能力を失った時点で消滅する。
ある程度の力がある者達にしかフェッチは視えず、それ以外では気配や感覚でのみ感じる者もいる。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる