私は途中で仮装をやめましたが、周りはハロウィンが好きで毎日仮装を続けていると思ったら……?

珠宮さくら

文字の大きさ
上 下
36 / 46

36

しおりを挟む

(アジュガ視点)

ユーフォルに本気だった。基本、女性には優しいユーフォルのことを勘違いしたと言われたら、それまでだが基本中の基本から、逸脱して特別な女性が現れたと噂を耳にした時から焦ってしまった。

種族を超えて、みんなのユーフォルのように会社の全員とは言わずとも、女性の8割方はそんな風に思っていたはずだ。

その中にアジュガもいた。色々やらかしたあとだと一番勘違いしていたと思われるかも知れないが、アジュガがことを起こしていなければ、ユズカに対して色々しようとしていた女性は多かったはずだ。

それが、ユーフォルの大事に思っている女性に何かしようとするとどうなるかを知らしめることになり、それでユズカに何かしようと思う者は怖気ついたようだ。

それにユズカをよく知り、彼女を気に入っている面々も多くいて、そんな面々から睨まれたら、どこでもやっていけはしない。

アジュガも、やらかしたあとで冷静になって、そのことを思い知った。ただですら、同じ種族に味方はいないのだ。

この会社の中にしか味方はいなかったのに。その少ない味方すら、いなくなるようなことをしたのだ。


(自業自得よね)


そう思って泣きそうになったが、社長に呼ばれて覚悟していたのと違う言葉を聞くことになって、それにどれだけ驚いたことか。


(あんなことしたのに私を会社にいられるように嘆願してくれるなんて)


社長からユズカがしたことを聞いて、それまで我慢していた涙が溢れるのを止められなかった。

嫌われたり、嘲笑われたり、馬鹿にされることはあれど、こんな事をした後で助けようとしてくれる者は今までアジュガの側には1人もいなかったのだ。

それでも、針の筵のような日々になると覚悟していたが、ユズカをよく知る者たちがアジュガを何かとフォローしてくれたため、思っていたよりも酷い状況になることはなかった。


「何で、助けてくれるの?」
「そりゃ、ユズカがわざわざ嘆願したからよ」


オネェの口調が特徴的なお気に入りには甘い男が、そんな事を言った。それにユズカのことをよく知る者たちは、その通りというように頷いていた。


「アジュガも、ユズカと話せばわかるわ。というか、あなた、ちゃんとお礼言ったのよね?」
「っ、それが、全然、彼女に会えなくて」
「はぁ!?」
「まぁまぁ、無理もないわ。ユーフォルが、ユズカを独り占めするのに必死になってるから仕方がないわ」


同じ部署のイベリスがすかさずそう言った。イベリスたちとて、同じ部署なのに営業もあるとは言え、会って気軽にお喋りできていないのだ。

そんなこともあり、ユズカとアジュガが仲良くなる前にアジュガは何かと気にかけてくれる面々によって、嬉し泣きすることが増える日々を送ることになって、有能で優秀なことに拍車がかかっていくことになるとは、誰も思ってはいなかった。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~

華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。 突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。 襲撃を受ける元婚約者の領地。 ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!! そんな数奇な運命をたどる女性の物語。 いざ開幕!!

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

与えてもらった名前を名乗ることで未来が大きく変わるとしても、私は自分で名前も運命も選びたい

珠宮さくら
ファンタジー
森の中の草むらで、10歳くらいの女の子が1人で眠っていた。彼女は自分の名前がわからず、それまでの記憶もあやふやな状態だった。 そんな彼女が最初に出会ったのは、森の中で枝が折られてしまった若い木とそして時折、人間のように見えるツキノワグマのクリティアスだった。 そこから、彼女は森の中の色んな動物や木々と仲良くなっていくのだが、その森の主と呼ばれている木から、新しい名前であるアルテア・イフィジェニーという名前を与えられることになる。 彼女は様々な種族との出会いを経て、自分が何者なのかを思い出すことになり、自分が名乗る名前で揺れ動くことになるとは思いもしなかった。

ただの新米騎士なのに、竜王陛下から妃として所望されています

柳葉うら
恋愛
北の砦で新米騎士をしているウェンディの相棒は美しい雄の黒竜のオブシディアン。 領主のアデルバートから譲り受けたその竜はウェンディを主人として認めておらず、背中に乗せてくれない。 しかしある日、砦に現れた刺客からオブシディアンを守ったウェンディは、武器に使われていた毒で生死を彷徨う。 幸にも目覚めたウェンディの前に現れたのは――竜王を名乗る美丈夫だった。 「命をかけ、勇気を振り絞って助けてくれたあなたを妃として迎える」 「お、畏れ多いので結構です!」 「それではあなたの忠実なしもべとして仕えよう」 「もっと重い提案がきた?!」 果たしてウェンディは竜王の求婚を断れるだろうか(※断れません。溺愛されて押されます)。 さくっとお読みいただけますと嬉しいです。

処理中です...