欲しいものを手に入れようと必死になって足掻いて父と兄を巻き込みましたが、一番欲しいと思っていたものがそもそも違っていたようです

珠宮さくら

文字の大きさ
上 下
3 / 10

しおりを挟む

そんな日々が続いていたところにバスティアンの婚約が決まった。


「初めまして、アンリエット・セスブロンよ」
「ルイーザ・マンディアルグです。隣にいるのが……」


アンリエットは、ルイーザがマンディアルグ侯爵家の養子となっているクレールを紹介しようとしたのをわざと遮った。そう、完全にわざとだ。


「私、ずっと妹が欲しかったのよね」
「……」
「ルイーザと呼んでもいいかしら?」
「……えぇ」


ルイーザは、兄の婚約者の言葉に眉を顰めそうになったが、それをしなかったのは意地だ。これまで、ルイーザのやることなすことの邪魔をした者は、視界から居なくなるのも早かったが、アンリエットが視界から消えることはなかった。


「ちょっと、ルイーザお義姉様は、私のよ!」
「気安く話しかけないでくれる? あなたのことなんて、義妹だと思いたくないのよ」
「っ、」


アンリエットは、冷ややかな目をクレールに向けていた。そんな目をマンディアルグ侯爵家にいる者は向けたことがなかった。

他ではあからさまに向けることはなかったが、ルイーザがいるとそんな目を向ける者はいなかった。クレールがルイーザのお気に入りだとわかっているからだ。

ルイーザは、アンリエットが公爵令嬢でなければ、言い返していたところだが、彼女は王弟の娘なこともあり、そんなのが兄の婚約者になったことに面倒くさいなと思い始めていた。

何より、ルイーザは同じことを言われて眉を顰めていた。


(私のことをクレールと同じ程度に思って見ているってことよね? なんか、モヤモヤする)


自分がやるのはいいが、同じような扱いをされるのは嫌というか。変な気分がしてならなかった。

何より兄のバスティアンの婚約者が、この人に決まったことに何か言いたくなってしまった


「お兄様!」
「っ、どうした?」


バスティアンは、久しぶりに妹が何か言いたげに現れたことに目を丸くしつつ、すぐに嬉しそうな顔をした。

ルイーザは、それどころではなかった。でも、それを直接兄に伝えるのも癪だった。いや、癪というか。何を言いたいのかが、ルイーザ自身がよくわからなかった。


(駄目だわ。何を言いたいのかが、よくわからない。相手は、公爵令嬢だもの。お兄様にとっても、良縁なのよ。私が、クレールにしていることと同じように妹が欲しかったと私に言うのに妙な感じがするけど、これが何なのかが全然わからない)


「ルイーザ?」
「……いえ、何でもありません」
「そ、そうか?」


兄は怪訝な顔をしたが、根ほり葉ほり聞いて来ることはなかった。


(よく考えて行動しなきゃ。……私は、侯爵家の娘なんだもの)


ルイーザは婚約したことに何の不満もない兄に幻滅することはなかった。ただ、ここに来てクレールの存在が今後のマンディアルグ侯爵家にどう影響していくかが気になり始めていた。

妙な感覚が何なのかを知りたくてルイーザは、クレールに構う時間を少しずつ周りに向けるようになった。


「バスティアン様」
「アンリエット、どうした?」


婚約している2人を何気に観察していたルイーザは、仲良さげにしている姿を何かと目撃していた。


(仲良さそう)


ルイーザと目が合えばアンリエットは陽だまりのような微笑みを向けてくれた。それにぎゅっと胸が締め付けられた。そんな柔らかな微笑みをルイーザは同性から向けられたことがなかった。


「お義姉様」
「……何?」
「これ、欲しい」
「……」


いつもと変わることなく、義妹が無邪気にルイーザのものを欲しいと言うのに初めて、イラッとしたのはその時だった。


「お義姉様? 聞いてるの?」
「……えぇ、聞いてるわ」


(私、こんなののどこが可愛く見えていたのかしら?)


クレールはマンディアルグ侯爵家の養子には見えないチグハグな格好をして、勉強もしたくないと言うのを好きにさせていたせいか。礼儀も何もわきまえない令嬢となっていた。挨拶もろくにできず、自分の要求しか口にしていない。

それこそ、ルイーザはまじまじと上から下までクレールをじっくり見てみると酷いなんてものではなかった。こんなのを可愛いと連れ回していたのかと思うとルイーザは、途端にゾッとし始めた。

その姿形や態度は、マンディアルグ侯爵家の養子と言って見過ごせるレベルをとっくに逸脱していた。


(これじゃ、お兄様の婚約者に色々言われるはずだわ)


今更になって、そんなことを思ってしまって、ルイーザは頭痛がした。

だが、そんなルイーザの心境の変化なんて全く気づくことはなかった。クレールが、いつもより反応の鈍いルイーザにすぐに痺れを切らした。


「聞いてるなら、さっさと頂戴!」
「……ねぇ、あなた、これが何なのか知っていて言っているの?」
「へ? いきなり、何??」
「答えて。これが、何か知ってるの?」
「知らないけど」


ルイーザは、クレールがよく知りもしないのに欲しい、欲しいと騒ぐのにイラッとした。


「欲しいなら自分で努力すればいいわ」
「な、何でよ!? いつもなら、すぐにくれるのに!」


クレールは、ルイーザが初めて欲しいと言ってもくれないものに喚き散らした。


「何の騒ぎなの?」


そこに兄と一緒にマンディアルグ侯爵家に来ていたアンリエットがやって来た。

それに今更、どんな顔をしたらいいかわからないルイーザと違い、クレールはアンリエットを見るなり……。


「あんたには関係ないわ! 何で、この家にいるのよ。さっさと出て行きなさいよ!」
「おい、私の婚約者にそんな口の聞き方するな。出て行くなら、お前の方だろ!」


バスティアンは、クレールにそんなことを言って怒鳴っていた。

だが、アンリエットはクレールなんてどうでも良さそうにして、ルイーザに声をかけた。


「ルイーザ? どうしたの?」
「ルイーザ。何があった?」


アンリエットとバスティアンは、ぼんやりしているのを見かねて声をかけたようだ。

だが、クレールはルイーザがいつも何でもかんでもくれるのに。それだけをくれなかったことに怒っていて、ルイーザの手からそれを奪うなり何を思ったのか。それを床に落として、思いっきり踏みつけた。


「っ!?」
「貴様、何をするんだ!!」


バスティアンは、クレールがルイーザが何を奪ったのかがわかって、激高した。


「お義姉様が、欲しいと言ってるのにくれなかったのが、悪いのよ!」
「それは、母上がルイーザにやった形見だぞ!」
「え、形見……?」


クレールは、バスティアンの言葉に視線を彷徨わせた。


「ルイーザ」
「……」


呆然として踏みつけられて壊れた形見を見下ろした。ルイーザにとって、唯一の宝物が、それだった。

アンリエットは、ギロッとクレールを睨みつけた。


「っ、!?」
「何をしているの。謝りなさい」
「な、何で、あんたにそんなこと言われなきゃならないのよ!」
「貴様、いい加減に……」
「許さない」


ルイーザは殺気立ったまま、クレールを見た。それにこそ、初めてクレールのことをルイーザは睨みつけた。それも、射殺しそうな目で。


「謝っても、許さない」
「お、お義姉様? あ、新しいのを買ってもらえばいいわ。お義姉様なら、すぐに買ってもらえるわ」
「何を言っているのよ。これ、一点物よ。新しいものを買えたとしても、それは全く別のものよ。そんなこともわからないの?」
「っ。」


アンリエットの言葉にクレールは怒っていたし、バスティアンも激怒していたが、クレールはどうってことない顔をした。壊してしまったのだから、どうしようもないとばかりにしていた。

そう、ルイーザから欲しいともらっても大事にしたことがクレールは一度もなかった。ぞんざいにしてもこれまでルイーザが何も言わなかったせいで、そうなっていたのだ。

それを見ていたルイーザは、自分もそれに加担していたと思い腹が立って仕方がなかった。自分が、こんな風にしたのだ。そう思いながら、踏まれて壊れたそれを手にした。


「お義姉様」
「やめて。二度とそう呼ばないで」
「っ、何でよ!」
「もう、いらない」
「っ、」
「あなたなんて、私の欲しかった妹じゃないわ」


(こんな義妹、いらない。こんな、価値も何もわかってないのに色々あげすぎたわ。人の心がわからないのにしたのは、私のせいね)


そこから、ルイーザはマンディアルグ侯爵家のみんなと同じようにクレールをいないものとして扱うことにした。謝罪の一つもあれば、まだしも自分は悪くないと言い続け……。


「何よ! 私だって、あんたみたいな義姉いらないわ!!」
「……」


向こうも、ルイーザみたいなの欲しくなかったと売り言葉に買い言葉のようなことを言ったことで、仲直りすることはなかった。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

婚約者がお姉様に誘惑されています

下菊みこと
恋愛
容姿は一緒のはずなのに、華やかな姉と似てない双子の妹の話。 ヴィヴィアンヌは双子の姉のヴィクトリアと違い、あまり人に好かれるタイプではない。しかしひょんなことから愛する相手と婚約者になれた。だが、その婚約者を姉が狙う。果たしてヴィヴィアンヌのこれからは? 小説家になろう様でも投稿しています。

美食家悪役令嬢は超御多忙につき

蔵崎とら
恋愛
自分が悪役令嬢だと気が付いているけれど、悪役令嬢というポジションを放棄して美味しい物を追い求めることにしました。 そんなヒロインも攻略対象キャラもそっちのけで珍しい食べ物に走る悪役令嬢のお話。 この作品は他サイトにも掲載しております。

悪役令嬢はざまぁされるその役を放棄したい

みゅー
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生していたルビーは、このままだとずっと好きだった王太子殿下に自分が捨てられ、乙女ゲームの主人公に“ざまぁ”されることに気づき、深い悲しみに襲われながらもなんとかそれを乗り越えようとするお話。 切ない話が書きたくて書きました。 転生したら推しに捨てられる婚約者でした、それでも推しの幸せを祈りますのスピンオフです。

悪役令嬢が天使すぎるとか、マジ勘弁ッ!!

灰路 ゆうひ
恋愛
それは、よくある断罪シーン。 名門貴族学校の卒業パーティーを舞台に、王太子アーヴィンが涙ながらに訴える男爵令嬢メリアを腕に抱き着かせながら、婚約者である侯爵令嬢クララマリアを卑劣ないじめの嫌疑で追及しようとしていた。 ただ、ひとつ違うところがあるとすれば。 一見悪役令嬢と思われる立ち位置の侯爵令嬢、クララマリアが、天使すぎたということである。 ※別の投稿サイト様でも、同時公開させていただいております。

【完結】夢見る転生令嬢は前世の彼に恋をする

かほなみり
恋愛
田舎の領地で暮らす子爵令嬢ユフィール。ユフィールには十八歳の頃から、アレクという歳下の婚約者がいた。七年前に一度顔を合わせたきりのアレクとは、手紙のやりとりで穏やかに交流を深めてきた。そんな彼から、騎士学校を卒業し成人を祝う祝賀会が催されるから参加してほしいとの招待を受け、久し振りに王都へとやってきたユフィール。アレクに会えることを楽しみにしていたユフィールは、ふらりと立ち寄った本屋で偶然手にした恋愛小説を見て、溢れるように自分の前世を思い出す。 高校教師を夢見た自分、恋愛小説が心の拠り所だった日々。その中で出会った、あの背の高いいつも笑顔の彼……。それ以来、毎晩のように夢で見る彼の姿に惹かれ始めるユフィール。前世の彼に会えるわけがないとわかっていても、その思いは強くなっていく。こんな気持を抱えてアレクと婚約を続けてもいいのか悩むユフィール。それでなくとも、自分はアレクよりも七つも歳上なのだから。 そんなユフィールの気持ちを知りつつも、アレクは深い愛情でユフィールを包み込む。「僕がなぜあなたを逃さないのか、知りたくないですか?」 歳上の自分に引け目を感じ自信のないヒロインと、やっと手に入れたヒロインを絶対に逃さない歳下執着ヒーローの、転生やり直し恋愛物語。途中シリアス展開ですが、もちろんハッピーエンドです。 ※作品タイトルを変更しました

「俺が君を愛することはない」じゃあこの怖いくらい甘やかされてる状況はなんなんだ。そして一件落着すると、今度は家庭内ストーカーに発展した。

下菊みこと
恋愛
戦士の王の妻は、幼い頃から一緒にいた夫から深く溺愛されている。 リュシエンヌは政略結婚の末、夫となったジルベールにベッドの上で「俺が君を愛することはない」と宣言される。しかし、ベタベタに甘やかされているこの状況では彼の気持ちなど分かりきっていた。 小説家になろう様でも投稿しています。

田舎っぺ令嬢が悪役令嬢に仕立て上げられたが収拾がつかなくなったお話

下菊みこと
恋愛
田舎っぺ令嬢が幸せになるお話。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...