前世の祖母に強い憧れを持ったまま生まれ変わったら、家族と婚約者に嫌われましたが、思いがけない面々から物凄く好かれているようです

珠宮さくら

文字の大きさ
上 下
77 / 99
第3章

しおりを挟む

「これは、素晴らしいな」
「ん!」


オギュストにキャトリンヌが、なぜか胸を張った。

それを見てコルラードは困るでもなく、苦笑せずに微笑ましそうにジョスランと見ていた。すっかり、キャトリンヌのやることなすことに慣れてしまったようだ。

同じように妖精たちが、胸を張っているのがちらほらいるのだ。それが見えてしまえば、微笑ましくしか見えない。

妖精たちいわく、見習いが学園に雇われながら、販売するのは難しいから、庭師たちと学園からのプレゼントとして作ってもらおうとしていたことを知ることになったのは、その時だった。

オギュストは、どんなものが出来上がるのかとずっと楽しみにしていた。


「ほぅ」


でも、フィオレンティーナが色々としてくれたが、試作品で留学期間中は難しそうだとなったが、ここでなら気兼ねすることないとキャトリンヌは言いたいようだ。

要約や補足やらは、妖精たちとジョスランがした。


「これ、叔母様、お部屋、楽しめる!」
「そうか。キャトリンヌは、クラリスのことも、考えてくれていたんだな」
「ん! 母様も、喜ぶ」
「そうだな。リディアーヌも、喜ぶな」


キャトリンヌの言葉にオギュストは、姪っ子の頭を撫でた。いつまでも、無邪気で純粋なままのキャトリンヌ。それに叔父であるオギュストは癒されていた。

そこまで言うだけはあった。オギュストは、出来上がるのが楽しみでならなかった。

庭師たちが、庭を美しくしていくのにもキャトリンヌは、まじっていた。そこには、ジョスランもいた。

人間の血の方が圧倒的に多い者たちと楽しげにしているのをオギュストは、興味深げに見ていた。

それこそ、この国でしか咲かない花に庭師たちは、大感激していていた。キャトリンヌやジョスランに聞きながら、メモを取ったり、スケッチしたりしていた。


「あ!」
「キャトリンヌ? どうした?」
「図鑑!」
「ん?」
「あぁ、フィオレンティーナ様が見たがってましたね」
「ん!」
「図鑑をか?」


オギュストは、急に大声をあげたキャトリンヌとその後、ジョスランも何やら舞い上がっていて、妖精たちの説明がないとオギュストもわからなかった。

何気にフィオレンティーナのことをよく覚えていたのは、キャトリンヌだったようだ。

数日のうちにフィオレンティーナの枕元に一番、この国で身近な図鑑が置かれることになった。


「あぁ、持ち出しできないと私が断ったものですね」
「それは仕方がないさ。他の本も取り寄せている。……喜ぶと思うか?」
「えぇ、図鑑だけでなく、植物園にも行けば喜ぶでしょう。キャトリンヌが、連れて行きたがっていましたから」


リュシアンは、それも難しいと言っていたことに何とも言えない顔をしてしまった。


「そうか。それもいいな。流石に私の庭でも、難しい花はあるからな」
「……庭師たちが来ているようですね」
「あぁ、あの庭師たちの方が、フィオレンティーナ様の好みをよく知っているからな。私が言うのも何だが、リュシアン。気を張り詰めるな」
「……他にできることが思いつかないんです」


それは、リュシアンが幼い頃に母親の側にいることしかできない歯がゆい子供時代を送っていた頃にダブって見えた。

リュシアンが、母親を亡くしたあとは、見ていられないほどだった。オギュストは、婚約者を他に見つけなければ甥の方が先に壊れてしまう気がしてならなかった。

庭では楽しげな声が響いていて、フィオレンティーナの部屋だけが全く別次元のようになっていた。

だが、リュシアンはそこにまじりたいと思うことはなかった。まじるなら、フィオレンティーナとでなければ意味がなかった。

そんなリュシアンに蔦が元気付けようとするかのように手に触れた。


「っ、心配してくれているのか?」


元気はあまりないが、時折、リュシアンに触れて来る蔦によって、フィオレンティーナの意志を伝えてくれようとしてくれている気がして、それに儚げに笑っていた。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

奪われ系令嬢になるのはごめんなので逃げて幸せになるぞ!

よもぎ
ファンタジー
とある伯爵家の令嬢アリサは転生者である。薄々察していたヤバい未来が現実になる前に逃げおおせ、好き勝手生きる決意をキメていた彼女は家を追放されても想定通りという顔で旅立つのだった。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

0歳児に戻った私。今度は少し口を出したいと思います。

アズやっこ
恋愛
 ❈ 追記 長編に変更します。 16歳の時、私は第一王子と婚姻した。 いとこの第一王子の事は好き。でもこの好きはお兄様を思う好きと同じ。だから第二王子の事も好き。 私の好きは家族愛として。 第一王子と婚約し婚姻し家族愛とはいえ愛はある。だから何とかなる、そう思った。 でも人の心は何とかならなかった。 この国はもう終わる… 兄弟の対立、公爵の裏切り、まるでボタンの掛け違い。 だから歪み取り返しのつかない事になった。 そして私は暗殺され… 次に目が覚めた時0歳児に戻っていた。  ❈ 作者独自の世界観です。  ❈ 作者独自の設定です。こういう設定だとご了承頂けると幸いです。

婚約破棄は結構ですけど

久保 倫
ファンタジー
「ロザリンド・メイア、お前との婚約を破棄する!」 私、ロザリンド・メイアは、クルス王太子に婚約破棄を宣告されました。 「商人の娘など、元々余の妃に相応しくないのだ!」 あーそうですね。 私だって王太子と婚約なんてしたくありませんわ。 本当は、お父様のように商売がしたいのです。 ですから婚約破棄は望むところですが、何故に婚約破棄できるのでしょう。 王太子から婚約破棄すれば、銀貨3万枚の支払いが発生します。 そんなお金、無いはずなのに。  

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

処理中です...