前世の祖母に強い憧れを持ったまま生まれ変わったら、家族と婚約者に嫌われましたが、思いがけない面々から物凄く好かれているようです

珠宮さくら

文字の大きさ
上 下
14 / 99
第1章

12

しおりを挟む

最初は、子爵夫人であるフィオレンティーナたち双子の姉妹の母親のことを何かと馬鹿にしていた面々も、評判を聞きつけて子爵家のガーデンパーティーに参加させてくれと言いに来たのは、割とすぐのことだった。

しかも、きちんと参加できなかったことを謝罪してから、子爵夫人にガーデンパーティーに出たいと言う人物が、日に日に増えていくことになった。


「あなたのところのガーデンパーティーが、とても素晴らしいと聞いたわ。なのにこの間は、どうしても動かせない用事で出席ができなかったのよ。申し訳なかった。今度、そちらでガーデンパーティーをする時は、予定があっても必ず空けるわ。また、誘ってもらえないかしら?」


そんな風に低姿勢で、参加したがる夫人たちが1人、2人と次第に増えて行くことになった。

フィオレンティーナの母親は仕方がないわねと無理を聞いてあげると言い、その見返りに流行りのものをもらったりし始めていた。

その流行りものは、子爵家が贔屓にしているところの流行りものではない。きちんとしたものだったが、その違いが残念なことにフィオレンティーナの母親には全くわからなかった。そういうものを貰うまでになって、彼女が機嫌を悪くする日はなくなった。

次第に子爵家の開くガーデンパーティーへ参加する人数が増えていくことになり、それもあっという間のことだった。


(こんなに頻繁にパーティーをやることになるなんて……。それにみんな花を楽しみにしているっていうより、流行りの場所に来ている自分たちに酔っているみたい。貴族って、こんな人たちばかりなようね。……私に貴族の生活って難しいわ)


フィオレンティーナは、ガーデンパーティーがあるたび、いつも以上にぐったりするようになっていた。人数も回を重ねるごとに大きなものになっていた。なのに使用人たちの誰もフィオレンティーナを手伝おうとしなかった。

それだけでなくて、日常の仕事もしないままなのにしているふりをするようになった。

その上、庭師のダヴィードも子爵夫人に褒めちぎられながらも、全く仕事をしないで、給料だけをもらっている状態で、周りに自分がやっていると吹聴して回っていた。

一番頑張っていたのはフィオレンティーナだが、ガーデンパーティーが開かれるたび、双子の片割れのチェレスティーナは、母と一緒になって招待客と楽しそうにするようになっていた。

だが、フィオレンティーナは部屋で大人しくしていろと家族に言われていた。部屋に閉じこもってばかりいるから社交性がないと思われたのかも知れない。家族とも顔をあわせようとしないのだ。お客様に何か失礼なことをすると思われたのもあるようだ。

でも、実際は厨房で忙しくしていたのを家族の誰も知らなかった。

毎日、使用人たちの代わりに家事全般の仕事をしていることもあり、ガーデンパーティーの準備もいつもギリギリでもどうにかしていた。


(お菓子のレパートリーが増えていくわね。昔は……前世は、お菓子屋さんに憧れていた時期もあったし、おばあちゃんの喜ぶガーデンパーティーをしたくて、あれこれお菓子のレシピを考えたのを覚えていてよかったわ。こうなるとお菓子屋さんの方は、趣味のままでいいわ。……ここでは貴族だから、そんなことを職業になんてすることにはならないだろうけど。それより、ガーデニングプランナーとかになりたかったな。でも、現実的ではないって諦めていたのよね。それもこれも、前世の母のお金にならないって言われてやめるように言われ続けたせい。それにそれを選んだら、おばあちゃんが悪影響を与えたせいだって色々言っていたはずだし。……できないと思いながら、色々と考えて調べていたのが、こんなところで役に立つなんて皮肉よね)


そう考えて、フィオレンティーナは表情を暗くさせた。

前世の頃は花の仕事については考えまいとしていた。それこそ、趣味のままの方が嫌いにならずに済むとまで思って、言い訳をあげつらっていた。

フィオレンティーナの前世の母は、ガーデニングプランナーとか、花に携わる仕事なんて食べていけないと思っていて、仕事にするなら別のちゃんとしたものにしろとフィオレンティーナが小さい頃から、よく言っていたのだ。それを昨日のことのように思えてならなかった。


(今思い返してみると母さんは花が好きじゃないのかと思っていたけど、花の世話を熱心にするおばあちゃんに構ってもらえなくて、あんな風に言ってたのもあったのかも)


ふと、そんなことを思ってしまった。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。

朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。 婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。 だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。 リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。 「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

婚約破棄された公爵令嬢、使い魔を召喚したら魔王様でした

Crosis
ファンタジー
婚約者であるカイザル殿下に無実の罪で婚約破棄をされたシャルロット・ヨハンナ・ランゲージ。 その噂は魔術学園へ一瞬にして広まり学園生活は一変、イジメに近い事も受け始めたそんな時、実家である公爵家の書斎で一人籠っている時に目の前に召喚術が記された古い書籍が落ちてくる。 シャルロットはそに書かれた召喚術式を使い使い魔を召喚したのだが、召喚されたのはどうやら『VRMMO』という国の魔王様であった。 ファンタジーと恋愛を足して二で割った内容です。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

奪われ系令嬢になるのはごめんなので逃げて幸せになるぞ!

よもぎ
ファンタジー
とある伯爵家の令嬢アリサは転生者である。薄々察していたヤバい未来が現実になる前に逃げおおせ、好き勝手生きる決意をキメていた彼女は家を追放されても想定通りという顔で旅立つのだった。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

婚約破棄されたけど、逆に断罪してやった。

ゆーぞー
ファンタジー
気がついたら乙女ゲームやラノベによくある断罪シーンだった。これはきっと夢ね。それなら好きにやらせてもらおう。

結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください

シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。 国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。 溺愛する女性がいるとの噂も! それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。 それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから! そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー 最後まで書きあがっていますので、随時更新します。 表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

処理中です...