カガスタ!~元社畜ドルオタの異世界アイドルプロジェクト~

中務善菜

文字の大きさ
上 下
11 / 12
第二章:図らずも始動

「嘘吐き」

しおりを挟む
  いったいなにが起こっている?
 あのアレンくんが怒号を上げ、あまつさえ胸倉を掴んでいる。穏やかな状況ではないことは明らか。

 彼と相対するは一人の青年。青く癖のない短髪をセンターで分け、利発そうな面立ちにはサファイアのような高級感のある瞳が埋まっていた。
 アレンくんとはそう年齢も離れていないだろう。身長は彼よりも少し高い。遠目にもわかるほど質のいいシャツを身に纏っており、育ちがいい者であることは窺える。

 なにはともあれ黙って見ているわけにもいかない。慌てて二人の間に入る。

「ちょ、ちょっとストップ!」
「リオ? どうしてここに……」
「いいから一旦離れる!」

 ぐいと腕を引き剥がし、物理的に距離を開ける。離れれば多少は気持ちも落ち着くだろう。アレンくんはこのまま待機させておくとして、相手の方だ。

「チグサ、アレンくんの傍にいてあげて」
「ハイ!」

 アレンくんの肩に圧し掛かり、耳を器用に使って頭を撫でるチグサ。
 改めて相対すると、顔貌の美しさに驚かされる。表情には戸惑いが映っているものの、元の造形が整っていればそれだけで画になるものだ。

 ミカエリアの政治について詳しく調べてはいなかったが、貴族もいるだろう。爵位持ちなら下手な言動は慎むべきだ。アレンくんとどういう関係かはわからないものの、貴族の息子に手を出そうものならどうなることやら。

「この度はご迷惑をおかけしました」
「あ、ああ……いや、大丈夫だ。元はと言えば僕が……」

 ん? なんだこの物分かりの良さは。貴族といったらもっと傲慢で「父上にも殴られたことがないのだぞ!」とか言いそうなものだけど、いやに紳士だ。
 イメージとの相違に戸惑いこそあれど、表に出してはならない。舐められたら理不尽な要求をされるかもしれない。かつ、気に入られるわけにもいかない。地位を笠に着るような輩ならこれもまた無茶なことを求められかねない。

「失礼ですが、どういった経緯でこのようなことに……?」
「それは……」
「言うのか、お前が」

 アレンくんの声は尖っている。刃こぼれしたのこぎりのように歪で、禍々しささえ感じさせる声音。
 ただの怒りとは言えない。そんなちゃちなものではない、憎悪とでも言うべき響きに背筋が凍る。

 ここまでの感情が乗るような関係性? 相手は貴族だ、個人商店の一人息子とどこで接点を持つ?
 アレンくんについて深くは触れない方がいいのだろうと思ってた。ただ、ここまで表情を歪めるほどの出来事があったのだろう。無垢な、希望に満ちたあの瞳が淀んでいるのだ。無視できる範疇を超えている。

「アレンくんから話してくれる? 後で、二人のときにね」
「話すよ。こいつに語られるのは嫌だ」
「……そう、だな。僕が話すよりずっといい」

 青年は踵を返して去っていく。その背中に気高さは感じられず、年相応の普通の青年に思えた。
 そもそも貴族かどうかもわからないが、一般家庭で育った雰囲気はない。歩き方一つ取っても品の良さが窺える。

 彼は何者だ? アレンくんに縁のある人物なのだろうが、やはり接点らしい接点は見出せない。背中が夜の闇に消えたところで、ようやく一息吐く。

「大丈夫?」
「……うん。ごめんな、怖かっただろ」
「ううん、私は大丈夫。ところで彼は?」
「アーサー・ランドルフ。ミカエリアで一番権力持ってる貴族の一人息子」

 とんでもないお方に手を出したものだ。思春期の全能感は無限大だなぁ。
 などと呑気なことを考えている場合でもない。なにがどうして胸ぐらを掴むような真似をしたのだろう。

「アーサー様となにかあったの?」
「……昔ね。あいつも口だけだった。オレの傍で応援してくれるって言ってたのにさ、いまはうちの商売敵になって」

 あいつも? も、って言った?
 アレンくんの人間関係、それも昔のこととなれば知る由はない。私が知っている彼の関係などアリスしかいない。

 やはりアリスとなにかあったのか? これは触れていいことなのだろうか。言葉に詰まっていると、アレンくんは深いため息を吐いた。

「……帰りながら話すよ。夜は寒いから」
「うん、わかった。ゆっくりでいいからね」

 窄んだ肩に手を置いて、私たちは帰路に着く。
 あんなに天真爛漫な子が、こんな陰のある顔を見せるようになるなんて。余程のことがあったのだと思う。詳しく話を聞いてあげたい。
 しかし話すことを強要するわけにはいかない。アレンくんにとっても覚悟がいる、あるいは心の整理が必要になる話のはずだ。部外者が安易に触れていい話題ではない。

 沈黙が続く。気まずくはあるが、変に私が気を遣えばアレンくんも気遣ってしまうだろう。主導権は彼に預けたままにしておきたいところだが――

「なんでみんな、嘘吐きになっちゃうんだろうね」
「え?」

 不意の呟きは恐ろしく鮮明に聴こえた。嘘吐き、と言った? アレンくんの言う「みんな」がどこまでを差しているのかはわからない。
 ただ、アーサー様やアリスが関わっていることは間違いないと見ていいだろう。親密な仲になればなるほど、見えないものを信じたくなるものなのかもしれない。それが裏切られれば、嘘吐きとなじりたく理由もわかる気がする。

「嘘吐きって、どういう……?」
「アーサーも、アリスもいなくなった。歌が繋いでくれた人たちだったから、ずっと一緒なんだろうって思ってた」
「でも、いなくなった?」
「そう。アリスは1人でエメラトピアに、アーサーは……いや、ランドルフ家はうちの店の近くに大きいショッピングモールを作ろうとしている。うちの店を潰す気なんだ」

 アリスはともかく、アレンくんとアーサー様の間でなにがあったのかはわからない。どんな過程を経て、どんな衝突があっていまに至るのか。私にはわかるはずもない。
 ただ、深いところで繋がっていたことだけはわかる。アレンくんの声音や表情から、アリスともアーサー様とも心で結び付いていたことは伝わってくる。

 そんな相手を嘘吐きと言うのは、言ってしまうのは、それだけ深い溝を生んでしまったとも考えられる。

「オレと一緒に夢を見てくれると思ってた。同じ夢を見てくれるって信じてた。でも、そうじゃない。みんなオレを置いていく」

 天を仰ぐアレンくん。重たく、圧し潰すような分厚い煙。星空なんて見えやしない。ただただ陰鬱で息苦しい空。
 俯いたかと思えば、鼻で嗤う。嘘吐きと呼んだ者たちにか、あるいは不確かなものを信じた自分にか。どちらにせよ胸が痛む。

「約束なんて信じたら駄目なんだ。だって、みんな裏切るから。だったら一人で歌ってた方がいい。一人なら……誰にも裏切られたりしないから」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界に来ちゃったよ!?

いがむり
ファンタジー
235番……それが彼女の名前。記憶喪失の17歳で沢山の子どもたちと共にファクトリーと呼ばれるところで楽しく暮らしていた。 しかし、現在森の中。 「とにきゃく、こころこぉ?」 から始まる異世界ストーリー 。 主人公は可愛いです! もふもふだってあります!! 語彙力は………………無いかもしれない…。 とにかく、異世界ファンタジー開幕です! ※不定期投稿です…本当に。 ※誤字・脱字があればお知らせ下さい (※印は鬱表現ありです)

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

時き継幻想フララジカ

日奈 うさぎ
ファンタジー
少年はひたすら逃げた。突如変わり果てた街で、死を振り撒く異形から。そして逃げた先に待っていたのは絶望では無く、一振りの希望――魔剣――だった。 逃げた先で出会った大男からその希望を託された時、特別ではなかった少年の運命は世界の命運を懸ける程に大きくなっていく。 なれば〝ヒト〟よ知れ、少年の掴む世界の運命を。 銘無き少年は今より、現想神話を紡ぐ英雄とならん。 時き継幻想(ときつげんそう)フララジカ―――世界は緩やかに混ざり合う。 【概要】 主人公・藤咲勇が少女・田中茶奈と出会い、更に多くの人々とも心を交わして成長し、世界を救うまでに至る現代ファンタジー群像劇です。 現代を舞台にしながらも出てくる新しい現象や文化を彼等の目を通してご覧ください。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

転生しても山あり谷あり!

tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」 兎にも角にも今世は “おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!” を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?

処理中です...