滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~

スサノワ

文字の大きさ
上 下
701 / 740
5:大森林観測村VSガムラン町

701:料理番の本懐、決着そして蟹コロ

しおりを挟む
「みゃぎゃにゃやぁー
 ながれるような、おれの斬撃ざんげきを――
 生意気なまいきにも、すべかわした黄緑色おにぎり

 その目立めだ色合いろあいが、追撃ついげきする!
 ぽぎゅむむむぅんっ――ふすっ♪

 猫の魔物風・・・・・手刀しゅとうを食らった、青蟹あおがにからだが――
「ぅぎゃっ!?」
 薄皮うすかわみたいにぺしゃりと、伸されちまった・・・・・・・ぞぉぉ!?

 ふぉふぉふぉん♪
『超特選洞窟蟹【やわらか~い】/
 鋏脚と甲羅を持つ、十足。食用甲殻類としては、大型種。
 脱皮直後の甲羅は、とても柔らかく、物理・魔法共に脆弱。
 殻ごと食べられるため、調理法は多岐にわたり、高額で取引される。
 身だけでなく内蔵も美味で、濃厚な天然のスープとなるが、 
 この時期の鋏脚と甲羅は、素材としては無価値。』
 迅雷ジンライ表示うつしたのは、そんな食材・・情報じょうほう

「はぁはぁふぅひぃ――だ、脱皮直後だっぴちょくごだぁとぉぅ!?」
 厚み・・を無くしたかにしろっぽくて、本物ほんものではなかった。
「ぎゃにゃにゃやー!?
 抜け殻そいつを引っつかんで、ぶわっさとひるがえすおにぎり。
 おれの太刀かたなが、ガチャリと落ちる。

 ふぉん♪
『イオノ>>素敵わね。超素敵わね?』
 その言葉ことばを聞くのわぁ、二度目にどめだがぁ!
 いくらねんを押されても、もう、いけねえやぁ。

「はぁふぅひぃ――うぇぇっ!」
 精根尽せいこんつき果てたぞ。
 くちから出るものも、とうとう無くなっちまった。

 こんなことなら、普通ふつう錫杖しゃくじょうで――
 二の型・・・でも、撃っておくべきだったぜ。
 太刀たちを持ったら、なんか血がたぎっちまってな。

 がざささ、むっぎゅるりゅ――すぽぉん♪
 そんな面白おもしれおとに、くびだけ持ち上げたら――

 浅黄色あさぎいろの……うっすいいろになった大蟹おおがにが――
 せま岩穴いわあなをくぐり抜けて、逃げていくところだった。

   §

「ふぅ、特大蟹とくだいがにめ。のがしちまったぜ」
 とは言うものの、もう追いかける気力きりょくはねぇ。

「でももう、このむらにはー、近寄ちかよらないとおもう、ぜー♪」
「「「おもうよ、イェエー♪」」」
「「「おもうわ、イヤフー♪」」」
 かにが居なくなったからか、村人むらびとたちが普通ふつうしゃべってやがる。
 まったくカクカクしなくなった、わけではねぇけど――
 つられてカクカクしなくて済むから、らくで良い。

 ふぉん♪
『>>洞窟蟹という村の脅威が、こうもおいしそうに食卓に並んでいれば』
 ふぉん♪
『イオノ>>そりゃ、浮かれもするわよぉん♪』

 真っ赤なかに甲羅からまえにして、一番浮いちばんうかれているのは――
 ほかならぬ美の女神御神体いおのはらさまで、あるわけだが――
 それは、いつものことだ。

 村人むらびとあつまったのは、おれたちが間借まがりした倉庫そうこ――
 のよこに建てた、ぬの出来できた掘建て小屋テントなかだ。
 倉庫そうこ女神像めがみぞうに、風神ふうじんに、蛸之助たこのすけ満員まんいんで――
 とても食堂しょくどうひろげられなく、なっちまったからな。

 根菜いおのはらがテーブルのうえを、ごろんごろんところがりはずみ――
 その、お気持おきもちを表明ひょうめいしている。

「ザザッ――シガミーッ♪ これが、かにのハサミとオニオーンを揚げた、お料理りょうりですのねー?――」
 大窓おおまどの向こうから、巻きがみわらし大声おおごえまくし立てる。
 其処そこ設置せっちされたのは、女神像めふぁみぞうつないた特大とくだい黒板いたぺら
 そのなかに見えるのは、大食らいの童ビステッカかお
 念願ねんがんの〝目に染みる丸葱まるねぎ〟を入れて、ちゃんとつくったそれは――

「あら、素敵すてきなおあじですね? プププー、クースクス
「「「「「「「おいしーよ、シガミーちゃん♪」」」」」」」
 とても評判ひょうばんが良かった。

 多分たぶん材料かにを獲りに、モフモフむらまで――
 定期的ていきてきに、かり出されることになりそうだ。

「ギャーッ!? かに!? みなさまっ、すぐに逃げてっ――!?」
 ビステッカや星神かやのひめうしろから、此方こっち様子ようすのぞき見た大申女おおざるおんなが――
 おそらく、テーブルにならべられた巨大きょだいな――
 真っ赤に茹で上がった、甲羅それを見てたおれた。

「まだ洞窟村どうくつむらには、行けないの?」
 なんて生意気なまいきな、子供こどもこえもする。
「えーと、なんだかのなんだかで――ちゃんとしたとびらを付けるのに、時間じかんが掛かるんだそうだ……な?」
 ヴォヴォヴォゥゥン♪
「はイ。地表ちひょウおオこケナにかノせイ・・で、女神像めガみぞう全機能ぜんきノう解放かイほうさレて、いませんので」
 空飛ぶ棒ジンライうなりを上げ、空中ちゅうただよう。

「そうだニャー……もぐもぐ……明日あした中継器ちゅうけいき地上ちじょうに建てるから……もぐもぐ……ソレまで待って欲しいニャー♪」
 ねこの手をあぶらまみれにして、蟹鋏み揚げ団子・・・・・・・むさぼ猫の魔物ケットーシィ
 わからんが。明日ソレまでは――

 女神像めがみぞう背中せなかから飛び出す、ちいさな平手ひらて
「シガミー? 聞いてるー?」
 こえからすると多分たぶん、レイダだ。
 おまのおれに出来できるのは、その手のうえに――
 出来できたての蟹芋揚かにいもあげを、のせてやるくらいしかねぇ――

「なんかとおれそーだけ――とおれた♪」
 女神像めがみぞう背中せなかに、五百乃大角いおのはらが浮かべた浮かぶプロジェクションBOT×4。
 そのあいだには、陽光を映す水面みなものような。
 ギラギラしたひかりはなつ、あの小窓こまどは――
 女神像めがみぞうネットワークをかいして――
 ロコロむらつながっている。

 さっきまでお猫さまロォグ一緒いっしょになって、御神体いおのはらなにかやってたが――
 とうとう御神体あれがついてなくても、小窓それ使つかえるようになったらしい。

 ガチャッ!
「痛ったい! なにすんのシガミー!」
 さらを取りに目をはなしたすきに、こともあろうか――
 子供こどもの手は引っ込み、かわりに生意気な顔をした・・・・・・・・子供こどもくびが。

「うひぃっ――!? そりゃ、此方こっち科白せりふだぜ!」
 本当ほんとうに、おそろしいやつだな。
「まったくもう! 途中とちゅうで引っかかって、抜けなくなったらっ、どうするつもりなのですかっ!!!」
 ロコロ村むこうあわてるリオのこえが、黒板いたぺらから響《ひび》きわたる!

 阿呆あほう子供レイダを、どうにか引っ張り出して――
 ことなきを得たが――

「レイダちゃんばっかり、ずるい!」
わたし洞窟どうくつもりに行きたい!」
ぼくも!」「わたしも!」
 わわわわわわわわわい――うるせぇ。
 がややややややややや――うーるっぅせぇ。

「やかましい! あぶねぇから、駄目だめだぜ!」
 ふぉん♪
『シガミー>>五百乃大角ぁ! その小窓ぉ、切っとけ!』

 ヴォヴォゥゥ――ブッツンッ!!
 小窓こまど形作かたちづくっていた、陽光ひかりが消えた。
 ったくよぉ。

「来ちまったもんわぁ、仕方しかたがねぇ――折角せっかくだから、蟹食かにくえやぁ、かにぃ」
 はさみからを割って、剝き身をさらにのせ――
 蟹味噌てんねんのスープとやらを、掛けてやった。

「「「「「「「「「「「「「「「ずるぅーい!!」」」」」」」」」」」」」」」
 明日あしたには、おまえらにも食わせてやれるだろうから――
今日きょうのところは、さっきの蟹芋揚かにいもあげで我慢がまんしとけやぁ」
 かにの身は嵩張かさばるから、小皿こざら手渡てわたしはしてられん。

 ふぉん♪
『イオノ>>〝カニコロ〟わよ、もぎゅもぎゅもぎゅ!』
「(〝蟹殺かにころ〟す!?)」
 ありゃぁ、そんなおそろしい名のぉ、食いもんだったのか。

 ふぉん♪
『>>シガミー。戻す訳にも行きませんので』
 ヴッ――ぽきゅむん♪
 迅雷ジンライ強化服虎型シシガニャンとらがたを、取り出した。
 そうだな。
 まだべつ大蟹おおがにが出てこないとも、かぎらんからな。

「食い終わったらで良いから、レイダは此奴こいつを着ておけ」
 虎型とらがたを見た子供ごどもが――

「もっぎゅもっぎゅもぎゅ――ほへ、へははひ、ほようはふいへへほ?」
 くちいっぱいに頬張ほおばる、生意気なまいき子供こども
 何言なにいっとるかわからん……と言いたいところだが。

 ふぉん♪
『シガミー>>〝それ背中に、模様が付いてるよ?〟だな』
 なんでか、わかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

処理中です...