697 / 739
5:大森林観測村VSガムラン町
697:料理番の本懐、洞窟蟹は超強敵
しおりを挟む
「ブクブクブクブブブッ――――!?」
ギャギギッギ、ずざざぁぁと、片腹を引きずる大蟹。
「後は苦しませぬよう、一撃で屠るだけ――ニャァ?」
ぽきゅぽきゅむんと、大蟹に取り付いた所で――ジャギン!?
おれは、刀を止めた。
五百乃大角の注文は、「こぼすな」だ。
けど甲羅を二つに出来ないとなると……どうやって仕留めりゃ良いんだ?
ふぉん♪
『解析指南>甲殻類の内臓をこぼさず調理するためには、外骨格の損傷を避けて下さい』
難しいことを言うなぁ。
ふぉん♪
『ヒント>甲殻類の絞め方/目の内側から切り込み、内部の神経節2箇所を破壊して下さい』
ヴォォゥゥン♪
表示されたのは、蟹の絵。
ピ・ピ・ピ・プピッ♪
目の側から伸びた点線が、甲羅の中まで進んで止まった。
なるほど正面から目の横を、真っ直ぐに突き込みゃ良いんだな?
ガチガチィィン――鋏を鳴らす蟹。
片側の足を斬られ、動けなくなった相手だがぁ!
気を抜いたら挟まれて、此方が身動き取れなくなりかねん!
全身全霊で、居合いを放つ――シュッカァァン!
ごと、ごどん――鋏を落とした。
すぽん――ヴヴッ♪
太刀を仕舞って、いつも使ってる長包丁を出した。
「ウカカカカッ、往生しろ――ニャァ♪」
刃先が突き抜けちまったら、甲羅が割れちまいかねねぇからな。
つぅおりゃっ――!!
シュカカン――――ガッ、ギィンッ!
やべぇっ!
甲羅があまりにも硬くて、両方とも折れちまった!
「ゴチャギ、ギッィィィィッ!?」
ゴドズゥン!
「ふぅ――ニャァ♪」
何とか仕留められたが――すぽん♪
折れた包丁を、指輪の魔法具に格納し――
ヴッ――ぱしん。
元通りになった包丁を、取り出す。
短くなった気が……しないでもない。
「(おいこれ欠けた刃が、蟹の甲羅の中に残ってねぇかぁ?)」
欠け一つ無く、つなぎ合わされても――
折れた分の目方は、ちゃんと目減りする。
ふぉん♪
『解析指南>〝食物転化〟スキルを使用することで、食材としての安全が確保されます』
硬ぇ食い物を柔らかくしたり、苦さやえぐみを取り除く他にも――
そんな使い道があったのか。
「おにぎり、この蟹を仕舞っておいてくれやぁ――ニャァ!」
あ、其方のお前が伸した奴も、忘れるなよ。
甲羅が割れて、ひっくり返る蟹を、おれは指さした。
ビステッカと約束した、蟹と芋を揚げた料理を作る為にも――
食材は幾らでも、必要だからな。
さて――がさがさ、カチャカチャカチャ♪
岩壁に空いた穴から、這い出てきたのは――
さっき穴の奥に見えた、別の蟹。
そして、壁に灯る『▼▼▼』『▼▼▼』『▼▼▼』
三つの気配。
ゴゴゴゴンボゴゴゴン、グワラララッ!
ゴゴゴゴンボゴゴゴン、グワラララッ!
ゴゴゴゴンボゴゴゴン、グワラララッ!
壁に三つの穴が開いた。
「あー、穴だらけに、しちまいやがって――ニャァ!」
がさがさ、カチャカチャカチャ♪
がさがさ、カチャカチャカチャ♪
がさがさ、カチャカチャカチャ♪
更に別の蟹どもが、姿を現した。
「このぉ――蟹太郎どもめ――ニャァ!」
おれは――すぽん♪
包丁を仕舞い――ヴッ♪
もう一度、太刀を取り出した。
§
「はぁふぅひぃ……硬えなっ、こん畜生――ニャァ♪」
もう一匹を、倒したまでは良かったが――
その後がいけねぇ。
ドゴガァァァァンッ――――ガチャガチャッ、がさがさがさささっ!
鋏を一閃した後、ものすげえ速さで、逃げるもんだから。
鋏の付け根と脚先を、突くことが出来ねぇ!
ぽきゅぽぽきゅきゅむん――♪
逃げ込んだ穴に、近寄れば――――シュガ、ガギィン♪
透かさず鋏が、飛び出してくる。
鋏に合わせて――シュッカァァン!
太刀を振り抜くも――ガギュギギチッ!
兎に角硬くて、些とも刃が通らねぇ。
つうか、通らねぇどころか――ガキィィン!
「ぐっ!? 放せぇ、放しやがれぇぇっ!!」
太刀を奪おうとする、始末で――
「みゃにゃぎゃぁー♪」
ぽぎゅごぉむん――「ギュギッ!?」
おにぎりが跳び蹴りを、食らわせてくれなかったら――
太刀を、奪われていた所だ。
「ぶくぶくぶく――!!」
蟹は半身の状態で穴に、潜んでやがるから――
鋏一つで、強化服二匹分の手足を凌いでやがる。
太刀に強い、鋏を持ち――
全身の甲羅が、魔法を弾く上に――
頭も、悪くねぇと来たぜ。
「(おい迅雷、この世界の蟹わぁやべぇ! 守りに入られると、おにぎりとおれが二人がかりでも切り崩せねぇ!)」
倉庫をチラ見して、相棒に助けを請うてみる。
「(最初から強敵であると、意を決して挑んだのでは?」
おう、わかったから、助けろやぁ。
それでもおれたちは、魔法に頼らねぇから――
そこそこ戦えてると思う。
これで、リオレイニアとかロットリンデみたいな、魔法一点張りの奴だと――
「(はい。まず苦戦することは、免れないかと)」
だよなぁ……大申女が、泣き言を言うはずだぜ。
「にゃぎゃぁぁー♪」
ぽきゅむん――ゴギャギン!
「ぶくぶくぶく――?」
おにぎりの岩塩を喰らっても、鋏には傷一つ付かねぇ。
砕ける、塩の塊。
「ぱくぱくぱくぱく――ぶくぶくぶくく♪」
怯みもせずに、落ちた岩塩を――
拾って口に運ぶ、余裕までありやがる。
「(本来、陸上では息を吸えず苦しいはずなのですが、洞窟蟹たちは――生活魔法〝みずのたま〟を使い水分補給をし、呼吸をしていると類推されます)」
ふぉん♪
『イオノ>>リオレイニャちゃんに聞いたけどさ、生活魔法で出せる水わあ、ぜーんぶ真水って話だったわよ?』
五百乃大角は、一行表示を使ってきた。
がたごとん――カチカチチカチ、ピピプー♪
何かの音が、倉庫から聞こえる。
真面目に仕事を、してくれてるようだな。
「(あー、まて真水……それで、おにぎりが投げた塩の塊を、せっせと口に運んでやがるのか?)」
「(はい。洞窟蟹たちは海を渡って、島に辿り着いたと思われます)」
ふむ。茹でりゃぁ丁度良い、塩加減なんだろうが――
「先ずはあの鋏を落とさねぇとっ、〝全自動射撃LV3〟に、鉄丸を込めとけ――ニャァ!」
おれは号令をかけ――
ふぉん♪
『イオノ>>駄目わよ! 折角の天然のスープを、こぼすことわ許しません!』
――即座に却下された。
がたごとん――カチカチチカチ、ピピプー♪
仕事をしてくれてる以上、〝女神に加護〟を与えてやらんとならんかぁ。
「やっぱり面倒なことに、なっちまったぜ――ニャァ!」
ったくよぉぅ、飯が絡むと……いつもこうだぜ。
ギャギギッギ、ずざざぁぁと、片腹を引きずる大蟹。
「後は苦しませぬよう、一撃で屠るだけ――ニャァ?」
ぽきゅぽきゅむんと、大蟹に取り付いた所で――ジャギン!?
おれは、刀を止めた。
五百乃大角の注文は、「こぼすな」だ。
けど甲羅を二つに出来ないとなると……どうやって仕留めりゃ良いんだ?
ふぉん♪
『解析指南>甲殻類の内臓をこぼさず調理するためには、外骨格の損傷を避けて下さい』
難しいことを言うなぁ。
ふぉん♪
『ヒント>甲殻類の絞め方/目の内側から切り込み、内部の神経節2箇所を破壊して下さい』
ヴォォゥゥン♪
表示されたのは、蟹の絵。
ピ・ピ・ピ・プピッ♪
目の側から伸びた点線が、甲羅の中まで進んで止まった。
なるほど正面から目の横を、真っ直ぐに突き込みゃ良いんだな?
ガチガチィィン――鋏を鳴らす蟹。
片側の足を斬られ、動けなくなった相手だがぁ!
気を抜いたら挟まれて、此方が身動き取れなくなりかねん!
全身全霊で、居合いを放つ――シュッカァァン!
ごと、ごどん――鋏を落とした。
すぽん――ヴヴッ♪
太刀を仕舞って、いつも使ってる長包丁を出した。
「ウカカカカッ、往生しろ――ニャァ♪」
刃先が突き抜けちまったら、甲羅が割れちまいかねねぇからな。
つぅおりゃっ――!!
シュカカン――――ガッ、ギィンッ!
やべぇっ!
甲羅があまりにも硬くて、両方とも折れちまった!
「ゴチャギ、ギッィィィィッ!?」
ゴドズゥン!
「ふぅ――ニャァ♪」
何とか仕留められたが――すぽん♪
折れた包丁を、指輪の魔法具に格納し――
ヴッ――ぱしん。
元通りになった包丁を、取り出す。
短くなった気が……しないでもない。
「(おいこれ欠けた刃が、蟹の甲羅の中に残ってねぇかぁ?)」
欠け一つ無く、つなぎ合わされても――
折れた分の目方は、ちゃんと目減りする。
ふぉん♪
『解析指南>〝食物転化〟スキルを使用することで、食材としての安全が確保されます』
硬ぇ食い物を柔らかくしたり、苦さやえぐみを取り除く他にも――
そんな使い道があったのか。
「おにぎり、この蟹を仕舞っておいてくれやぁ――ニャァ!」
あ、其方のお前が伸した奴も、忘れるなよ。
甲羅が割れて、ひっくり返る蟹を、おれは指さした。
ビステッカと約束した、蟹と芋を揚げた料理を作る為にも――
食材は幾らでも、必要だからな。
さて――がさがさ、カチャカチャカチャ♪
岩壁に空いた穴から、這い出てきたのは――
さっき穴の奥に見えた、別の蟹。
そして、壁に灯る『▼▼▼』『▼▼▼』『▼▼▼』
三つの気配。
ゴゴゴゴンボゴゴゴン、グワラララッ!
ゴゴゴゴンボゴゴゴン、グワラララッ!
ゴゴゴゴンボゴゴゴン、グワラララッ!
壁に三つの穴が開いた。
「あー、穴だらけに、しちまいやがって――ニャァ!」
がさがさ、カチャカチャカチャ♪
がさがさ、カチャカチャカチャ♪
がさがさ、カチャカチャカチャ♪
更に別の蟹どもが、姿を現した。
「このぉ――蟹太郎どもめ――ニャァ!」
おれは――すぽん♪
包丁を仕舞い――ヴッ♪
もう一度、太刀を取り出した。
§
「はぁふぅひぃ……硬えなっ、こん畜生――ニャァ♪」
もう一匹を、倒したまでは良かったが――
その後がいけねぇ。
ドゴガァァァァンッ――――ガチャガチャッ、がさがさがさささっ!
鋏を一閃した後、ものすげえ速さで、逃げるもんだから。
鋏の付け根と脚先を、突くことが出来ねぇ!
ぽきゅぽぽきゅきゅむん――♪
逃げ込んだ穴に、近寄れば――――シュガ、ガギィン♪
透かさず鋏が、飛び出してくる。
鋏に合わせて――シュッカァァン!
太刀を振り抜くも――ガギュギギチッ!
兎に角硬くて、些とも刃が通らねぇ。
つうか、通らねぇどころか――ガキィィン!
「ぐっ!? 放せぇ、放しやがれぇぇっ!!」
太刀を奪おうとする、始末で――
「みゃにゃぎゃぁー♪」
ぽぎゅごぉむん――「ギュギッ!?」
おにぎりが跳び蹴りを、食らわせてくれなかったら――
太刀を、奪われていた所だ。
「ぶくぶくぶく――!!」
蟹は半身の状態で穴に、潜んでやがるから――
鋏一つで、強化服二匹分の手足を凌いでやがる。
太刀に強い、鋏を持ち――
全身の甲羅が、魔法を弾く上に――
頭も、悪くねぇと来たぜ。
「(おい迅雷、この世界の蟹わぁやべぇ! 守りに入られると、おにぎりとおれが二人がかりでも切り崩せねぇ!)」
倉庫をチラ見して、相棒に助けを請うてみる。
「(最初から強敵であると、意を決して挑んだのでは?」
おう、わかったから、助けろやぁ。
それでもおれたちは、魔法に頼らねぇから――
そこそこ戦えてると思う。
これで、リオレイニアとかロットリンデみたいな、魔法一点張りの奴だと――
「(はい。まず苦戦することは、免れないかと)」
だよなぁ……大申女が、泣き言を言うはずだぜ。
「にゃぎゃぁぁー♪」
ぽきゅむん――ゴギャギン!
「ぶくぶくぶく――?」
おにぎりの岩塩を喰らっても、鋏には傷一つ付かねぇ。
砕ける、塩の塊。
「ぱくぱくぱくぱく――ぶくぶくぶくく♪」
怯みもせずに、落ちた岩塩を――
拾って口に運ぶ、余裕までありやがる。
「(本来、陸上では息を吸えず苦しいはずなのですが、洞窟蟹たちは――生活魔法〝みずのたま〟を使い水分補給をし、呼吸をしていると類推されます)」
ふぉん♪
『イオノ>>リオレイニャちゃんに聞いたけどさ、生活魔法で出せる水わあ、ぜーんぶ真水って話だったわよ?』
五百乃大角は、一行表示を使ってきた。
がたごとん――カチカチチカチ、ピピプー♪
何かの音が、倉庫から聞こえる。
真面目に仕事を、してくれてるようだな。
「(あー、まて真水……それで、おにぎりが投げた塩の塊を、せっせと口に運んでやがるのか?)」
「(はい。洞窟蟹たちは海を渡って、島に辿り着いたと思われます)」
ふむ。茹でりゃぁ丁度良い、塩加減なんだろうが――
「先ずはあの鋏を落とさねぇとっ、〝全自動射撃LV3〟に、鉄丸を込めとけ――ニャァ!」
おれは号令をかけ――
ふぉん♪
『イオノ>>駄目わよ! 折角の天然のスープを、こぼすことわ許しません!』
――即座に却下された。
がたごとん――カチカチチカチ、ピピプー♪
仕事をしてくれてる以上、〝女神に加護〟を与えてやらんとならんかぁ。
「やっぱり面倒なことに、なっちまったぜ――ニャァ!」
ったくよぉぅ、飯が絡むと……いつもこうだぜ。
0
お気に入りに追加
53
あなたにおすすめの小説
手違いで勝手に転生させられたので、女神からチート能力を盗んでハーレムを形成してやりました
2u10
ファンタジー
魔術指輪は鉄砲だ。魔法適性がなくても魔法が使えるし人も殺せる。女神から奪い取った〝能力付与〟能力と、〝魔術指輪の効果コピー〟能力で、俺は世界一強い『魔法適性のない魔術師』となる。その途中で何人かの勇者を倒したり、女神を陥れたり、あとは魔王を倒したりしながらも、いろんな可愛い女の子たちと仲間になってハーレムを作ったが、そんなことは俺の人生のほんの一部でしかない。無能力・無アイテム(所持品はラノベのみ)で異世界に手違いで転生されたただのオタクだった俺が世界を救う勇者となる。これより紡がれるのはそんな俺の物語。
※この作品は小説家になろうにて同時連載中です。
【全12話/完結】リタイア勇者たちの飲み会
雲井咲穂(くもいさほ)
ファンタジー
◇12/20:::HOT90位ありがとうございました!RPGで言うところの全クリをした後、富も名声も女も時間も何もかもを満喫しつくした「元勇者=リタイア勇者」たちと、設定上やられ役=悪役キャラの魔王や魔女たちが繰り広げる、ほのぼの居酒屋同窓会。
自己中神様にハレンチ女神。不倫二股ヒロインたちも登場して、毎夜毎夜飲みまくる、胃袋ブレイク。
(いろいろ増えるよ。登場するよ)
※加筆修正を加えながら、ゆっくり更新中です。
※第二回お仕事コン楽ノベ文庫賞の受賞候補作品でした。
スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する
カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、
23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。
急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。
完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。
そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。
最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。
すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。
どうやら本当にレベルアップしている模様。
「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」
最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。
他サイトにも掲載しています。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる