652 / 740
5:大森林観測村VSガムラン町
652:厨房ダンジョン、炭火と口上
しおりを挟む
「やってくれました――わねっ、ごっひゅひゅごふゅ――ふっしゅっ!」
口や鼻から蒼白い炎をまき散らす、狐耳のお嬢さま。
「お怪我は、ございませんか――――ヴヴヴヴヴッ?」
甲斐甲斐しく抱き起こす、蜂顔のメイド。
「狐火の高等魔術が使えないなんて……私の完敗ですわ! えーもー本っ当にっ、気持ちの良いくらい!」
しおらしい言葉が聞こえてくるが、彼女の光線の狐火――
〝狐火・仙花〟単体なら、まだ使えるだろ?
弓のように撓る光の筋を散蒔くだけでも、並みの人間には避けられん。
ふぉん♪
『>>ウィルオーウィスプ・レーザーです。火種だけがあっても〝狐火・月輪〟の燃料となる、大量の狐火が返されてしまった今、心許ないのも事実では?』
まぁーなぁ、先の家宝勝負で、実際に相対した天狗役は――
〝狐火・月輪〟の数と、その脈動の恐ろしさを――身を以て知っているからなぁ。
ふぉん♪
『>>クローズドサーキット・レーザーです。単発型と設置型の違いは、豆鉄砲と多連装ロケット砲程の差があります。前回は引き分けに持ち込めましたが、裏天狗を使用したイカサマを使用しなければ負けていたのはこちらです』
そうだな。ソレを下したリオレイニアも、異端なのだ。
ふぉん♪
『ヒント>豆鉄砲。空圧を利用した豆粒を飛ばず玩具。紙玉や杉玉を使用する物もある。』
「先ほどのは〝普段使いの使いなれた魔法杖を、自ら破壊しなければならない〟、ただ一度のみ使える究極の禁じ手です。本来、魔術師が易々と扱えるような術ではございません」
おい、リオ。そんな重要なことを、ぺらぺら喋っちまって良いのか?
「もぉぐもぉぐ、がぁつがぁつ――♪」
ふぉん♪
『イオノ>小MAP全域効果範囲のある強化系バフを、もぐもぐ、帳消しにするリムーブ系って所かしらん? 見たことも聞いたこともないですけれど、もぐもぐもぐ、あ、シガミー』
「――おかわりちょーだい♪」
もう一つ取り出された、改良前の浮かぶ球。
それを〝何たらの御神体〟扱いとやらにすると――
女神さまが、飯を食ったり出来るようになる。
ふぉん♪
『>プライマリデバイス、〝いつも使う御神体〟として登録したプロジェクションBOTは、各種プレミアム機能を、ご利用可能です』
知らん。
「へいへい、ちょっとまて順番だ」
魚を焼く手を止めずに、聞こえてくる会話に耳を傾ける。
ふぉん♪
『イオノ>へいは一回、もぐもぐごくん♪』
うるせぇ、この飯神さまめ。
焼いて皿に乗せるそばから――ごろごろろぉん♪
皿の上を転がる速さで、平らげやがって!
そのくせ、倉庫への道は――――『(ಠﭛಠ)』
しっかりと、浮かぶ球で守ってやがる!
ふぉん♪
『イオノ>マルチタスクですので』
やかましぃ。
ふぉん♪
『シガミー>お前さまのおかわりは、村人たちに出してからだぜ』
ふぉん♪
『>>それにしても先ほどの術は、この世界にある汎用的なものとは、乖離した印象を受けます』
うん。あれもサキラテ家の秘伝かも知れんぞ。
「あらそれは、良いことを伺いましましたわ。まったくもって、状況は飲み込めませんが――ただ一度のみ使えるということは、貴方はもう、爆発魔法を防ぐ手だてが無いと言うことなのでしょぉ♪」
大声で敵の隙を突く。
これが大申で悪逆の、このご令嬢の本質なのだろう。
放つ言葉の中身さえ聴かなければ、何て可憐な佇まいか。
村長は、こういうのに騙され……いや、絆されるんだろうぜ。
ふぉん♪
『>>はい。まさにリカルルとニゲルの関係性に、酷似しています』
だよなぁ。
「はいょ! 焼き森林木魚、上がったぜ!」
トトトン、トトトトン――村人たちの分が、焼き上がった。
「「「アハァン♪」」」
「「スッモーゥク!」」
「「マイクチェック!」」
フカフ村が3で、ロコロ村が4。
「はぁぁ、つ、疲れた」
おれたちを、この厨房と倉庫が入り乱れた、偽の厨房に放り込んだあとは――
暇になったらしい、村長がやって来た。
ふぉん♪
『>村長。今すぐ、この封鎖空間を解除して、元の空間へ復帰することは可能ですか?』
そうだな村長にも色々あるんだろうが、此方にも色々あるのだ。
ふぉん♪
『ジューク>ごめんよ。けど金貨一枚分時間が過ぎないと、封鎖空間をしまえないんだよね』
五百乃大角やニゲルやロットリンデほどではないが、村長は相当に器用だ。
手にしていた黒板への書き込みが、超早い。
「巻き込んじゃって、ごめんね……す、すまぬのじゃぁ」
ぺこりと頭を下げられたから、ぺこりと返した。
ふぉん♪
『>いいえ。そちらのご令嬢も気が強そう、いえ。ジューク氏の村長としての気苦労は、理解出来ますので』
ヴォヴォヴォゥゥン――ことり。
置かれる、水の入った樽杯。
迅雷の機械腕が、ぽんと村長の肩に置かれた。
「じゃぁ次は、村長の分を焼くが――」
おれは顎を、持ち上げてみせる。
「ぐぅぎゅりゅるぎゅりゅ――ぅ?」
ぐぅぎゅりゅるぎゅりゅ――ぅ♪
ぐぅぎゅりゅるぎゅりゅ――ぅ♪
顎の先、倉庫の前に置かれた木箱から、鳴き声と腹の虫が二人分、聞こえてくる。
むぅ、形はおれよりでかいが、森の主としちゃぁ、まだまだ子供なのだろう。
ふぉん♪
『>>イオノファラーの気を削ぐためとはいえ、可哀想なことをしてしまいましたね』
一人、腹を空かせた木箱勢を見つめる。
っていうか、なんで五百乃大角の腹まで一緒になって、鳴ってやがるんだぜ。此方の浮かぶ球は、でかいのを既に一匹、平らげただろうが。
「ついでに焼くから、村長が持って行ってやってくれやぁ」
焦げねぇように炭を少し、ガシャガシャと横に退ける。
「ありがとう、シガミーちゃ……料理番どの、ふぉっふぉっふぉ、けほけほけっほけほ♪」
あまり大きく息を、吸い込むな。
今使ってるのは炭火の竈だが、こう脂ののった魚を焼き続けると――もわもわじゅじゅじゅぅぅぅぅっ♪
ふぉん♪
『>>竈の天井に設えた換気ダクトの、排気効率が良くありません』
んぅー?
正面の巨大倉庫にも食材を駄目にしない為の、風の通り道は作った。
けど正面入り口から見える、厨房とは反対側の――
一番風が抜ける場所に、窓は付いてない。
風の取入れ口か……まあ今更、物音を立てても怒られもすまい。
場合に寄ったら全員を連れて、そこから逃げられるかもしれんしな。
ヴォォオッゥゥゥゥウゥン♪
『>>では倉庫側に、どのような風の取入れ口を設置出来るか、チェックし』
軽快にすっ飛んでいく、SDK弾倉をぶら下げた空飛ぶ棒箱――
「フシャァァァァッ――――ぐきゅるるるるるぅっ!!」
がしり――くるくる、ぼすん♪
真上に飛び上がり、木箱に着地。
再び卵に抱きつく、獣目の娘。
「あ、捕まりまひはわ、もぐもぐ♪」「捕まっはね、もぐもぐ♪」
子供らは軽く飯を食いつつ、面白そうな出し物に釘付けだ。
「くそう、根菜も棒箱も、取られちまったか」
「ごめんよ。こらっ、ファロコ!」
村長が叱ってくれるが――
こいつぁ、駄目だな。
ふぉん♪
『>>シガミー、脱出してよろしいでしょうか?』
神力を使う、ビリビリする奴は止めとけ。
滅多なことをして卵が割れたら……遺恨が残らぁ。
おれは団扇を使って、ぱたたたと炭火を扇ぐ。
魚を焼き続けないと、五百乃大角の食欲も満たせねぇからな。
「はい村長、上がったよ! ファロコにも持ってってやってくれ♪」
皿は二つ。醤油を、ひと垂らし――じゅぅうぅっ♪
魚は二匹ずつ、乗せてやった。
§
「レーニ……リオレイニアとの勝負は付いたので、私はもうミノタウロースと剣を交えることは諦めますけれど――なんだかちょっと、気に入りませんわね?」
悪逆令嬢を見ることなく、ただただ自分を負かした相手を、見上げ続ける悪漢紛いのご令嬢。
その顔が、ニタリと歪む。
「ふぅ、かしこまりました」
お嬢さまの手を引き、立たせてやるメイド。
その顔には――銅がかった白金の眼鏡が。
はたはたとドレスを払い――
くるりと踵を返すと――
給仕服の裾が、ふわりと翻る。
男の村人の何人かが、その光景に心を鷲づかみにされ――
女の村人の何人かに、モサモサ頭や長髪を鷲づかみにされた。
カツカツと靴を鳴らし、主人の前に立つ、その顔は――
「あら貴方、そんなお顔でしたかしら……何だか森に棲む凶暴な、鉄甲蜂そっくりですわね?」
あぁ怖い怖いと鉄棒を抱きしめ、身を震わせる悪逆ご令嬢ロットリンデ。
ありゃぁ、イラッとするな。
「言われてますわよ、レーニア♪」
メイドの背に隠れたご令嬢(赤)が、こそこそとご令嬢(紫)を指さした。
片足を引き、前掛けを軽くつまんで持ち上げる――蜂女。
腰を落とせば――「ヴヴヴヴヴウッヴウヴッヴヴヴヴッ――――――――!」
強さを増す威嚇音、圧倒的蜂感。
ふぉふぉん♪
『リオレイニア>私、コントゥル家に使えております、リオレイニア・サキラテと申します。以後、お見知りおきを賜りますよう、お願い申し上げます』
ふぉん♪
『シガミー>逆だぜ逆。口上(建前)と蜂語(本音)が、逆になってるぞー』
「シガミーちゃん、おかわりっ! まったくもう、目が離せませんわっ♪」
「わ、わたしも。あの冷静沈着なイ……ルガレイニア先生の戦いを、間近で見られるなんて――♪」
本当に良い飯の余興だぜ、まったく。
「「「アハァン♪」」」
「「スッモーゥク!」」
「「マイクチェック!」」
って、お前らもかよっ!
「待ってろ、今すぐ焼いてやるから!」
けどその前に、炭を足さねぇと。
口や鼻から蒼白い炎をまき散らす、狐耳のお嬢さま。
「お怪我は、ございませんか――――ヴヴヴヴヴッ?」
甲斐甲斐しく抱き起こす、蜂顔のメイド。
「狐火の高等魔術が使えないなんて……私の完敗ですわ! えーもー本っ当にっ、気持ちの良いくらい!」
しおらしい言葉が聞こえてくるが、彼女の光線の狐火――
〝狐火・仙花〟単体なら、まだ使えるだろ?
弓のように撓る光の筋を散蒔くだけでも、並みの人間には避けられん。
ふぉん♪
『>>ウィルオーウィスプ・レーザーです。火種だけがあっても〝狐火・月輪〟の燃料となる、大量の狐火が返されてしまった今、心許ないのも事実では?』
まぁーなぁ、先の家宝勝負で、実際に相対した天狗役は――
〝狐火・月輪〟の数と、その脈動の恐ろしさを――身を以て知っているからなぁ。
ふぉん♪
『>>クローズドサーキット・レーザーです。単発型と設置型の違いは、豆鉄砲と多連装ロケット砲程の差があります。前回は引き分けに持ち込めましたが、裏天狗を使用したイカサマを使用しなければ負けていたのはこちらです』
そうだな。ソレを下したリオレイニアも、異端なのだ。
ふぉん♪
『ヒント>豆鉄砲。空圧を利用した豆粒を飛ばず玩具。紙玉や杉玉を使用する物もある。』
「先ほどのは〝普段使いの使いなれた魔法杖を、自ら破壊しなければならない〟、ただ一度のみ使える究極の禁じ手です。本来、魔術師が易々と扱えるような術ではございません」
おい、リオ。そんな重要なことを、ぺらぺら喋っちまって良いのか?
「もぉぐもぉぐ、がぁつがぁつ――♪」
ふぉん♪
『イオノ>小MAP全域効果範囲のある強化系バフを、もぐもぐ、帳消しにするリムーブ系って所かしらん? 見たことも聞いたこともないですけれど、もぐもぐもぐ、あ、シガミー』
「――おかわりちょーだい♪」
もう一つ取り出された、改良前の浮かぶ球。
それを〝何たらの御神体〟扱いとやらにすると――
女神さまが、飯を食ったり出来るようになる。
ふぉん♪
『>プライマリデバイス、〝いつも使う御神体〟として登録したプロジェクションBOTは、各種プレミアム機能を、ご利用可能です』
知らん。
「へいへい、ちょっとまて順番だ」
魚を焼く手を止めずに、聞こえてくる会話に耳を傾ける。
ふぉん♪
『イオノ>へいは一回、もぐもぐごくん♪』
うるせぇ、この飯神さまめ。
焼いて皿に乗せるそばから――ごろごろろぉん♪
皿の上を転がる速さで、平らげやがって!
そのくせ、倉庫への道は――――『(ಠﭛಠ)』
しっかりと、浮かぶ球で守ってやがる!
ふぉん♪
『イオノ>マルチタスクですので』
やかましぃ。
ふぉん♪
『シガミー>お前さまのおかわりは、村人たちに出してからだぜ』
ふぉん♪
『>>それにしても先ほどの術は、この世界にある汎用的なものとは、乖離した印象を受けます』
うん。あれもサキラテ家の秘伝かも知れんぞ。
「あらそれは、良いことを伺いましましたわ。まったくもって、状況は飲み込めませんが――ただ一度のみ使えるということは、貴方はもう、爆発魔法を防ぐ手だてが無いと言うことなのでしょぉ♪」
大声で敵の隙を突く。
これが大申で悪逆の、このご令嬢の本質なのだろう。
放つ言葉の中身さえ聴かなければ、何て可憐な佇まいか。
村長は、こういうのに騙され……いや、絆されるんだろうぜ。
ふぉん♪
『>>はい。まさにリカルルとニゲルの関係性に、酷似しています』
だよなぁ。
「はいょ! 焼き森林木魚、上がったぜ!」
トトトン、トトトトン――村人たちの分が、焼き上がった。
「「「アハァン♪」」」
「「スッモーゥク!」」
「「マイクチェック!」」
フカフ村が3で、ロコロ村が4。
「はぁぁ、つ、疲れた」
おれたちを、この厨房と倉庫が入り乱れた、偽の厨房に放り込んだあとは――
暇になったらしい、村長がやって来た。
ふぉん♪
『>村長。今すぐ、この封鎖空間を解除して、元の空間へ復帰することは可能ですか?』
そうだな村長にも色々あるんだろうが、此方にも色々あるのだ。
ふぉん♪
『ジューク>ごめんよ。けど金貨一枚分時間が過ぎないと、封鎖空間をしまえないんだよね』
五百乃大角やニゲルやロットリンデほどではないが、村長は相当に器用だ。
手にしていた黒板への書き込みが、超早い。
「巻き込んじゃって、ごめんね……す、すまぬのじゃぁ」
ぺこりと頭を下げられたから、ぺこりと返した。
ふぉん♪
『>いいえ。そちらのご令嬢も気が強そう、いえ。ジューク氏の村長としての気苦労は、理解出来ますので』
ヴォヴォヴォゥゥン――ことり。
置かれる、水の入った樽杯。
迅雷の機械腕が、ぽんと村長の肩に置かれた。
「じゃぁ次は、村長の分を焼くが――」
おれは顎を、持ち上げてみせる。
「ぐぅぎゅりゅるぎゅりゅ――ぅ?」
ぐぅぎゅりゅるぎゅりゅ――ぅ♪
ぐぅぎゅりゅるぎゅりゅ――ぅ♪
顎の先、倉庫の前に置かれた木箱から、鳴き声と腹の虫が二人分、聞こえてくる。
むぅ、形はおれよりでかいが、森の主としちゃぁ、まだまだ子供なのだろう。
ふぉん♪
『>>イオノファラーの気を削ぐためとはいえ、可哀想なことをしてしまいましたね』
一人、腹を空かせた木箱勢を見つめる。
っていうか、なんで五百乃大角の腹まで一緒になって、鳴ってやがるんだぜ。此方の浮かぶ球は、でかいのを既に一匹、平らげただろうが。
「ついでに焼くから、村長が持って行ってやってくれやぁ」
焦げねぇように炭を少し、ガシャガシャと横に退ける。
「ありがとう、シガミーちゃ……料理番どの、ふぉっふぉっふぉ、けほけほけっほけほ♪」
あまり大きく息を、吸い込むな。
今使ってるのは炭火の竈だが、こう脂ののった魚を焼き続けると――もわもわじゅじゅじゅぅぅぅぅっ♪
ふぉん♪
『>>竈の天井に設えた換気ダクトの、排気効率が良くありません』
んぅー?
正面の巨大倉庫にも食材を駄目にしない為の、風の通り道は作った。
けど正面入り口から見える、厨房とは反対側の――
一番風が抜ける場所に、窓は付いてない。
風の取入れ口か……まあ今更、物音を立てても怒られもすまい。
場合に寄ったら全員を連れて、そこから逃げられるかもしれんしな。
ヴォォオッゥゥゥゥウゥン♪
『>>では倉庫側に、どのような風の取入れ口を設置出来るか、チェックし』
軽快にすっ飛んでいく、SDK弾倉をぶら下げた空飛ぶ棒箱――
「フシャァァァァッ――――ぐきゅるるるるるぅっ!!」
がしり――くるくる、ぼすん♪
真上に飛び上がり、木箱に着地。
再び卵に抱きつく、獣目の娘。
「あ、捕まりまひはわ、もぐもぐ♪」「捕まっはね、もぐもぐ♪」
子供らは軽く飯を食いつつ、面白そうな出し物に釘付けだ。
「くそう、根菜も棒箱も、取られちまったか」
「ごめんよ。こらっ、ファロコ!」
村長が叱ってくれるが――
こいつぁ、駄目だな。
ふぉん♪
『>>シガミー、脱出してよろしいでしょうか?』
神力を使う、ビリビリする奴は止めとけ。
滅多なことをして卵が割れたら……遺恨が残らぁ。
おれは団扇を使って、ぱたたたと炭火を扇ぐ。
魚を焼き続けないと、五百乃大角の食欲も満たせねぇからな。
「はい村長、上がったよ! ファロコにも持ってってやってくれ♪」
皿は二つ。醤油を、ひと垂らし――じゅぅうぅっ♪
魚は二匹ずつ、乗せてやった。
§
「レーニ……リオレイニアとの勝負は付いたので、私はもうミノタウロースと剣を交えることは諦めますけれど――なんだかちょっと、気に入りませんわね?」
悪逆令嬢を見ることなく、ただただ自分を負かした相手を、見上げ続ける悪漢紛いのご令嬢。
その顔が、ニタリと歪む。
「ふぅ、かしこまりました」
お嬢さまの手を引き、立たせてやるメイド。
その顔には――銅がかった白金の眼鏡が。
はたはたとドレスを払い――
くるりと踵を返すと――
給仕服の裾が、ふわりと翻る。
男の村人の何人かが、その光景に心を鷲づかみにされ――
女の村人の何人かに、モサモサ頭や長髪を鷲づかみにされた。
カツカツと靴を鳴らし、主人の前に立つ、その顔は――
「あら貴方、そんなお顔でしたかしら……何だか森に棲む凶暴な、鉄甲蜂そっくりですわね?」
あぁ怖い怖いと鉄棒を抱きしめ、身を震わせる悪逆ご令嬢ロットリンデ。
ありゃぁ、イラッとするな。
「言われてますわよ、レーニア♪」
メイドの背に隠れたご令嬢(赤)が、こそこそとご令嬢(紫)を指さした。
片足を引き、前掛けを軽くつまんで持ち上げる――蜂女。
腰を落とせば――「ヴヴヴヴヴウッヴウヴッヴヴヴヴッ――――――――!」
強さを増す威嚇音、圧倒的蜂感。
ふぉふぉん♪
『リオレイニア>私、コントゥル家に使えております、リオレイニア・サキラテと申します。以後、お見知りおきを賜りますよう、お願い申し上げます』
ふぉん♪
『シガミー>逆だぜ逆。口上(建前)と蜂語(本音)が、逆になってるぞー』
「シガミーちゃん、おかわりっ! まったくもう、目が離せませんわっ♪」
「わ、わたしも。あの冷静沈着なイ……ルガレイニア先生の戦いを、間近で見られるなんて――♪」
本当に良い飯の余興だぜ、まったく。
「「「アハァン♪」」」
「「スッモーゥク!」」
「「マイクチェック!」」
って、お前らもかよっ!
「待ってろ、今すぐ焼いてやるから!」
けどその前に、炭を足さねぇと。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スター・スフィア-異世界冒険はお喋り宝石と共に-
黒河ハル
ファンタジー
——1つの星に1つの世界、1つの宙《そら》に無数の冒険——
帰り道に拾った蒼い石がなんか光りだして、なんか異世界に飛ばされた…。
しかもその石、喋るし、消えるし、食べるしでもう意味わからん!
そんな俺の気持ちなどおかまいなしに、突然黒いドラゴンが襲ってきて——
不思議な力を持った宝石たちを巡る、異世界『転移』物語!
星の命運を掛けた壮大なSFファンタジー!
推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる
ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。
彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。
だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。
結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。
そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた!
主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。
ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる