651 / 740
5:大森林観測村VSガムラン町
651:厨房ダンジョン、海鮮の狼煙
しおりを挟む
厨房を覆い尽くす、熱のない炎。
狐火を知らぬ村人やロットリンデたちが、逃げ惑う中。
ガムラン町名物ギルド受付嬢と、同じく名物メイドの二人は――
おれ三人分程度の近距離で、対峙していた。
こん、かららん♪
折れた練習用魔法杖を、リオが投げ捨て――ォォォ♪
「魚足齪疎さ良散れ歩も羅綺を卯熨そ差歩不磨反畄弧雀鷂面忌み!」
突然の経文、いや――真言に近いか?
まるで聞いたことのねぇ、文言だが――
確かに、術の起こりを感じたぞ。
「わっ、高速詠唱!?」
村長が、尻餅をついた。
「あら本当、拙いですけれど、ちゃんとした詠唱魔法ですわ――さては貴方、宮廷魔導師でしたのねっ♪」
喜々として棘の付いた鉄棒を構える、悪逆ご令嬢。
当然だがリオレイニアは、宮廷魔導師ではない。
「杖よ!」
手にしていた、折れていない方の魔法杖を、軽く振るリオ。
ぼごごごごぅわわっ――――ぶわぁぁぁあああっぁぁっ!
膨れ上がっていた蒼白い炎が、一斉に揺らぐ。
「コォォォォオン♪」
――――ィィイィィィィィイィィィィインッ!
唸るリカルルの眼光。空中を薙ぐ視線が煌めき――――ばっがぁぁあぁぁんっ!!
爆発する狐火。
流れた一条の導火線は、コントゥル母娘が使う〝狐火・仙花〟。
五穀豊穣の神の眷属としての、血筋に由来する力だ。
ヴァチヴァチィッ――
噴煙に見え隠れするのは、光の紋様。
『<MAGIC・SHIELD>――ピッ♪』
――ガラランッ!
投げ捨てられる、どこかから取り出された盆。
画面に表示された〝発動した魔法をあらわす文字〟も、一緒に床に落ちた。
「わわっ!? 方陣記述魔法が――爆発したっ!?」
起き上がった村長が、また尻餅をついた。
「爆発魔法!? この私の目の前で、爆発魔法ですってぇぇぇぇっ!?」
開いた口が塞がらない様子の、ご令嬢。
再び床に突き刺さる鉄棒――ゴガッビギッガゴン!
「炎を!」
眼前の仕えるべき主人へ向かって、大きく振られる、リオの練習用魔法杖。
――――ぅごごごごぉうぼぼぼぼぼぼわぅ♪
狐火がシュルシュルと、湧き出たのとは逆向きに戻っていく。
「んなっ――なんですのっ、ここここここ、コォォン!?」
ぼふっしゅる、ぼぼっしゅふる!
狐火の湧きが、頗る悪ぃ。
すっかり小さくなった炎が――――ごぉぅわぁぁ、しゅるぽん♪
リカルルの口に、吸い込まれてしまった。
「んごひゅぅっ!? けほこほけへかはっ――!」
口から白煙を吐き、崩れ落ちるリカルル。
「何だぜ今の?」
杖を一本、折ったと思ったら――狐火をリカルルに、突き返しちまったぞ。
「わかりマせん。恐ろシく高度ナ、高等魔術ト思わレますが」
うぅむむぅ。呪い返しとか、術の反動を起こさせるような魔術だぜ。
つまり坊主の、領分じゃぁねぇ。
間違いなく、奥方さまの領分だ。
鉄鍋に籠もったりしてなけりゃ、詳しい話くらい聞けたんだが。
ふぉん♪
『>>シガミー、いまは目の前の敵に、集中しましょう』
そうだったな。
§
「ウケケケッケッ――――よくぞ此処まで辿り着いたわよ。ほめてやろぉ♪」
ちょっと目を離した隙に、女神の姿の浮かぶ球が――
角を生やし甲冑を着込み、矢鱈となびく外套を、身に纏ってやがった。
知ってる、あの格好は――魔王という生き物の姿だ。
魔王の城に飾られてた城主の姿絵に、とても良く似ている。
「ににににるるるるぎ!?」
ちなみに本体は、『Θ』をしたファロコに捕まったままだ。
「怖い怖い、目が怖ぁい!」
卵に抱きついたまま手で、倒にして振ってみたりされてる。
「何の真似だぜ?」
おれは正面から、じりじりと。
迅雷は――ヴォヴォゥン♪
床すれすれを、すべるように飛んでいく。
「何って、この格好ですることなんてぇ――悪っるいことに、決まってるじゃんかぁよぉ!」
ヴォヴォゥゥンッ――――♪
魔王女神さまが――ヴッ♪
新たな球を、取り出した。
くるくるくるるると、空中を漂う浮かぶ球――『Σ(゜ロ゜)』
球には目鼻口に見える突起や凹みが有り、まるで驚いたような顔をしていた。
ヴュッパパパァァッ――――♪
球を覆い隠すように、人のサイズの五百乃大角の姿が現れていく。
それはまるで、央都や各地に設置されている女神像のようで。
「痛い痛い、放してー!」
魔王が後ろから、女神の首根っこを押さえつけた。
「グゥフェフェフェッ!」
魔王の方が悪い面をしていて、五百乃大角の内面をよく表せている。
もちろん、どちらも中身は五百乃大角だが。
ふぉん♪
『>>イオノファラー本体は、身動きが取れないようです。もう少し近づけば、ファロコから奪還出来そうです』
木箱の背後へ回り込む迅雷。
浮かぶ球は、ニゲルが二個、取っ捕まえてくれたから――
魔王姿の浮かぶ球が、最後の一個だったはず。
ふぉん♪
『シガミー>>浮かぶ球の作り置きなんて、有ったか?』
ふぉん♪
『>>安全改良型は、あの一個で最後です』
だよなぁ。
ふぉん♪
『マオウファラー>>そのとおりだぁぁ。あと残ってるのは全部、改良前の〝爆発しちゃう奴〟だぁぁ。それが42個もあるのだぁぁ? それがどういうことか、おかわりだろぉ? グゥフェフェフェッ!』
ちっ、内緒話も五百乃大角相手じゃ、全部筒抜けだ!
マオウファラーの袖口から――ガシャバシャリッ!
橙色の小さな板が、飛び出した。
何だあの板、穴が空いて柄のようになった所を握ってるぞ?
ふぉん♪
『>>樹脂製のセミオートマティックコンパクトピストルです。【地球大百科事典】によるなら、2218年製造〝FLAMEPADーO〟。口径は・380ACP。トリガーガードレーザー付きで装弾数は6+1発。2・5インチバレルで重量は194グラム』
恐ろしく寸足らずだが、立派な武器ってことだな。
板ぺらの端から、おれたちが使う耳栓のような赤光が煌めき――
女神の耳の辺りに、狙いを付けた。
ふぉん♪
『>>やい惡神! 召喚の塔を吹っ飛ばした〝浮かぶ球〟を、大筒がわりに使おうってぇのかぁ!?』
そんなことになったら、ロコロ村が壊滅する。
ふぉん♪
『メガミファラー>>私のことは気にせず、マオウファラーの指示に従って下さい!』
やかましぃ!
ヴォヴォヴォゥゥゥン♪
奇襲を諦めた空飛ぶ棒が、戻ってきた。
ふぉん♪
『>>シガミー、私を耳の後ろに当てて下さい』
はぁ? やれというなら、やる。
やらんと、今世まで終わっちまう。
<<しがみー、きこぇますか?>>
なんだ!? 声が聞こえたが――頭の中で、聞こえているような。
それはまるで、偽の迅雷のようで――お前、偽の迅雷か?
<<INTTRTT01じんらぃです。にせではぁりません>>
なんだか面妖な声だぜ。
<<このこぇは、シガミーのほねをゅらしてったぇてぃます。ぬすみぎきされるしんぱぃはぁりません>>
なら助かるぜ。
おれの念話さえ絞っておけば、内緒話が出来る。
どうする?
あの野郎は、大爆発する浮かぶ球を盾に、押し切るつもりだぜ?
<<しんぱぃぃりません。ぉにぎりのしゅぅのぅまほぅぐほどではぁりませんが、しんぃきわくせぃでとれたたしゅたょうなしょくざぃがぁります>>
なるほど。
お誂え向きに、此処は厨房だって訳だな♪
<<はぃ、そぅぃぅことです>>
おにぎりが居ねぇのが悔やまれるが、迅雷の収納魔法にも、そこそこの量の食材を――
日々、溜め込んできた!
おれは竈に火を入れる――「ひのたまぁ!」
ぼわぁ、パチパチパチッ!
じゃぁまずは――あ、此奴が有ったな!
洗い場の下を探り、笊を取り出した。
中には、血抜きをしておいた――
<<むらのたきでとれたさかなですか、それはじっにぅってっけです。ぃぉのふぁらーのしゅぅちゅぅをみだしてゃりましょぅ>>
震える迅雷が、くすぐってぇ。
「しかし、海の物だか川の物だか、わからんな」
大森林に海はないが――
「シガミーちゃん……ひそひそ……何やってるの?」
「イオ……ルガレイニア先生が……ひそひそ……戦っていますのに――おいしそうな、お魚ですわね♪」
子供らが、寄ってきた。
おれは一匹、まな板の上に乗せる。
うむ。惚けた面構えをしてやがるぜ。
神域で捕れた巨大魚に、似てなくもねぇが――なんて魚だぜ?
しめしめうっひっひ――チーン♪
ぽこん♪
『超特選森林木魚【中】
大森林全域で捕れる、回遊魚。
煮て良し焼いて良しの、海水魚。
但し味が淡泊すぎるため、生食には適さない』
「海の物だったか」
「このお魚、木の中を流れてた滝で見たよね」
「ええ、大事な制服が塩臭くなってしまって、困りましたわ♪」
困りましたわと言う割に、その目は――魚に釘付けだ。
魚の腹を裂き、腸を取る。
塩をまぶして、串に刺した。
「じゃぁ、お前ら手伝ってくれや」
「よろしくてよ♪」「はぁい♪」
おれは、魚を焼き始めた。
「シガミーちゃん。おいしそうな匂いですわね♪」
そうだろぅ。迅雷の中には食材だけでなく、日の本の調味料や薬味も揃ってる。
子供らが並べた皿に、焼けた魚を乗せ――
醤油を、ひと垂らし――じゅっ♪
「さぁ皆! どんどん食ってくれやぁ! どんどん焼くぞぉ!」
早速、ビステッカが席に着いた。
ふぉん♪
『マオウファラー>>あれ? 魔王の分は?』
ふぉん♪
『メガミファラー>>あれ? 女神の分は?』
ふぉふぉん♪
『イオノ>>あれ? あたくしさまの分は?』
ふぉん♪
『シガミー>>惡神さまの分はありません』
「ぎゅぎゅぎゅるー?」
ファロコの爛々とした視線が、調理台の上の焼き魚に突き刺さる。
「ぐきゅきゅるるー♪」
そしてその手につかまれた御神体さまからは、盛大な腹の虫が奏でられた。
狐火を知らぬ村人やロットリンデたちが、逃げ惑う中。
ガムラン町名物ギルド受付嬢と、同じく名物メイドの二人は――
おれ三人分程度の近距離で、対峙していた。
こん、かららん♪
折れた練習用魔法杖を、リオが投げ捨て――ォォォ♪
「魚足齪疎さ良散れ歩も羅綺を卯熨そ差歩不磨反畄弧雀鷂面忌み!」
突然の経文、いや――真言に近いか?
まるで聞いたことのねぇ、文言だが――
確かに、術の起こりを感じたぞ。
「わっ、高速詠唱!?」
村長が、尻餅をついた。
「あら本当、拙いですけれど、ちゃんとした詠唱魔法ですわ――さては貴方、宮廷魔導師でしたのねっ♪」
喜々として棘の付いた鉄棒を構える、悪逆ご令嬢。
当然だがリオレイニアは、宮廷魔導師ではない。
「杖よ!」
手にしていた、折れていない方の魔法杖を、軽く振るリオ。
ぼごごごごぅわわっ――――ぶわぁぁぁあああっぁぁっ!
膨れ上がっていた蒼白い炎が、一斉に揺らぐ。
「コォォォォオン♪」
――――ィィイィィィィィイィィィィインッ!
唸るリカルルの眼光。空中を薙ぐ視線が煌めき――――ばっがぁぁあぁぁんっ!!
爆発する狐火。
流れた一条の導火線は、コントゥル母娘が使う〝狐火・仙花〟。
五穀豊穣の神の眷属としての、血筋に由来する力だ。
ヴァチヴァチィッ――
噴煙に見え隠れするのは、光の紋様。
『<MAGIC・SHIELD>――ピッ♪』
――ガラランッ!
投げ捨てられる、どこかから取り出された盆。
画面に表示された〝発動した魔法をあらわす文字〟も、一緒に床に落ちた。
「わわっ!? 方陣記述魔法が――爆発したっ!?」
起き上がった村長が、また尻餅をついた。
「爆発魔法!? この私の目の前で、爆発魔法ですってぇぇぇぇっ!?」
開いた口が塞がらない様子の、ご令嬢。
再び床に突き刺さる鉄棒――ゴガッビギッガゴン!
「炎を!」
眼前の仕えるべき主人へ向かって、大きく振られる、リオの練習用魔法杖。
――――ぅごごごごぉうぼぼぼぼぼぼわぅ♪
狐火がシュルシュルと、湧き出たのとは逆向きに戻っていく。
「んなっ――なんですのっ、ここここここ、コォォン!?」
ぼふっしゅる、ぼぼっしゅふる!
狐火の湧きが、頗る悪ぃ。
すっかり小さくなった炎が――――ごぉぅわぁぁ、しゅるぽん♪
リカルルの口に、吸い込まれてしまった。
「んごひゅぅっ!? けほこほけへかはっ――!」
口から白煙を吐き、崩れ落ちるリカルル。
「何だぜ今の?」
杖を一本、折ったと思ったら――狐火をリカルルに、突き返しちまったぞ。
「わかりマせん。恐ろシく高度ナ、高等魔術ト思わレますが」
うぅむむぅ。呪い返しとか、術の反動を起こさせるような魔術だぜ。
つまり坊主の、領分じゃぁねぇ。
間違いなく、奥方さまの領分だ。
鉄鍋に籠もったりしてなけりゃ、詳しい話くらい聞けたんだが。
ふぉん♪
『>>シガミー、いまは目の前の敵に、集中しましょう』
そうだったな。
§
「ウケケケッケッ――――よくぞ此処まで辿り着いたわよ。ほめてやろぉ♪」
ちょっと目を離した隙に、女神の姿の浮かぶ球が――
角を生やし甲冑を着込み、矢鱈となびく外套を、身に纏ってやがった。
知ってる、あの格好は――魔王という生き物の姿だ。
魔王の城に飾られてた城主の姿絵に、とても良く似ている。
「ににににるるるるぎ!?」
ちなみに本体は、『Θ』をしたファロコに捕まったままだ。
「怖い怖い、目が怖ぁい!」
卵に抱きついたまま手で、倒にして振ってみたりされてる。
「何の真似だぜ?」
おれは正面から、じりじりと。
迅雷は――ヴォヴォゥン♪
床すれすれを、すべるように飛んでいく。
「何って、この格好ですることなんてぇ――悪っるいことに、決まってるじゃんかぁよぉ!」
ヴォヴォゥゥンッ――――♪
魔王女神さまが――ヴッ♪
新たな球を、取り出した。
くるくるくるるると、空中を漂う浮かぶ球――『Σ(゜ロ゜)』
球には目鼻口に見える突起や凹みが有り、まるで驚いたような顔をしていた。
ヴュッパパパァァッ――――♪
球を覆い隠すように、人のサイズの五百乃大角の姿が現れていく。
それはまるで、央都や各地に設置されている女神像のようで。
「痛い痛い、放してー!」
魔王が後ろから、女神の首根っこを押さえつけた。
「グゥフェフェフェッ!」
魔王の方が悪い面をしていて、五百乃大角の内面をよく表せている。
もちろん、どちらも中身は五百乃大角だが。
ふぉん♪
『>>イオノファラー本体は、身動きが取れないようです。もう少し近づけば、ファロコから奪還出来そうです』
木箱の背後へ回り込む迅雷。
浮かぶ球は、ニゲルが二個、取っ捕まえてくれたから――
魔王姿の浮かぶ球が、最後の一個だったはず。
ふぉん♪
『シガミー>>浮かぶ球の作り置きなんて、有ったか?』
ふぉん♪
『>>安全改良型は、あの一個で最後です』
だよなぁ。
ふぉん♪
『マオウファラー>>そのとおりだぁぁ。あと残ってるのは全部、改良前の〝爆発しちゃう奴〟だぁぁ。それが42個もあるのだぁぁ? それがどういうことか、おかわりだろぉ? グゥフェフェフェッ!』
ちっ、内緒話も五百乃大角相手じゃ、全部筒抜けだ!
マオウファラーの袖口から――ガシャバシャリッ!
橙色の小さな板が、飛び出した。
何だあの板、穴が空いて柄のようになった所を握ってるぞ?
ふぉん♪
『>>樹脂製のセミオートマティックコンパクトピストルです。【地球大百科事典】によるなら、2218年製造〝FLAMEPADーO〟。口径は・380ACP。トリガーガードレーザー付きで装弾数は6+1発。2・5インチバレルで重量は194グラム』
恐ろしく寸足らずだが、立派な武器ってことだな。
板ぺらの端から、おれたちが使う耳栓のような赤光が煌めき――
女神の耳の辺りに、狙いを付けた。
ふぉん♪
『>>やい惡神! 召喚の塔を吹っ飛ばした〝浮かぶ球〟を、大筒がわりに使おうってぇのかぁ!?』
そんなことになったら、ロコロ村が壊滅する。
ふぉん♪
『メガミファラー>>私のことは気にせず、マオウファラーの指示に従って下さい!』
やかましぃ!
ヴォヴォヴォゥゥゥン♪
奇襲を諦めた空飛ぶ棒が、戻ってきた。
ふぉん♪
『>>シガミー、私を耳の後ろに当てて下さい』
はぁ? やれというなら、やる。
やらんと、今世まで終わっちまう。
<<しがみー、きこぇますか?>>
なんだ!? 声が聞こえたが――頭の中で、聞こえているような。
それはまるで、偽の迅雷のようで――お前、偽の迅雷か?
<<INTTRTT01じんらぃです。にせではぁりません>>
なんだか面妖な声だぜ。
<<このこぇは、シガミーのほねをゅらしてったぇてぃます。ぬすみぎきされるしんぱぃはぁりません>>
なら助かるぜ。
おれの念話さえ絞っておけば、内緒話が出来る。
どうする?
あの野郎は、大爆発する浮かぶ球を盾に、押し切るつもりだぜ?
<<しんぱぃぃりません。ぉにぎりのしゅぅのぅまほぅぐほどではぁりませんが、しんぃきわくせぃでとれたたしゅたょうなしょくざぃがぁります>>
なるほど。
お誂え向きに、此処は厨房だって訳だな♪
<<はぃ、そぅぃぅことです>>
おにぎりが居ねぇのが悔やまれるが、迅雷の収納魔法にも、そこそこの量の食材を――
日々、溜め込んできた!
おれは竈に火を入れる――「ひのたまぁ!」
ぼわぁ、パチパチパチッ!
じゃぁまずは――あ、此奴が有ったな!
洗い場の下を探り、笊を取り出した。
中には、血抜きをしておいた――
<<むらのたきでとれたさかなですか、それはじっにぅってっけです。ぃぉのふぁらーのしゅぅちゅぅをみだしてゃりましょぅ>>
震える迅雷が、くすぐってぇ。
「しかし、海の物だか川の物だか、わからんな」
大森林に海はないが――
「シガミーちゃん……ひそひそ……何やってるの?」
「イオ……ルガレイニア先生が……ひそひそ……戦っていますのに――おいしそうな、お魚ですわね♪」
子供らが、寄ってきた。
おれは一匹、まな板の上に乗せる。
うむ。惚けた面構えをしてやがるぜ。
神域で捕れた巨大魚に、似てなくもねぇが――なんて魚だぜ?
しめしめうっひっひ――チーン♪
ぽこん♪
『超特選森林木魚【中】
大森林全域で捕れる、回遊魚。
煮て良し焼いて良しの、海水魚。
但し味が淡泊すぎるため、生食には適さない』
「海の物だったか」
「このお魚、木の中を流れてた滝で見たよね」
「ええ、大事な制服が塩臭くなってしまって、困りましたわ♪」
困りましたわと言う割に、その目は――魚に釘付けだ。
魚の腹を裂き、腸を取る。
塩をまぶして、串に刺した。
「じゃぁ、お前ら手伝ってくれや」
「よろしくてよ♪」「はぁい♪」
おれは、魚を焼き始めた。
「シガミーちゃん。おいしそうな匂いですわね♪」
そうだろぅ。迅雷の中には食材だけでなく、日の本の調味料や薬味も揃ってる。
子供らが並べた皿に、焼けた魚を乗せ――
醤油を、ひと垂らし――じゅっ♪
「さぁ皆! どんどん食ってくれやぁ! どんどん焼くぞぉ!」
早速、ビステッカが席に着いた。
ふぉん♪
『マオウファラー>>あれ? 魔王の分は?』
ふぉん♪
『メガミファラー>>あれ? 女神の分は?』
ふぉふぉん♪
『イオノ>>あれ? あたくしさまの分は?』
ふぉん♪
『シガミー>>惡神さまの分はありません』
「ぎゅぎゅぎゅるー?」
ファロコの爛々とした視線が、調理台の上の焼き魚に突き刺さる。
「ぐきゅきゅるるー♪」
そしてその手につかまれた御神体さまからは、盛大な腹の虫が奏でられた。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる