滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~

スサノワ

文字の大きさ
上 下
594 / 740
5:大森林観測村VSガムラン町

594:悪逆令嬢ロットリンデ、僧草と高級菓子店のおかしと御神体

しおりを挟む
「――それは、わたしたちの恋心こいごころ~~♪」
 後頭部うしろあたまやわらけぇ?
 それに何処どこまでも透きとおる、天上てんじょう調しらべがじつ心地良ここちよいぜ。
 なんだか、良いにおいもするし――

「あら、起きましたのね? 小猿こざる♪」
 ふわぁーんとただよあまかおりにさそわれ、目を開けると――
 おれはとんでもなく綺麗きれい大申女おおざるおんなに、ひざまくらをされていた。

だれ小猿こざるか、おれぁシガミーだっぜ!」
 おれは飛び起き、かたわらに落ちてた錫杖しゃくじょうに飛びついた!
 そのままうでちからで、だぁぁんと蜻蛉とんぼを切る。
 くるるん――じゃっりぃぃん♪

「そんな名でしたわね、小猿こざる♪」
 ゆっくりと起き上がる、ご令嬢れいじょう……いや、御簾路頭・厘手ミスロット・リンデ

 それにしてもさっきのは、とても大申女おおざるおんなから出て良い歌声うたごえじゃなかった。
 こういうのを、詠唱魔法具えいしょうまほうぐにしたほうが良いよなぁ。
 すくなくとも、〝ガムラン支部しぶのうた〟よりゃぁよぉ。

 ちなみにからだつきは……リオレイニアと・・・・・・・、ほとんどおなじだった。
 大申おおざるなのは、あの怪力かいりきと、爆発ばくはつする高等魔術こうとうまじゅつと、横柄おうへい凶暴きょうぼう性格なかみだけだ。

 こぽぽん♪
 見ればちゃ用意ようい――火に掛けた茶瓶ちゃびんと、菓子かしつくえに置かれてる。
 優雅ゆうがなもんだとおもったが――
 こわれたつくえを、地面じめんに刺した鉄棒まほうつえささえてるから、ちとななめになってた。
 茶瓶ちゃびんを乗せた鍋敷なべしきには、こまかな模様もようの〝魔術まじゅつ神髄しんずい〟がえがかれている。

 間違まちがいなく古代魔術こだいまじゅつだ。
 けど大道芸だいどうげいをするわけでもねぇんだし……生活魔法せいかつまほう使つかったほうが――
 便利べんりじゃね?

「これななめになってるじゃねぇーか。手持てもちのと取り替えるぞ?」
 じりじりと近づき、ななめになったがわを持ち上げ――ヴッ♪
 ゴドンガトン、ガタガタタッ♪

 こし収納しゅうのう魔法具板まほうぐいたから、あたらしいしいつくえ椅子いすを取り出した。
 修繕しゅうぜんのスキルを使つかうにも、にせのシシガニャンや大申女おおざるおんなに吹っ飛ばされて――
 ほとんど跡形あとかたのこってねぇんだから、仕方しかたあるまい。
 それと相手ミスロット思惑おもわくも気になるから、此方こっちのスキルは極力隠きょくりょくかくしておく。

 ガチャガチャン♪
 湯気ゆげを立てる茶瓶ちゃびんと取っ手が付いた湯飲ゆのみは、無事新ぶじあたらしいテーブルに乗った。

「しゅ、収納魔法しゅうのうまほう!? きゅ、宮廷魔導師きゅうていまどうし――!?」
 つくえを取り替えると、ガラァーンとてつ魔法杖まほうつえたおれた。
 駆け寄り、手を延ばすミスロット。
 ガッシャリィィン――――くるる、ぱしん♪
 おれは錫杖しゃくじょう鉄輪てつわで、ソレを回収かいしゅうした。

「――じゃねーぞ。おれぁ、料理人りょうりにん商人しょうにん薬草師やくそうしだ」
 いまは、給仕きゅうじ格好かっこうをしてるから、丁度良ちょうどぴょいやな。
 どうせなら猪蟹屋ししがにや法被はっぴと、前掛まえかけでも欲しいところだが。

 こぽぽぽごぽぽぽっ、ごっぼわっ♪
「こりゃいかん、火を止めてくれやぁ!」
 湯が沸きやがった。

   §

わたくしは、このさき土地とち開拓かいたくして、生計せいけいを立てていますわ」
 カチャ――すぅ♪
 リオレイニアの、ぴんと伸びた姿勢しせい。そして所作しょさ
 令嬢れいじょうというのは、本当ほんとうらしいぜ。

「ふぅ、女将おかみさんを知らねぇとなると、はなしはじまらんのだが――おれはあんたらと商売しょうばいはなしをしに来たんだで、ごぜぇますわぜ」
 ガチャン――ずずずずずぅぅっ♪
 こりゃうめちゃだな。リオがうま菓子かしがあるときにだけ、入れてくれるやつだ。

「まったく、本当ほんとう行儀ぎょうぎがなってませんわね。それで小猿こざるは、どちらから・・・・・いらしたんですの?」
央都おうとだ。みせはガムランちょう……魔物境界線まものきょうかいせんにある」

魔物境界線まものきょうかいせんってたしか、大陸たいりくはずれだったかしら? そんなとおくからの方陣結界ピクトグラムけるひとが、まだ居たのねー」
 カチャッ――すすすぅー♪

秘苦徒瓦無ぴくとがわらむ……てのわ知らんがぁ、央都おうとからだからぁ――ちかくのレイドむらまで女神像めがみぞうで飛んで、山道やまみちあるいて――すぐだぜ」
 盗賊とうぞく大申おおざるに、おそわれたのわぁよぉ?

女神像めがみぞう? ふむぅーふぅん……随分ずいぶんむかしに聞いたような気もしますけれど……なんだったかしら?」
「へぇー、美の女神めがみ祭神さいじんとする〝イオノフきょう〟に、入信にゅうしんしてねぇやつに会ったのははじめてだぜ♪」
 大申女おおざるおんなあなどれんかもしれん。中々なかなかどうして、見所みどころがありやがる♪

「まぁなんにしても、こんな最果さいはてのかくざとに、ご入りようのおしなが有るだなんて、とてもしんじられませんわあ?」
 カチャ――コトン♪
 からになった、取っ手の付いた湯飲ゆのみを置き――
 茶瓶ちゃびんへ手を延ばす、御簾路頭ミスロット

子細しさいまるでかみ合ってねぇ気もするがぁ、〝僧草そうそう〟とかいう茶葉ちゃばを買い付けに来たのは本当ほんとうだぜ?」
 おれにもおかわりをくれやぁ――ガチャン♪

「ソッそう? ソレでしたら――」
 茶瓶ちゃびん中身なkぁみを、みちばたに投げ捨て――

 しげみまであるいて行き――ぶちぶちりっ!
 無造作むぞうさむしられる、下草したくさ

 それをかるく揉みほぐし、茶瓶ちゃびんへ――ぽいと投げ入れる。
 ガシャン♪
 つぎに取り出した四角ひかくい……魔法具まほうぐか?
 おれの酒瓶さかびんくらいのおおきさの、それに銅貨1ヘククを――カチャリン♪

なんだぜそいつわぁ……魔法具まほうぐかぁ?」
 かねを取る魔法具まほうぐってこたぁ、ルコルの〝上級《じょうきゅう》鑑定箱かんていばこ〟とおなたぐいか。

「あら、良くわかったわね。さあはこ――お湯を、お出しなさいな♪」
 ぐつぐつぐつ――――ピヒィィィィィィィィッ♪
「うるせぇ!」
 みみつんざ怪音かいおん、けたたましいとりの鳴きごえ
 耳を押さえて、はこにらみつけてやる。

 すると大申おおざる……いや、御簾路頭ミスロットが、それかたむけると――

 こぽぽぽぽぽぽぽん♪
 沸き立つ湯から、湯気ゆげが立ち上った。
 そう、魔法具箱まほうぐばこから出てきたのは――ただの、お湯らしい?
 つまり――生活魔法具せいかつまほうぐってことか?

 カチャリと差し出される、おれの湯飲ゆのみ。
 たしかに、大講堂だいこうどうで嗅いだかおりは、こんなだった気がする。

「こちらもどうぞ、小猿こざる
 だから小猿こざるじゃねぇ。
 差し出された茶菓子ちゃがしは、随分ずいぶんと凝ったもので――
 リカルルが執心しゅうしんの、高級菓子店こうきゅうかしてんのに似てた。

「うめぇ♪ やっぱり流石さすが央都おうとのお貴族きぞくさまが、取り合いをするだけのことわぁあらぁな♪」
「あー、なんだか持てはやされているようですけれど……むらではスープの出汁だしくらいにしか、使つかっていませんわねー」
「もったいねぇなぁ、是非売ぜひうってくれ!」
 ガチャン――ずずずずずぅぅっ♪
 これで十分じゅうぶんだろうがよぉ――――ばりばり、もぐもぐ♪
 菓子かしも、超旨ちょううめぇ!

「そう言われましてもねぇ。央都おうとのお歴々れきれきが欲しがる最高級品質グレードを、選り分けられる目利めききは――一人しか居ない・・・・・・・んですもの。流通りゅうつうさせるりょうには、限界かぎりがあるとおもわなくて?」
 カチャッ――すすすすすぅー♪

「あーぁ? ぅうぅーむ?」
 ガチャン――ずずずずずぅぅっ♪
 下手へたなことを言って、女将おかみさんや央都おうとのお歴々れきれきや――
 五百乃大角おおぐらい思惑おもわくを、はずしちまったら――目も当てられん。
 ばりばり、もぐもぐ♪

 まったく、こんなとき五百乃大角いおのはら野郎やろうさまわぁ――
 なにをやってやがるのか――ごそり。
 ふところから御神体ごしんたいさまを、取り出した。

 女神像めがみぞう台座だいざに置かれてるわけじゃねぇのに――『(ㅍ_ㅍでろり)』
 まだ白目しろめを剥いたままだ。
 おれは茶瓶ちゃびんよこに、御神体像ごしんたいぞうならべて置いた。
 かおりに釣られて、目を覚ますかもしれんしな。

「これってまさかっ、なんだったかしらえっと、そうでしたわ――――女神粘土めがみねんどぉっ!?」
 美の女神御神体いおのはらに飛びつく、悪逆非道あくぎゃくひどううわさされてる御簾路頭ミスロット
 迅雷ジンライが起きねぇーと名が表示ひょうじされんから、いちいちおぼえておかねぇといかん。

「よく知ってや――あっ、じゃぁやっぱり! おまえさまわぁ、神々かみがみ世界せかいの生まれ――のちの世の、日の本生まれ・・・・・・だなぁ!?」
 〝ねがみめんど・・・・・・〟てのわぁ、この来世うつつには無ぇものだぜ!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

スター・スフィア-異世界冒険はお喋り宝石と共に-

黒河ハル
ファンタジー
——1つの星に1つの世界、1つの宙《そら》に無数の冒険—— 帰り道に拾った蒼い石がなんか光りだして、なんか異世界に飛ばされた…。 しかもその石、喋るし、消えるし、食べるしでもう意味わからん! そんな俺の気持ちなどおかまいなしに、突然黒いドラゴンが襲ってきて—— 不思議な力を持った宝石たちを巡る、異世界『転移』物語! 星の命運を掛けた壮大なSFファンタジー!

無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~

ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。 玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。 「きゅう、痩せたか?それに元気もない」 ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。 だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。 「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」 この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

処理中です...