滅せよ! ジリ貧クエスト~悪鬼羅刹と恐れられた僧兵のおれが、ハラペコ女神の料理番(金髪幼女)に!?~

スサノワ

文字の大きさ
上 下
512 / 740
4:龍撃の学院

512:ギ術開発部研究所、第一倉庫最下層のなぞ

しおりを挟む
「あら? 倉庫部屋そうこべやはこのかいで、おしまいみたいでしてよ?」
 たしかにかに甲冑姿リカルルが言うとおりに、したつづ階段かいだんが無い。

「これでおわりか、たすかった! なんせミャッドがあれもこれもと詰め込むから、収納魔法具しゅうのうまほうぐが足りなくなるところだったぜ」
 まだ、この階全部かいぜんぶを見てまわってはいない。
 けどここまで、したへ降りる階段かいだんかなら見えるところに・・・・・・・有った。

 ふぉん♪
『>はい。それを考えれば、ここが最下層で間違いはないように思えます』

「だっていままで、この倉庫そうこさきすすめないところばかりで、こんなにふかく降りたのははじめてニャァ♪」
 歓喜かんき小躍こおどりを舞う、猫の獣人ミャッド
 猫頭ねこあたまをした毛むくじゃら、猫耳族ねこみみぞく
 手先てさきまでこけのような緑色みどりいろ毛皮けがわおおわれていて――

「ありがとうだニャヤァー♪」
 はしりとつかまれた手のひらには、押すと爪が飛び出る・・・・・・・・・肉球にくきゅうとやらがある。
「よ、よさねぇか!」
 そうじてにくめない姿形すがたかたちは、異性いせいから絶大ぜつだいにもてる。
 こうしてかわいらしい猫頭かおを向けられると、それはわからんでもない。

顧問こもん、お気持きもちはわかりますが、落ちついてぇ――くっださい!」
 べりべりと引き剥がした上役ミャッドを、すとんとゆかに置く顧問秘書マルチヴォル

「ふぅ。コレだけの収穫しゅうかくが有れば、魔導騎士団まどうきしだんかかえていた資金難しきんなんもかなり解消かいしょうされます♪」
 ぺこりと映像えいぞう五百乃大角いおのはらやおれに、こうべを垂れる秘書ひしょ
 秘書ひしょにならい、顧問氏こもんしもぺこり。

「そうわの? 大掃除おおそうじのガラクタあつめじゃぁなかったのねぇーん
 ヴォォォォゥン♪
 映像いおのはら顧問ミャッドあたまをなでた。

やくに立てたのなら、なによりだぜ」
 央都こっちではずっと二人ふたりに、世話せわになってたからな。

「ガラクタではないニャァ。まえにきみたちに売った〝太古たいこ廃棄女神像はいきめがみぞう部品ぶひん〟だって、ここで見つけたものだニャァ?」
 それはつまり、おにぎりの中身なかみである――
 猪蟹屋ししがにやいま、もっとも欲しているものだ。

 女神関係者おれたちなら欲しがるだろうとふっかけられ、まんまと高値たかねで買わされた経緯けいいがある。

「なんだと!? ソレをはやく言えやぁ!」
 まるで気にしねぇで、ここまで来ちまっただろうがぁ!
「あれ、言ってなかったかニャァ?」
 聞いとらんぞ。

大丈夫だいじょウぶでス、シガミー。たナナらんでイた物体もノなカニ、廃棄女神像はいきめがミぞう女神像めがミぞうるイスるもノハ有りませんでシ
 なら良いが。
 酢蛸SDKでも廃棄女神像はいきめがみぞうでも、なんでも良い。
 おにぎりに使つかっちまった、〝自分じぶんかんがえるための――何か・・〟。
 あれがありゃぁ、迅雷ジンライとかおれが居なくても――
 天狗てんぐとか烏天狗からすてんぐを〝本当に居る・・・・・〟ように出来できる。

 ふぉん♪
『>そうですね。演算単位を、もう一人分扱えるようになるなら、猪蟹屋業務の完全自動化も夢ではありません』
 迅雷おまえが居てくれるだけでも、相当助そうとうたすかってはいるんだがな。

 兎にかくだ。間違まちがっても大事だいじそれを・・・、おにぎりの二匹目にひきめ使つかうような真似まねはもうしねぇ。
 自律型一号あんにゃろう一匹・・で、十分じゅうぶんだぜ。

「それで肝心かんじんの、その〝封印ふういん宝箱たからばこ〟とやらは、どこにあるのかしら?」
 カッツカッツコッツコッツ――――ひょい?
 赤いのリカルル壁向かべむこうの通路つうろを、のぞき込んだ――「うぎゃぁ!」
 淑女しゅくじょにあるまじき、怒声どせい

「ひかりのたてよっ!」
 ヴォォォォォォンッ――――!
 せいなるなるひかりはなち、よこしまなるものをとおざける。
 蜂女ルガさん高等魔術こうとうまじゅつ炸裂さくれつし、まもるべき主君リカルルを――

「むっぎゃっぴゃ――!?」
 ドッガァン――ゴドゴロロロロロロッ!
 盛大せいだいはじき飛ばした!

「ひ、ひはわはいへへへほ、ひほひへふわほレー……ルーア゛レ」
 ころんだいきおいで狐面きつねめんが、ふたたび閉じられている。
 なにを言ってるのか、ほとんどわからんな。

 駆けよりカパリと、狐面それを持ち上げてやる蜂女ルガレイニア
もうわけありません、おじょうさま! このあたらしい白狐しろきつねめん……いえ、かがみ眼鏡めがね通すと・・・威力いりょくはやさが上がるのに、まだ慣れていなくて」
 ほほを押さえ、弁明べんめいするしろ魔神まじん

威力いりょくだけじゃなくてはやさもですか、そーですかっ――これだからヒーノモトーの連中れんちゅうは、まったくもうっ!」
 ガシャリと飛び起き、にらまれた。

「そんなことよりよ。ありゃぁ、ご令嬢おまえさまがやったのか?」
 みじか通路つうろおくにあったのは、そこそこのひろさの部屋へや

 真っしろ壁床天井かべゆかてんじょう、その真んなか
 一段高いちだんたかくなっただいうえ
 ころがるのは――〝豪奢ごうしゃつくりのはこ〟。

「そんな訳有わけありませんでしてよ! そのかべに空いた、穴に驚いただけ・・・・・・・ですわっ!」
 どうやら、そうらしい。
 おくかべには、大穴おおあなが――空いていた。

   §

 はここわれていて、なかからっぽだった。
 どういうことだぜ?

 ふぉん♪
『>この国の歴史は類推ですが、500年から数千年と思われます。少なくとも、それだけの長い期間封印されていた果実を、倉庫の外へ投げ放った者が居るようです』
 そいつぁ、どんな大男おおおとこ……いや、大女おおおんなだぁ。
 あたま鬼の娘オルコトリアがよぎった。

「「なんということ――ニャァ」――でしょう」」
 モサモサ神官しんかんどもをしたがえた、ギ術開発部じゅつかいはつぶ二人ふたりが、宝箱たからばこむらがる。

「このこわかたからみて、まだひとつきも過ぎていないニャァ?」
 モササササッ、モササササッ。
「どういうコトでしょう? 我々われわれでさえ到達出来とうたつできなかった倉庫最下層そうこさいかそう侵入しんにゅうし、あまつさえ〝封印ふういん宝箱たからばこ〟をこわすなんて――」
 モッサモササ、モモサァサァ。

 カツンコツン、カツンコツン――主人リカルル介抱かいほうを終えた魔神まじん蜂女ルガレイニアさんが、寄ってきた。

「と言うよりも……コレは、箱の中・・・封印ふういんされていた何かが・・・――内側から・・・・はここわしたようにみえませんか?」
 銀色ぎんいろひとみうつりこむ――かべ大穴おおあな
 大穴おおあなかべ粉砕ふんさい地中ちちゅうを、ほぼ真横まよこに突きすすんでいて――
 よーく見れば向こう側に・・・・・ひかりが見えていた。

 すると、このあなは――

「「「「「りゅうの巣へ、繋がってるっ!?」」」」――のぉん!?
 方角的ほうがくてき間違まちがいいねぇ。

「ジリリリリン――ッ♪」
 突然とつぜん警報けいほう!?

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「ぎゃぁぁっ!!!???」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
 飛び上がる、おれたち。
 モモサァ――引くなみのように、下がる神官モサモサたち。
 やりかまえ、周囲しゅうい警戒けいかいに当たる。

「はぁぁい! ガチャリッ――もしもしー、斧原おりはらですけどぉー、どぉーなぁーたぁー
 胸元むなもとからけんつかみたいな取っ手もの映像えいぞう)を取りだした・・・・・、イオノファラー(映像えいぞう)。
 それにはくさつるのようなひもが、付いている。

 激しく動いたからか、五百乃大角いおのはら映像えいぞう)の、中身おくがうっすらと見えていて――
 浮かぶプロジェクションBOTから伸びた機械腕プロダクトアームが、根菜ごしんたいをつかんで映像いおのはらみみに押し当てている。

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「もしもし?」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」――ござる!?」
 だからゴザルは言ってねぇ。
 それにしてもなん真似まねだぜ、五百乃大角いおのはらぁ?

 ふぉん♪
『>女神像デバイス間の、同期チャンネルを利用した音声通話のようです』
 はい、わからん。

 ふぉん♪
『ホシガミー>シガミーさん。今よろしいでしょうか、クースクス
 なんだぜ、こんなときに――っていうか、いまの「通話もしもし」は茅野姫ほしがみか。

 ふぉん♪
『シガミー>構わんが、こっちはとんでもねぇ物を見つけた。たぶん、ゲイルにぶち当たった木の実の出所がわかったぞ』

 ふぉん♪
『ホシガミー>あら、それはそれは。こちらでも弾道解析がすんだところですわ』
 なに?

 ふぉん♪
『ヒント>弾道解析/弾道学と同義。発射した弾を当てるための演算。この場合は着弾の様子から、発射地点を逆算すること』
 わか――るな。
 そりゃ、ゲイルをねらった果実たま出所でどころ……だろう?
 つまり、おれたちが今居いまい部屋へやだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

スター・スフィア-異世界冒険はお喋り宝石と共に-

黒河ハル
ファンタジー
——1つの星に1つの世界、1つの宙《そら》に無数の冒険—— 帰り道に拾った蒼い石がなんか光りだして、なんか異世界に飛ばされた…。 しかもその石、喋るし、消えるし、食べるしでもう意味わからん! そんな俺の気持ちなどおかまいなしに、突然黒いドラゴンが襲ってきて—— 不思議な力を持った宝石たちを巡る、異世界『転移』物語! 星の命運を掛けた壮大なSFファンタジー!

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

処理中です...