423 / 740
4:龍撃の学院
423:初等魔導学院、詠唱魔法具と拠点その6
しおりを挟む
「ふぅーふふうふっふふふふ――♪」
なんだぜ、この声?
気づけば、まわりに子供どもが。
とおくに、大人どもが。
「きぃやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ―――――――!?!?」
絹を裂くような。
美の権化リオレイニアの。
あられもない、心からの叫び。
学院長と秘書の人が――猫頭顧問をひっぱたく。
王女がゴーレムに跨がり――リオレイニアを引っぱっていく。
「(ミャッドが、何かしたのか?)」
「(わかりませんが、敵性は検出されていません)」
ヴォヴォヴォヴォオヴォゥゥゥウンッ――――♪
なんだぜ?
大人たちが、居たあたり。
テーブルの端に、何かが置いてある。
橙色の革袋?
「逃げてくださいららぁぁん!」
「きぃやぁぁぁぁ――――!?!?」
尖った目玉のゴーレムが、おれの横を通り過ぎる。
王女はおれもつかもうと、手を伸ばしてきたが――
おれはその手を避け、逆に踏み込む。
なんかが居る。
テーブルの端。
椅子が倒れている。
「(迅雷、こっちに集中しろ)」
茅の姫も、ヴァリバリすんの止めろ。
御神体と子供らを、頼む――ぜっ!?
「――っ!?」
テーブルも椅子も――
空になった皿も杯も酒瓶も――
まばたきをしたら全部が――
瞼の裏に、消えちまった。
何もねぇ場所に、影が落ちている。
影は呼吸をするように、脈動し――
ウォウォォウォォォン♪
揺れる度に、その数を増やしていく。
あるものは、風に吹かれた薄衣のような――女の姿。
あるものは、野を駆ける狼のような――獣の姿。
あるものは、背びれを揺らし水底へ沈む――魚の姿。
あるものは、翼を広げ虚空へ溶ける――鳥の姿。
あるものは、牙を剥き咆哮する巨躯――男の姿。
あるものは――あるものは――あるものは。
全てが虚ろで――止め処がなく。
尋常ならざるものどもは――そこには居ない。
ひたひたと、とたたたと、ごぼごぼと、ばさばさと、ごぉぉぉぉおと。
ぞぉぞぉぞぉぉ、ずるるるぅ――――!
それらは、一点から遠ざかろうと――
床に落ちた革袋から、逃れようとしていた。
わからん。
「(迅雷、ありゃ何だ!?)」
「(あれとは?)」
ばかやろう、ふざけてる場合じゃねーぞ。
ぎこちなかった、それらの動きが――
歩を進めるごとに洗練され、加速していく!
その中のひとつ――薄衣の女が、目のまえに迫る!
くぼんだ双眸。顔はない。
ヴッ――じゃりぃぃんっ♪
錫杖で貫く。
「喝ぁーーーーーーーーーーっ!!」
発をくれてやったが――ひたひたひたっ。
足音は止まらない――すぽん♪
錫杖を仕舞い――「ひのたまぁー!」
ぼぅわ――――ぷすん♪
女の薄衣は、そよぎもせず。
小さな火が、かき消える。
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ。
足音がうるせぇ!
「(くそう、狐火なら燃やせたかもなぁ――――!?)」
薄衣がとうとう、おれの体を突き抜けた。
「(シガミーのバイタルに、異常を検知――何を見ているのですか!?)」
いかん。こいつぁ――坊主の領分らしいぜ!
おれを突き抜けた女を、振りかえった!
居たのは、光のない双眸。
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ。
足音が止まらず、そこに居て――
おれを見てやがる。
ぶちっ、ぐるぅん。
指を囓り滴る血で、空中に円を描く。
ぎちり――――――――シュッボゥ!
「ON――キリキリバサラウンハッタ!」
瀑布火炎の術を唱えた。
ぼごぅわぁっ――――腕に火が付いたが、熱くねぇ。
〝自爆耐性〟スキルは、ちゃんと効いてる。
ぼっごっごぉぉぉぉぉうっわぁぁぁぁぁ――――!
おれが描いた真円から、流れ出る炎。
薄衣がどんなものでも――日輪に沈めやぁ!
ぼっごっごぉぉぉぉぉうっわぁぁぁぁぁ――――ぶすぶすぶすすすっ!
脳裏をよぎる、光のない双眸。
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ――――ぶすぶすぶすすすっ!
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ――――ぶすぶすぶすすすっ!
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ――――ぶすぶすぶすすすっ!
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ――――ぶすぶすぶすすすっ!
足音が重なり、陽光が――女の姿に削られていく!
「(ちぃっ、どういうことだぁ!? おれの血で薄衣の顔を、切り取ってやったってのによぉ――!)」
坊主の血はソレだけで、外法の調伏に使えるはずだ。
ふぉん♪
『イオノ>ちょっと、何してんの?』
ふぉふぉん♪
『ホシガミー>楽しそうですね、くすくす?』
そんな呑気な一行表示をよこす、女神と星神。
「(ばかやろう! おまえらには、見えてねぇのかぁ!?)」
おれの体に、まとわり付き――
おれから吹き出る炎を、かき消す――
顔のない薄衣がぁよぉう!?
ふぉふぉん♪
『シガミー>おい、虎の巻出せっ!
リオの〝ひかりのたて〟の使い方を教えろやぁ!』
火龍が吐いた火弾すら、防いだあれなら。
必要なスキルがあるなら、今すぐ全部取れぇ――――――――!!
ふぉふぉん♪
『解析指南>シガミーの認識している対象は、この世界に存在していません』
とうとう解析指南まで、匙を投げやがった。
ひたひたひたっ、ひたっ――――ぶすんっ♪
おれの命の限りにおいて、無尽のはずの術が尽きた!
止まった足音を見たら、くぼんだ口元が――にたぁり♪
幽かに歪んだ。
「やべぇ、死ぬ。死んじまう! なんかねぇかぁ!?」
必死に懐を探ると――
それは入れっぱなしだった、〝魔力量を10だけ増やせる鉢巻き〟。
「うっぎゃぁぁぁぁっ――――!?」
半狂乱になり、それを投げ捨てると――
何を思ったか――シュルル、カチャカチャキャチャッ――きゅっ♪
迅雷の野郎がおれの髪を、総髪にくくりやがった。
ひたひたひたっ、にたぁり♪
「ひぃぃぃぃぃいぃぃっ――――!?」
為す術がなくなったおれは――
「シガミー?」
よってきた虚け者を、ひっつかんだ!
ーーー
総髪/男性の髪型。俗に言うポニーテール。オールバックも、こう呼ぶこともある。
なんだぜ、この声?
気づけば、まわりに子供どもが。
とおくに、大人どもが。
「きぃやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ―――――――!?!?」
絹を裂くような。
美の権化リオレイニアの。
あられもない、心からの叫び。
学院長と秘書の人が――猫頭顧問をひっぱたく。
王女がゴーレムに跨がり――リオレイニアを引っぱっていく。
「(ミャッドが、何かしたのか?)」
「(わかりませんが、敵性は検出されていません)」
ヴォヴォヴォヴォオヴォゥゥゥウンッ――――♪
なんだぜ?
大人たちが、居たあたり。
テーブルの端に、何かが置いてある。
橙色の革袋?
「逃げてくださいららぁぁん!」
「きぃやぁぁぁぁ――――!?!?」
尖った目玉のゴーレムが、おれの横を通り過ぎる。
王女はおれもつかもうと、手を伸ばしてきたが――
おれはその手を避け、逆に踏み込む。
なんかが居る。
テーブルの端。
椅子が倒れている。
「(迅雷、こっちに集中しろ)」
茅の姫も、ヴァリバリすんの止めろ。
御神体と子供らを、頼む――ぜっ!?
「――っ!?」
テーブルも椅子も――
空になった皿も杯も酒瓶も――
まばたきをしたら全部が――
瞼の裏に、消えちまった。
何もねぇ場所に、影が落ちている。
影は呼吸をするように、脈動し――
ウォウォォウォォォン♪
揺れる度に、その数を増やしていく。
あるものは、風に吹かれた薄衣のような――女の姿。
あるものは、野を駆ける狼のような――獣の姿。
あるものは、背びれを揺らし水底へ沈む――魚の姿。
あるものは、翼を広げ虚空へ溶ける――鳥の姿。
あるものは、牙を剥き咆哮する巨躯――男の姿。
あるものは――あるものは――あるものは。
全てが虚ろで――止め処がなく。
尋常ならざるものどもは――そこには居ない。
ひたひたと、とたたたと、ごぼごぼと、ばさばさと、ごぉぉぉぉおと。
ぞぉぞぉぞぉぉ、ずるるるぅ――――!
それらは、一点から遠ざかろうと――
床に落ちた革袋から、逃れようとしていた。
わからん。
「(迅雷、ありゃ何だ!?)」
「(あれとは?)」
ばかやろう、ふざけてる場合じゃねーぞ。
ぎこちなかった、それらの動きが――
歩を進めるごとに洗練され、加速していく!
その中のひとつ――薄衣の女が、目のまえに迫る!
くぼんだ双眸。顔はない。
ヴッ――じゃりぃぃんっ♪
錫杖で貫く。
「喝ぁーーーーーーーーーーっ!!」
発をくれてやったが――ひたひたひたっ。
足音は止まらない――すぽん♪
錫杖を仕舞い――「ひのたまぁー!」
ぼぅわ――――ぷすん♪
女の薄衣は、そよぎもせず。
小さな火が、かき消える。
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ。
足音がうるせぇ!
「(くそう、狐火なら燃やせたかもなぁ――――!?)」
薄衣がとうとう、おれの体を突き抜けた。
「(シガミーのバイタルに、異常を検知――何を見ているのですか!?)」
いかん。こいつぁ――坊主の領分らしいぜ!
おれを突き抜けた女を、振りかえった!
居たのは、光のない双眸。
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ。
足音が止まらず、そこに居て――
おれを見てやがる。
ぶちっ、ぐるぅん。
指を囓り滴る血で、空中に円を描く。
ぎちり――――――――シュッボゥ!
「ON――キリキリバサラウンハッタ!」
瀑布火炎の術を唱えた。
ぼごぅわぁっ――――腕に火が付いたが、熱くねぇ。
〝自爆耐性〟スキルは、ちゃんと効いてる。
ぼっごっごぉぉぉぉぉうっわぁぁぁぁぁ――――!
おれが描いた真円から、流れ出る炎。
薄衣がどんなものでも――日輪に沈めやぁ!
ぼっごっごぉぉぉぉぉうっわぁぁぁぁぁ――――ぶすぶすぶすすすっ!
脳裏をよぎる、光のない双眸。
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ――――ぶすぶすぶすすすっ!
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ――――ぶすぶすぶすすすっ!
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ――――ぶすぶすぶすすすっ!
ひたひたひたっ、ひたひたひたっ――――ぶすぶすぶすすすっ!
足音が重なり、陽光が――女の姿に削られていく!
「(ちぃっ、どういうことだぁ!? おれの血で薄衣の顔を、切り取ってやったってのによぉ――!)」
坊主の血はソレだけで、外法の調伏に使えるはずだ。
ふぉん♪
『イオノ>ちょっと、何してんの?』
ふぉふぉん♪
『ホシガミー>楽しそうですね、くすくす?』
そんな呑気な一行表示をよこす、女神と星神。
「(ばかやろう! おまえらには、見えてねぇのかぁ!?)」
おれの体に、まとわり付き――
おれから吹き出る炎を、かき消す――
顔のない薄衣がぁよぉう!?
ふぉふぉん♪
『シガミー>おい、虎の巻出せっ!
リオの〝ひかりのたて〟の使い方を教えろやぁ!』
火龍が吐いた火弾すら、防いだあれなら。
必要なスキルがあるなら、今すぐ全部取れぇ――――――――!!
ふぉふぉん♪
『解析指南>シガミーの認識している対象は、この世界に存在していません』
とうとう解析指南まで、匙を投げやがった。
ひたひたひたっ、ひたっ――――ぶすんっ♪
おれの命の限りにおいて、無尽のはずの術が尽きた!
止まった足音を見たら、くぼんだ口元が――にたぁり♪
幽かに歪んだ。
「やべぇ、死ぬ。死んじまう! なんかねぇかぁ!?」
必死に懐を探ると――
それは入れっぱなしだった、〝魔力量を10だけ増やせる鉢巻き〟。
「うっぎゃぁぁぁぁっ――――!?」
半狂乱になり、それを投げ捨てると――
何を思ったか――シュルル、カチャカチャキャチャッ――きゅっ♪
迅雷の野郎がおれの髪を、総髪にくくりやがった。
ひたひたひたっ、にたぁり♪
「ひぃぃぃぃぃいぃぃっ――――!?」
為す術がなくなったおれは――
「シガミー?」
よってきた虚け者を、ひっつかんだ!
ーーー
総髪/男性の髪型。俗に言うポニーテール。オールバックも、こう呼ぶこともある。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スター・スフィア-異世界冒険はお喋り宝石と共に-
黒河ハル
ファンタジー
——1つの星に1つの世界、1つの宙《そら》に無数の冒険——
帰り道に拾った蒼い石がなんか光りだして、なんか異世界に飛ばされた…。
しかもその石、喋るし、消えるし、食べるしでもう意味わからん!
そんな俺の気持ちなどおかまいなしに、突然黒いドラゴンが襲ってきて——
不思議な力を持った宝石たちを巡る、異世界『転移』物語!
星の命運を掛けた壮大なSFファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
闇の錬金術師と三毛猫 ~全種類のポーションが製造可能になったので猫と共にお店でスローライフします~
桜井正宗
ファンタジー
Cランクの平凡な錬金術師・カイリは、宮廷錬金術師に憧れていた。
技術を磨くために大手ギルドに所属。
半年経つとギルドマスターから追放を言い渡された。
理由は、ポーションがまずくて回復力がないからだった。
孤独になったカイリは絶望の中で三毛猫・ヴァルハラと出会う。人語を話す不思議な猫だった。力を与えられ闇の錬金術師に生まれ変わった。
全種類のポーションが製造可能になってしまったのだ。
その力を活かしてお店を開くと、最高のポーションだと国中に広まった。ポーションは飛ぶように売れ、いつの間にかお金持ちに……!
その噂を聞きつけた元ギルドも、もう一度やり直さないかとやって来るが――もう遅かった。
カイリは様々なポーションを製造して成り上がっていくのだった。
三毛猫と共に人生の勝ち組へ...!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔道具作ってたら断罪回避できてたわw
かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます!
って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑)
フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる