413 / 740
4:龍撃の学院
413:初等魔導学院、廊下のつきあたり
しおりを挟む
「どうぞコチラへ」
ゴドン――ガチャガチャガチャガチャチャチャチャチャッ♪
さっきおれたちが居た教室の、黒板横へつながる扉。
ちいさめの扉が、その形や大きさを――めまぐるしく変えていく。
やがて扉が開き――こつこつこつん。
その向こうへ、歩いて行ってしまう学院長。
おれは扉のむこうへ、首を出した。
ココはどこだぜ?
さっきの教室じゃねぇぞ。
「(最寄りの女神像の位置と通路の形状から、先ほどの教室があった建物の外れであると思われます)」
ヴォォォン♪
「この扉は、この建物の中を自由に移動できるのか?」
おそるおそる付いていくと――背後の扉が閉じられる。
振りかえったときには――その形は何の変哲もなくなっていた。
「はい。私が離れるとドアの持つ記憶が、クリアされてしまいますが」
がやがやがやややや。
廊下には、生徒たちがならんでた。
「へぇー、地味に便利ねぇん?」
収納魔法具に格納された御神体が、画面の中でだらけてやがる。
意識だけのときとは別に、御神体本体の映し身も、ひと枠よけいに使われていた。
ふたつ並んだ五百乃大角に怖気が走る。
一瞬、身がまえちまったがひとつは、おれが作ってやった五百乃大角の御神体だ。
ふたり分の食費が掛かるわけじゃねぇ。
「そうですね。条件さえ揃えば、魔導学院の敷地内限定ですが、ほかの建物に移動することも可能ですので、横着するのにも使えますよ。ふふ」
「そりゃ、良いなぁー(迅雷、おまえなら扉に、転移魔法具を仕込めるか?)」
「(転移扉の起点となる学院長室の構造を、もう少しくわしく知らなければ――現状では無理です)」
だよな。まず転移魔法が使えん。
かならず大きな女神像を、介さねぇと転移は出来ない。
それを小さな魔法具で、再現する方法なんて――見当も付かん。
「では手続きがありますので、失礼いたしますね」
学院長は手にした〝クエスト依頼書〟をヒラヒラさせ、列の先の方へ歩いて行ってしまう。
「シガミーちゃん!」
ガシリと腕をつかまれた。
「わっ!? 脅かすなっ!」
メイドなのか魔術師なのか、はっきりしない格好の少女に、しがみ付かれる。
「ちゃん……はやめろや」
振りほどこうとしても――
「じゃぁ、シガミーさま!」
がしりと手をつかまれる。
「よけいにやめんか!」
だから、まとわり付くなよ――
強く振りはらったら、怪我をさせちまいかねない。
「じゃあ、なんて呼んだら良いの?」
ジタバタともがくしかない。
「シガミーで良いぜ。こっちもタターって呼んでるんだからよ」
「じゃぁシガミー。シガミーは冒険者カードを持ってるのに、なんでここに居るの?」
あたりを見まわしたら列の先の方に、『ギルド支部出張所』なんて看板が出てた。
「学院長先生に、つれてこられたんだぜ。たぶん、クエストの依頼を受けることになる」
隠すようなことでもないから、話しておく。
「そーなの? じゃぁ、一緒に居てっ!」
だから、しがみ付くなよ。
まったくなんだぜ、甘えてやがる。
「リオ……レイニア先生わぁ、どーした?」
列の先頭にも……居やがらねぇし。
「リオレイニアさんは女神像がある通路の奥に行っちゃって、私ひとりだと心ぼそいのっ!」
手に持つのは、板に乗せられた紙切れ。
『冒険者とうろくのてびき
なまえ: タター
ひとつめ/ まほう使い
ふたつめ/ まじゅつ師
みっつめ/ とうぞく』
それには手書きで、名前と職業が書きこまれていた。
「あれ? そーいやタターは冒険者登録をしてないのに、なんで魔法が使えるんだ?」
ぽこ――こぉん♪
かるい処理落ち。
てちり――おれの頭の上に降りたつ、御神体。
やい、頭の上を土間がわりに使うなっ!
「生活魔法わぁ誰にでもぉー、使えるぅでしょぉぅ?」
「いまいち魔法とか魔術とかの、詳しいところが……わからねぇんだよなぁ」
生活魔法以外は一切合切まるごと全部、迅雷とおれのスキルでなんとかしてきちまったからな。
「生活魔法ノ権化でアる、リオレイニアに師事してオきながら……まルで進歩が見られませンからね――向キ不向きもありマす」
浮かぶ独古杵が、意見をしやがる。
「ばかやろーう。おれぁ、ちゃんと乾燥させる魔法も使えるようになったし――生活に困ることは、もうなくなったぜ?」
相棒を睨みつけてやる。
「向き不向き……そうだね。シガミーは薬草師なのに、ビックリするほど強いもんね……しかもこんなに、カワイイのに」
板に乗せた紙を、睨みつけるタター。
『冒険者とうろくのてびき
なまえ: タター
ひとつめ/ まほう使い
ふたつめ/ まじゅつ師
みっつめ/ とうぞく』
「それよぅ、上のふたつはわかるが、最後のはどういうわけだ?」
「もし魔法関係のが選べない時は、せめて身軽な職業を選んで、〝テンプーラゴウ〟に引きずられないようにしたいの!」
あー、いつもことあるごとに、引きずられてたもんなぁ。
「ふぅん――――ってなんだぜ?」
がやがやがやややっ!
どやどやどやややっ!
いつのまにか生徒たちが、おれたちを囲んでいた。
「「「「「「「「「「「「シガミーちゃん!」」」」」」」」」」」」
全員が手に板を、持ってやがる。
「なんでぇいなんでぇい、どーしたぁ?」
「「「「「「「「「「「「下位職業だとLVが上がりやすいって言うけど、そのへんどーなのぉっ!?」」」」」」」」」」」」
あ、合点がいったぞ。
さっきおれのLVを知られても、そこまで大騒ぎにならなかったのは――
「うぷぷっ、これわぁシガミー。〝薬草師〟だと思って舐められてんじゃね?」
やかましいぞ、根菜。
むしろ、本当の追加スキルは120を越える、おれからしたら――
かるく見られるくらいで、ちょうど良いってもんだぜ。
ゴドン――ガチャガチャガチャガチャチャチャチャチャッ♪
さっきおれたちが居た教室の、黒板横へつながる扉。
ちいさめの扉が、その形や大きさを――めまぐるしく変えていく。
やがて扉が開き――こつこつこつん。
その向こうへ、歩いて行ってしまう学院長。
おれは扉のむこうへ、首を出した。
ココはどこだぜ?
さっきの教室じゃねぇぞ。
「(最寄りの女神像の位置と通路の形状から、先ほどの教室があった建物の外れであると思われます)」
ヴォォォン♪
「この扉は、この建物の中を自由に移動できるのか?」
おそるおそる付いていくと――背後の扉が閉じられる。
振りかえったときには――その形は何の変哲もなくなっていた。
「はい。私が離れるとドアの持つ記憶が、クリアされてしまいますが」
がやがやがやややや。
廊下には、生徒たちがならんでた。
「へぇー、地味に便利ねぇん?」
収納魔法具に格納された御神体が、画面の中でだらけてやがる。
意識だけのときとは別に、御神体本体の映し身も、ひと枠よけいに使われていた。
ふたつ並んだ五百乃大角に怖気が走る。
一瞬、身がまえちまったがひとつは、おれが作ってやった五百乃大角の御神体だ。
ふたり分の食費が掛かるわけじゃねぇ。
「そうですね。条件さえ揃えば、魔導学院の敷地内限定ですが、ほかの建物に移動することも可能ですので、横着するのにも使えますよ。ふふ」
「そりゃ、良いなぁー(迅雷、おまえなら扉に、転移魔法具を仕込めるか?)」
「(転移扉の起点となる学院長室の構造を、もう少しくわしく知らなければ――現状では無理です)」
だよな。まず転移魔法が使えん。
かならず大きな女神像を、介さねぇと転移は出来ない。
それを小さな魔法具で、再現する方法なんて――見当も付かん。
「では手続きがありますので、失礼いたしますね」
学院長は手にした〝クエスト依頼書〟をヒラヒラさせ、列の先の方へ歩いて行ってしまう。
「シガミーちゃん!」
ガシリと腕をつかまれた。
「わっ!? 脅かすなっ!」
メイドなのか魔術師なのか、はっきりしない格好の少女に、しがみ付かれる。
「ちゃん……はやめろや」
振りほどこうとしても――
「じゃぁ、シガミーさま!」
がしりと手をつかまれる。
「よけいにやめんか!」
だから、まとわり付くなよ――
強く振りはらったら、怪我をさせちまいかねない。
「じゃあ、なんて呼んだら良いの?」
ジタバタともがくしかない。
「シガミーで良いぜ。こっちもタターって呼んでるんだからよ」
「じゃぁシガミー。シガミーは冒険者カードを持ってるのに、なんでここに居るの?」
あたりを見まわしたら列の先の方に、『ギルド支部出張所』なんて看板が出てた。
「学院長先生に、つれてこられたんだぜ。たぶん、クエストの依頼を受けることになる」
隠すようなことでもないから、話しておく。
「そーなの? じゃぁ、一緒に居てっ!」
だから、しがみ付くなよ。
まったくなんだぜ、甘えてやがる。
「リオ……レイニア先生わぁ、どーした?」
列の先頭にも……居やがらねぇし。
「リオレイニアさんは女神像がある通路の奥に行っちゃって、私ひとりだと心ぼそいのっ!」
手に持つのは、板に乗せられた紙切れ。
『冒険者とうろくのてびき
なまえ: タター
ひとつめ/ まほう使い
ふたつめ/ まじゅつ師
みっつめ/ とうぞく』
それには手書きで、名前と職業が書きこまれていた。
「あれ? そーいやタターは冒険者登録をしてないのに、なんで魔法が使えるんだ?」
ぽこ――こぉん♪
かるい処理落ち。
てちり――おれの頭の上に降りたつ、御神体。
やい、頭の上を土間がわりに使うなっ!
「生活魔法わぁ誰にでもぉー、使えるぅでしょぉぅ?」
「いまいち魔法とか魔術とかの、詳しいところが……わからねぇんだよなぁ」
生活魔法以外は一切合切まるごと全部、迅雷とおれのスキルでなんとかしてきちまったからな。
「生活魔法ノ権化でアる、リオレイニアに師事してオきながら……まルで進歩が見られませンからね――向キ不向きもありマす」
浮かぶ独古杵が、意見をしやがる。
「ばかやろーう。おれぁ、ちゃんと乾燥させる魔法も使えるようになったし――生活に困ることは、もうなくなったぜ?」
相棒を睨みつけてやる。
「向き不向き……そうだね。シガミーは薬草師なのに、ビックリするほど強いもんね……しかもこんなに、カワイイのに」
板に乗せた紙を、睨みつけるタター。
『冒険者とうろくのてびき
なまえ: タター
ひとつめ/ まほう使い
ふたつめ/ まじゅつ師
みっつめ/ とうぞく』
「それよぅ、上のふたつはわかるが、最後のはどういうわけだ?」
「もし魔法関係のが選べない時は、せめて身軽な職業を選んで、〝テンプーラゴウ〟に引きずられないようにしたいの!」
あー、いつもことあるごとに、引きずられてたもんなぁ。
「ふぅん――――ってなんだぜ?」
がやがやがやややっ!
どやどやどやややっ!
いつのまにか生徒たちが、おれたちを囲んでいた。
「「「「「「「「「「「「シガミーちゃん!」」」」」」」」」」」」
全員が手に板を、持ってやがる。
「なんでぇいなんでぇい、どーしたぁ?」
「「「「「「「「「「「「下位職業だとLVが上がりやすいって言うけど、そのへんどーなのぉっ!?」」」」」」」」」」」」
あ、合点がいったぞ。
さっきおれのLVを知られても、そこまで大騒ぎにならなかったのは――
「うぷぷっ、これわぁシガミー。〝薬草師〟だと思って舐められてんじゃね?」
やかましいぞ、根菜。
むしろ、本当の追加スキルは120を越える、おれからしたら――
かるく見られるくらいで、ちょうど良いってもんだぜ。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる