357 / 740
3:ダンジョンクローラーになろう
357:龍脈の回廊、セキュアと二体のシシガニャン
しおりを挟む
「いけね、口上が――思いだせねぇ」
菫色にたゆたう化け猫は――
「まぁ良いやな、滅せよ!」
巻物に言われるがまま、唱えた。
ぼっしゅぼしゅ、しゅしゅるるるるるるるるっ――――――――♪
巻物が煙を吐いて――ばらばらと解けた!
どん、ごろろろろおん!
ぶわささささぁっ!
その勢いに弾かれた俺が――ぽっぎゅっごむん♪
跳ねあがる。
「うぉわぁぁぁぁ!?」
回転する化け猫。まわる視界。
シュルルル、シュルルルッ――――!
シュルルル、シュルルルッ――――!
無限の巻物が、無限に吐き出されていく。
すでに地は、巻物で埋め尽くされ――
その勢いが山の稜線を、越え――
その先の――出かかる月にまで届いた。
「どれだけ長ぇんだ、巻物?」
辺りが、闇に呑まれていく。
首を巨大な、満月に向ける。
あれだけ強い光を放っていたのが、見る影もない。
青い方の月も、全て巻物にまかれ――
ふたたび帳がおちる。
世界は巻物に覆われた。
月と地と化け猫だけの世界。
ぽっぎゅむん――ぽきゅぽきゅころろろろっ♪
俺が地に落ちると、近くで――がちん♪
また端まで伸びきったらしく、巻物が鉄音を奏でた。
巻物は本当に、紙を出しきったらしく――
すぽんと抜けて、足下まで転がってきた。
この不気味に笑う、巻物の軸。
とんでもなく精巧で美しい観音像を、拾いあげた。
だがそれは仏像ではなく――「長ぇ棒? こりゃぁ、そうだ独古杵だ」
§
「じゃぁ、そっちは任せたよ!」
蹴り飛ばされた青年を追って、猪のような変異種が突進。
「むあにゃごごふ、ぽきゅんにゃ♪」
おなじく牛に突進される、猫の魔物。
ふぉん♪
『おにぎり>どーんってきたらぽきゅーんだもの♪』
遠目では、木板の文字は読めない。
それでも、身振りから察する所があったらしい。
「どーいう? まさかカウンターを狙えってのか?」
シュッドオドドドゴオゴゴゴォォォン!
眼前の猪は、巨体を震わせ、地を揺るわせ、接近してくる。
たとえ両断出来ても――
あの勢いの全てを殺すか、躱すかしなければ――
「僕はおにぎりみたいに、頑丈には出来てないよぉー!」
超重量の聖剣を使った――接敵専用スキルとでもいうべき能力。
ソレなくては彼の足も、精々が十人並みだ。
いつか追いつかれる。
「ブモォォォォォブモォォォォォブモォォォォォ――――♪」
敵が何かを唱えた!
「まずい、アレは喰らったら駄目なヤツだ!」
仮にも勇者として(略)。
青年は刀を鞘に収め――下がるだけだった足の向きを、転身した!
巨体の突進。
その速度は駆動力半径、つまり足の長さに比例する。
それに打ち勝つには、相当な長さの――直線が必要になる。
そして彼は直線を――
敵へ突進することで、捻出した。
森の木々をなぎ倒し、駆け抜ける巨体。
その背後へ姿を現す、制服姿。
シュッドオドドドゴオゴゴゴォォォン!
小さな敵を見失いながらも、立ち止まることのない巨体。
敵の速度を利用した――接敵中の転身!
うぎぎぎぎぎぎぎぎぃっ――――――――!!!!!!!!
風圧にゆがむ顔。
「つぅぉっりゃぁぁぁぁぁぁぁ――――――――!!!!」
回数にして数回。彼の速さはそれだけで――
猪の六倍に達した!
ッキュドッゴォォォォンッ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――!
聖剣セキュア誕生の、瞬間である。
剣速が音速を超え、敵を敵の牙を敵の毛皮を敵の骨を敵の魂をセキュア刀身の錆び(過剰な自己修復状態)を使い手を――――
太刀筋に存在した全てを、両断した。
♪
♪
♪
「ふみゃにゃごぉー、みゃにゃごにゃや――♪」
「……なんだいその、歌みたいなの」
蘇生薬の空瓶が散乱し――
「にゃみゃぁごー♪」
ふぉん♪
『おにぎり>おきたもの♪』
膝枕をしていた、おにぎりが立ちあがる。
「いてっ!」
投げ出される青年の頭。
その時――――
「デェーンデデェンデェンデェーン♪」
たとえるなら、ボス戦まえの――嫌なイントロ。
「うげ、なにこの着信?」
プッ――♪
「はい、もしもし? 西計ですけどぉ――――?」
通話の向こうから、聞こえてきたのは――
「――もしもしって、なんですの?」
内耳をくすぐる、軽やかで横柄な艶やかさ。
「もしもしって言ったら、亀――んぅ? この声、り、リリリリリリリリリリ、リカルルさまぁー!?」
跳ね起きる西計三十六(17)、又の名を元スーパールーキー・ニゲル。
「――〝リ〟が多くってよ? それより、また出たんですの亀が!?」
「あー、〝亀〟っていったのは言葉の綾でさ、出たのはえーっと〝鳥〟、〝牛〟、〝猪〟だよ」
身振り手振りをまじえ、言葉をつむぐ青年。
「――さ、三匹も出たんですのっ!? まさか、それを全部アナタひとりで倒したなんてことは、あーり-まーせーんーわーよーねぇー」
庶民には非搭載の、ドスのきいた声。
「もちろんそうだけど……よくわかったね♪」
散乱する、かつて猪を構成していた物。
腹の辺りでスッパリと断ち切られた、自分の上着。
そんな物をしげしげと見わたしながら、青年は楽しげに会話を続ける。
「――そーでしょう、そーでしょうとも。それでこそ〝万年ルーキー〟、〝ガムランの狼〟、〝メンテナンスフリー〟、〝LV不詳事〟のニゲルですわ♪」
嬉々とした、嘲りと安堵を含む声。
「ソレ、最初のやつしか聞いたことないけどさ、たぶんそれ……全部悪口だよね?」
いつものことと、何処吹く風。
「――おほほほほほほほほっ♪ そんなことはなくってよ」
声に敵意はなく、わずかばかりの好意も感じ取れる。
「鳥と猪が僕で、牛を倒したのは、おにぎりだよ?」
誠心誠意、真心をこめた報告。
「――んんあぁぁんでぇすってぇぇぇぇぇ――――!?」
声に好意はなく、敵意しか感じ取れなかった。
「えぇー、ほとんど不眠不休でおにぎりに張りついてるのに――お褒めの言葉ひとつ無いのかい?」
兵六玉と言われる所以の、やさしく覇気の無い声。
「――ではニゲル。今回の件が片付いて無事にガムランまで帰還せしめたなら――」
「せしめたならぁ?」
「――特別報奨金が支払われますのでーえ、私の部屋まで取りにいらしてくださいなーあ!? ――ブツンッ!」
吐き捨てられ、通話は切断。
おおよそ、部下をねぎらう態度ではない。
「ええぇえっ――――いまなんて言ったのっ!? 私の部屋って聞こえたんだけど――――!?」
通話は既に切れている。
近くの切り株に腰を下ろし、じっと青年を見ていたおにぎりが、小首をかしげた。
菫色にたゆたう化け猫は――
「まぁ良いやな、滅せよ!」
巻物に言われるがまま、唱えた。
ぼっしゅぼしゅ、しゅしゅるるるるるるるるっ――――――――♪
巻物が煙を吐いて――ばらばらと解けた!
どん、ごろろろろおん!
ぶわささささぁっ!
その勢いに弾かれた俺が――ぽっぎゅっごむん♪
跳ねあがる。
「うぉわぁぁぁぁ!?」
回転する化け猫。まわる視界。
シュルルル、シュルルルッ――――!
シュルルル、シュルルルッ――――!
無限の巻物が、無限に吐き出されていく。
すでに地は、巻物で埋め尽くされ――
その勢いが山の稜線を、越え――
その先の――出かかる月にまで届いた。
「どれだけ長ぇんだ、巻物?」
辺りが、闇に呑まれていく。
首を巨大な、満月に向ける。
あれだけ強い光を放っていたのが、見る影もない。
青い方の月も、全て巻物にまかれ――
ふたたび帳がおちる。
世界は巻物に覆われた。
月と地と化け猫だけの世界。
ぽっぎゅむん――ぽきゅぽきゅころろろろっ♪
俺が地に落ちると、近くで――がちん♪
また端まで伸びきったらしく、巻物が鉄音を奏でた。
巻物は本当に、紙を出しきったらしく――
すぽんと抜けて、足下まで転がってきた。
この不気味に笑う、巻物の軸。
とんでもなく精巧で美しい観音像を、拾いあげた。
だがそれは仏像ではなく――「長ぇ棒? こりゃぁ、そうだ独古杵だ」
§
「じゃぁ、そっちは任せたよ!」
蹴り飛ばされた青年を追って、猪のような変異種が突進。
「むあにゃごごふ、ぽきゅんにゃ♪」
おなじく牛に突進される、猫の魔物。
ふぉん♪
『おにぎり>どーんってきたらぽきゅーんだもの♪』
遠目では、木板の文字は読めない。
それでも、身振りから察する所があったらしい。
「どーいう? まさかカウンターを狙えってのか?」
シュッドオドドドゴオゴゴゴォォォン!
眼前の猪は、巨体を震わせ、地を揺るわせ、接近してくる。
たとえ両断出来ても――
あの勢いの全てを殺すか、躱すかしなければ――
「僕はおにぎりみたいに、頑丈には出来てないよぉー!」
超重量の聖剣を使った――接敵専用スキルとでもいうべき能力。
ソレなくては彼の足も、精々が十人並みだ。
いつか追いつかれる。
「ブモォォォォォブモォォォォォブモォォォォォ――――♪」
敵が何かを唱えた!
「まずい、アレは喰らったら駄目なヤツだ!」
仮にも勇者として(略)。
青年は刀を鞘に収め――下がるだけだった足の向きを、転身した!
巨体の突進。
その速度は駆動力半径、つまり足の長さに比例する。
それに打ち勝つには、相当な長さの――直線が必要になる。
そして彼は直線を――
敵へ突進することで、捻出した。
森の木々をなぎ倒し、駆け抜ける巨体。
その背後へ姿を現す、制服姿。
シュッドオドドドゴオゴゴゴォォォン!
小さな敵を見失いながらも、立ち止まることのない巨体。
敵の速度を利用した――接敵中の転身!
うぎぎぎぎぎぎぎぎぃっ――――――――!!!!!!!!
風圧にゆがむ顔。
「つぅぉっりゃぁぁぁぁぁぁぁ――――――――!!!!」
回数にして数回。彼の速さはそれだけで――
猪の六倍に達した!
ッキュドッゴォォォォンッ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――!
聖剣セキュア誕生の、瞬間である。
剣速が音速を超え、敵を敵の牙を敵の毛皮を敵の骨を敵の魂をセキュア刀身の錆び(過剰な自己修復状態)を使い手を――――
太刀筋に存在した全てを、両断した。
♪
♪
♪
「ふみゃにゃごぉー、みゃにゃごにゃや――♪」
「……なんだいその、歌みたいなの」
蘇生薬の空瓶が散乱し――
「にゃみゃぁごー♪」
ふぉん♪
『おにぎり>おきたもの♪』
膝枕をしていた、おにぎりが立ちあがる。
「いてっ!」
投げ出される青年の頭。
その時――――
「デェーンデデェンデェンデェーン♪」
たとえるなら、ボス戦まえの――嫌なイントロ。
「うげ、なにこの着信?」
プッ――♪
「はい、もしもし? 西計ですけどぉ――――?」
通話の向こうから、聞こえてきたのは――
「――もしもしって、なんですの?」
内耳をくすぐる、軽やかで横柄な艶やかさ。
「もしもしって言ったら、亀――んぅ? この声、り、リリリリリリリリリリ、リカルルさまぁー!?」
跳ね起きる西計三十六(17)、又の名を元スーパールーキー・ニゲル。
「――〝リ〟が多くってよ? それより、また出たんですの亀が!?」
「あー、〝亀〟っていったのは言葉の綾でさ、出たのはえーっと〝鳥〟、〝牛〟、〝猪〟だよ」
身振り手振りをまじえ、言葉をつむぐ青年。
「――さ、三匹も出たんですのっ!? まさか、それを全部アナタひとりで倒したなんてことは、あーり-まーせーんーわーよーねぇー」
庶民には非搭載の、ドスのきいた声。
「もちろんそうだけど……よくわかったね♪」
散乱する、かつて猪を構成していた物。
腹の辺りでスッパリと断ち切られた、自分の上着。
そんな物をしげしげと見わたしながら、青年は楽しげに会話を続ける。
「――そーでしょう、そーでしょうとも。それでこそ〝万年ルーキー〟、〝ガムランの狼〟、〝メンテナンスフリー〟、〝LV不詳事〟のニゲルですわ♪」
嬉々とした、嘲りと安堵を含む声。
「ソレ、最初のやつしか聞いたことないけどさ、たぶんそれ……全部悪口だよね?」
いつものことと、何処吹く風。
「――おほほほほほほほほっ♪ そんなことはなくってよ」
声に敵意はなく、わずかばかりの好意も感じ取れる。
「鳥と猪が僕で、牛を倒したのは、おにぎりだよ?」
誠心誠意、真心をこめた報告。
「――んんあぁぁんでぇすってぇぇぇぇぇ――――!?」
声に好意はなく、敵意しか感じ取れなかった。
「えぇー、ほとんど不眠不休でおにぎりに張りついてるのに――お褒めの言葉ひとつ無いのかい?」
兵六玉と言われる所以の、やさしく覇気の無い声。
「――ではニゲル。今回の件が片付いて無事にガムランまで帰還せしめたなら――」
「せしめたならぁ?」
「――特別報奨金が支払われますのでーえ、私の部屋まで取りにいらしてくださいなーあ!? ――ブツンッ!」
吐き捨てられ、通話は切断。
おおよそ、部下をねぎらう態度ではない。
「ええぇえっ――――いまなんて言ったのっ!? 私の部屋って聞こえたんだけど――――!?」
通話は既に切れている。
近くの切り株に腰を下ろし、じっと青年を見ていたおにぎりが、小首をかしげた。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スター・スフィア-異世界冒険はお喋り宝石と共に-
黒河ハル
ファンタジー
——1つの星に1つの世界、1つの宙《そら》に無数の冒険——
帰り道に拾った蒼い石がなんか光りだして、なんか異世界に飛ばされた…。
しかもその石、喋るし、消えるし、食べるしでもう意味わからん!
そんな俺の気持ちなどおかまいなしに、突然黒いドラゴンが襲ってきて——
不思議な力を持った宝石たちを巡る、異世界『転移』物語!
星の命運を掛けた壮大なSFファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
錆びた剣(鈴木さん)と少年
へたまろ
ファンタジー
鈴木は気が付いたら剣だった。
誰にも気づかれず何十年……いや、何百年土の中に。
そこに、偶然通りかかった不運な少年ニコに拾われて、異世界で諸国漫遊の旅に。
剣になった鈴木が、気弱なニコに憑依してあれこれする話です。
そして、鈴木はなんと! 斬った相手の血からスキルを習得する魔剣だった。
チートキタコレ!
いや、錆びた鉄のような剣ですが
ちょっとアレな性格で、愉快な鈴木。
不幸な生い立ちで、対人恐怖症発症中のニコ。
凸凹コンビの珍道中。
お楽しみください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔道具作ってたら断罪回避できてたわw
かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます!
って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑)
フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる