292 / 740
3:ダンジョンクローラーになろう
292:ダンジョンクローラー(シガミー御一行様)、一匹おおくね?
しおりを挟む
「(やい迅雷、居るのかっ!?)」
返事がねぇ。
「(五百乃大角でも良いぞ?)」
やっぱり返事がねぇ。
おれを助けに来たわけじゃ、ねぇのか?
ひょっとしたら神々の知恵を練って、なんかの策を講じてくれたんだと思ったんだが――
こいつら単に柱や壁に突き刺さった所を、とっ捕まっただけじゃね?
「みゃふぅー」
おれはため息をつき、口をとじた。
なぜなら――
文字がビッシリと書かれた、特撃型九号。
その背中の文字が、目に入ったからだ。
書かれていた言葉は――
『謹上 猪蟹殿』
日の本言葉の筆書き。
九号は、おれ宛の書状だ。
『この度、シガミー御一行様等手廻りの者ども――』
『一番合戦の儀を論ずるの間――』
『出陣を待たれたく候。』
はぁ?
なんか『待て』とか言われたが――
馬鹿野郎め、そんなのは言われるまでもねぇや。
もう、おれぁ、ここで〝半年暮らす〟と決めたんでぃ。
迅雷か五百乃大角からの連絡だから、いちおう読んどくけど。
『塩から――』『蛸わさ――』『ポテサラ――』
これはちがう、続きはドコだ!?
むっぎゅぽん♪
やいオマエ、邪魔すんな。
この黄緑色のシシガニャンが押し返してくるもんだから――
続きが探せねぇ――――ぽこむぎゅむっ♪
うぐっ――!?
この遠慮のねぇ――押しかえし!
よくみりゃ、その色――――ぽっきゅりーん♪
「てめぇ――おにぎりじゃねぇーかっ!?」
「にゃぎゃーぁ? ぎゅに♪」
まったくよう、おまえまで。
一体ドコで、とっ捕まった?
ぼぎゅぎゅっぽふーん♪
おにぎりが力一杯押し返して――空いた隙間。
ソコに特撃型が――――ぽぎゅっちり♪
はまり込んで、身動きが取れなくなった。
『前略、シガミーさまへ。』
ん? なんか別の文面も見つけたぞ?
『ソコに居る女性は――』
えーっと?
『央都ラスクトール自治領第一王女ラプトル・ラスクトール姫であらせられるので――』
第一王女?
なーんか、さっきも思ったけど……なんか。
『滅多なことはぜず――』
どーっかで聞いた気もするんだが……どこだったか。
「――、――――。――――、――♪」
件の杓子姫が、なんか言ってるけど――
まわりがぽぎゅぎゅむと、うるさくて聞きとれねぇ。
まあ、この九号からさっするに――
いまは動くときではなく――
動きようもないので――
どうするかな……ぽぎゅぽぎゅ、ぎちぎゅち。
ゆーらゆーらぁ――――すやぁ♪
§
ぼっぎゅぎゅぼっぎゅぎゅぽぽぎゅぼごごぉぉん♪
なんだなんだ――!?
いつの間にか寝てたが――――つよく押されて、目が覚めた!
ギシギシギッシギシ――――ぽごぎゅむっ♪
「っみゃにゃぉぉぉぉん――――♪」
ぎゅっぎゅむぎゅむ――――!
「なんだなんだキツイキツイ、痛くはねぇが潰れるだろーがっ!!」
ユラユラと蠢くだけだった、特撃型たち。
そのなかに一匹まじった――おにぎり一号。
押されたら押しかえす。
女将さんの元で、別の芸を仕込まれてなけりゃ――
おにぎりは――押されたら押しかえす。
それしかしないはず。
「こんにゃろう、あばれんじゃねぇや♪」
ぽぎゅぎし、ぼぎゅぎし、ぼごぼごん♪
ぼっぎゅっぎゅむ、ぼぼっぎゅぎゅむん、ぼぼぼぼごごごごごぎゅぎゅぎゅぎゅっむっ♪
つ、つぶれる。
痛くはねぇけど……形が変わるほど、四方から押されてる!
ぎしぎしぎしぎぎぎぎぎぎししししししっ――――!?
ばっがぁぁぁん!
んぁっ――ついになんか、弾け飛んだ!?
おにぎりは二号よか頑丈だし、特撃型も破いたり切ったり出来るのはニゲルくらいのはずで。
ごっばぁぁぁぁん!
何かが弾け飛んだ方向に、力が抜けていく。
壊れたのが、シシガニャンたちじゃねぇなら――
わらわらと散る、シシガニャンたち。
ガッチャガワランッ――格子が踏みつけられる音がする。
あーあー、書状の話じゃ――待てと言われたんだがなぁ。
「みゃみゃぎゃぁー♪」
へへ、牢を破っちまったならもう、やるしかねぇ!
最後に残る格子を――「おれぁいま力が出ねぇから、おまえがけってくれ♪」
その場で回転する一号。
放たれる、するどい蹴り。
どっごっがぁぁぁぁぁん!!
そんな技、ドコで覚えた?
そりゃ女将さんのところに、決まってるが。
どうせなら魔法とか、芋の下ごしらえでも仕込んでくれよなー。
舞う噴煙――どこかから鳴りひびく、早鐘のけたたましい音。
うるっせぇが、景気が良くていいやな!
「ぴゃらぁーん!?」
ふざけた声。
どさりと何かが、倒れた音。
噴煙が晴れ、辺りを見渡すと――
杓子姫が、ひっくり返ってやがる。
傍らにはバラバラになったゴーレムの、頭胴手足。
身を挺して主人を守るとは、見た目に反して見あげたヤツだ。
波打つ髪をかきわけ、顔を寄せる。
すーっ、すーっ♪
息はしてるから、ヴッ――パキ、ぱちゃり♪
蘇生薬を掛けてやった。
「これで良いだろ――とっととずらかるぞ!」
格子の通路の外に出れば、ソコは広い場所だった。
踏み固めた灰色の土はザラザラしていて、とても硬い。
とおくの方に、大きな窓が開いている。
よし、あそこを蹴破って、外に出るぞ!
ぽきゅぽきゅぽきゅ――はぁはぁはぁ。
なんか、どんどん重くなる。
ひょっとしたら、神力切れを起こしたのかもしれねぇ。
重い二号の体を引きずって、ようやく窓に近づく。
その透明な窓の向こうには――
赤い大地が、ドコまでも続いていた。
あきらかに、魔王城とは別の場所だぜ。
「にゃみゃがぁー♪」
ん、おにぎりおまえ、なに抱えてんだ?
「ふにゃらーん♪」
それはまだ目を回したままの、杓子姫。
書状九号によるなら――えっと、『第一王女』さまだ。
「おまえ、持ってきちまったのか!?」
ぽきゅぽきゅぽきゅる――ぽきゅきゅりゅ♪
特撃型が遅れて、集まってきた。
一号のうしろにならぶ、特撃型たち。
うん、アレはやべぇ。
おれはいま、碌に動けねぇし。
一号を取り押さえられる気が、まるでしねぇ。
すこし離れとく。
ぽきゅ――ぽきゅきゅ?
なんだ、寄ってくるんじゃねぇ。
危ねぇだろうが――ぽきゅぽきゅ。
ぽきゅきゅきゅきゅきゅきゅきゅる?
なんで、ついてくんだぜ?
やべぇ――おれぁ、いま金剛力はおろか――
普通に走ることすら、ままならねぇのに。
ぽきゅぽきゅ――どぉん♪
かるく吹っ飛ばされたおれを――がしり!
第一王女とは反対側。
二号まで小脇に抱えられた。
そして勢いづいた隊列は――
ぽっきゅぽっきゅぽっきゅぽっきゅぽきゅぽきゅぽきゅきゅきゅ――ガッシャァァァン!
窓を突き破った。
返事がねぇ。
「(五百乃大角でも良いぞ?)」
やっぱり返事がねぇ。
おれを助けに来たわけじゃ、ねぇのか?
ひょっとしたら神々の知恵を練って、なんかの策を講じてくれたんだと思ったんだが――
こいつら単に柱や壁に突き刺さった所を、とっ捕まっただけじゃね?
「みゃふぅー」
おれはため息をつき、口をとじた。
なぜなら――
文字がビッシリと書かれた、特撃型九号。
その背中の文字が、目に入ったからだ。
書かれていた言葉は――
『謹上 猪蟹殿』
日の本言葉の筆書き。
九号は、おれ宛の書状だ。
『この度、シガミー御一行様等手廻りの者ども――』
『一番合戦の儀を論ずるの間――』
『出陣を待たれたく候。』
はぁ?
なんか『待て』とか言われたが――
馬鹿野郎め、そんなのは言われるまでもねぇや。
もう、おれぁ、ここで〝半年暮らす〟と決めたんでぃ。
迅雷か五百乃大角からの連絡だから、いちおう読んどくけど。
『塩から――』『蛸わさ――』『ポテサラ――』
これはちがう、続きはドコだ!?
むっぎゅぽん♪
やいオマエ、邪魔すんな。
この黄緑色のシシガニャンが押し返してくるもんだから――
続きが探せねぇ――――ぽこむぎゅむっ♪
うぐっ――!?
この遠慮のねぇ――押しかえし!
よくみりゃ、その色――――ぽっきゅりーん♪
「てめぇ――おにぎりじゃねぇーかっ!?」
「にゃぎゃーぁ? ぎゅに♪」
まったくよう、おまえまで。
一体ドコで、とっ捕まった?
ぼぎゅぎゅっぽふーん♪
おにぎりが力一杯押し返して――空いた隙間。
ソコに特撃型が――――ぽぎゅっちり♪
はまり込んで、身動きが取れなくなった。
『前略、シガミーさまへ。』
ん? なんか別の文面も見つけたぞ?
『ソコに居る女性は――』
えーっと?
『央都ラスクトール自治領第一王女ラプトル・ラスクトール姫であらせられるので――』
第一王女?
なーんか、さっきも思ったけど……なんか。
『滅多なことはぜず――』
どーっかで聞いた気もするんだが……どこだったか。
「――、――――。――――、――♪」
件の杓子姫が、なんか言ってるけど――
まわりがぽぎゅぎゅむと、うるさくて聞きとれねぇ。
まあ、この九号からさっするに――
いまは動くときではなく――
動きようもないので――
どうするかな……ぽぎゅぽぎゅ、ぎちぎゅち。
ゆーらゆーらぁ――――すやぁ♪
§
ぼっぎゅぎゅぼっぎゅぎゅぽぽぎゅぼごごぉぉん♪
なんだなんだ――!?
いつの間にか寝てたが――――つよく押されて、目が覚めた!
ギシギシギッシギシ――――ぽごぎゅむっ♪
「っみゃにゃぉぉぉぉん――――♪」
ぎゅっぎゅむぎゅむ――――!
「なんだなんだキツイキツイ、痛くはねぇが潰れるだろーがっ!!」
ユラユラと蠢くだけだった、特撃型たち。
そのなかに一匹まじった――おにぎり一号。
押されたら押しかえす。
女将さんの元で、別の芸を仕込まれてなけりゃ――
おにぎりは――押されたら押しかえす。
それしかしないはず。
「こんにゃろう、あばれんじゃねぇや♪」
ぽぎゅぎし、ぼぎゅぎし、ぼごぼごん♪
ぼっぎゅっぎゅむ、ぼぼっぎゅぎゅむん、ぼぼぼぼごごごごごぎゅぎゅぎゅぎゅっむっ♪
つ、つぶれる。
痛くはねぇけど……形が変わるほど、四方から押されてる!
ぎしぎしぎしぎぎぎぎぎぎししししししっ――――!?
ばっがぁぁぁん!
んぁっ――ついになんか、弾け飛んだ!?
おにぎりは二号よか頑丈だし、特撃型も破いたり切ったり出来るのはニゲルくらいのはずで。
ごっばぁぁぁぁん!
何かが弾け飛んだ方向に、力が抜けていく。
壊れたのが、シシガニャンたちじゃねぇなら――
わらわらと散る、シシガニャンたち。
ガッチャガワランッ――格子が踏みつけられる音がする。
あーあー、書状の話じゃ――待てと言われたんだがなぁ。
「みゃみゃぎゃぁー♪」
へへ、牢を破っちまったならもう、やるしかねぇ!
最後に残る格子を――「おれぁいま力が出ねぇから、おまえがけってくれ♪」
その場で回転する一号。
放たれる、するどい蹴り。
どっごっがぁぁぁぁぁん!!
そんな技、ドコで覚えた?
そりゃ女将さんのところに、決まってるが。
どうせなら魔法とか、芋の下ごしらえでも仕込んでくれよなー。
舞う噴煙――どこかから鳴りひびく、早鐘のけたたましい音。
うるっせぇが、景気が良くていいやな!
「ぴゃらぁーん!?」
ふざけた声。
どさりと何かが、倒れた音。
噴煙が晴れ、辺りを見渡すと――
杓子姫が、ひっくり返ってやがる。
傍らにはバラバラになったゴーレムの、頭胴手足。
身を挺して主人を守るとは、見た目に反して見あげたヤツだ。
波打つ髪をかきわけ、顔を寄せる。
すーっ、すーっ♪
息はしてるから、ヴッ――パキ、ぱちゃり♪
蘇生薬を掛けてやった。
「これで良いだろ――とっととずらかるぞ!」
格子の通路の外に出れば、ソコは広い場所だった。
踏み固めた灰色の土はザラザラしていて、とても硬い。
とおくの方に、大きな窓が開いている。
よし、あそこを蹴破って、外に出るぞ!
ぽきゅぽきゅぽきゅ――はぁはぁはぁ。
なんか、どんどん重くなる。
ひょっとしたら、神力切れを起こしたのかもしれねぇ。
重い二号の体を引きずって、ようやく窓に近づく。
その透明な窓の向こうには――
赤い大地が、ドコまでも続いていた。
あきらかに、魔王城とは別の場所だぜ。
「にゃみゃがぁー♪」
ん、おにぎりおまえ、なに抱えてんだ?
「ふにゃらーん♪」
それはまだ目を回したままの、杓子姫。
書状九号によるなら――えっと、『第一王女』さまだ。
「おまえ、持ってきちまったのか!?」
ぽきゅぽきゅぽきゅる――ぽきゅきゅりゅ♪
特撃型が遅れて、集まってきた。
一号のうしろにならぶ、特撃型たち。
うん、アレはやべぇ。
おれはいま、碌に動けねぇし。
一号を取り押さえられる気が、まるでしねぇ。
すこし離れとく。
ぽきゅ――ぽきゅきゅ?
なんだ、寄ってくるんじゃねぇ。
危ねぇだろうが――ぽきゅぽきゅ。
ぽきゅきゅきゅきゅきゅきゅきゅる?
なんで、ついてくんだぜ?
やべぇ――おれぁ、いま金剛力はおろか――
普通に走ることすら、ままならねぇのに。
ぽきゅぽきゅ――どぉん♪
かるく吹っ飛ばされたおれを――がしり!
第一王女とは反対側。
二号まで小脇に抱えられた。
そして勢いづいた隊列は――
ぽっきゅぽっきゅぽっきゅぽっきゅぽきゅぽきゅぽきゅきゅきゅ――ガッシャァァァン!
窓を突き破った。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

スナイパー令嬢戦記〜お母様からもらった"ボルトアクションライフル"が普通のマスケットの倍以上の射程があるんですけど〜
シャチ
ファンタジー
タリム復興期を読んでいただくと、なんでミリアのお母さんがぶっ飛んでいるのかがわかります。
アルミナ王国とディクトシス帝国の間では、たびたび戦争が起こる。
前回の戦争ではオリーブオイルの栽培地を欲した帝国がアルミナ王国へと戦争を仕掛けた。
一時はアルミナ王国の一部地域を掌握した帝国であったが、王国側のなりふり構わぬ反撃により戦線は膠着し、一部国境線未確定地域を残して停戦した。
そして20年あまりの時が過ぎた今、皇帝マーダ・マトモアの崩御による帝国の皇位継承権争いから、手柄を欲した時の第二皇子イビリ・ターオス・ディクトシスは軍勢を率いてアルミナ王国への宣戦布告を行った。
砂糖戦争と後に呼ばれるこの戦争において、両国に恐怖を植え付けた一人の令嬢がいる。
彼女の名はミリア・タリム
子爵令嬢である彼女に戦後ついた異名は「狙撃令嬢」
542人の帝国将兵を死傷させた狙撃の天才
そして戦中は、帝国からは死神と恐れられた存在。
このお話は、ミリア・タリムとそのお付きのメイド、ルーナの戦いの記録である。
他サイトに掲載したものと同じ内容となります。

Red Assassin(完結)
まさきち
ファンタジー
自分の目的の為、アサシンとなった主人公。
活動を進めていく中で、少しずつ真実に近付いていく。
村に伝わる秘密の力を使い時を遡り、最後に辿り着く答えとは...
ごく普通の剣と魔法の物語。
平日:毎日18:30公開。
日曜日:10:30、18:30の1日2話公開。
※12/27の日曜日のみ18:30の1話だけ公開です。
年末年始
12/30~1/3:10:30、18:30の1日2話公開。
※2/11 18:30完結しました。

闇の錬金術師と三毛猫 ~全種類のポーションが製造可能になったので猫と共にお店でスローライフします~
桜井正宗
ファンタジー
Cランクの平凡な錬金術師・カイリは、宮廷錬金術師に憧れていた。
技術を磨くために大手ギルドに所属。
半年経つとギルドマスターから追放を言い渡された。
理由は、ポーションがまずくて回復力がないからだった。
孤独になったカイリは絶望の中で三毛猫・ヴァルハラと出会う。人語を話す不思議な猫だった。力を与えられ闇の錬金術師に生まれ変わった。
全種類のポーションが製造可能になってしまったのだ。
その力を活かしてお店を開くと、最高のポーションだと国中に広まった。ポーションは飛ぶように売れ、いつの間にかお金持ちに……!
その噂を聞きつけた元ギルドも、もう一度やり直さないかとやって来るが――もう遅かった。
カイリは様々なポーションを製造して成り上がっていくのだった。
三毛猫と共に人生の勝ち組へ...!
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。
実はスライムって最強なんだよ?初期ステータスが低すぎてレベルアップが出来ないだけ…
小桃
ファンタジー
商業高校へ通う女子高校生一条 遥は通学時に仔犬が車に轢かれそうになった所を助けようとして車に轢かれ死亡する。この行動に獣の神は心を打たれ、彼女を転生させようとする。遥は獣の神より転生を打診され5つの希望を叶えると言われたので、希望を伝える。
1.最強になれる種族
2.無限収納
3.変幻自在
4.並列思考
5.スキルコピー
5つの希望を叶えられ遥は新たな世界へ転生する、その姿はスライムだった…最強になる種族で転生したはずなのにスライムに…遥はスライムとしてどう生きていくのか?スライムに転生した少女の物語が始まるのであった。
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。

痩せる為に不人気のゴブリン狩りを始めたら人生が変わりすぎた件~痩せたらお金もハーレムも色々手に入りました~
ぐうのすけ
ファンタジー
主人公(太田太志)は高校デビューと同時に体重130キロに到達した。
食事制限とハザマ(ダンジョン)ダイエットを勧めれるが、太志は食事制限を後回しにし、ハザマダイエットを開始する。
最初は甘えていた大志だったが、人とのかかわりによって徐々に考えや行動を変えていく。
それによりスキルや人間関係が変化していき、ヒロインとの関係も変わっていくのだった。
※最初は成長メインで描かれますが、徐々にヒロインの展開が多めになっていく……予定です。
カクヨムで先行投稿中!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる