207 / 740
2:カブキーフェスタへの道
207:神域探訪、乳牛とニゲルの災難
しおりを挟む
「じゃあ、いま集めた分で、それなりの鍋になるんだな?」
「はい、強化服一号を発見次第、イオノファラー像まで戻りましょう」
ふぉん♪
『▼――ピピピッ♪』
なんかきたぞ!?
「一号でス」
茂みの向こうを見る。
なんかすごい土煙が。
あの勢いは、まずい。
「タター、つかまれ。ココに居るとあぶない」
貸していた錫杖を格納して――すぽん♪
しがみつく華奢な体……身長的に尻のあたりをガシリとつかんだ。
「にゃひゃぁぁぁっ――シシガミーちゃん、ちょっと待っ――――!?」
トトトォォォッォン――――!
大木の天辺へ、降り立った。
ジタバタするタターに「足場がないから暴れると落ちるよ」とささやく。
スゴイ顔で睨まれたけど、一号のようすを確認しないと――下を見た。
ブゥウモンォォォッォヲ――――♪
どかどか、ぱかぱか、ぽきゅぽきゅぽきゅぽきゅ――――むん♪
暴れ牛に乗ってご登場の、おにぎり一号さん。
かなりでかい角の片方が、ポッキリと折れている。
「大方、出会いがシらに頭突きでモ喰らっテ、ヤり返したとおもわれマす」
ヴヴッヴッ――――ルガ蜂のうごき。
目の前にジンライ鋼製の格子があらわれ――――ひゅぅーーーーーんと落ちていく。
どずごーん!
モォォォォォォォォォォ――!
「よくやった、また食材が増えた!」
牛……タターよりも背のたかい、大きな牛を捕まえた。
ガッシャァァァァァァンッ!
閉じこめられた牛が、檻に激突する。
ぽきゅむん♪
ガチャガチャガチャ!
一緒に捕まった一号が、鉄の棒をつかんでガタガタ揺らしてる。
「にゃぁみゃぁーごぉぉう?」
オマエは檻の隙間から、余裕で抜けだせるだろうが。
トォン――
「きゃぁぁぁっ――!?」
――すたり。
タターを降ろし、檻に近寄る。
「ンモーゥ♪」
すぐに脱出をあきらめ、大人しくなる牛。
「こうしてみると、なんか愛嬌があるなー」
ヴ――じゃりぃん♪
錫杖を出して、かるく傾けて足で踏む。
棒一本でも、十数年修行を積めば、足場に出来る。
檻の外から、牛の頭を撫でてやる。
しきりに服の又のあたりを直してたタターも、ソッと手をのばす。
「かわいい……♡」
牛の目はとても綺麗だった。
おれ……ボク……あたし?
――やタターの姿が、ちゃんと映りこんでいる。
ガムラン周辺の変梃なつくりの動物や魔物達とはちがって、見ているだけでも心が洗われるようだ。
なんせ、よーく見ると、波打つ黒目(色は濃い赤)に渦まく白目(色は濃い青)みたいなのばかりだからな。
「じゃあ、無事合流したし、戻るか」
おれは小太刀を取りだした。
「ちょっとまって、シガミーちゃん! 何を……するの?」
袖を発止とつかまれた。
「なにって、絞めるんだよ。そうしなきゃ収納魔法に入らねぇし――」
涙目になったタターが、檻を背にして立ちふさがる。
おれたちの真似をしてるのか、一号が牛の頭を撫でる。
一号、お前……足伸ばしたり出来るんだな。
まあ、金剛力も普段から使えてたか。
さて――ちらり。少女と目が合う。
「だって、この子は魔物と全然ちがうでしょぉー!?」
ふつうの牛(大きさは倍だけど)を見たのは、初めてか。
「んーっと、姫さんトコで侍女をしてりゃ、毎日のように獲物くらい運びこまれてるだろう?」
「にゃみゃにゃにゃごー♪」
タターの隣に立つ一号。
足は長いままで、コッチを見下ろしてくる。
「ああモー、モー一匹増えやがった」
気持ちはわかる。あの澄んだ瞳を見てると、心が洗われる気がする。
「わかったよ。どうせ今日は肉鍋じゃねぇしな。迅雷、逃がしてやれ」
§
「ふぅん、それでぇーそのゴーレム子ちゃんがぁ――昼夜問わずぅ、熱烈なアタックおー……物理的に仕掛けてーきたと?」
「アタックなんて生やさしいもんじゃないんだよ――――借りてた宿屋の離れに、森の木の洞。逃げこんだ廃屋に地下ダンジョンにまで追いかけてきて、全部壊していくんだっ!」
「それじゃぁ、ゆっくりごはんも食べられないわね――キリッ」
真剣な顔つき。
「しまいには神聖な祭壇でも有るはずの、〝召喚の塔〟を倒壊させても――一切のおとがめなしでさ!」
青年にしてはめずらしく、大声を張りあげている。
「けどそれは魔王を倒すための、訓練だったんでしょ?」
「たしかに命まで取ろうとはしてこなかったけど、毎日毎日いろんな姿の人型ロボットみたいなのに追いかけられて――いつだかは屋台で食べてたら、大通りを歩く人が全員ゴーレムに変えられてたしさっ!」
涙目の青年。
「……それで西計君わぁ、どぉーしたのぉー?」
「ぐすっ、仕方ないから全部斬ったよ。そうすると翌日には、その攻撃を避けるように、改良されたのがくるんだよ!? ――まったく忌々しい!」
「ドルイドである王女さまの作りだしたゴーレムに……連日追われつづけたと――――んー、それたぶんだけどぉ、君を当て馬にした〝兵器開発プロジェクト〟よねぇ?」
「兵器開発プロジェクト? 言われてみればそういうことか。やっぱり、なんかおかしいと思ったんだよ。持ってた魔導書の表紙に、ドクロマークとか書いてあったしさっ!」
「そもそも、君がこの世界に来た時点で、とっくに魔王は斬られちゃってるわよね?」
「つ、通信機みたいな物があって、最前線の状況を王女が知ってたってことは、ガムラン町に来て知ったよ――」
「つまり、〝騙されていた〟と――」
タブレットPCに何かを書きこんでいく、イオノファラー所長。
「うあぁぁぁ――思い出すと腹がたつ! に、逃げてきて本当に良かった!」
「央都NGの件は、よぉーっくわかったけど……君の身体能力が、〝シガミー越え〟らしいっていうのは本当? 一体どんなスキルぉー、隠し持ってるのかしらぁねぇー?」
核心に迫るイオノファラー。
「隠すもなにもギルドカードを見れば、書いてあるけど?」
革製ベストのポケットから取りだした、銀色のカード。
ソレをぽすっと、テーブルに置くニゲル。
イオノファラー(映像)の目が、見開かれる!
ニゲルの神速は敏捷性系のブーストや、コントゥル家御用達の先制攻撃とは一線を画していた。
§
「おーい、もどった……もどりましたでござりますわ♪」
窓の外に、牛の手綱をひく少女があらわれた。
「戻りましたわ――さんはい♪」
牛にまたがる給仕服。
「みゃやうー♪」
ゴロゴロと喉を鳴らす強化服。
同じく牛にまたがり、タターが落ちないようにうしろから抱きついている。
目を細め抱えた給仕服に額をこすりつける様は――
「戻りましたでごぜぇますわ……なんだか、随分と懐いたもんだなー」
キィィ――あけられる出窓。
顔を出したのは、どこかお疲れ気味の美の女神。
「おかえり~……なぁにそれ牛? モー、どこで見つけてきたのよ。あっ、牛スキもいいわねぇぇ――じゅるり♡」
よだれを垂らす女神からの、熱い視線に怯える牛。
すとんと地面に降り、間に立ちふさがる侍女、一号、空飛ぶ棒。
「オ待ちくだサい、イオノファラー。コの乳牛かラは牛乳が取レ、様々ナ食品に加工出来まス」
「はい、強化服一号を発見次第、イオノファラー像まで戻りましょう」
ふぉん♪
『▼――ピピピッ♪』
なんかきたぞ!?
「一号でス」
茂みの向こうを見る。
なんかすごい土煙が。
あの勢いは、まずい。
「タター、つかまれ。ココに居るとあぶない」
貸していた錫杖を格納して――すぽん♪
しがみつく華奢な体……身長的に尻のあたりをガシリとつかんだ。
「にゃひゃぁぁぁっ――シシガミーちゃん、ちょっと待っ――――!?」
トトトォォォッォン――――!
大木の天辺へ、降り立った。
ジタバタするタターに「足場がないから暴れると落ちるよ」とささやく。
スゴイ顔で睨まれたけど、一号のようすを確認しないと――下を見た。
ブゥウモンォォォッォヲ――――♪
どかどか、ぱかぱか、ぽきゅぽきゅぽきゅぽきゅ――――むん♪
暴れ牛に乗ってご登場の、おにぎり一号さん。
かなりでかい角の片方が、ポッキリと折れている。
「大方、出会いがシらに頭突きでモ喰らっテ、ヤり返したとおもわれマす」
ヴヴッヴッ――――ルガ蜂のうごき。
目の前にジンライ鋼製の格子があらわれ――――ひゅぅーーーーーんと落ちていく。
どずごーん!
モォォォォォォォォォォ――!
「よくやった、また食材が増えた!」
牛……タターよりも背のたかい、大きな牛を捕まえた。
ガッシャァァァァァァンッ!
閉じこめられた牛が、檻に激突する。
ぽきゅむん♪
ガチャガチャガチャ!
一緒に捕まった一号が、鉄の棒をつかんでガタガタ揺らしてる。
「にゃぁみゃぁーごぉぉう?」
オマエは檻の隙間から、余裕で抜けだせるだろうが。
トォン――
「きゃぁぁぁっ――!?」
――すたり。
タターを降ろし、檻に近寄る。
「ンモーゥ♪」
すぐに脱出をあきらめ、大人しくなる牛。
「こうしてみると、なんか愛嬌があるなー」
ヴ――じゃりぃん♪
錫杖を出して、かるく傾けて足で踏む。
棒一本でも、十数年修行を積めば、足場に出来る。
檻の外から、牛の頭を撫でてやる。
しきりに服の又のあたりを直してたタターも、ソッと手をのばす。
「かわいい……♡」
牛の目はとても綺麗だった。
おれ……ボク……あたし?
――やタターの姿が、ちゃんと映りこんでいる。
ガムラン周辺の変梃なつくりの動物や魔物達とはちがって、見ているだけでも心が洗われるようだ。
なんせ、よーく見ると、波打つ黒目(色は濃い赤)に渦まく白目(色は濃い青)みたいなのばかりだからな。
「じゃあ、無事合流したし、戻るか」
おれは小太刀を取りだした。
「ちょっとまって、シガミーちゃん! 何を……するの?」
袖を発止とつかまれた。
「なにって、絞めるんだよ。そうしなきゃ収納魔法に入らねぇし――」
涙目になったタターが、檻を背にして立ちふさがる。
おれたちの真似をしてるのか、一号が牛の頭を撫でる。
一号、お前……足伸ばしたり出来るんだな。
まあ、金剛力も普段から使えてたか。
さて――ちらり。少女と目が合う。
「だって、この子は魔物と全然ちがうでしょぉー!?」
ふつうの牛(大きさは倍だけど)を見たのは、初めてか。
「んーっと、姫さんトコで侍女をしてりゃ、毎日のように獲物くらい運びこまれてるだろう?」
「にゃみゃにゃにゃごー♪」
タターの隣に立つ一号。
足は長いままで、コッチを見下ろしてくる。
「ああモー、モー一匹増えやがった」
気持ちはわかる。あの澄んだ瞳を見てると、心が洗われる気がする。
「わかったよ。どうせ今日は肉鍋じゃねぇしな。迅雷、逃がしてやれ」
§
「ふぅん、それでぇーそのゴーレム子ちゃんがぁ――昼夜問わずぅ、熱烈なアタックおー……物理的に仕掛けてーきたと?」
「アタックなんて生やさしいもんじゃないんだよ――――借りてた宿屋の離れに、森の木の洞。逃げこんだ廃屋に地下ダンジョンにまで追いかけてきて、全部壊していくんだっ!」
「それじゃぁ、ゆっくりごはんも食べられないわね――キリッ」
真剣な顔つき。
「しまいには神聖な祭壇でも有るはずの、〝召喚の塔〟を倒壊させても――一切のおとがめなしでさ!」
青年にしてはめずらしく、大声を張りあげている。
「けどそれは魔王を倒すための、訓練だったんでしょ?」
「たしかに命まで取ろうとはしてこなかったけど、毎日毎日いろんな姿の人型ロボットみたいなのに追いかけられて――いつだかは屋台で食べてたら、大通りを歩く人が全員ゴーレムに変えられてたしさっ!」
涙目の青年。
「……それで西計君わぁ、どぉーしたのぉー?」
「ぐすっ、仕方ないから全部斬ったよ。そうすると翌日には、その攻撃を避けるように、改良されたのがくるんだよ!? ――まったく忌々しい!」
「ドルイドである王女さまの作りだしたゴーレムに……連日追われつづけたと――――んー、それたぶんだけどぉ、君を当て馬にした〝兵器開発プロジェクト〟よねぇ?」
「兵器開発プロジェクト? 言われてみればそういうことか。やっぱり、なんかおかしいと思ったんだよ。持ってた魔導書の表紙に、ドクロマークとか書いてあったしさっ!」
「そもそも、君がこの世界に来た時点で、とっくに魔王は斬られちゃってるわよね?」
「つ、通信機みたいな物があって、最前線の状況を王女が知ってたってことは、ガムラン町に来て知ったよ――」
「つまり、〝騙されていた〟と――」
タブレットPCに何かを書きこんでいく、イオノファラー所長。
「うあぁぁぁ――思い出すと腹がたつ! に、逃げてきて本当に良かった!」
「央都NGの件は、よぉーっくわかったけど……君の身体能力が、〝シガミー越え〟らしいっていうのは本当? 一体どんなスキルぉー、隠し持ってるのかしらぁねぇー?」
核心に迫るイオノファラー。
「隠すもなにもギルドカードを見れば、書いてあるけど?」
革製ベストのポケットから取りだした、銀色のカード。
ソレをぽすっと、テーブルに置くニゲル。
イオノファラー(映像)の目が、見開かれる!
ニゲルの神速は敏捷性系のブーストや、コントゥル家御用達の先制攻撃とは一線を画していた。
§
「おーい、もどった……もどりましたでござりますわ♪」
窓の外に、牛の手綱をひく少女があらわれた。
「戻りましたわ――さんはい♪」
牛にまたがる給仕服。
「みゃやうー♪」
ゴロゴロと喉を鳴らす強化服。
同じく牛にまたがり、タターが落ちないようにうしろから抱きついている。
目を細め抱えた給仕服に額をこすりつける様は――
「戻りましたでごぜぇますわ……なんだか、随分と懐いたもんだなー」
キィィ――あけられる出窓。
顔を出したのは、どこかお疲れ気味の美の女神。
「おかえり~……なぁにそれ牛? モー、どこで見つけてきたのよ。あっ、牛スキもいいわねぇぇ――じゅるり♡」
よだれを垂らす女神からの、熱い視線に怯える牛。
すとんと地面に降り、間に立ちふさがる侍女、一号、空飛ぶ棒。
「オ待ちくだサい、イオノファラー。コの乳牛かラは牛乳が取レ、様々ナ食品に加工出来まス」
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

闇の錬金術師と三毛猫 ~全種類のポーションが製造可能になったので猫と共にお店でスローライフします~
桜井正宗
ファンタジー
Cランクの平凡な錬金術師・カイリは、宮廷錬金術師に憧れていた。
技術を磨くために大手ギルドに所属。
半年経つとギルドマスターから追放を言い渡された。
理由は、ポーションがまずくて回復力がないからだった。
孤独になったカイリは絶望の中で三毛猫・ヴァルハラと出会う。人語を話す不思議な猫だった。力を与えられ闇の錬金術師に生まれ変わった。
全種類のポーションが製造可能になってしまったのだ。
その力を活かしてお店を開くと、最高のポーションだと国中に広まった。ポーションは飛ぶように売れ、いつの間にかお金持ちに……!
その噂を聞きつけた元ギルドも、もう一度やり直さないかとやって来るが――もう遅かった。
カイリは様々なポーションを製造して成り上がっていくのだった。
三毛猫と共に人生の勝ち組へ...!
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。
実はスライムって最強なんだよ?初期ステータスが低すぎてレベルアップが出来ないだけ…
小桃
ファンタジー
商業高校へ通う女子高校生一条 遥は通学時に仔犬が車に轢かれそうになった所を助けようとして車に轢かれ死亡する。この行動に獣の神は心を打たれ、彼女を転生させようとする。遥は獣の神より転生を打診され5つの希望を叶えると言われたので、希望を伝える。
1.最強になれる種族
2.無限収納
3.変幻自在
4.並列思考
5.スキルコピー
5つの希望を叶えられ遥は新たな世界へ転生する、その姿はスライムだった…最強になる種族で転生したはずなのにスライムに…遥はスライムとしてどう生きていくのか?スライムに転生した少女の物語が始まるのであった。
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。

痩せる為に不人気のゴブリン狩りを始めたら人生が変わりすぎた件~痩せたらお金もハーレムも色々手に入りました~
ぐうのすけ
ファンタジー
主人公(太田太志)は高校デビューと同時に体重130キロに到達した。
食事制限とハザマ(ダンジョン)ダイエットを勧めれるが、太志は食事制限を後回しにし、ハザマダイエットを開始する。
最初は甘えていた大志だったが、人とのかかわりによって徐々に考えや行動を変えていく。
それによりスキルや人間関係が変化していき、ヒロインとの関係も変わっていくのだった。
※最初は成長メインで描かれますが、徐々にヒロインの展開が多めになっていく……予定です。
カクヨムで先行投稿中!
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】
早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる