100 / 740
1:輪廻転生、おいでませガムラン町
100:烏天狗(シガミー)、たまご運搬クエスト開始
しおりを挟む
「作りおきのプディングを、ぜ・ん・ぶ食べちゃうなんて――――ルコラコルラコントゥル! 今日という今日は、ゆるぅしぃまぁせぇん~かぁらぁねぇぇぇぇっ!」
ルコラ少年の迫真の演技が、渓谷に木霊する。
ルコルは城塞都市で、〝かぁふぇ〟という茶店を営んでいるらしい。
まだ子供なのに大したヤツだと思ったけど、コッチも猪蟹屋をやってるし――大したことではないのかもしれない。
音もなく街道をはしる――椅子。
まるで馬のように駆ける姿は、不気味だけど――――馬より早かった。
これなら、ふたりの用事を済ませても、朝までにガムラン町にもどれそうだ。
「店の品物を食べちゃった、ルコルがわるいよね?」
「いかにもコォォン♪」
ぼく――烏天狗を肩車した狐耳少年が、なぜか得意げだ。
釣り合いがわるいはずの椅子は、倒れもせずに進んでいく。
給仕係の女の子に怒られる――店主。
レイダの顔が思い浮かんだ。
「どこも、店の内情はおんなじだなぁ」
「なんかいったコォン?」
「なんでもない、なんでもない。たまごが取れる場所は、渓谷の外れにあるのかい?」
「そだよ。このまま進むと、沼地との境に小さな森がある。そこに卵がよく取れるとうわさの巣があるコォン」
ばさり――取り出されたのは、巻いた紙。
ぶわっさっ――――あああっ!
風に飛ばされうしろに飛んでいく、広げられた紙。
ヴッ――――じゃりぃん♪
ぱさり。
とっさに出した錫杖で、飛んだ紙をからめとる。
「はい」
「あ、ありがとう――カラテェ。あぶないところだったコォン♪」
コッチを見上げようとする狐耳。
「あわあわ、落ちる落ちる。前を向いてて、前を――」
長手甲も高下駄もない今の烏天狗姿じゃ、投げ出されたらケガくらいしそうだ。
「ごめんごめん。こんどは飛ばされないように――そぉっとコォン」
広げられた紙を、灯りの魔法が照らす。
紙にはモコモコした何かが描かれていて、そのウチの何カ所かに、印がつけられている。
「大卵が取れるのは、この三カ所だコォン」
「この地図は、確かなのかい?」
「1パケタもした情報コォン。まちがいないコォン♪」
「値段は関係ないとおもうけど――少なくともさっきの一個は取れたってことだね」
「そう、大事なのはソコだコォン♪」
スタァン――――不意に椅子がとびあがる!
はしる椅子は、縦に揺れることなく、地をすべるように移動できる。
「うわっとととっ!?」
はずむ狐耳――投げ出される烏天狗。
「あっぶねぇ――――!?」
馬車の轍の深くなった所が、一瞬足下に見えた。
カッシャン――――スポン!
出しっぱなしだった、錫杖の先。
鉄輪を椅子の背もたれに、引っかけた。
「だっ、だいじょうぶコォン!?」
「だいじょうぶだよ、このまま進んでいーよ」
魔法の杖のあまりの速度で、はためく旗のようにぶら下がる烏天狗。
顔が空を向いてるから、夜雲が晴れてほしが瞬いているのが見えた。
星を見上げるたびに、ついつい形を確認してしまう。
この星の形は、日の本では見たことがないものだ。
「クケェェェェェェ――――ッ」
渓谷の上空を、首が二本ある大鷲が、飛んでる。
あれは、ぼくたちをつかんでいたのとは別のヤツだ。
「(どう迅雷? 金剛力をはやくなおす目処は、付きそうかい?)」
「(いいえ、SDKの複製はやはり不可能な――)」
「む、暗殺者の気配コォン!? くおりゃぁー」
ぶら下がったまま狐耳をふりむくと、またもや手刀が炸裂していた。
「(確実に私の念話に反応しています)」
姫さんとおなじだ。
狐耳がピクピク動いているから、度を超えて耳が良いのかもしれない。
「(貴族は暗殺対象になりやすいので、アーティファクトの特殊な作用に対する、何らかの防衛術を収得している可能性があります)」
けれど〝先制攻撃〟で繰り出された手刀では、遠くてぼくに届かない。
「くぉりゃぁー」
なにもない背後をしきりに手刀する、お貴族さま。
ひかり輝いたときの威力は、とんでもなかったけど――当たらなければ効果を発揮しない種類のスキルらしい。
「(狐耳の種族のまえでは、迅雷からの念話は止めよう。かわいそうだし)」
「――はイ、シガみー。耳栓経由に切りかエました。8秒後に渓谷を抜けマす――」
「(じゃ、そろそろ始めようか。金剛力じゃないふつうの手甲と下駄は、出せるかい?)」
「――はイ、可能でス。あ――」
がらん、ごろろろっ――――
金剛力でもある迅雷の機械腕は、品切れ中だ。
魔法の杖ですっ飛んでるさなかに物を出せば、とうぜんその場に取りのこされる。
「(しかたないなぁ――)」
迅雷は、神々の知恵をもつ凄い棒だけど――ときどき間の抜けたことをする。
すぽん――――錫杖をねじって、背もたれに引っかかった鉄輪をはずす。
ずざざざぁぁぁぁ――――痛ってぇぇっ――――ごろごろごろろろぉぉぉぉっ!
そうだった、金剛力がないぼくは――LVがあるだけの子供だった。
底上げされる体力には、限界がある。ケガはしなかったけど。
「――注意力が足りませンね、シガミー。気をつケてください――」
うにゅぬぅ――金剛力にたよりきったままだと、命にかかわる。
ルコラ少年の迫真の演技が、渓谷に木霊する。
ルコルは城塞都市で、〝かぁふぇ〟という茶店を営んでいるらしい。
まだ子供なのに大したヤツだと思ったけど、コッチも猪蟹屋をやってるし――大したことではないのかもしれない。
音もなく街道をはしる――椅子。
まるで馬のように駆ける姿は、不気味だけど――――馬より早かった。
これなら、ふたりの用事を済ませても、朝までにガムラン町にもどれそうだ。
「店の品物を食べちゃった、ルコルがわるいよね?」
「いかにもコォォン♪」
ぼく――烏天狗を肩車した狐耳少年が、なぜか得意げだ。
釣り合いがわるいはずの椅子は、倒れもせずに進んでいく。
給仕係の女の子に怒られる――店主。
レイダの顔が思い浮かんだ。
「どこも、店の内情はおんなじだなぁ」
「なんかいったコォン?」
「なんでもない、なんでもない。たまごが取れる場所は、渓谷の外れにあるのかい?」
「そだよ。このまま進むと、沼地との境に小さな森がある。そこに卵がよく取れるとうわさの巣があるコォン」
ばさり――取り出されたのは、巻いた紙。
ぶわっさっ――――あああっ!
風に飛ばされうしろに飛んでいく、広げられた紙。
ヴッ――――じゃりぃん♪
ぱさり。
とっさに出した錫杖で、飛んだ紙をからめとる。
「はい」
「あ、ありがとう――カラテェ。あぶないところだったコォン♪」
コッチを見上げようとする狐耳。
「あわあわ、落ちる落ちる。前を向いてて、前を――」
長手甲も高下駄もない今の烏天狗姿じゃ、投げ出されたらケガくらいしそうだ。
「ごめんごめん。こんどは飛ばされないように――そぉっとコォン」
広げられた紙を、灯りの魔法が照らす。
紙にはモコモコした何かが描かれていて、そのウチの何カ所かに、印がつけられている。
「大卵が取れるのは、この三カ所だコォン」
「この地図は、確かなのかい?」
「1パケタもした情報コォン。まちがいないコォン♪」
「値段は関係ないとおもうけど――少なくともさっきの一個は取れたってことだね」
「そう、大事なのはソコだコォン♪」
スタァン――――不意に椅子がとびあがる!
はしる椅子は、縦に揺れることなく、地をすべるように移動できる。
「うわっとととっ!?」
はずむ狐耳――投げ出される烏天狗。
「あっぶねぇ――――!?」
馬車の轍の深くなった所が、一瞬足下に見えた。
カッシャン――――スポン!
出しっぱなしだった、錫杖の先。
鉄輪を椅子の背もたれに、引っかけた。
「だっ、だいじょうぶコォン!?」
「だいじょうぶだよ、このまま進んでいーよ」
魔法の杖のあまりの速度で、はためく旗のようにぶら下がる烏天狗。
顔が空を向いてるから、夜雲が晴れてほしが瞬いているのが見えた。
星を見上げるたびに、ついつい形を確認してしまう。
この星の形は、日の本では見たことがないものだ。
「クケェェェェェェ――――ッ」
渓谷の上空を、首が二本ある大鷲が、飛んでる。
あれは、ぼくたちをつかんでいたのとは別のヤツだ。
「(どう迅雷? 金剛力をはやくなおす目処は、付きそうかい?)」
「(いいえ、SDKの複製はやはり不可能な――)」
「む、暗殺者の気配コォン!? くおりゃぁー」
ぶら下がったまま狐耳をふりむくと、またもや手刀が炸裂していた。
「(確実に私の念話に反応しています)」
姫さんとおなじだ。
狐耳がピクピク動いているから、度を超えて耳が良いのかもしれない。
「(貴族は暗殺対象になりやすいので、アーティファクトの特殊な作用に対する、何らかの防衛術を収得している可能性があります)」
けれど〝先制攻撃〟で繰り出された手刀では、遠くてぼくに届かない。
「くぉりゃぁー」
なにもない背後をしきりに手刀する、お貴族さま。
ひかり輝いたときの威力は、とんでもなかったけど――当たらなければ効果を発揮しない種類のスキルらしい。
「(狐耳の種族のまえでは、迅雷からの念話は止めよう。かわいそうだし)」
「――はイ、シガみー。耳栓経由に切りかエました。8秒後に渓谷を抜けマす――」
「(じゃ、そろそろ始めようか。金剛力じゃないふつうの手甲と下駄は、出せるかい?)」
「――はイ、可能でス。あ――」
がらん、ごろろろっ――――
金剛力でもある迅雷の機械腕は、品切れ中だ。
魔法の杖ですっ飛んでるさなかに物を出せば、とうぜんその場に取りのこされる。
「(しかたないなぁ――)」
迅雷は、神々の知恵をもつ凄い棒だけど――ときどき間の抜けたことをする。
すぽん――――錫杖をねじって、背もたれに引っかかった鉄輪をはずす。
ずざざざぁぁぁぁ――――痛ってぇぇっ――――ごろごろごろろろぉぉぉぉっ!
そうだった、金剛力がないぼくは――LVがあるだけの子供だった。
底上げされる体力には、限界がある。ケガはしなかったけど。
「――注意力が足りませンね、シガミー。気をつケてください――」
うにゅぬぅ――金剛力にたよりきったままだと、命にかかわる。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
少年神官系勇者―異世界から帰還する―
mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる?
別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行)
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。
この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる